分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
追加 | システム | PS4®版『BORDER BREAK』リリース | 不要 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
追加 | ストーリーモード「メインシナリオ第8話」 | 初回クリア時に現時点での最終話であることの表示を追加しました。 | |
修正 | ストーリーモード「メインシナリオ第8話」 | 敵CPU機が特定の場所に移動できなかったのを修正しました。 | |
修正 | ストーリーモード「メインシナリオ第8話」 | マーナガルが正しい武器を装備していなかったのを修正しました。 | |
調整 | 機体パーツ | 巡航移動時の速度について、極端な重量超過時に速度が下がりすぎないよう調整しました。 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「ジャンプマインX」 | 起爆時間が想定より長くなっていたのを修正し、上昇時のSEを変更しました。 | 済 |
修正 | フレームロット | 画面で表示される選択ウィンドウのカーソル初期位置を、他画面と同じ「はい」に変更しました。 | |
修正 | 勲章「英雄章」 | 獲得条件の表示が実際の獲得条件と異なっていたのを修正しました。 | |
修正 | UI、表示 | 一部表示の不具合、テキストの誤字を修正しました。 | 不可 |
修正 | UI、表示 | マッチング中のSEについて、マッチング後にも再生され続ける場合があったのを修正しました。 | |
修正 | UI、表示 | 特定の状況でアプリケーションが強制終了する場合があったのを修正しました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | ランクマッチ | ランクマッチのマッチング調整 一部のランク帯で、極端にマッチングしづらくなっていた問題に対する対策を行いました。 |
|
修正 | ランクマッチ | 通信エラー発生時のRP変動量を調整 特定の条件下での通信エラーについては、ランクポイントが変動しないよう変更しました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | ランクマッチ | ランクマッチのマッチング調整 ランクマッチのマッチング調整を行いました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | ランクマッチ | 認定バトル失敗時に、その達成状態に応じて失敗後の開始RP量が変動するよう調整しました。 | |
追加 | ストーリーモード | ストーリーモードのメインシナリオ第9話、第10話を追加しました。 | |
追加 | UI、表示 | おまかせ装備選択時に、装着される装備のプレビュー機能を追加しました。 | |
追加 | UI、表示 | ランキングにおいて、以下の調整を行いました。 ・L1ボタン、R1ボタンでページ切り替えを行う機能を追加しました。 ・スクロール移動速度が速くなるよう調整しました。 ・「現在のランク」において、認定バトル中の際は「認定バトル中」と表記するよう修正しました。 ・認定バトル中のランキング内RP表記が、認定バトルを開始する前のものになっていたのを修正しました。 ・ランキング閲覧中に新しく順位を取得した場合、メッセージを表示するよう変更しました。 |
|
修正 | ストーリーモード「メインシナリオ第1話」 | 敵CPU軍の進攻速度が遅くなるよう施設配置を調整しました。 | |
調整 | 重火力兵装 特別装備「ハイドラ重装砲」 | SP回復速度が、SPが残っている状態よりも使い切った状態の方が早くなっていたのを修正しました。 ・SPが残っている状態 最大37秒→最大30秒 ・SPを使い切った状態 30秒→35秒 |
済 |
修正 | マップ「極洋基地ベルスク」 | 特定の箇所でエレベーターと床の隙間に挟まってしまうことがあったのを修正しました。 | |
修正 | マップ「研究都市メムノス」 | 想定外の場所へ行けてしまうことがあったのを修正しました。 | |
追加 | UI、表示 | バトル開始前の出撃準備中において、マップチャットの操作説明が表示されていなかったのを修正しました。 | |
修正 | UI、表示 | 特定の状況で、エリア移動のアイコンが正しく表示されない場合があったのを修正しました。 | |
修正 | UI、表示 | バトル後のリザルトにおいて、再戦受付開始のタイミングを遅らせるよう調整しました。 | |
修正 | UI、表示 | バトル後のリザルトにおいて、ランクアップ時の表示不具合を修正しました。 | |
修正 | UI、表示 | 以下の画面において、カーソル操作を調整しました。 ・コンフィグ、バトル中メニュー、おまかせ装備の選択ウインドウ、図鑑のフィルター |
|
修正 | UI、表示 | 以下の画面において、個数選択時に選択できない数であった場合は項目を灰色で表示するよう調整しました。 ・順位ジャンプ、フレームロット、マーケット |
|
修正 | UI、表示 | 以下の画面において、画面左上の操作階層を示すテキストを調整しました。 ・イベント情報ページ、フレームロット画面 |
|
修正 | UI、表示 | プレイヤー情報のブースト効果において、ボーダーEXP上昇の効果名を「ボーダーEXP」に修正しました。 | |
修正 | システム | 再戦時、規定人数を満たせずメインメニューに戻った際に、バトル結果がセーブされるよう変更しました。 | |
修正 | チップ | 兵装選択画面でバトルを終了した際、サポートチップの効果が適用されていなかったのを修正しました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | UI・表示 | 細かな表示不具合などの修正 | 不可 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
追加 | システム | 友達といっしょにプレイできる新機能を追加しました。 各バトルの出撃画面で「招待」が可能です。 ・カジュアルマッチ:2人で同時出撃が可能です。 ・スカッドバトル:最大4人まで同時出撃が可能です。 ・エキシビション:戦場やルールを設定し、最大20人まで同時出撃が可能です。 |
|
追加 | システム | 新バトルルール「スカッドバトル」を追加しました。 ・4vs4で戦う少人数バトルルールを追加しました。 |
|
追加 | システム | 「トレーニング」の機能を拡張しました。 以下の項目を設定変更できるようにしました。 ・陣営 ・CPUの出撃 ・CPUの強さ ・CPUの出撃数 ・耐久力自動回復 ・予備弾倉自動補給 ・SPリチャージ ・プラント独占 ・要請兵器ゲージ自動回復 |
|
追加 | 要請兵器「デストロイヤー」 | 新要請兵器「デストロイヤー」を追加しました。 ※要請兵器「デストロイヤー」はプレイヤーレベル30以降から使用可能になります。 |
済 |
修正 | バトル | 通信エラーが発生した場合は、出撃画面に戻るように変更しました。 | |
修正 | バトル | 再戦選択後にもスコアボードが開けるように変更しました。 | |
修正 | バトル | バトル終了後、再戦を選択しなかった場合は出撃画面に戻るように変更しました。 | |
修正 | ランクマッチ | ランクマッチでのランクポイント(RP)獲得量の調整を行いました。 ・Dランク/Cランクにおいて、敗北時も戦績によってRPが増加するよう調整しました。 ・RPの増減に、バトルでの獲得スコアをより加味するよう調整しました。 |
|
修正 | 勲章 | 各勲章の画像を変更しました。 | |
修正 | 勲章 | 一部の勲章の説明文を変更しました。 ・対象となるバトルルールを明記するようにしました。 ・対象となるバトルモードの記載(注釈文)を以下のように変更しました。 【変更前】※カジュアルマッチ/ランクマッチが対象になります 【変更後】※対プレイヤーマッチが対象になります (対プレイヤーマッチ…カジュアルマッチ/ランクマッチ/エクストラマッチ) |
|
修正 | UI・表示 | データベース>戦績の総合ページ内のレイアウトを変更しました。 | |
調整 | 機体パーツ「クーガーⅠ型/頭」 | 重量630→610 | 済 |
調整 | 機体パーツ「クーガーⅡ型/脚」 | 歩行C-→B- / 重量耐性4600→4650 | 済 |
調整 | 機体パーツ「エンフォーサーⅠ型/胴」 | 重量1250→1230 | 済 |
調整 | 機体パーツ「エンフォーサーⅠ型/脚」 | 巡航D→D+ | 済 |
調整 | 機体パーツ「エンフォーサーⅡ型/胴」 | エリア移動C+→B- | 済 |
調整 | 機体パーツ「エンフォーサーⅢ型/腕」 | 予備弾数C+→B- | 済 |
調整 | 機体パーツ「ツェーブラA4/胴」 | DEF耐久D-→D | 済 |
調整 | 機体パーツ「迅牙/頭」 | 重量600→570 | 済 |
調整 | 機体パーツ「輝星・弐式/腕」 | リロードC→C+ | 済 |
調整 | 機体パーツ「ヘヴィガードⅢ型/腕」 | 武器変更E+→D- | 済 |
調整 | 機体パーツ「ケーファー・ヴァッヘ/胴」 | 重量1530→1500 / ブースターA-→A | 済 |
調整 | 機体パーツ「ディスカス・ノヴァ/頭」 | 射撃補正B-→B | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「ウィーゼル機関銃」 | 威力420→430 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「ウィーゼル・ラピッド」 | 威力430→440 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「ウィーゼル・コロナ」 | 威力480→490 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「ウィーゼル・オルタ」 | 威力470→480 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワードロケット」 | 爆発半径11m→12m | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・バラージ」 | 爆発半径8m→9m | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・スマイト」 | 威力7700→8000 / 爆発半径15m→16m | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・コング」 | 爆発半径16m→17m | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラーMP20」 | 威力320×2→330×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラーR」 | 威力240×2→250×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラー・ブルート」 | 威力450×2→460×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラーRR」 | 威力240×2→250×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助武器「ラーク偵察機」 | 索敵範囲半径90m→110m | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助武器「ファルコン偵察機」 | 索敵範囲半径75m→95m | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインV」 | 威力9300→9600 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアユニットδ」 | 連続使用最大13秒→14秒 / 有効距離60m→70m | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールド」 | チャージ55秒→45秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールドβ」 | チャージ35秒→25秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールドγ」 | チャージ40秒→30秒 | 済 |
修正 | システム | プレミアムサービスの自動更新が正常にされない場合があったのを修正しました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
調整 | 強襲兵装 補助装備「LM-ジリオス」 | 特定の操作を行うとで発生していた不具合を修正しました。 | 済 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | システム | カジュアルマッチでの招待機能に関してマッチングしにくくなる現象に対する対策を行いました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS系統」 | 旋回速度が想定より遅くなっていた不具合を修正しました。 | 済 |
調整 | チップ「要請兵器運用適性」 | チップの効果が想定より大きくなっていた不具合を修正しました。 | 済 |
修正 | システム | プレイヤー名変更/ハンガーの名称変更において、名前が確定できなくなる場合があったのを修正しました。 | |
修正 | システム | セッションでの出撃時、リザルトに残っているプレイヤーは「出撃不可」になるように変更しました。 | |
修正 | ランクマッチ | 開催終了時間をまたいでランクマッチをプレイした際、アプリケーションエラーになることがあったのを修正しました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
追加 | システム | 製造システムを追加しました。 新資産「パラメタル」を使って、任意の武器・機体パーツが造れる、製造システムを追加しました。 「ショップ>マーケット>武器(機体パーツ)」から利用できます。 ※製造できる武器・機体パーツは「第1世代」のみになります。 |
|
追加 | フレームロット | 世代別ロットを追加しました。 フレームロットに「第1世代武器ロット」「第1世代機体ロット」を追加しました。 これに伴い、その他のロットからは第1世代の武器、機体パーツが提供されなくなります。 |
|
追加 | システム | ウィークリーミッションを追加しました。 パラメタル、コアシード、ボーダーズチェックなどが獲得できる、新しいミッションです。 ウィークリーミッションは毎週月曜日、0:00に更新されます。 プレミアムサービスに加入していると、受けられるミッションがひとつ増えます。 現在のウィークリーミッションは「各種情報>ウィークリーミッション」から確認できます。 |
|
追加 | 要請兵器「メガロパイク」 | 新要請兵器「メガロパイク」を追加しました。 要請兵器「メガロパイク」はプレイヤーレベル35以降使用可能になります。 |
|
追加 | オペレーター「カトレア」 | 新オペレーター「カトレア」を追加しました。 オペレーターは「ショップ>マーケット>オペレーター」から購入できます。 |
|
修正 | ランクマッチ | 通信切断ペナルティを緩和しました。 通信切断時にペナルティを受けづらくなるよう調整しました。 ランクマッチで通信切断が起きた際の、ランクポイントの減少量を調整しました。 |
|
修正 | ランクマッチ | アプリ終了ペナルティを強化しました。 ペナルティを受けやすくなるよう、調整しました。 |
|
修正 | デイリーミッション | デイリーミッションの内容を変更しました。 報酬内容を調整しました。 報酬に新資産「パラメタル」を追加しました。 「対プレイヤーマッチで2連勝」のミッションを廃止しました 「対プレイヤーマッチで1勝」のミッションを追加しました。 ※新しいデイリーミッションは、6月28日(金)0:00から開始されます。 |
|
修正 | フレームロット | ウィークリーロットを武器と機体パーツに分離しました。 武器と機体パーツを選んで購入できます。 ウィークリーロット利用権は武器、機体パーツで共有になります。 |
|
調整 | チケット「BCブースト」 | 価格と効果を調整しました。 価格をコアシード200→50に変更しました。 効果時間を3000秒→9000秒に変更しました。 最大効果時間を12000秒→36000秒に変更しました。 |
|
修正 | プレイヤーレベル | プレイヤーレベルアップ報酬を調整しました。 プレイヤーレベル11~30に、武器・機体パーツの報酬を追加しました。 ※既にプレイヤーレベル30以上だった場合は、バージョンアップ時に獲得できます。 |
|
修正 | バトル「争奪戦」 | 報酬を調整しました。 一定確率でパラメタルが出現するようになります。 |
|
追加 | 勲章 | 新勲章「出撃章」、「出撃上級章」を追加しました。 | |
修正 | 勲章 | 「武器調達章/銅」「機体調達章/銅」の条件値を30→20に変更しました。 | |
修正 | システム | セッション出撃ボーナスを追加しました。 2人以上のセッションで出撃していると、バトル終了時の獲得EXPとボーダーズチェックにボーナスが付きます。 |
|
修正 | バトル | 対戦時に出撃するCPUの強さを調整しました。 | |
修正 | UI、表示 | オーダー表示を追加しました。 メインメニュー、リザルトで報酬までの道のりが表示されるようになります。 |
|
修正 | UI、表示 | ブースト効果の残り時間をリザルト画面で確認できるようにしました。 | |
修正 | UI、表示 | 未クリアのシナリオがあるとき、メインメニューにNEWを表示するようにしました。 | |
修正 | UI、表示 | 認定バトルの表示を調整しました。 | |
修正 | マップ「ブラスト操練場」 | ライトエフェクトを調整しました。 | |
修正 | UI、表示 | セッションの参加・離脱を通知するようにしました。 | |
修正 | フレームロット | フレームロットのラインナップ画面で、提供割合を表示できるようにしました。 | |
修正 | バトル | バトルを続けていると、ボーダーが表示されなくなる不具合を修正しました。 | |
修正 | マップ「研究都市メムノス」 | 地面の隙間から下に落ちてしまう不具合を修正しました。 | |
修正 | マップ「ナローレイ深地隙」 | 地面の隙間から下に落ちてしまう不具合を修正しました。 | |
修正 | 要請兵器 | 再始動の瞬間に要請兵器呼び出しを入力すると、他のプレイヤーからブラストが見えなくなる不具合を修正しました。 | |
修正 | システム | ゲストとしてセッションに参加中、特定のメッセージを表示したままにしていると、出撃できない不具合を修正しました。 | |
修正 | UI、表示 | メインメニューから他モードへの遷移を行った際、「お知らせ」の表示が消える不具合を修正しました。 | |
修正 | UI、表示 | メインメニューで表示される、ボーダーEXPブーストのアイコンが間違っていた不具合を修正しました。 | |
修正 | ガレージ | おまかせ装備機能で、重量が超過している状態で機動力重視にすると、脚部のチップが外されていた不具合を修正しました。 | |
修正 | ガレージ | ハンガーのNEWアイコンが消えない不具合を修正しました。 | |
修正 | 図鑑 | 図鑑の「機体ペイント」、および「エンブレム」で3D表示を行った後、右上のプレイヤー情報表示が消えてしまう不具合を修正しました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | UI、表示 | メインメニューのオーダー表示に、進行しないミッションが表示されてしまう不具合を修正しました。 | |
修正 | システム | 特定の状況で、プレイデータが初期化されてしまう不具合を修正しました。 ※不具合によりデータが初期化されてしまったお客様には、ユーザーサポート経由にて個別に対応させていただいております。 該当のお客様は、ユーザーサポート窓口よりご連絡ください。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | 強襲兵装 補助装備「スラッシュグレイヴ」 | 威力表示不具合について、表示通りの威力となるように修正しました。 強襲兵装の補助装備「スラッシュグレイヴ」について、通常攻撃の威力が表示よりも低くなっている不具合を確認しています。 【不具合内容】 通常攻撃の威力が4000(最大強化時4400)と表示されているが、実際の威力は3500(最大強化時3850)になっている。 |
済 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
追加 | システム | 新バトルルール「大攻防戦」を追加しました。 「攻撃陣営」「防衛陣営」に分かれ、一つのコアを巡るバトルモードです。 |
|
追加 | ガレージ | 武器スキン切り替え機能を追加しました。 所持している武器の見た目を変更できます。 |
|
追加 | マップ | 新兵器「サテライトバンカー」を追加しました。 設置した地点の周囲を強力な衛星砲で攻撃する決戦兵器です。 |
|
追加 | マップ | 新施設「バンカーポート」、「AN自動砲台」、「ECM自動砲台」を追加しました。 ・バンカーポート サテライトバンカー投下地点となる無線標識です。 投下時間前には誘導のための発光を行います。 ・「AN自動砲台」/「ECM自動砲台」 特殊な弾丸を発射する自動砲台です。 ダメージはありませんが被弾するとそれぞれ「装甲低下」「視界妨害」状態になります。 |
|
追加 | ボーダーズシナリオ | 新モード「ボーダーズシナリオ」を追加しました。 『BORDER BREAK』の世界に生きるボーダーたちをクローズアップしたシナリオモードです。 特定のボーダーを獲得するとシナリオがプレイできるようになります。 |
|
追加 | フレームロット | フレームロットに特別支給機能を追加しました。 対象となるフレームロットを一定個数利用した際、抽選による獲得とは別に特別支給装備の中からどれか一つを選んで獲得できます。 特別支給対象となるフレームロットには「特別支給あり」のタグが表示されます。 |
|
追加 | 勲章 | 新勲章「戦闘武勲章」、「占拠武勲章」、「貢献武勲章」、「撤去章」、「黄金武勲章」、「絆見聞章」、「戦闘技量章」、「占拠技量章」、「貢献技量章」、「コア攻撃章」を追加しました。 | |
修正 | システム | 機体の各兵装ポーズを調整しました。 | |
修正 | UI、表示 | メインメニューでバナーを選択している際、自動でバナー切り替えを行わないよう調整しました。 | |
修正 | バトル | エクストラマッチでも、バトルルールが「スタンダードバトル」の時はMVPが獲得できるようになりました。 | |
修正 | バトル | エキシビションでも、バトルルールが「スタンダードバトル」の時はMVPが表示されるようになりました。 ※勲章の獲得はできません |
|
修正 | UI、表示 | リザルト画面から退出する際の操作を「○ボタン」から「×ボタン」に変更しました。 | |
修正 | UI、表示 | リザルト画面で再生されるボイスの再生タイミングを調整しました。 ボーダーレベル、プレイヤーレベル、ランクの上昇時に再生されるボイスを、各種ゲージ演出が終わった直後に再生するよう調整しました。 |
|
修正 | UI、表示 | リザルト画面における、タブの自動遷移タイミングを調整しました。 | |
修正 | UI、表示 | ランキング集計中は、メインメニューのランキング項目に「集計中」と表示するようにしました。 ※集計中はランキングの閲覧はできません |
|
修正 | UI、表示 | 各種武器の表示アイコンを変更しました。 | |
修正 | UI、表示 | カスタマイズの武器性能項目名「充填時」を「最大充填」に変更しました。 | |
修正 | 遊撃兵装 副武器「バトルライフル系統」 | カスタマイズの武器性能項目名「弾道制御」を、バトル中の挙動に合わせたパラメーターに変更しました。 ※表示のみの変更で、挙動に変更はありません。 |
|
修正 | フレームロット | フレームロットが利用できないときの表示を変更しました。 | |
修正 | ガレージ | カスタマイズで予備弾数パラメーターによって増加する弾数を表示するよう変更しました。 | |
修正 | 勲章「通信士長章」 | 説明文に以下の文言を追加しました 「※バリエーションもカウントされます」 |
|
調整 | チップ「マーキング」 チップ「カウンター索敵」 |
最大装着数が想定した値よりも大きくなっている不具合を修正しました。 | |
修正 | バトル | プレイヤーがマップチャットを使用している時、一部CPUが視点移動できなくなる不具合を修正しました。 | |
修正 | バトル | マッチングを開始した際、マッチング状況が表示されない場合がある不具合を修正しました。 | |
調整 | 支援兵装 補助装備「滞空索敵弾系統」 重火力兵装 特別装備「榴弾砲系統」 |
使用時、特定の操作を行うと、意図しない動作をしていた不具合を修正しました。 | |
修正 | マーケット | マーケットの「武器」、「機体パーツ」、および「イベントショップ」で3D表示を行った時、右上のプレイヤー情報表示が「ボーダーズチェック」と「コアシード」になってしまう不具合を修正しました。 | |
修正 | フレームロット | フレームロット画面でカーソルを移動したとき、SEが再生されない場合があったのを修正しました。 | |
修正 | 要請兵器 | 要請兵器「デストロイヤー」の分裂する弾によって撃破した際、要請兵器での撃破扱いとならない不具合を修正しました。 | |
修正 | バトル | しゃがみ状態で武器を充填しながらパワーバウンダーに搭乗すると、充填中の武器を使用してしまう不具合を修正しました。 | |
修正 | バトル | 通信状況によっては、他のプレイヤーの挙動が不自然に見えていた不具合を修正しました。 | |
修正 | バトル | 再出撃中にダメージを受けることがあったのを修正しました。 | |
修正 | オペレーター | オペレーター選択画面でカーソルを移動した際、一時的に操作が利かなくなっていたのを修正しました。 | |
修正 | 機体パーツ「ライノス/胴」 | 説明文を変更し、フレームロットの獲得アイテム詳細画面で途切れてしまっていたのを修正しました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | システム | 武器の強化段階の不整合に関しまして 対象となっている武器の強化段階の不整合を修正し、Ver.2.07にバージョンアップする前の状態に戻しました。 |
|
修正 | システム | Ver.2.07で対象の武器に対して行われた「強化」「還元」の操作に関しまして、Ver.2.07にバージョンアップする前の状態に戻す調整を行いました。 | |
修正 | システム | Ver.2.07でフレームロット利用により提供された対象武器に関しまして これらにつきましては、「Ver.2.07にバージョンアップする前の状態で該当武器を入手した」状態となるよう調整いたしました。 例えば、「Ver.2.07にバージョンアップする前は強化なしだったがVer.2.07では最大強化状態になっていた」武器をVer.2.07でフレームロットで入手していた場合、Ver.2.08では「1段階強化」の状態になります。 なお、Ver.2.07で行われた操作につきましては、上記の通り、できうる限り正しい形となるよう調整を行っておりますが、複雑な操作がなされていた場合などに完全な対応に至っていない可能性がございます。 こちらにつきましては引き続き調査を継続し、必要に応じて随時対応を行ってまいります。 ゲームデータに疑問点等ございましたら、PS4®版『BORDER BREAK』サポートよりお問い合わせください。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | フレームロット | フレームロット説明文の表記を一部変更しました。 | |
修正 | 表示、UI | 一部テキストの誤字・脱字を修正しました。 | |
修正 | チップ「パワースロー」 | 「DGランチャー系統」に適用されてしまう不具合を修正しました。 | |
修正 | バトル | 通信状態によって、他のプレイヤーの機体が正しく表示されないことがある不具合を修正しました。 | |
修正 | バトル | 特定の条件下で、まれに「大攻防戦」の勝敗結果が入れ替わってしまう不具合を修正しました。 | |
修正 | マップ「AN自動砲台」 | 効果が想定より低く設定されている不具合を修正しました。 | |
修正 | ボーダーズシナリオ「造られたモノ」 | サイドミッション「要請兵器で敵を5機撃破」について、表示されている条件と実際の条件が異なっている不具合を修正しました。 | |
修正 | マップ「アルマイヤ大砂海」 | 意図しない箇所に移動できてしまう不具合を修正しました。 | |
修正 | 遊撃兵装 特別装備「光学迷彩系統」 | 使用時、特定の条件下で味方プレイヤーの攻撃によってSPゲージが減少してしまう不具合を修正しました。 | |
修正 | 遊撃兵装 副武器「ジャンプマイン系統」 | 通信状態によって、他のプレイヤーが設置したジャンプマイン系統が起動時、爆発前に消滅することがある不具合を修正しました。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | フレームロット | バージョンを2.10に更新し、先日発見された「特別支給」に関する不具合を修正いたしました。 今回発見された不具合は、特定の条件を満たすと、特別支給装備を獲得していないにも関わらず「獲得済み」扱いとなってしまう、というものでした。 影響範囲を調査いたしまして、3名のお客様がこの不具合の影響を受けられていることが判明しております。 補填をさせていただくため、運営チームよりメッセージ機能にてご連絡を差し上げております。 設定によっては届かない場合がございますので、大変お手数をおかけしますが、お心当たりがあってメッセージが届いていないお客様は、PS4®版『BORDER BREAK』サポートよりご連絡をいただけますよう、お願い申し上げます。 お詫びについて 今回の緊急メンテナンスのお詫びといたしまして、下記のアイテムを配布いたしました。 ・コアシード(無償) 500 ・イベントブースト 1 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
追加 | システム | 新バトルルール「ユニオンバトル」を追加しました。 ・プレイヤー同士が協力し、侵攻してくる敵CPU軍「セオレム」を撃退するバトルルールです。 ・「ランキング」に「ユニオンレベルランキング」を追加しました。 ・デイリー、ウィークリーミッションの「対プレイヤーマッチ」となっていた達成条件を「オンラインマッチ」に変更し、「ユニオンバトル」を対象に含めました。 |
|
追加 | 勲章 | 新規勲章を追加しました。 ・「連合完勝章」 「連合勝利章」 「連合撃破章」 「連合偵察章」 「連合防衛章」 「連合進攻支援章」 「連合中枢攻撃章」 「連合特殊兵器章」 「エース撃破章」 「強化機兵撃破章」 「自律兵器破壊章」 「連合特務達成章」 「防衛砲台破壊章」 「中枢突撃章」 「吸収装置破壊章」 「機動兵器破壊章」 |
|
追加 | ボーダーズシナリオ | 「ボーダーズシナリオ」にシナリオを4話追加しました。 | |
追加 | システム | 新イベント「ラダーランキング」を追加しました。 ・対象バトルに参加するとポイントを獲得でき、期間中蓄積されます。 ・到達ポイントと順位で報酬が付与されます。 ・ラダーランキングイベント開催マップには、「LADDER」のアイコンが表示されます。 |
|
追加 | マップ | 新施設「ガン・ターレットM」を追加しました。 ・搭乗することでミサイルを射出できます。 ・敵を照準内に捉え続けることでロックオンができ、その状態で射出したミサイルは敵を追尾します。 |
|
修正 | 表示、UI | タイトル画面、スタートアップ画面、タイトルアイコンを更新しました。 | |
追加 | オペレーター | オペレーターバリエーションにプロフィールを追加しました。 | |
追加 | ボーダー | ボーダーのボイス再生条件を追加しました。 ・「サテライトバンカーを確保」「サテライトバンカーを破壊」した際に、ボイスを再生します。 |
|
調整 | 要請兵器「バラム重機砲」 | ・装弾数 110発×1 → 125発×1 | 済 |
調整 | 要請兵器「デストロイヤー」 | ・爆発半径 18m → 20m ・リロード 3.5秒 → 2.8秒 |
済 |
調整 | 要請兵器「爆撃通信機」 | ・爆発半径 25m → 27m | 済 |
調整 | 要請兵器「リペアマシン」 | ・稼働時間 最大45秒 → 30秒 ・最大修理容量を下方調整 |
済 |
調整 | 要請兵器 | 要請兵器ゲージ増加量を調整しました。 ・スコア獲得による増加量を下方調整しました。 ・コアゲージ差による増加量を上方調整しました。 |
済 |
修正 | バトル | 「しゃがみ」で得られる効果を調整しました。 ・集弾性能、反動吸収性能の上昇量を下方調整しました。 |
|
修正 | バトル | よろけ/吹っ飛びの発生条件を変更しました。 ・よろけの発生条件を、被ダメージ3300以上から被ダメージ3500以上に調整しました。 ・吹っ飛びの発生条件を、被ダメージ6600以上から被ダメージ7000以上に調整しました。 ・近接攻撃については変更はありません。 |
済 |
調整 | チップ「しゃがみ中射撃制御」 | 最大装着数を1から2に変更しました。 | |
修正 | バトル | 敵ブラスト・ランナーの認識コンテナのサイズを拡大しました。 | |
修正 | バトル | ロックオンミサイルによるロックオン表示の表示位置とサイズを調整しました。 | |
修正 | スコア | 以下のバトルスコアの獲得ポイントを上方調整しました。 ・「プラント占拠ポイント」プラント奇襲ボーナス(SNEAK):1~4pt → 2~8pt ・「ベース侵入阻止ポイント」:4pt → 5pt ・「コア攻撃ポイント」劣勢時コア攻撃ボーナス(COUNTER):2pt → 5pt ・「敵ベース侵入ポイント」:2pt → 4pt ・「ベース防衛ポイント」:3pt → 4pt ・「索敵施設占拠ポイント」制圧時のみ:1pt → 2pt(機能停止時は変更なし) |
|
修正 | スコア | 以下のバトルスコアの獲得条件を緩和しました。 ・「ベース侵入阻止ポイント」 ・「敵陣急襲ポイント」 ・「陽動ポイント」 ・「敵陣攪乱ポイント」 ・「コア攻撃ポイント」膠着時コア攻撃ボーナス(BREAK) ・「膠着状況打破ポイント」 |
|
修正 | バトル | ブラスト・ランナーがスタンした際のモーションの速度を調整しました。 ・これによるスタン時間の変更はありません。 |
|
修正 | バトル | 一部の武器の構えについて、指モーションを調整しました。 ・これによる性能に変化はありません。 |
|
修正 | バトル | ポンプアクション式ショットガンの勝利時のモーションを調整しました。 | |
修正 | ストーリーモード | ストーリーモードでCPUの「敵機撃破カットイン」「撃破ボイス」が再生されるように変更しました。 | |
修正 | 表示、UI | メインメニューでのアイテム獲得ウィンドウで、「カーソル移動キー」でもスクロールするように変更しました。 | |
修正 | 製造システム | パラメタルで製造可能なアイテムをイベントショップで販売する際に、製造リストから消えないように変更しました。 | |
修正 | 表示、UI | 開催時間が終了していたマップでのバトル終了後に表示される文言を変更しました。 ・「エラーが発生しました。」と表示されていたのを、「開催期間が終了しました。」に変更しました。 |
|
修正 | 表示、UI | タイトル画面、スタートアップ画面、タイトルアイコンを更新しました。 | |
修正 | 表示、UI | UIオーダーの表示項目名を一部調整しました。 ・達成条件や報酬内容に変更はありません。 |
|
修正 | 表示、UI | アイテム種別「消費アイテム」を「消費・その他」に名称変更しました。 | |
修正 | バトル | 各種ガン・ターレット、リペアポッド、サテライトバンカーの表示アイコンを修正しました。 | |
調整 | 機体パーツ「ツェーブラ・アインス/頭」 | ・射撃補正 A- → A | 済 |
調整 | 機体パーツ「E.D.G.-α/頭」 | ・ロックオン D → C- | 済 |
調整 | 機体パーツ「E.D.G.-θ/頭」 | ・重量 560 → 540 | 済 |
調整 | 機体パーツ「ジーシェン・パイロン/頭」 | ・重量 860 → 840 | 済 |
調整 | 機体パーツ「ヤクシャ・零/頭」 | ・DEF回復 D+ → C- | 済 |
調整 | 機体パーツ「迅牙・飛天/胴」 | ・ブースター C+ → B- ・エリア移動 C+ → B- |
済 |
調整 | 機体パーツ「雷花・燐/胴」 | ・重量 1260 → 1240 | 済 |
調整 | 機体パーツ「ケーファー・ヴァッヘ/胴」 | ・DEF耐久 C- → C | 済 |
調整 | 機体パーツ「ランドバルクⅣ型/胴」 | ・DEF耐久 C → C+ | 済 |
調整 | 機体パーツ「ランドバルクAT/胴」 | ・DEF耐久 C+ → B- | 済 |
調整 | 機体パーツ「ジーシェン・パイロン/胴」 | ・装甲 A- → A | 済 |
調整 | 機体パーツ「フォーミュラMST/胴」 | ・重量 1240 → 1220 | 済 |
調整 | 機体パーツ「ヴェクターN/胴」 | ・装甲 E+ → D- | 済 |
調整 | 機体パーツ「エンフォーサーⅡ型/腕」 | ・反動吸収 C- → C+ | 済 |
調整 | 機体パーツ「エンフォーサーⅩ型/腕」 | ・予備弾数 C+ → B- | 済 |
調整 | 機体パーツ「ツェーブラ・アインス/腕」 | ・リロード C+ → B- | 済 |
調整 | 機体パーツ「E.D.G.-θ/腕」 | ・リロード B+ → A- | 済 |
調整 | 機体パーツ「雷花・燕/腕」 | ・装甲 D+ → C- | 済 |
調整 | 機体パーツ「ザオレン・ダジアン/腕」 | ・装甲 C → C+ | 済 |
調整 | 機体パーツ「ヘヴィガードG型/腕」 | ・予備弾数 A- → A | 済 |
調整 | 機体パーツ「ヤーデ・マイスター/腕」 | ・重量 1030 → 1000 | 済 |
調整 | 機体パーツ「ヤクシャ・弐/腕」 | ・重量 790 → 770 | 済 |
調整 | 機体パーツ「ヤクシャ・零/腕」 | ・武器変更 B- → B | 済 |
調整 | 機体パーツ「ソリトン・フォノン/腕」 | ・重量 810 → 780 | 済 |
調整 | 機体パーツ「フォーミュラMST/腕」 | ・反動吸収 E+ → D | 済 |
調整 | 機体パーツ「ツェーブラ・アインス/脚」 | ・巡航 C → C+ | |
調整 | 機体パーツ「E.D.G.-α/脚」 | ・巡航 C+ → B- | |
調整 | 機体パーツ「E.D.G.-θ/脚」 | ・重量耐性 5000 → 5050 | |
調整 | 機体パーツ「迅牙・甲/脚」 | ・歩行 C+ → B | |
調整 | 機体パーツ「迅牙・飛天/脚」 | ・重量耐性 5750 → 5800 | |
調整 | 機体パーツ「ザオレン・リアン/脚」 | ・ダッシュ C → C+ | |
調整 | 機体パーツ「ザオレン・ダジアン/脚」 | ・重量耐性 5150 → 5200 | |
調整 | 機体パーツ「グライフ・リッター/脚」 | ・重量耐性 4900 → 4950 | |
調整 | 機体パーツ「輝星・弐式/脚」 | ・巡航 C- → C | |
調整 | 機体パーツ「ヘヴィガードⅢ型/脚」 | ・重量耐性 6700 → 6800 | |
調整 | 機体パーツ「ヘヴィガードG型/脚」 | ・装甲 A → A+ | |
調整 | 機体パーツ「ジーシェン・パイロン/脚」 | ・重量耐性 6500 → 6550 | |
調整 | 機体パーツ「セイバーⅡ型/脚」 | ・重量耐性 4500 → 4550 | |
調整 | 機体パーツ「フォーミュラMST/脚」 | ・重量耐性 4250 → 4300 | |
調整 | 機体パーツ「ヴェクターCE/脚」 | ・重量 840 → 820 | |
調整 | 機体パーツ「ヴェクターREV/脚」 | ・重量 880 → 850 | |
調整 | 機体パーツ「ロージーLM/頭」 | ・DEF回復 D+ → D | |
調整 | 機体パーツ「ロージーEVE/頭」 | ・スロット 2 → 1 ・DEF回復 C- → D+ |
|
調整 | 機体パーツ | 装甲値のパラメータについて、A以下のものを全体的に上方調整しました。 ・A +22% → +23% ・A- +18% → +19% ・B+ +15% → +16% ・B +10% → +12% ・B- +5% → +8% ・C+ 0% → +4% ・C -5% → 0% ・C- -10% → -5% ・D+ -13% → -8% ・D -19% → -12% ・D- -25% → -17% ・E+ -28% → -20% ・E -32% → -24% ・E- -36% → -27% ※「クーガーⅠ型」のみ調整対象外となります。装甲値の評価は相対的にC+からCに減少しますが、実際の装甲値は0%のままで変化はありません。 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ突撃銃」 | ・射撃精度 D+ → C- | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ突撃銃C」 | ・射撃精度 C+ → B- | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ・スコーピオ」 | ・射撃精度 B → B+ | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ・メガロ」 | ・射撃精度 C- → C | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・参式」 | ・リロード 2.7秒 → 2.5秒 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・紫電」 | ・リロード 3秒 → 2.8秒 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・速式」 | ・リロード 1.8秒 → 1.7秒 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G61掃射機銃」 | ・重量 270 → 250 ・リロード 2.6秒 → 2.4秒 ・連続射撃 2.2秒 → 2.6秒 |
済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G62C掃射機銃」 | ・重量 280 → 260 ・リロード 2.8秒 → 2.6秒 ・連続射撃 2.4秒 → 2.8秒 |
済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G66掃射機銃」 | ・重量 300 → 280 ・リロード 2.4秒 → 2.2秒 ・連続射撃 1.8秒 → 2.2秒 |
済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G71A掃射機銃」 | ・重量 290 → 270 ・リロード 2.5秒 → 2.3秒 ・連続射撃 2.1秒 → 2.5秒 |
済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・弐式」 | ・威力 1080 → 1100 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「38型手榴弾」 | ・威力 8100 → 8400 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「40型軽量手榴弾」 | ・威力 7300 → 7500 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「41型強化手榴弾」 | ・威力 10700 → 11000 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「41型手榴弾・改」 | ・威力 12000 → 12500 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「フレアグレネード」 | ・重量 180 → 160 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「フレアグレネードS」 | ・重量 170 → 150 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「フレアグレネードV」 | ・重量 210 → 190 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムX」 | ・威力 6000 → 6300 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「グレネードランチャー」 | ・重量 230 → 220 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「多装Gランチャー」 | ・重量 250 → 240 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「拡散型Gランチャー」 | ・重量 280 → 260 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「強化型Gランチャー」 | ・重量 310 → 290 | 済 |
調整 | 強襲兵装 補助装備「スパークロッド」 | ・特殊威力 合計8000 → 8400 | 済 |
調整 | 強襲兵装 補助装備「スパークロッドⅡ」 | ・特殊威力 合計9000 → 9600 | 済 |
調整 | 強襲兵装 補助装備「SR-ヴァジュラ」 | ・通常威力 合計12500 → 13500 ・特殊威力 合計14000 → 15000 |
済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「ZR-ヤークト」 | ・威力 10200 → 9700 ・装弾数 1発×4 → 1発×3 ・リロード 3秒 → 3.5秒 |
済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「ZR-ゲヴァルト」 | ・威力 6300 → 6000 ・装弾数 2発×4 → 2発×3 ・リロード 2.5秒 → 3.2秒 |
済 |
調整 | 強襲兵装 補助武器「CE-クトネシリカ」 | ・重量 580 → 600 ・特殊攻撃の前進力低下、特殊攻撃のモーションを調整 |
済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「単式機関砲」 | ・威力 1450 → 1480 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「双門機関砲」 | ・威力 900 → 920 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「単式機関砲・改」 | ・威力 1500 → 1530 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「双門機関砲・轟鉄」 | ・威力 690 → 710 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「ヴルカンLG1」 | ・威力 570 → 580 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「ヴルカンLG2」 | ・威力 640 → 650 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「ヴルカン・ラヴァ」 | ・威力 670 → 680 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「ヴルカン・ジャラー」 | ・威力 480 → 490 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「LAC-タルナダ」 | ・威力 980 → 1000 ・リロード 3.6秒 → 3.2秒 |
済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「LAC-ウラガーン」 | ・装弾数 42発×13 → 48発×13 ・リロード 4秒 → 3.6秒 |
済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-グラート」 | ・射撃精度 D- → D+ | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-グラートβ」 | ・射撃精度 D → C- | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-グラートγ」 | ・射撃精度 E → D | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-メチェーリ」 | ・射撃精度 D+ → C+ | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・スマイト」 | ・リロード 2.6秒 → 2.4秒 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・コング」 | ・威力 13800 → 14400 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノン」 | ・爆発半径 12m → 13m | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノンMk-2」 | ・爆発半径 11m → 12m | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノン・イオ」 | ・爆発半径 12m → 13m | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノンXG」 | ・爆発半径 13m → 14m | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「SPL-スピキュール」 | ・威力 6300×3 → 6600×3 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「ブレイズランチャー」 | ・威力 毎秒4600 → 5000 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「ブレイズランチャーC」 | ・威力 毎秒4100 → 4400 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「ブレイズランチャーX」 | ・威力 毎秒6500 → 7000 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「モノセロス重装砲」 | ・威力 16000 → 17000 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「AiGIS-T1」 | ・被損傷倍率 0.65倍 → 0.55倍 ・効果範囲 半径17m → 19m |
済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「AiGIS-T2W」 | ・被損傷倍率 0.7倍 → 0.6倍 ・効果範囲 半径21m → 23m |
済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「AiGIS-THV」 | ・被損傷倍率 0.5倍 → 0.4倍 ・効果範囲 半径16m → 18m |
済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「スクラムバスターC」 | ・威力 2200 → 2120 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「DGランチャー」 | ・威力 7500 → 7200 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「DGランチャーC」 | ・威力 5500 → 5300 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「DGランチャーTF」 | ・威力 5000 → 4800 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「DGL-クリメイト」 | ・威力 14200 → 13700 ・リロード 3.5秒 → 4.2秒 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラーR」 | ・威力 250×2 → 260×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラー・ブルート」 | ・威力 460×2 → 470×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラーRR」 | ・威力 250×2 → 260×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D90デュアル」 | ・威力 250×2 → 260×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D90カスタム」 | ・威力 240×2 → 250×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D99オルトロス」 | ・威力 290×2 → 300×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D102アシュヴィン」 | ・威力 300×2 → 310×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「38式狙撃銃・鳴神」 | ・弾道制御 4秒 → 3.5秒 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「バトルライフルCSM」 | ・射撃時の精度低下を緩和 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「ジャンプマインX」 | ・重量 250 → 220 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「スティッキーボムV」 | ・重量 190 → 170 ・威力 5000×2 → 5400×2 ・爆発半径 22m → 23m |
済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-サリッサ」 | ・装弾数 2発×4 → 2発×5 ・リロード 3秒 → 2.5秒 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-サリッサTF」 | ・装弾数 3発×5 → 3発×6 ・リロード 2.5秒 → 2秒 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-ジャベリン」 | ・装弾数 1発×5 → 1発×6 ・リロード 3.5秒 → 3秒 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「レーダーユニットⅡ」 | ・索敵範囲 最大半径180 → 190m | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「レーダーユニットⅢ」 | ・索敵範囲 最大半径160 → 170m | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンSMG」 | ・重量 390 → 350 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンAC」 | ・重量 420 → 380 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンSHG」 | ・重量 450 → 410 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンLZ」 | ・重量 430 → 390 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリー」 | ・重量 430 → 410 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリーS」 | ・重量 470 → 450 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリーV」 | ・重量 480 → 460 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリーLZ」 | ・重量 490 → 470 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS-T1」 | ・チャージ 35秒 → 30秒 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS-T2」 | ・チャージ 25秒 → 20秒 ・リロード 2.2秒 → 1.7秒 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS-TLZ」 | ・チャージ 35秒 → 30秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「ワイドスマック」 | ・威力 400×12 → 420×12 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「レイジスマック」 | ・威力 560×12 → 590×12 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「スマックショットSP」 | ・威力 460×10 → 490×10 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「LSG-アヴローラ」 | ・威力 810×5 → 860×5 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「LSG-アヴローラβ」 | ・威力 470×10 → 500×10 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「LSG-ラドゥガ」 | ・威力 780×6 → 830×6 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「LSG-ミラージ」 | ・威力 710×8 → 670×9 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「CLS-ライオ」 | ・威力 410×10 → 430×10 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「CLS-ライオβ」 | ・威力 430×8 → 450×8 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「CLS-ライオγ」 | ・威力 560×5 → 590×5 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「CLS-イルミナル」 | ・威力 930×6 → 970×6 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「スパージネイル」 | ・威力 890 → 910 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「ハガードM50」 | ・威力 2200 → 2350 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「ハガードRF」 | ・威力 1050 → 1070 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「ハガード・ヴァリ」 | ・威力 1000 → 1050 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「ハガード・タフ」 | ・威力 2840 → 3040 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「リモートボム」 | ・威力 11500 → 12500 ・爆発半径 16m → 17m |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「リムペットボムS」 | ・威力 7900 → 8700 ・爆発半径 22m → 23m |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「リムペットボムV」 | ・威力 18000 → 20000 ・爆発半径 14m → 15m |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「DAC22浮遊機雷」 | ・威力 7800 → 8400 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「DAC24浮遊機雷」 | ・威力 6500 → 7000 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「DAC25浮遊機雷」 | ・威力 10100 → 10900 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマイン」 | ・威力 6800 → 7300 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインS」 | ・威力 6000 → 6300 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインV」 | ・威力 9600 → 10400 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインX」 | ・威力 7400 → 7900 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「N60デトネーター」 | ・威力 6100 → 6400 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「N60デトネーターR」 | ・威力 4700 → 4900 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「N70デトネーター」 | ・威力 9500 → 9800 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「N90デトネーターU」 | ・威力 4300 → 4500 |
済 |
調整 | 支援兵装 補助装備「小型ND索敵センサー」 | ・索敵範囲 半径120m → 140m | 済 |
調整 | 支援兵装 補助装備「広域ND索敵センサー」 | ・索敵継続 14秒 → 16秒 ・武器の耐久値を上昇 |
済 |
調整 | 支援兵装 補助装備「高機能滞空索敵弾」 | ・稼働時間 最大70秒 → 80秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアユニットδ」 | ・重量 660 → 630 ・チャージ 95秒 → 85秒 |
済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショット」 | ・重量 500 → 480 ・自己修復 毎秒500 → 600 |
済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショットβ」 | ・重量 530 → 510 ・自己修復 毎秒500 → 600 |
済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショットγ」 | ・重量 550 → 530 ・自己修復 毎秒500 → 600 |
済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショットδ」 | ・重量 560 → 540 ・自己修復 毎秒500 → 600 |
済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアセントリー」 | ・チャージ 40秒 → 35秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアセントリーβ」 | ・チャージ 30秒 → 25秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアセントリーγ」 | ・チャージ 25秒 → 20秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「スプーキー」 | 威力 4600 → 4300 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「スプーキーR」 | 威力 3500 → 3200 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「スプーキーG」 | 威力 8800 → 8300 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアカプセル」 | チャージ 20秒 → 22秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアカプセルγ」 | チャージ 15秒 → 17秒 | 済 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | データベース | 獲得スコア指数が正しく集計されない不具合を修正しました。 これまでの集計につきましては、一部に不具合が生じている場合がございます。 こちらにつきましては、引き続き調査を行ってまいります。 |
|
修正 | システム | DXスターターパック特典アイテムの補填について 本日、「DXスターターパック」で一部の特典アイテムが受け取れない不具合の補填を実施いたしました。 対象のお客様は、ログインすることで補填を受け取ることが出来ます。 【データベース】→【プレイヤー情報】→【アイテム獲得履歴】でも受け取り結果をご確認いただけます。 ■対象となるお客様 4月10日までにDXスターターパックを購入したお客様全員 ■補填内容 「各兵装★3主武器」一式(M92ヴァイパー、ウィーゼル・オルタ、レヴェラーRR、スマックショットSP) 「輝星・空式」一式(輝星・空式/頭、輝星・空式/胴、輝星・空式/腕、輝星・空式/脚) |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | 利用規約関連 | 利用規約の確認機能を調整しました。 これに伴い、バージョンアップ後、利用規約の確認画面が表示されます。 お手数ですが、再度のご確認をお願いいたします。 |
|
修正 | ランクマッチ | ランクマッチのマッチング方式を、より実力の近いプレイヤー同士がマッチしやすくなるよう変更しました。 | |
修正 | ランクマッチ | 途中参加したランクマッチで敗北した場合、ランクポイントの減少量が抑えられるよう調整しました。 | |
修正 | ランクマッチ | ランク差補正を撤廃し、自身のランクが相手チームの平均ランクより高かった場合でも獲得ランクポイントが減少しないように変更しました。 | |
修正 | ランクマッチ | 両陣営に人数差があった場合、ランクポイントの補正がかかりやすくなるよう調整しました。 | |
修正 | ランクマッチ | 前シーズンまでの過去最高ランクに戻りやすくする「Pull Backシステム」を導入しました。 →過去最高ランクになるまでの間、獲得ランクポイントに補正がかかる。 →過去最高ランクになるまでの間、認定バトルを免除。 ※前シーズンまでの過去最高ランクに昇格すると「Pull Backシステム」は終了となります。 |
|
修正 | ランクマッチ | ランクマッチのマッチング画面に、「過去最高ランク」を表示するように変更しました。 →こちらの表示は、現在進行中のシーズンでの最高ランク更新も適用されます。 |
|
修正 | ユニオンバトル | セッションマッチングを行った際、メンバーが合流できない場合がある不具合を修正しました。 | |
修正 | ユニオンバトル | マッチングした際、VERY HARD以下の難度から始まりやすくなるように調整しました。 →連戦中のルームに途中参加した場合など、高難度で始まるケースもあります。 |
|
修正 | ユニオンバトル | イベントポイントについて、敗北時の獲得量が増加するように調整しました。 | |
修正 | ユニオンバトル | イベントポイントについて、高難度での獲得量が増加するように調整しました。 | |
修正 | ユニオンバトル | ポイント変動量を調整し、ユニオンクラスが想定外に上がりやすい状態になっていたのを修正しました。 | |
修正 | ユニオンバトル | ユニオンクラスが内部的に上限を超えて上昇し、結果としてユニオンクラスが下がりづらくなっていた不具合を修正しました。 | |
修正 | ユニオンバトル | 出撃地点選択画面で敵ベースを表示しないよう変更しました。 | |
修正 | ユニオンバトル | 巨大兵器の機能停止しやすさを表すインジケーターについて、SUPER HARD以上の難度でより表示が適切になるよう条件を調整しました。 | |
追加 | チップ | 新規のユニオンチップを追加しました。 | |
修正 | バトル | マッチングが規定人数に到達せず成立しなかった場合、自動的にリトライする機能を追加しました。 | |
修正 | バトル | ランクマッチ、イベントバトルで再戦を選んだ際、次のバトルでランクポイントやイベントポイントにボーナスが得られる機能を追加しました。 | |
修正 | バトル | 再戦時に人数が揃いやすくなるようにリザルトの処理を変更しました。 | |
修正 | バトル | A5ランク以上で途中退出を行った場合、一定時間ランクマッチに参加できなくなるよう変更しました。 | |
修正 | バトル | 不適切なプレイに対しての警告表示について、期間中は警告が表示され続けるよう変更しました。 | |
追加 | 要請兵器「アハトミサイル」 | 要請兵器に「アハトミサイル」を追加しました。 | |
修正 | バトル | 巡航移動について、最高速に達するまでの時間が早くなるように調整しました。 | |
修正 | 支援兵装 特別装備「リペアカプセル」 | 飛来時の通過音を変更しました。 | |
修正 | バトル | スコアボードでスコアが同点だった場合の順位の判定基準を変更しました。 | |
修正 | バトル | バトル中ミニマップのプラント占拠状態の表示を調整しました。 | |
修正 | バトル | バトル中右下の武器表示について、装備中武器を再選択した場合の表示を調整しました。 | |
修正 | バトル | リペアポッドが一定以内の距離にある場合、障害物の向こう側でも施設名称が表示されるよう変更しました。→表示距離は索敵パラメーターに応じて変化します。 | |
修正 | バトル | 画面外にいる味方から一部のチャットを受け取ったとき、画面端に方向を表すチャットアイコンを表示するよう変更しました。 | |
修正 | バトル | チャットアイコンが照準付近に表示されている場合、透過表示されるよう変更しました。 | |
修正 | ガレージ | ハンガー選択時、△ボタンで出撃ハンガーに設定できるよう変更しました。 | |
修正 | ガレージ | 武器・機体パーツ選択時、L1/R1でページ戻り/送りできる機能を追加しました。 | |
追加 | ガレージ | 機体カスタマイズに、フィルタ機能を追加しました。□ボタンで呼び出すことができます。 | |
追加 | ガレージ | 機体カスタマイズに、お気に入り登録機能を追加しました。L3ボタンでお気に入りに登録できます。 →お気に入り登録した装備は、フィルタ機能で抽出することができます。 |
|
修正 | 表示、UI | フィルタ機能の追加に伴い、ショップ、図鑑のフィルタ機能も表示の調整を行いました。 | |
修正 | 表示、UI | 図鑑、マーケットでアイテムの3Dモデル表示時、左右で次のアイテムに移動できるよう変更しました。 | |
追加 | ボーダーズシナリオ | 新規のボーダーズシナリオを追加しました。 | |
修正 | ボーダーズシナリオ | 初回クリア時、報酬が受け取れるようにしました。 すでにクリアしているシナリオの報酬は、バージョンアップ時に受け取ることができます。 |
|
追加 | 勲章 | 勲章「戦役偉功章」に「戦役偉功章/V」を追加しました。 | |
修正 | ガレージ | ハンガーの最大購入数を3→5に拡張しました。 | |
修正 | ガレージ | プレミアムハンガーの個数を2→4に拡張しました。 | |
修正 | マーケット | イベントショップでの一部の販売アイテムに関して、必要な資産アイテム所持数が画面右上に表示されるよう調整しました。 | |
修正 | オペレーター | オペレーター選択画面で、選択中オペレーターの表情がアニメーションするよう変更しました。 | |
修正 | フレームロット | フレームロットで獲得済み装備を獲得し強化された場合、詳細表示で強化されたパラメーターを青文字で表示するよう変更しました。 | |
修正 | チップ「機体修理適性」 チップ「ユニオン修理適性」 |
説明文に、修理速度が上限に達した際の注意を追記しました。 | |
修正 | チップ「パワースロー」 | 「バルサムマイン系統」に適用されてしまう。 | |
修正 | チップ | アクションチップを複数装着した時のパラメータが正しくない。 | |
修正 | ユニオンバトル | プラント侵攻失敗時、マップに侵攻不可を示す表示が無い。 | |
修正 | チップ「支援兵装強化」 | 発揮条件が正しくない。 | |
修正 | 勲章「エース撃破章」 | 説明文と実際の獲得条件が食い違っている。 →味方がエースを撃破した際もカウントされるように修正しました。 |
|
修正 | チップ「ニースタンプ」 チップ「スタンプインパクト」 |
要請兵器使用中にアクションの効果が正しく発揮されない。 | |
調整 | 強襲兵装 補助武器「コンバットクロー」 | 武器使用時の威力が最大値で発揮されづらい。 →不具合修正に伴い、未強化時の最大威力を「9500」→「10000」に変更しました。 |
済 |
修正 | バトル | シーズン開催期間終了直前にバトルを開始し、シーズン終了後にバトルが終了した場合、その結果がシーズン成績に反映されない。 | |
修正 | 表示、UI | ランクマッチ開催期間外に、メインメニューのオーダーにシーズン報酬が表示されてしまう。 | |
修正 | チップ | ダッシュボタン×2で発動可能なアクションチップを空中で発動した際、意図しない挙動を行うことがある。 | |
修正 | 施設 | サテライトバンカーを縦に重ねた際、空中に浮いてしまう。 | |
修正 | チップ「設置物補強」 | 効果が特別装備/要請兵器に適用されてしまう。 | |
修正 | チップ | 一部のチップを図鑑で表示した際に、本来表示されるべきパラメーターが表示されていない。 【対象チップ】 頭部パーツ強化 頭部パーツ強化Ⅱ 胴部パーツ強化 胴部パーツ強化Ⅱ 腕部パーツ強化 腕部パーツ強化Ⅱ 脚部パーツ強化 脚部パーツ強化Ⅱ 【対象パラメーター】 DEF回復 DEF耐久 予備弾数 巡航 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | バトル | 自動再マッチング機能を用いてマッチングしたバトルは、イベントポイントが獲得できない。 | |
修正 | バトル | 自動再マッチング機能を用いてマッチングしたバトルは、シーズン戦績に反映されない。 | |
修正 | バトル | 自動再マッチング機能を用いてマッチングしたバトルは、「Pull Backシステム」が機能しない。 | |
修正 | 重火力兵装 特別装備「UAD-レモラ」系統 遊撃兵装 補助装備「FBS-ワイバーン」系統 |
正しく飛ばない。 | |
修正 | 支援兵装 副武器「パルスアンカー」系統 | 展開前であるにもかかわらず施設にダメージを与える。 | |
調整 | 支援兵装 副武器「パルスアンカー」系統 | 以下通りパラメータを調整いたしました。 ・射程距離を150mに変更 ・初弾の精度をVer.3.02の値よりも低く調整 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | 遊撃兵装 補助装備「FJ-アジテーター」系統 | ジャミングエフェクトが、「ECMグレネード」系統のジャミングエフェクトを上書きしてしまう。 | |
修正 | 遊撃兵装 補助装備「FJ-アジテーター」系統 | 自機及び味方機が設置した範囲内にいる敵機が、索敵されていても索敵済みアイコンが表示されない状態になってしまう。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
追加 | システム | プレミアムサービスの効果に「装備利用サービス」を追加しました。 第1世代の武器・機体パーツをすべて最大強化状態で利用できる権利です。 プレミアムサービスが有効な期間中に受けられる効果です。 ※プレミアムサービスの有効期限が切れると、未所持の装備は初期装備に戻ります。 |
|
修正 | バトル | バトル開始時のチーム分けの際、チーム間の平均ランクの差が小さくなるよう調整を行いました。 | |
修正 | ユニオンバトル | 武器「チャージカノン」系統を巨大兵器砲台に命中させた際、ダメージが正しく入らないことがある。 →爆発ダメージ全般について同様の不具合が確認されたため、すべて修正しています。 |
|
修正 | 遊撃兵装 主武器「ワイドショット」系統 | パラメーターに「反動」が表示されていない。 | |
修正 | 重火力兵装 主武器「GAXウッドペッカー」 | パラメーターに「反動」が2つ表示されてしまう。 | |
修正 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ突撃銃」 | バトル出撃時に右下の武器UIが正しく表示されない。 | |
修正 | チップ | 以下のユニオンチップが、ユニオンバトル以外でも効果を発揮してしまう。 ユニオン弾薬奪取 ユニオン弾薬奪取Ⅱ ユニオン弾薬奪取Ⅲ →修正に伴いまして、利用停止を解除いたします。 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「M90サブマシンガン」 | ・威力 320 → 340 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「M91サブマシンガン」 | ・威力 300 → 330 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「M99サーペント」 | ・威力 350 → 360 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「M92ヴァイパー」 | ・威力 340 → 350 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「UK56速射機銃」 | ・装弾数 66発×14 → 68発×14 ・反動 C → C+ |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「UK56速射機銃・改」 | ・装弾数 70発×13 → 73発×13 ・反動 B → B+ |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「UK57速射機銃・弐」 | ・装弾数 68発×15 → 70発×15 ・反動 C- → C |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「UK60速射機銃」 | ・装弾数 50発×14 → 52発×14 ・反動 D+ → C- |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ突撃銃」 | ・威力 380 → 410 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ突撃銃C」 | ・威力 380 → 400 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ・スコーピオ」 | ・威力 410 → 430 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ・メガロ」 | ・威力 430 → 450 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「STAR-10」 | ・威力 1080 → 1100 ・射撃精度 A- → A |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「STAR-10C」 | ・威力 820 → 830 ・射撃精度 C+ → B- |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「STAR-20」 | ・威力 1200 → 1220 ・射撃精度 B+ → A- |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「STAR-30F」 | ・威力 940 → 950 ・射撃精度 A → A+ |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・壱式」 | ・威力 1080 → 1090 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・参式」 | ・威力 880 → 890 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・紫電」 | ・威力 1580 → 1600 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・速式」 | ・装弾数 17発×16 → 18発×16 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「VOLT-01」 | ・威力 630 → 650 ・装弾数 36発×11 → 38発×11 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「VOLT-R」 | ・威力 600 → 620 ・装弾数 38発×10 → 40発×10 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「VOLT-X」 | ・威力 790 → 840 ・装弾数 30発×11 → 27発×11 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「VOLT-RX」 | ・威力 520 → 530 ・装弾数 41発×12 → 42発×12 ・リロード 1.7秒 → 1.6秒 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「SSG7-ゲイル」 | ・威力 270 → 280 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「SSG9-ストーム」 | ・威力 150 → 160 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「SSG9-トルネード」 | ・装弾数 17発×18 → 18発×18 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「SSG7C-タイフーン」 | ・威力 380 → 390 ・リロード 1.3秒 → 1.2秒 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「G61掃射機銃」 | ・空転時間 0.9秒 → 0.7秒 ・連続射撃 2.6秒 → 2.8秒 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「G62C掃射機銃」 | ・空転時間 0.7秒 → 0.5秒 ・連続射撃 2.8秒 → 3秒 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「G66掃射機銃」 | ・空転時間 1.5秒 → 1.2秒 ・連続射撃 2.2秒 → 2.5秒 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「G71A掃射機銃」 | ・空転時間 1.1秒 → 0.8秒 ・連続射撃 2.5秒 → 2.7秒 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「スイッチアサルト」 | ・装弾数 45発×10 → 51発×10 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「スイッチアサルトC」 | ・装弾数 48発×10 → 54発×10 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「スイッチアサルトⅡ」 | ・装弾数 42発×12 → 48発×12 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「スイッチアサルトⅢS」 | ・装弾数 36発×13 → 42発×13 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「S90アイビス」 | ・装弾数 33発×11 → 36発×11 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「S90アイビスC」 | ・装弾数 45発×8 → 48発×8 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「S95シーガル」 | ・装弾数 31発×11 → 33発×11 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「S100アルバトロス」 | ・装弾数 21発×13 → 24発×13 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「41型強化手榴弾」 | ・威力 11000 → 11500 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「41型手榴弾・改」 | ・威力 12500 → 13000 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「フレアグレネード」 | ・弾速 35 → 40 ・効果持続 1.8秒 → 2.1秒 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「フレアグレネードS」 | ・接触ダメージ 1600 → 2000 ・効果持続 1.2秒 → 1.3秒 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「フレアグレネードV」 | ・弾速 30 → 35 ・効果持続 2.5秒 → 2.8秒 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボム」 | ・威力 5800 → 6100 ・爆発半径 半径12m → 半径13m |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムS」 | ・威力 4700 → 5000 ・爆発半径 半径10m → 半径11m |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムV」 | ・威力 7800 → 8100 ・爆発半径 半径13m → 半径14m |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムX」 | ・威力 6300 → 6600 ・爆発半径 半径14m → 半径15m ・重量 220 → 210 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「グレネードランチャー」 | ・威力 4600 → 5000 ・爆発半径 半径13m → 半径14m |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「多装Gランチャー」 | ・威力 3900 → 4200 ・爆発半径 半径15m → 半径16m |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「拡散型Gランチャー」 | ・威力 2900 → 3200 ・爆発半径 半径16m → 半径17m |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「強化型Gランチャー」 | ・威力 10600 → 11000 ・爆発半径 半径16m → 半径17m |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「ブラスターガン」 | ・装弾数 16発×4 → 17発×4 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「ブラスターガン改」 | ・装弾数 18発×5 → 20発×5 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「強化型ブラスターガン」 | ・装弾数 12発×3 → 13発×3 | |
調整 | 強襲兵装 特別装備「AC-ディスタンス」 | ・連続使用時間 最大3.8秒 → 最大4.2秒 | |
調整 | 強襲兵装 特別装備「SC-マルチウェイⅡ」 | ・連続使用時間 最大4.7秒 → 最大4.9秒 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「DBR52-クレイト」 | ・威力 520 → 500 ・装弾数 47発×12 → 48発×12 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「アークスピナー」 | ・接触ダメージ 1800 → 1500 ・威力 毎秒5400 → 毎秒5300 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「アークスピナーS」 | ・接触ダメージ 2300 → 1800 ・威力 毎秒7000 → 毎秒6800 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「アークスピナーV」 | ・接触ダメージ 1900 → 1700 ・威力 毎秒5600 → 毎秒5400 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「FCNグレネードγ」 | ・威力 8300 → 7900 ・重量 210 → 230 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「ウィーゼル・コロナ」 | ・威力 490 → 500 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「ウィーゼル・オルタ」 | ・威力 480 → 490 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「GAXダイナソア」 | ・威力 300 → 310 ・連続射撃 4.7秒 → 4.8秒 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「単式機関砲」 | ・威力 1480 → 1520 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「双門機関砲」 | ・威力 920 → 940 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「単式機関砲・改」 | ・威力 1530 → 1580 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「双門機関砲・轟鉄」 | ・威力 710 → 730 ・連続射撃 2.5秒 → 2.6秒 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「単式炸薬砲」 | ・威力 1320 → 1340 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「双門炸薬砲」 | ・威力 700 → 730 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「単式炸薬砲・猛虎」 | ・威力 1440 → 1480 ・連続射撃 3.6秒 → 3.7秒 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「双門炸薬砲・羅刹」 | ・威力 740 → 760 ・連続射撃 3.9秒 → 4秒 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「ヴルカンLG1」 | ・威力 580 → 620 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「ヴルカンLG2」 | ・威力 650 → 690 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「ヴルカン・ラヴァ」 | ・威力 680 → 710 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「ヴルカン・ジャラー」 | ・威力 490 → 500 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「LAC-グローム」 | ・装弾数 24発×13 → 28発×13 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「LAC-グロームβ」 | ・装弾数 27発×12 → 31発×12 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「LAC-タルナダ」 | ・威力 1000 → 1010 ・装弾数 36発×14 → 43発×14 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「LAC-ウラガーン」 | ・威力 950 → 960 ・装弾数 48発×13 → 55発×13 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-グラート」 | ・空転時間 0.8秒 → 0.6秒 ・威力 390 → 410 ・装弾数 80発×17 → 90発×17 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-グラートβ」 | ・空転時間 0.5秒 → 0.4秒 ・威力 250 → 260 ・装弾数 135発×16 → 150発×16 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-グラートγ」 | ・空転時間 1.5秒 → 1.2秒 ・威力 450 → 460 ・装弾数 64発×17 → 74発×17 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-メチェーリ」 | ・空転時間 1.1秒 → 0.9秒 ・威力 280 → 290 ・装弾数 110発×18 → 130発×18 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「LEC-シュトラル」 | ・装弾数 16発×18 → 18発×18 ・重量 370 → 340 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「LEC-シュトラルβ」 | ・装弾数 20発×16 → 22発×16 ・重量 360 → 330 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「LEC-シュトラルγ」 | ・装弾数 30発×20 → 33発×20 ・重量 390 → 360 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「LEC-メテオール」 | ・装弾数 12発×18 → 14発×18 ・重量 420 → 390 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ルークス」 | ・(TypeA)威力 870 → 960 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ルークスβ」 | ・(TypeA)威力 790 → 880 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ルークスγ」 | ・(TypeA)威力 660 → 730 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ラディウス」 | ・(TypeA)威力 720 → 790 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・スマイト」 | ・威力 8000 → 8500 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・コング」 | ・威力 14400 → 15000 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「SCB-ヘルファイア」 | ・発射速度 毎分320発 → 毎分400発 ・リロード 5秒 → 4.7秒 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノン」 | ・爆発半径 半径13m → 半径14m | |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノンMk-2」 | ・爆発半径 半径12m → 半径13m | |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノン・イオ」 | ・爆発半径 半径13m → 半径14m | |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノンXG」 | ・威力 3700 → 3800 ・爆発半径 半径14m → 半径15m |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「試験型MLRS」 | ・威力 2500 → 2800 ・装弾数 6発×3 → 6発×4 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「多連装型MLRS」 | ・威力 2200 → 2400 ・装弾数 8発×3 → 8発×4 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「強化型MLRS」 | ・威力 4200 → 4600 ・装弾数 4発×3 → 4発×4 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「斉射型MLRS」 | ・威力 2700 → 3000 ・装弾数 6発×3 → 6発×4 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「スプレッドランチャー」 | ・威力 2800×5 → 3000×5 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「SPL-サージ」 | ・威力 2500×5 → 2700×5 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「SPL-プロミネンス」 | ・威力 4300×5 → 4500×5 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「SPL-スピキュール」 | ・威力 6600×3 → 7000×3 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「PNC-ランサー」 | ・威力 6300 → 6500 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「PNC-ランサーC」 | ・威力 5100 → 5300 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「PNC-ブリューナク」 | ・威力 8700 → 9000 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「ブレイズランチャー」 | ・接触ダメージ 1200 → 1500 ・威力 毎秒5000 → 毎秒5200 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「ブレイズランチャーC」 | ・接触ダメージ 1000 → 1300 ・威力 毎秒4400 → 毎秒4500 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「ブレイズランチャーX」 | ・接触ダメージ 2000 → 2600 ・威力 毎秒7000 → 毎秒7200 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「モノセロス重装砲」 | ・威力 17000 → 19000 ・チャージ 40秒 → 35秒 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「AiGIS-T1」 | ・耐久値 20000 → 30000 ・連続使用時間 最大25秒 → 最大30秒 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「AiGIS-T2W」 | ・耐久値 20000 → 30000 ・連続使用時間 最大30秒 → 最大35秒 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「AiGIS-THV」 | ・耐久値 20000 → 30000 ・連続使用時間 最大20秒 → 最大25秒 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「ラプチャーカノンFS」 | ・威力 7200 → 7000 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「ラプチャーカノン・ジオ」 | ・威力 14800 → 13500 ・装弾数 1発×4 → 1発×3 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「マーゲイM40」 | ・威力 400×2 → 430×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「マーゲイ・カスタム」 | ・威力 380×2 → 410×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「マーゲイ・ストライフ」 | ・威力 460×2 → 480×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「マーゲイ・サヴァート」 | ・威力 900×2 → 950×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D90デュアル」 | ・威力 260×2 → 270×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D90カスタム」 | ・威力 250×2 → 260×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D99オルトロス」 | ・威力 300×2 → 310×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D102アシュヴィン」 | ・威力 310×2 → 320×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「コヨーテ・ベイロウ」 | ・威力 480×2 → 490×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「コヨーテ・ヴァーキン」 | ・装弾数 12発×17 → 15発×17 ・リロード 1.5秒 → 1.7秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「ワイドショットX2」 | ・装弾数 18発×14 → 20発×14 ・拡散 小 → 極小 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「ハウンド15」 | ・(TypeA)威力 410×2 → 420×2 ・(TypeB)威力 550×2 → 560×2 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「ハウンド17」 | ・(TypeA)威力 390×2 → 400×2 ・(TypeB)威力 530×2 → 540×2 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「ハウンド17C」 | ・(TypeA)威力 430×2 → 440×2 ・(TypeB)威力 570×2 → 580×2 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「ハウンド21」 | ・(TypeA)威力 460×2 → 470×2 ・(TypeB)威力 610×2 → 620×2 |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「イーグルアイV55」 | ・装弾数 4発×6 → 5発×6 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LZ-デイライト」 | ・威力 5500 → 5800 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LZ-トライアド」 | ・威力 2950 → 3050 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LZ-アキュレイト」 | ・威力 6600 → 6800 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LZ-ヴェスパイン」 | ・威力 8000 → 8300 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「ジャンプマイン」 | ・耐久値 3000 → 4000 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「ジャンプマインS」 | ・耐久値 3000 → 4000 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「ジャンプマインV」 | ・耐久値 3000 → 4000 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「ジャンプマインX」 | ・耐久値 3000 → 4000 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「スティッキーボム」 | ・威力 2900×3 → 3100×3 ・爆発半径 半径17m → 半径18m |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「スティッキーボムV」 | ・威力 5400×2 → 5600×2 ・爆発半径 半径23m → 半径24m |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-サリッサ」 | ・威力 4100 → 4800 ・射出径を増加 |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-サリッサTF」 | ・威力 3200 → 3600 ・射出径を増加 |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-ジャベリン」 | ・威力 7200 → 7800 ・射出径を増加 |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「バルサムマイン」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「バルサムマインS」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「バルサムマインV」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「クリアリングソナー」 | ・索敵半径 半径130m → 半径140m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「クリアリングソナーM」 | ・索敵半径 半径115m → 半径130m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「クリアリングソナーW」 | ・索敵半径 半径160m → 半径180m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンSMG」 | ・威力 80 → 100 | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンAC」 | ・威力 520 → 600 | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンSHG」 | ・威力 240×8 → 260×8 | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンLZ」 | ・威力 850 → 920 | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリー」 | ・威力 100 → 120 | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリーS」 | ・威力 240 → 280 | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリーV」 | ・威力 720 → 760 ・耐久値 3000 → 4000 |
|
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリーLZ」 | ・威力 900 → 980 ・耐久値 3000 → 4000 |
|
調整 | 遊撃兵装 補助装備「スタングレネード」 | ・爆発半径 半径22m → 半径23m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「スタングレネード改」 | ・爆発半径 半径15m → 半径16m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「新型スタングレネード」 | ・爆発半径 半径19m → 半径20m | |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「光学迷彩・耐久型」 | ・連続使用時間 最大22秒 → 最大30秒 ・耐久値 12000 → 20000 |
|
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS-T1」 | ・威力 210 → 230 | |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS-T2」 | ・威力 90 → 100 | |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS-TLZ」 | ・威力 880 → 900 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「炸薬狙撃銃・紅蓮」 | ・威力 2400 → 2050 ・装弾数 6発×4 → 6発×3 |
|
調整 | 支援兵装 主武器「ASG-スィーパー」 | ・威力 390×8 → 400×8 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ASG-スィーパーR」 | ・威力 210×7 → 220×7 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ASG-アヴァランチ」 | ・威力 230×10 → 240×10 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ASG-スタンピード」 | ・装弾数 11発×12 → 13発×12 | |
調整 | 支援兵装 主武器「スケルツM910」 | ・威力 530×4 → 550×4 | |
調整 | 支援兵装 主武器「スケルツ・アクート」 | ・威力 620×3 → 680×3 | |
調整 | 支援兵装 主武器「スケルツ・アーバンテ」 | ・威力 400×5 → 420×5 | |
調整 | 支援兵装 主武器「LSG-アヴローラ」 | ・威力 860×5 → 880×5 ・リロード 3秒 → 2.8秒 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「LSG-アヴローラβ」 | ・威力 500×10 → 520×10 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「LSG-ラドゥガ」 | ・威力 830×6 → 850×6 ・装弾数 4発×9 → 5発×9 ・リロード 2.9秒 → 3.1秒 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「CLS-イルミナル」 | ・威力 970×6 → 990×6 ・リロード 1.8秒 → 1.7秒 ・装弾数 1発×24 → 1発×28 |
|
調整 | 支援兵装 主武器「ネイルガン」 | ・威力 600 → 640 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ネイルガンTF」 | ・威力 640 → 680 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ラピッドネイル」 | ・威力 500 → 530 | |
調整 | 支援兵装 主武器「スパージネイル」 | ・威力 910 → 950 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ハガード・タフ」 | ・発射速度 毎分90発 → 毎分120発 ・威力 3040 → 2850 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「ヘヴィマイン」 | ・装弾数 1発×4 → 1発×5 ・耐久値 1000 → 2000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「ヘヴィマインS」 | ・装弾数 1発×5 → 1発×6 ・耐久値 1000 → 2000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「ヘヴィマインV」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 ・耐久値 1000 → 2000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「リモートボム」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「リムペットボムS」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「リムペットボムV」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「DAC22浮遊機雷」 | ・装弾数 1発×4 → 1発×5 ・耐久値 1000 → 2000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「DAC24浮遊機雷」 | ・装弾数 1発×5 → 1発×6 ・耐久値 1000 → 2000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「DAC25浮遊機雷」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 ・耐久値 1000 → 2000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「MK16指向性地雷」 | ・装弾数 1発×4 → 1発×5 ・耐久値 1000 → 2000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「MK17指向性地雷」 | ・装弾数 1発×5 → 1発×6 ・耐久値 1000 → 2000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「MK19指向性地雷」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 ・耐久値 1000 → 2000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「対装甲地雷」 | ・装弾数 1発×4 → 1発×5 ・耐久値 1000 → 2000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「対装甲地雷・改」 | ・装弾数 1発×5 → 1発×6 ・耐久値 1000 → 2000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「対装甲地雷・新」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 ・耐久値 1000 → 2000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「インパクトマイン」 | ・装弾数 1発×4 → 1発×5 ・起爆時間 0.75秒 → 0.5秒 ・耐久値 3000 → 4000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「インパクトマインS」 | ・装弾数 1発×5 → 1発×6 ・起爆時間 0.75秒 → 0.5秒 ・耐久値 3000 → 4000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「インパクトマインV」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 ・起爆時間 0.75秒 → 0.5秒 ・耐久値 3000 → 4000 |
|
調整 | 支援兵装 副武器「N60デトネーター」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「N60デトネーターR」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「N70デトネーター」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「N90デトネーターU」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「パルスアンカー」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「PA-ナイトメア」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「PA-ナイトストーカー」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「ディスクシューター」 | ・装弾数 2発×9 → 3発×9 | |
調整 | 支援兵装 副武器「ディスクシューターR」 | ・装弾数 5発×5 → 6発×5 | |
調整 | 支援兵装 副武器「ディスクシューターV」 | ・装弾数 1発×12 → 2発×9(発射速度 毎分120発) | |
調整 | 支援兵装 副武器「メロン」 | ・耐久値 1500 → 4000 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショットδ」 | 修理量180×3 → 190×3 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアポスト」 | ・耐久値 12000 → 15000 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアポストβ」 | ・耐久値 12000 → 15000 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアポストγ」 | ・耐久値 12000 → 15000 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールド」 | ・連続使用時間 最大40秒 → 最大50秒 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールドβ」 | ・連続使用時間 最大35秒 → 最大45秒 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールドγ」 | ・連続使用時間 最大30秒 → 最大40秒 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「オートリペアシステム」 | ・連続使用時間 最大40秒 → 最大80秒 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「オートリペアβ」 | ・連続使用時間 最大35秒 → 最大70秒 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「オートリペアγ」 | ・連続使用時間 最大30秒 → 最大60秒 ・1射ごとのSP消費量 3% → 2.3% |
|
調整 | 支援兵装 主武器「ディフューズバスター」 | ・リロード 2.3秒 → 2.6秒 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ディフューズバスターR」 | ・リロード 2秒 → 2.3秒 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ディフューズ・ミスト」 | ・リロード 1.7秒 → 2秒 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ディフューズ・ヴァルナ」 | ・リロード 2.1秒 → 2.4秒 | |
調整 | 支援兵装 主武器「FLAP-12V」 | ・威力 1010 → 990 ・装弾数 19発×11 → 20発×11 |
|
調整 | 支援兵装 主武器「ミューズブレス」 | ・威力 1060 → 1020 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアカプセル」 | ・修復速度 毎秒1700 → 毎秒1750 ・チャージ 22秒 → 25秒 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアカプセルβ」 | ・修復速度 毎秒1600 → 毎秒1700 ・チャージ 25秒 → 28秒 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアカプセルγ」 | ・チャージ 17秒 → 20秒 | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:G/頭」 | ・DEF回復 C- → C | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:G-hw/頭」 | ・重量 910 → 870 | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:G-fa/頭」 | ・重量 930 → 910 | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:S-sd/頭」 | ・射撃補正 B → B+ | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーE/頭」 | ・重量 890 → 860 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーWS/頭」 | ・重量 870 → 840 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーHC/頭」 | ・重量 900 → 870 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーRAV/頭」 | ・重量 920 → 890 | |
調整 | 機体パーツ「ガルムZ2/頭」 | ・射撃補正 C → B- | |
調整 | 機体パーツ「ガルムZ4/頭」 | ・射撃補正 C- → C+ | |
調整 | 機体パーツ「ガルムZ6U/頭」 | ・射撃補正 D+ → C | |
調整 | 機体パーツ「ガルム・ヴィント/頭」 | ・射撃補正 C+ → B | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:S-lw/頭」 | ・装甲 E → E+ ・射撃補正 B+ → A- |
|
調整 | 機体パーツ「PLUS:S-fv/頭」 | ・装甲 D- → D ・射撃補正 A- → A |
|
調整 | 機体パーツ「PLUS:G/胴」 | ・DEF耐久 C+ → B- | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:G-cb/胴」 | ・DEF耐久 B → B+ | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:G-hw/胴」 | ・重量 1660 → 1590 ・DEF耐久 B- → B |
|
調整 | 機体パーツ「PLUS:G-fa/胴」 | ・重量 1700 → 1670 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーE/胴」 | ・重量 1620 → 1580 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーWS/胴」 | ・重量 1560 → 1520 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーHC/胴」 | ・重量 1630 → 1590 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーRAV/胴」 | ・重量 1650 → 1610 | |
調整 | 機体パーツ「ガルムZ2/胴」 | ・装甲 D- → D | |
調整 | 機体パーツ「ガルムZ4/胴」 | ・装甲 D- → D | |
調整 | 機体パーツ「ガルムZ6U/胴」 | ・装甲 E+ → D- | |
調整 | 機体パーツ「ガルム・ヴィント/胴」 | ・装甲 D → D+ | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:S-lw/胴」 | ・装甲 E → E+ ・DEF耐久 B+ → A- |
|
調整 | 機体パーツ「PLUS:S-fv/胴」 | ・SP供給 C- → C | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:G-cb/腕」 | ・予備弾数 C- → C | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:G-fa/腕」 | ・重量 1200 → 1150 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーE/腕」 | ・重量 1080 → 1050 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーWS/腕」 | ・重量 1040 → 1010 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーHC/腕」 | ・重量 1100 → 1070 | |
調整 | 機体パーツ「ヴァラーRAV/腕」 | ・重量 1120 → 1090 | |
調整 | 機体パーツ「ガルムZ2/腕」 | ・装甲 D- → D ・予備弾数 C+ → B- |
|
調整 | 機体パーツ「ガルムZ4/腕」 | ・装甲 E+ → D- ・予備弾数 C+ → B- |
|
調整 | 機体パーツ「ガルムZ6U/腕」 | ・重量 770 → 750 ・予備弾数 D- → D+ |
|
調整 | 機体パーツ「ガルム・ヴィント/腕」 | ・重量 790→770 ・装甲 D → D+ ・予備弾数 C- → C |
|
調整 | 機体パーツ「PLUS:S/腕」 | ・予備弾数 E → E+ | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:S-sd/腕」 | ・予備弾数 E → E+ | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:S-lw/腕」 | ・予備弾数 E+ → E+(-5% → -3%) | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:S-fv/腕」 | ・予備弾数 E+ → E+(-5% → -3%) | |
調整 | 機体パーツ「PLUS:G-cb/脚」 | ・巡航 C- → C | |
調整 | 機体パーツ「ガルムZ6U/脚」 | ・装甲E+ → D- ・重量耐性 4350 → 4400 |
|
調整 | 機体パーツ「ガルム・ヴィント/脚」 | ・装甲 D- → D ・重量耐性 4300 → 4350 |
|
調整 | チップ「高速充填」 | ・充填速度の上昇率を増加 | |
調整 | チップ「高速冷却」 | ・冷却速度の上昇率を増加 | |
調整 | チップ「投擲適性」 | ・投擲速度の上昇率を増加 | |
調整 | チップ「散弾拡散率制御」 | ・散弾の拡散縮小率を増加 | |
調整 | チップ「近接攻撃強化」 | ・近接攻撃の威力の機体重量に対する上昇率を増加 | |
調整 | チップ「近接攻撃強化Ⅱ」 | ・近接攻撃の威力の機体重量に対する上昇率を増加 | |
調整 | チップ「継続ダッシュ適性」 | ・巡航移動時のブースト消費軽減率を増加 | |
調整 | チップ「加速強化」 | ・最高速度への到達時間短縮率を増加 | |
調整 | チップ「ニースタンプ」 | ・威力 2400 → 2200 ・最大半径 18m → 15m ・ブースト消費を増加 ・よろけ/吹っ飛びの起こしやすさを低下 |
|
調整 | チップ「スタンプインパクト」 | ・威力 3600 → 3000 ・最大半径 21m → 18m ・ブースト消費を増加 ・よろけ/吹っ飛びの起こしやすさを低下 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | 支援兵装 副武器「パルスアンカー」系統 | パラメーターについて、8月26日以前のものが適用されてしまっている。 | |
修正 | 重火力兵装 補助装備「リアクティブボム」系統 | 想定外の位置からコア攻撃が出来てしまう。 | |
修正 | システム | シングルモードプレイ中、特定のタイミングでスタンバイモードに移行すると進行不能になることがある。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
追加 | BGM | BGM選択機能を追加しました。これに伴い新アイテム「BGM」を追加しました。 | |
追加 | 表示、UI | 出撃画面で、マップ選択に複数マップが存在する場合に、「複数マップ開催中」の表示を追加しました。 | |
修正 | フレームロット | 「特別支給」の機能を変更しました。詳しくは下記「Ver.3.07での「特別支給」の変更点について」をご確認ください。 →Ver.3.07での「特別支給」の変更点について Ver.3.07でフレームロットの「特別支給」を以下の通り変更します。 ※開催中の「新派生機体ピックアップロット」に変更はありません。 1.特別支給の回数を【無制限】に変更 これまで1回限りとなっていた特別支給の回数を、無制限に変更いたします。 これにより、一度特別支給が行われたフレームロットでも、規定個数を利用することで何度でも特別支給を受け取ることができます。 2.受け取りタイミングを、規定個数利用の【抽選後】に変更 これまで特別支給による装備の受け取りタイミングは規定個数利用の抽選前でしたが、これを抽選後に変更いたします。 これにより、規定個数利用のすべてのロット結果を確認してから特別支給で受け取る装備を選択することができます。 |
|
追加 | フレームロット | カテゴリーメニューに「おすすめ」「武器/世代」「機体パーツ/世代」を追加しました。 | |
修正 | フレームロット | 一定時間内に購入できるフレームロット数の制限を緩和しました。 | |
追加 | ガレージ データベース |
カスタマイズ、図鑑、マーケットに武器・機体パーツの人気表示を追加しました。 →兵装別で、利用率が高い上位3位までの装備にアイコンが表示されます。 |
|
追加 | ガレージ データベース |
図鑑に、世代の表示を追加しました。△で表示が切り替えられます。 | |
追加 | ガレージ データベース |
図鑑に、装備利用サービスの表示を追加しました。△で表示が切り替えられます。 | |
追加 | ガレージ データベース |
フィルターウィンドウに、「初期状態に戻す」機能を追加しました。 | |
追加 | ガレージ データベース |
フィルターウィンドウに、「人気表示」の項目を追加しました。 | |
追加 | ガレージ データベース |
図鑑のフィルターウィンドウに、「プレミアム」「世代」の項目を追加しました。 | |
追加 | ガレージ データベース |
機体カスタマイズ>機体パーツのフィルターウィンドウに、部位に応じた性能の項目を追加しました。 | |
追加 | ガレージ データベース |
機体カスタマイズ>チップに、チップの情報表示項目を増やしました。 | |
修正 | バトル | バトル開始時のステージ紹介画面に、BGMの曲名を表示するようにしました。 | |
修正 | バトル | リザルト画面のボーダー名称の表示に、バリエーション名も表示するように変更しました。 | |
修正 | スコア | 「AiGIS」系統使用時に獲得できる、専用のスコアを追加しました。 | |
修正 | マップ | 上空からの攻撃を防ぐよう、一部ベースの上部形状を調整しました。 | |
修正 | チップ | チップ「弾薬奪取」の効果により出現する弾薬補給アイテムの見た目を、チップ「ユニオン弾薬奪取」と異なるものに変更しました。 | |
修正 | バトル | 再戦選択後に規定人数に到達せずに解散した場合の、再戦ボーナスの扱いを調整しました。 | |
追加 | チップ | 新規のユニオンチップを追加しました。 →その他の項目に「新規のユニオンチップを追加しました。」とありましたが、不具合のため出現しないことが確認されました。 改めてご案内をいたしますので、申し訳ございませんが今しばらくお待ちください。 |
|
追加 | ボーダーズシナリオ | 新規のボーダーズシナリオを追加しました。 | |
修正 | ボーダー | 一部ボーダーのレベル上限を引き上げました。 →レベル上限の引き上げは、順次別のボーダーにも適用されます。 |
|
修正 | チップ「リローデッドリブート」 | 装着している時に特定の条件を満たすと、武器のリロードが完了できなくなる。 | |
修正 | スコア | 「大攻防戦ランキングイベント」のイベントスコアが正しく表示されないことがある。 | |
修正 | チップ「対物破壊適性」 | 効果が「アークスピナー」系統および「パルスアンカー」系統を装備している際、コア攻撃に対して適用されてしまう。 | |
修正 | チップ | サポートチップを特定の順番で装備した際に、効果量がずれて表示される。 | |
修正 | システム | 特定の操作を行うと、トロフィーが獲得できないことがある。 | |
修正 | システム | 「シールド発生装置」系統など、一部の武器を装備してバトルに出撃すると通信エラーが発生しやすくなる。 | |
修正 | 遊撃兵装 副武器「バルサムマイン」系統 遊撃兵装 副武器「ジャンプマイン」系統 |
敵プレイヤーが設置した武器について、設置したプレイヤーが兵装換装した際、機能しない状態のまま残ってしまう。 | |
修正 | ユニオンバトル | 「ユニオンバトル」において、特定の条件下で敵エースがアクションチップによる攻撃をしなくなる。 | |
修正 | バトル | バトル終了後、武器のSEが鳴り続けてしまうことがある。 | |
修正 | ボーダーズシナリオ | ボーダーズシナリオにおいて、出撃地点選択画面のマップ名に不適切な名称が表示されている。 | |
修正 | ボーダー | 一部ボーダーのセリフに誤字がある。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | 重火力兵装 主武器「ウィーゼル・オルタ」 強襲兵装 副武器「フレアグレネード」系統 支援兵装 副武器「インパクトマイン」系統 |
武器のパラメーターに、2020年11月17日以前のものが適用されてしまっている。 | |
修正 | マップ「マウナ・エレ溶岩流域」 マップ「第5再開発島ラナクア」 |
想定外の場所にブラスト・ランナーが侵入できてしまう。 | |
修正 | 表示、UI | 特定の条件を満たすと、メインメニューで空白のダイアログボックスが表示される。 | |
修正 | チップ | Ver.3.07で追加した新規のユニオンチップが出現しない。 | |
修正 | 機体パーツ「シュライクAER/胴」 | 詳細画像に、機体接合部が表示されてしまっている。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
マップ | マップ | 以下のマップで、想定外の場所にブラスト・ランナーが進入できてしまう。 「極洋基地ベルスク」 |
|
修正 | 強襲兵装 主武器「DBR-カッパーヘッド」 重火力兵装 主武器「LAC-ヴーリャ」 遊撃兵装 主武器「ハウンド・フォース」 支援兵装 補助装備「H-Vセンサー投射器」 |
武器の型式番号が正しく表示されない。 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「XM94パイソン」 | ・装弾数 43発×17 → 45発×17 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「STAR-20」 | ・威力 1220 → 1250 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「STAR-30F」 | ・威力 950 → 960 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・紫電」 | ・威力 1600 → 1660 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・速式」 | ・リロード 1.7秒 → 1.6秒 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「G66掃射機銃」 | ・連続射撃 最大2.5秒 → 最大2.7秒 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「G71A掃射機銃」 | ・連続射撃 最大2.7秒 → 最大3秒 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK6クラッカー」 | ・威力 8700 → 8900 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK7Aクラッカー」 | ・威力 7900 → 8200 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「41型強化手榴弾」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「41型手榴弾・改」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「フレアグレネードV」 | ・接触ダメージ 1400 → 1600 ・継続ダメージ 4500 → 4800 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムV」 | ・威力 8100 → 8400 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムX」 | ・威力 6600 → 6800 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「拡散型Gランチャー」 | ・爆発半径 半径17m → 半径18m | |
調整 | 強襲兵装 副武器「強化型Gランチャー」 | ・威力 11000 → 11400 | |
調整 | 強襲兵装 特別装備「AC-ディスタンス」 | ・連続使用 最大4.2秒 → 最大4.5秒 | |
調整 | 強襲兵装 特別装備「SC-マルチウェイ」 | ・連続使用 最大3.2秒 → 最大3.4秒 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「GAXダイナソア」 | ・威力 310 → 320 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「単式炸薬砲・猛虎」 | ・威力 1480 → 1520 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「双門炸薬砲・羅刹」 | ・威力 760 → 780 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「LEC-シュトラルγ」 | ・威力 760 → 780 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「LEC-メテオール」 | ・威力 1760 → 1790 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「VFTライオット」 | ・(TypeA)威力 730 → 750 ・(TypeB)威力 510 → 530 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「VFTディソーダー」 | ・(TypeA)威力 760 → 780 ・(TypeB)威力 540 → 560 |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ルークスγ」 | (TypeA)威力 730 → 770 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ラディウス」 | ・(TypeA)威力 790 → 830 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「SPL-プロミネンス」 | ・威力 4500 → 4700 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「SPL-スピキュール」 | ・威力 7000 → 7400 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「ブレイズランチャーX」 | ・接触ダメージ 2600 → 3000 ・継続ダメージ 7200 → 7400 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「マーゲイ・レベリオ」 | ・反動 D → C- | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN72DS」 | ・威力 540 → 570 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN77D」 | ・威力 580 → 610 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「38式狙撃銃・鳴神」 | ・威力 2200 → 2400 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「38式狙撃銃・一閃」 | ・威力 8900 → 9500 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「イーグルアイV55」 | ・威力 3450 → 3600 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「バトルライフルCSM」 | ・威力 1750 → 1900 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「炸薬狙撃銃・絶火」 | ・威力 6900 → 7200 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「炸薬狙撃銃・紅蓮」 | ・威力 2050 → 2100 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LZ-アキュレイト」 | ・威力 6800 → 7300 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LZ-ヴェスパイン」 | ・威力 8300 → 8800 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「ブレイザー・ロアー」 | ・威力 920 → 930 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「ブレイザー・アグニ」 | ・威力 2900 → 3000 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-サリッサTF」 | ・威力 3600 → 3800 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-ジャベリン」 | ・威力 7800 → 8100 | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「クリアリングソナー」 | ・索敵範囲 半径140m → 半径150m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「クリアリングソナーM」 | ・索敵範囲 半径130m → 半径140m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「クリアリングソナーW」 | ・索敵範囲 半径180m → 半径200m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「FAS-モスキートP」 | ・威力 470 → 500 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ハガード・ヴァリ」 | ・威力 1050 → 1200 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ハガード・タフ」 | ・威力 2850 → 2950 | |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインZS」 | ・滑走速度 毎秒39m → 毎秒42m | |
調整 | 支援兵装 副武器「インパクトマイン」 | ・威力 7300 → 8000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「インパクトマインS」 | ・威力 6100 → 7000 | |
調整 | 支援兵装 副武器「インパクトマインV」 | ・威力 11800 → 12500 | |
調整 | 支援兵装 副武器「グラスホッパー」 | ・弾速 毎秒25m → 毎秒30m ・連射速度 毎分120発 → 毎分240発 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「グラスホッパーS」 | ・弾速 毎秒25m → 毎秒30m ・連射速度 毎分120発 → 毎分240発 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「グラスホッパーV」 | ・弾速 毎秒18m → 毎秒25m ・威力 10500 → 10800 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「グラスホッパーX」 | ・威力 7200 → 7400 ・爆発半径 20m → 21m ・弾速 毎秒25m → 毎秒30m ・連射速度 毎分120発 → 毎分240発 |
済 |
調整 | 支援兵装 補助装備「広域滞空索敵弾」 | ・索敵範囲 半径80m → 半径90m | |
調整 | 支援兵装 補助装備「高機能滞空索敵弾」 | ・索敵範囲 半径110m → 半径120m | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアユニットγ」 | ・修理速度 毎秒1500 → 毎秒1600 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアユニットδ」 | ・修理速度 毎秒1300 → 毎秒1400 ・チャージ時間 85秒 → 80秒 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアユニットζ」 | ・修理速度 1400 → 1500 ・チャージ時間 32秒 → 30秒 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショット」 | ・連射速度 毎分120発 → 毎分240発 ・チャージ時間 45秒 → 40秒 ・1射あたりのSP消費 13% → 9% |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショットβ」 | ・連射速度 毎分120発 → 毎分240発 ・チャージ時間 40秒 → 35秒 ・1射あたりのSP消費 14% → 10% |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショットγ」 | ・連射速度 毎分120発 → 毎分240発 ・チャージ時間 30秒 → 25秒 ・1射あたりのSP消費 24% → 12% |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショットδ」 | ・チャージ時間 35秒 → 30秒 ・1射あたりのSP消費 3% → 2% |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアポスト」 | ・効果範囲 半径13m → 半径14m ・1体当たりのSP消費倍率 4倍 → 3.5倍 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアポストβ」 | ・効果範囲 半径18m → 半径19m ・1体当たりのSP消費倍率 2.5倍 → 2倍 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアポストγ」 | ・効果範囲 半径12m → 半径13m ・1体当たりのSP消費倍率 3.5倍 → 3倍 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールド」 | ・1体当たりのSP消費倍率 1.5倍 → 1.3倍 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールドβ」 | ・1体当たりのSP消費倍率 1.5倍 → 1.3倍 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールドγ」 | ・1体当たりのSP消費倍率 1.5倍 → 1.3倍 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「オートリペアシステム」 | ・修理速度 毎秒1200 → 毎秒1300 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「オートリペアβ」 | ・修理速度 毎秒1200 → 毎秒1300 | |
調整 | 支援兵装 特別装備「オートリペアγ」 | ・修理速度 毎秒1680 → 毎秒1760 | |
調整 | 機体パーツ「輝星・破式/頭」 | ・重量 710 → 670 | |
調整 | 機体パーツ「輝星・破式/胴」 | ・重量 1390 → 1370 | |
調整 | 機体パーツ「輝星・破式/脚」 | ・ダッシュ A-(25.4m/s) → A-(25.6m/s) ・積載量 4800 → 4860 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | 遊撃兵装 特別装備「PHユニット」系統 | 投擲直後から効果を発揮してしまっている。 | |
修正 | 遊撃兵装 特別装備「PHユニット」系統 | 「PHユニット」系統と自機で同一のプラントを占拠した際、「プラント制圧ポイント」が二重に獲得できてしまう。 | |
修正 | バトル | バトルルール「遊撃兵装限定戦」で、強襲兵装で出撃できてしまうことがある。 | |
修正 | マップ「エスコンダ工廠~多脚艦上の奮戦~」 | ブラストや地形が正しく表示されない場所がある。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | 遊撃兵装 特別装備「PHユニット」系統 | 「PHユニット」系統と自機で同一の索敵施設を占拠した際、「制圧ポイント」が二重に獲得できてしまう。 | |
修正 | 遊撃兵装 特別装備「PHユニット」系統 | 「PHユニット」系統と自機で同時に「独占阻止」の条件を満たした際、ポイントが二重に獲得できてしまう。 | |
修正 | マップ「エイオース内部禁域~最果ての決戦地~」 マップ「エイオース内部禁域~中軌道連合戦~」 |
2Dマップが実際のマップと異なってしまっている。 | |
修正 | マップ「ゲルベルク要塞跡~煙中対敵~」 マップ「ゲルベルク要塞跡~激闘の塁砦~」 |
一部のオブジェクトが表示されていない。 | |
修正 | マップ「エスコンダ工廠~多脚艦上の奮戦~」 | 想定外の場所にブラスト・ランナーが進入できてしまう。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | バトル | ★3または★4の武器スキンを装備したハンガーで★1★2装備限定戦に出撃できてしまう。 | |
修正 | BGM | BGM変更を行った際、そのままアプリケーションを終了すると変更が保存されない場合がある。 | |
修正 | 強襲兵装 主武器「ウェーブショットX」 | 図鑑の世代が「GEN:8」と表示される。 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「M92ヴァイパー」 | ・重量 190 → 170 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「UK56速射機銃」 | ・射撃精度 D → D+ ・装弾数 68発×14 → 70発×14 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「UK56速射機銃・改」 | ・射撃精度 C- → C ・装弾数 73発×13 → 75発×13 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「UK57速射機銃・弐」 | ・射撃精度 D- → D ・装弾数 70発×15 → 72発×15 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「UK60速射機銃」 | ・射撃精度 D+ → C- ・装弾数 52発×14 → 54発×14 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ・メガロ」 | ・威力 450 → 460 ・射撃精度 C → C+ ・反動 D → D+ |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「ヴォルペ・メテオラ」 | ・威力 460 → 470 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「STAR-20」 | ・リロード 2秒 → 1.9秒 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「STAR-30F」 | ・リロード 1.9秒 → 1.7秒 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・壱式」 | ・威力 1090 → 1100 ・装弾数 18発×11 → 19発×11 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・参式」 | ・威力 890 → 900 ・装弾数 24発×10 → 25発×10 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・紫電」 | ・威力 1660 → 1680 ・装弾数 12発×11 → 13発×11 |
|
調整 | 強襲兵装 主武器「S95シーガル」 | ・(TypeB)威力 660 → 670 | |
調整 | 強襲兵装 主武器「S100アルバトロス」 | ・(TypeB)威力 770 → 780 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK6クラッカー」 | ・装弾数 1発×4 → 1発×5 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK7Aクラッカー」 | ・威力 8200 → 8400 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムX」 | ・威力 6800 → 7000 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「グレネードランチャー」 | ・威力 5000 → 5100 ・装弾数 3発×3 → 3発×4 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「多装Gランチャー」 | ・連射速度 毎分220発 → 毎分240発 ・装弾数 4発×3 → 4発×4 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「拡散型Gランチャー」 | ・装弾数 6発×3 → 6発×4 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「強化型Gランチャー」 | ・威力 11400 → 11500 ・リロード 3.6秒 → 3.3秒 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「MSL-ハイヴ」 | ・連射速度 毎分240発 → 毎分300発 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「MSL-スウォーム」 | ・連射速度 毎分540発 → 毎分600発 ・リロード 3.4秒 → 3.2秒 |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「ブラスターガン」 | ・放電威力 5000 → 5200 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「ブラスターガン改」 | ・放電威力 3300 → 3500 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「強化型ブラスターガン」 | ・放電威力 7200 → 7400 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「FCNグレネードγ」 | ・威力 7900 → 8000 | |
調整 | 強襲兵装 副武器「パイロダート」 | ・爆発半径 半径11m → 半径10m | |
調整 | 強襲兵装 副武器「PD-ステーク」 | ・爆発半径 半径10m → 半径9m | |
調整 | 強襲兵装 副武器「PD-インペイル」 | ・威力 1150×3 → 1050×3 ・リロード 3.2秒 → 3.4秒 ・爆発半径 半径13m → 半径12m |
|
調整 | 強襲兵装 副武器「PD-スティンガー」 | ・威力 2400×3 → 2200×3 ・爆発半径 半径12m → 半径11m |
|
調整 | 重火力兵装 主武器「LEC-メテオール」 | ・射撃精度向上 | |
調整 | 重火力兵装 主武器「VFTディソーダー」 | ・重量 560 → 540 ・装弾数 84発×8 → 87発×8 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・バラージ」 | ・リロード 4秒 → 3.6秒 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・コング」 | ・威力 15000 → 15500 ・リロード 4.5秒 → 4秒 |
|
調整 | 重火力兵装 副武器「SCB-ヘルファイア」 | ・威力 4400 → 4500 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「マルチシーカー」 | ・威力 4600 → 4700 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「ラプチャーカノンFS」 | ・威力 7000 → 7100 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノン」 | ・威力 4000 → 4200 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノンXG」 | ・威力 3800 → 4000 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「試験型MLRS」 | ・威力 2800 → 3100 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「多連装型MLRS」 | ・威力 2400 → 2700 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「強化型MLRS」 | ・威力 4600 → 4900 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「斉射型MLRS」 | ・威力 3000 → 3300 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「PNC-ランサーC」 | ・連射速度 毎分90発 → 毎分120発 | |
調整 | 重火力兵装 補助装備「ハウルHSG17」 | ・威力 300×12 → 320×12 | |
調整 | 重火力兵装 特別装備「ハイドラ重装砲」 | ・威力 5000 → 5100 | |
調整 | 重火力兵装 特別装備「モノセロス重装砲」 | ・重量 1010 → 980 ・威力 19000 → 19500 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「ラヴィナ迫撃連装砲」 | ・威力 4200 → 4250 | |
調整 | 重火力兵装 特別装備「ネフィリム榴弾砲」 | ・威力 11000 → 11200 ・チャージ 55秒 → 50秒 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「ナルムクトセ榴弾砲」 | ・威力 11300 → 11600 | |
調整 | 重火力兵装 特別装備「NeLIS-T1」 | ・重量 740 → 730 ・チャージ 42秒 → 40秒 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「NeLIS-T2」 | ・重量 790 → 770 ・チャージ 32秒 → 30秒 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「NeLIS-T3V」 | ・重量 810 → 790 ・チャージ 13秒 → 12秒 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「NeLIS-TXP」 | ・重量 860 → 840 ・チャージ 27秒 → 25秒 |
|
調整 | 重火力兵装 特別装備「バリアユニットτ」 | ・連続使用時間 最大30秒 → 最大40秒 | |
調整 | 重火力兵装 副武器「サワード・アルケス」 | ・威力 13800 → 13300 ・爆発半径 半径19m → 半径18m |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラー・ブルート」 | ・装弾数 14発×16 → 16発×15 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラーRR」 | ・装弾数 30発×15 → 32発×15 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「マーゲイ・ストライフ」 | ・装弾数 14発×13 → 15発×13 ・リロード 1.3秒 → 1.2秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「マーゲイ・レベリオ」 | ・威力 530×2 → 540×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「コヨーテ・ベイロウ」 | ・威力 490×2 → 500×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「コヨーテ・ヴァーキン」 | ・威力 520×2 → 530×2 | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN72D」 | ・重量 360 → 340 ・リロード 2.3秒 → 2.1秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN72DⅡ」 | ・重量 350 → 330 ・リロード 2.4秒 → 2.2秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN72DS」 | ・重量 380 → 360 ・リロード 2.5秒 → 2.3秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN77D」 | ・重量 410 → 390 ・リロード 2.3秒 → 2.1秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「38式狙撃銃・鳴神」 | ・弾道制御 3.5秒 → 3.3秒 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「38式狙撃銃・一閃」 | ・弾道制御 2.5秒 → 2.3秒 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「イーグルアイVX」 | ・リロード 2.4秒 → 2秒 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「ブレイザー・アグニ」 | ・リロード 4秒 → 3.6秒 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「55式可変狙撃銃」 | ・(TypeA)威力 4550 → 4650 ・(TypeB)威力 2850 → 2950 |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「SBR-スレイヤー」 | ・(TypeB)威力 3800 → 3950 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「SBR-デッドアイ」 | ・弾道制御 3.2秒 → 2.8秒 | |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LBR-エクリプス」 | ・装弾数 8発×4 → 9発×4 ・リロード 4.5秒 → 4.2秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-ジャベリン」 | ・威力 8100 → 8300 | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンSMG」 | ・威力 100 → 110 ・リロード 3秒 → 2.8秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンAC」 | ・威力 600 → 620 ・リロード 4秒 → 3.5秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンSHG」 | ・威力 260×8 → 270×8 ・リロード 3.6秒 → 3.1秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 補助装備「セントリーガンLZ」 | ・威力 920 → 940 ・リロード 4.2秒 → 3.7秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリー」 | ・有効距離 40m → 50m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリーS」 | ・有効距離 40m → 50m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリーV」 | ・有効距離 40m → 50m | |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「エアロセントリーLZ」 | ・有効距離 40m → 50m | |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D107カイラル」 | ・重量 360 → 380 ・威力 300 → 290 ・リロード 2秒 → 2.3秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「ジャンプマインZE」 | ・威力 18700 → 17000 ・爆発半径 半径28m → 半径27m |
|
調整 | 遊撃兵装 副武器「バルサムマインV」 | ・威力 11000 → 9700 ・爆発半径 半径26m → 半径25m |
|
調整 | 遊撃兵装 特別装備「試作型PHユニット」 | ・耐久値 15000 → 12000 ・チャージ 30秒 → 35秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 特別装備「改良型PHユニット」 | ・耐久値 15000 → 12000 ・チャージ 35秒 → 40秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 特別装備「実用型PHユニット」 | ・耐久値 15000 → 12000 ・チャージ 20秒 → 25秒 |
|
調整 | 遊撃兵装 特別装備「高機能型PHユニット」 | ・耐久値 15000 → 12000 ・チャージ 25秒 → 30秒 |
|
調整 | 支援兵装 主武器「スマックショットSP」 | ・リロード 2.6秒 → 2.4秒 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ASG-スィーパー」 | ・威力 400×8 → 410×8 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ASG-スィーパーR」 | ・威力 220×7 → 230×7 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ASG-アヴァランチ」 | ・威力 240×10 → 250×10 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ASG-スタンピード」 | ・装弾数 13発×12 → 15発×12 | |
調整 | 支援兵装 主武器「スケルツ・ハイキャパ」 | ・リロード 2秒 → 1.8秒 | |
調整 | 支援兵装 主武器「スケルツ・アーバンテ」 | ・リロード 1.8秒 → 1.6秒 | |
調整 | 支援兵装 主武器「LSG-ミラージ」 | ・威力 670×9 → 690×9 ・リロード 2.7秒 → 2.6秒 |
|
調整 | 支援兵装 主武器「スパージネイル」 | ・威力 950 → 970 ・射撃精度 B- → B |
|
調整 | 支援兵装 主武器「トグル・ランページ」 | ・(TypeB)威力 2700 → 2850 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「DAC22浮遊機雷」 | ・威力 8400 → 8600 ・爆発半径 半径18m → 半径19m |
|
調整 | 支援兵装 副武器「DAC24浮遊機雷」 | ・威力 7000 → 7200 ・爆発半径 半径24m → 半径25m |
|
調整 | 支援兵装 副武器「DAC25浮遊機雷」 | ・威力 10900 → 11100 ・爆発半径 半径15m → 半径16m |
|
調整 | 支援兵装 副武器「バインドマイン」 | ・装弾数 1発×4 → 1発×5 | |
調整 | 支援兵装 副武器「バインドマインS」 | ・装弾数 1発×5 → 1発×6 | |
調整 | 支援兵装 副武器「バインドマインV」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 | |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインX」 | ・威力 7900 → 8100 | |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインZS」 | ・威力 7500 → 7700 | |
調整 | 支援兵装 補助装備「索敵センサー」 | ・索敵範囲 50m → 55m | |
調整 | 支援兵装 補助装備「小型索敵センサー」 | ・索敵範囲 45m → 50m | |
調整 | 支援兵装 補助装備「広域索敵センサー」 | ・索敵範囲 100m → 105m | |
調整 | 支援兵装 補助装備「新型索敵センサー」 | ・索敵範囲 65m → 70m | |
調整 | 支援兵装 補助装備「高機能滞空索敵弾」 | ・稼働時間 最大80秒 → 最大85秒 | |
調整 | 支援兵装 補助装備「Vセンサー投射器」 | ・(TypeA)索敵範囲 55m → 60m | |
調整 | 支援兵装 補助装備「小型Vセンサー投射器」 | ・(TypeA)索敵範囲 45m → 50m | |
調整 | 支援兵装 補助装備「広域Vセンサー投射器」 | ・(TypeA)索敵範囲 95m → 100m | |
調整 | 支援兵装 主武器「F70Ⅱ対装甲散弾銃」 | ・威力 940×5 → 810×5 ・リロード 1.4秒 → 1.6秒 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「F72S対装甲散弾銃」 | ・威力 600×7 → 550×7 ・最大充填 720×7+1650 → 660×7+1950 |
済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「URデバイス」 | ・連続使用時間 最大25秒 → 最大22秒 ・自己修復 毎秒800 → 600 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「URデバイスβ」 | ・連続使用時間 最大20秒 → 最大17秒 ・自己修復 毎秒800 → 600 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「URデバイスγ」 | ・連続使用時間 最大30秒 → 最大27秒 ・自己修復 毎秒800 → 600 |
|
調整 | 支援兵装 特別装備「URデバイスε」 | ・連続使用時間 最大20秒 → 最大17秒 ・自己修復 毎秒800 → 600 |
|
調整 | 機体パーツ「クーガーACE/頭」 | ・DEF回復 D-(-12.5%) → D+(±0%) | |
調整 | 機体パーツ「クーガーACE/胴」 | ・ブースター C-(90) → C(95) | |
調整 | 機体パーツ「クーガーACE/腕」 | ・装甲 B-(+8%) → B(+12%) | |
調整 | 機体パーツ「クーガーACE/脚」 | ・重量耐性 C-(5100) → C-(5150) ・積載量 3990 → 4040 |
|
調整 | 機体パーツ「シュライクAER/脚」 | ・重量耐性 E(3850) → E(3880) ・積載量 3090 → 3120 |
|
調整 | 機体パーツ「Z.t.-ΣΟ/脚」 | ・重量耐性 E+(4050) → E+(4080) ・積載量 3090 → 3120 |
|
調整 | チップ「弾薬奪取」 | ・最大装着 2 → 1 ・弾薬補給アイテム出現率 20% → 15% |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | ランクマッチ | マッチング方式を、より実力の近いプレイヤー同士がマッチしやすくなるよう変更しました。 ランクマッチをプレイしているプレイヤーの全数に応じて、最小作戦人数などが変動するように変更しました。 |
|
修正 | システム | 「大攻防戦ランキングイベント」の結果発表画面でイベントスコアが正しく表示されない。 | |
修正 | マップ「旧ブロア市街地」 | 想定外の場所にブラスト・ランナーが進入できてしまう。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | 支援兵装 特別装備「URデバイス」系統 | パラメーター「自己修復」について、最大強化時の値が正しく表示されていない。 ※表示だけの修正となり、実際のパラメーターに変更はございません。 |
済 |
修正 | 支援兵装 補助装備「弾薬BOX/CV」 | 感知範囲がオリジナルの「弾薬BOX」とは異なっている。 | 済 |
修正 | ガレージ | 機体カスタマイズにおいて、以下の機体パーツを最大強化してチップを装着し、 パラメーター上限を超えてしまった場合に、警告文が表示されない。 「ロージーEVE/頭」 該当パラメーター:装甲 「ロージーEVE/腕」 該当パラメーター:装甲 「ロージーEVE/脚」 該当パラメーター:装甲 「PLUS:S-sd/脚」 該当パラメーター:歩行 「PLUS:S-lw/脚」 該当パラメーター:歩行 「PLUS:S-fv/脚」 該当パラメーター:歩行 |
|
修正 | 支援兵装 特別装備「オートリペア」系統 支援兵装 特別装備「URデバイス」系統 支援兵装 特別装備「リペアショット」系統 |
味方機や施設を修理している間、自分で設置した要請兵器「リペアマシン」で 自分を修理することができない。 |
|
修正 | マップ「エスコンダ工廠~多脚艦上の奮戦~」 | 意図しない箇所に移動できてしまう。 | |
修正 | マーケット「イベントブースト」 | 効果内容を以下のように変更しました。 上昇率 +100% → +200% 効果時間 3000秒 → 1800秒 最大効果時間 12000秒 → 12600秒 |
|
修正 | マーケット「ボーダーEXPブースト」 | 効果内容と購入に必要なコアシードを以下のように変更しました。 効果時間 3000秒 → 6000秒 最大効果時間 12000秒 → 24000秒 必要なコアシード 200コアシード → 50コアシード |
|
修正 | 重火力兵装 特別装備「バリアユニットτ」 | 武器詳細画像と、図鑑で表示される3Dモデルを変更しました。 | 済 |
修正 | 遊撃兵装 副武器「SBR-ハンター」 遊撃兵装 副武器「SBR-スレイヤー」 遊撃兵装 副武器「SBR-デッドアイ」 |
武器詳細画像を変更しました。 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「STAR-20」 | ・威力 1250 → 1270 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「VOLT-01」 | ・威力 650 → 670 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「VOLT-R」 | ・威力 620 → 640 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「VOLT-X」 | ・威力 840 → 850 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「スムレラ投射長銃」 | ・威力 1400 → 1430 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「スムレラ投射長銃・改」 | ・威力 1320 → 1350 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「スムレラ投射長銃・猟」 | ・威力 1800 → 1820 ・装弾数 9発×11 → 10発×11 |
済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「スムレラ投射長銃・刻」 | ・威力 1530 → 1560 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G61掃射機銃」 | ・装弾数 88発×10 → 90発×10 ・反動 E+ → D- |
済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G62C掃射機銃」 | ・反動 D → D+ | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G66掃射機銃」 | ・反動 E+ → D- | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G71A掃射機銃」 | ・装弾数 86発×10 → 88発×10 ・反動 D- → D |
済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK3クラッカー」 | ・威力 7200 → 7500 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK4クラッカー」 | ・威力 6300 → 6600 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK5クラッカー」 | ・威力 7600 → 7900 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK6クラッカー」 | ・威力 8900 → 9200 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK7Aクラッカー」 | ・威力 8400 → 8700 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「41型強化手榴弾」 | ・威力 11500 → 12000 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「41型手榴弾・改」 | ・威力 13000 → 13600 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「47型手榴弾・赫灼」 | ・威力 14000 → 14700 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボム」 | ・威力 6100 → 6400 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムS」 | ・威力 5000 → 5300 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムV」 | ・威力 8400 → 8600 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「チェインボムX」 | ・威力 7000 → 7300 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「バーストチャクラム」 | ・威力 7500 → 7800 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「バーストチャクラムS」 | ・威力 6700 → 7000 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「バーストチャクラムV」 | ・威力 10400 → 10900 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「ZR-ヤークト」 | ・威力 9700 → 10000 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「ZR-ゲヴァルト」 | ・威力 6000 → 6200 | 済 |
調整 | 強襲兵装 特別装備「AC-ディスタンス」 | ・連続使用時間 最大4.5秒 → 最大4.7秒 | 済 |
調整 | 強襲兵装 特別装備「AC-オーバーラップ」 | ・連続使用時間 最大3.1秒 → 最大3.2秒 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「PBW-グランツβ」 | ・装弾数 21発×14 → 23発×13 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「PBW-シュテルン」 | ・威力 2100 → 2150 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-グラートγ」 | ・空転時間 1.2秒 → 1.1秒 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-ブラン」 | ・空転時間 1.5秒 → 1.3秒 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「VFTディソーダー」 | ・(TypeA)連続射撃 3.8秒 → 3.9秒 ・(TypeB)威力 560 → 570 ・(TypeB)充填時間 2秒 → 1.8秒 |
済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ルークス」 | ・(TypeA)威力 960 → 970 ・(TypeB)威力 870 → 880 |
済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ルークスβ」 | ・(TypeA)威力 880 → 890 ・(TypeB)威力 790 → 800 |
済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ルークスγ」 | ・(TypeA)威力 770 → 780 ・(TypeB)威力 660 → 680 |
済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「SLG-ラディウス」 | ・(TypeA)威力 830 → 840 ・(TypeB)威力 720 → 740 |
済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「パワードシーカー」 | ・威力 11500 → 12000 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノン」 | ・威力 4200 → 4400 ・最大充填 8400 → 8800 |
済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノンMk-2」 | ・威力 2000 → 2200 ・最大充填 5000 → 5500 |
済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「チャージカノンXG」 | ・威力 4000 → 4200 ・最大充填 12000 → 12600 |
済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「デヴァステートカノン」 | ・威力 7000 → 7300 ・最大充填 10500 → 10950 ・充填時間 2秒 → 1.8秒 |
済 |
調整 | 重火力兵装 補助装備「AN手榴弾」 | ・爆発半径 半径22m → 半径24m | 済 |
調整 | 重火力兵装 補助装備「試験型AN手榴弾」 | ・爆発半径 半径30m → 半径32m | 済 |
調整 | 重火力兵装 補助装備「新型AN手榴弾」 | ・爆発半径 半径25m → 半径27m | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「タウル重装砲」 | ・威力 7000 → 7300 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「ヴァーゴ重装砲」 | ・威力 6200 → 6500 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「ハイドラ重装砲」 | ・威力 5100 → 5400 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「モノセロス重装砲」 | ・威力 19500 → 19800 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「タイタン榴弾砲」 | ・威力 10000 → 10400 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「コロッサス榴弾砲」 | ・威力 7200 → 7500 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「ギガノト榴弾砲」 | ・威力 24000 → 24200 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「ネフィリム榴弾砲」 | ・威力 11200 → 11600 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「ナルムクトセ榴弾砲」 | ・威力 11600 → 12000 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「UAD-レモラ」 | ・威力 760×6 → 790×6 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「UAD-ケリブ」 | ・威力 450×10 → 470×10 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「UAD-ガレオス」 | ・威力 1540×4 → 1580×4 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「AiGIS-T1」 | ・連続使用時間 最大30秒 → 最大32秒 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「AiGIS-T2W」 | ・連続使用時間 最大35秒 → 最大37秒 | 済 |
調整 | 重火力兵装 特別装備「AiGIS-THV」 | ・連続使用時間 最大25秒 → 最大27秒 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「マーゲイ・ストライフ」 | ・威力 480×2 → 490×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「マーゲイ・レベリオ」 | ・威力 540×2 → 550×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「LMM-ジェミニ」 | ・威力 390×2 → 400×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「LMM-ジェミニC」 | ・威力 330×2 → 340×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「LMM-ジェミニTF」 | ・威力 330×2 → 350×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「ワイドショット」 | ・威力 110×3×2 → 120×3×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「ワイドショットX」 | ・威力 210×5×2 → 220×5×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「ワイドショットXC」 | ・威力 270×5×2 → 280×5×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN72D」 | ・最大充填 2200×2 → 2300×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN72DⅡ」 | ・最大充填 1800×2 → 1900×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN72DS」 | ・最大充填 3500×2 → 3700×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「グリントN77D」 | ・最大充填 2800×2 → 3000×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「38式狙撃銃・遠雷」 | ・威力 7000 → 7400 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「38式狙撃銃・一閃」 | ・威力 9500 → 9700 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「バトルライフル」 | ・威力 1800 → 1850 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「バトルライフルBF」 | ・威力 700 → 730 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「バトルライフルS」 | ・威力 2450 → 2550 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「バトルライフルCSM」 | ・威力 1900 → 2000 ・射撃時の反動を緩和 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「炸薬狙撃銃」 | ・威力 4200 → 4400 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「炸薬狙撃銃・連式」 | ・威力 3000 → 3200 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「炸薬狙撃銃・絶火」 | ・威力 7200 → 7400 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「炸薬狙撃銃・紅蓮」 | ・威力 2100 → 2200 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LBR-ムーンレイ」 | ・威力 1930 → 1980 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LBR-ムーンレイB」 | ・威力 830 → 870 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LBR-ムーンレイR」 | ・威力 780 → 820 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LBR-エクリプス」 | ・威力 2580 → 2630 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「SBR-デッドアイ」 | ・(TypeA)威力 9000 → 9400 ・(TypeB)威力 15200 → 15900 ・リロード 8秒 → 7秒 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「スティッキーボムV」 | ・威力 5600×2 → 5900×2 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS-T1」 | ・連続使用時間 最大25秒 → 最大28秒 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS-T2」 | ・連続使用時間 最大30秒 → 最大33秒 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「EUS-TLZ」 | ・連続使用時間 最大20秒 → 最大23秒 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「D107カイラル」 | ・装弾数 38発×12 → 36発×12 ・反動 C- → D+ |
済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「FJ-アジテーター」 | ・耐久値 10000 → 8000 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「FJ-アジテーターC」 | ・耐久値 10000 → 8000 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「FJ-ジャバウォック」 | ・効果範囲 半径50m → 半径45m ・耐久値 10000 → 8000 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「実用型PHユニット」 | ・連続使用時間 最大25秒 → 最大22秒 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「高機能型PHユニット」 | ・連続使用時間 最大35秒 → 最大32秒 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「光学迷彩・耐久型」 | ・連続使用時間 最大30秒 → 最大28秒 ・耐久値 20000 → 12000 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「F70M対装甲散弾銃」 | ・装弾数 3発×23 → 4発×18 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「F72S対装甲散弾銃」 | ・充填時間 2秒 → 1.8秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「LSG-ラドゥガ」 | ・威力 850×6 → 870×6 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「CLS-ライオγ」 | ・リロード 2.1秒 → 1.9秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「CLS-イルミナル」 | ・威力 990×6 → 1010×6 ・リロード 1.7秒 → 1.6秒 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「CLS-センテレオ」 | ・威力 600×9 → 630×9 ・リロード 1.8秒 → 1.7秒 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「トグル・ランページ」 | ・(TypeA)威力 560x12 → 570x12 ・(TypeB)威力 2850 → 3050 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「SLS-ネメシス」 | ・リロード 2.9秒 → 2.8秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「SLS-ネメシスβ」 | ・装弾数 6発×9 → 6発×10 ・リロード 3.2秒 → 3.1秒 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「SLS-ディザスター」 | ・(TypeA)威力 790×6 → 800×6 ・(TypeB)威力 370×6 → 380×6 ・装弾数 6発×10 → 6発×11 ・リロード 3秒 → 2.9秒 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「FLAP-12V」 | ・威力 990 → 1000 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ヘヴィマイン」 | ・耐久値 2000 → 3000 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ヘヴィマインS」 | ・耐久値 2000 → 3000 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ヘヴィマインV」 | ・耐久値 2000 → 3000 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「DAC22浮遊機雷」 | ・耐久値 2000 → 4000 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「DAC24浮遊機雷」 | ・耐久値 2000 → 4000 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「DAC25浮遊機雷」 | ・耐久値 2000 → 4000 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「MK16指向性地雷」 | ・威力 330×20 → 350×20 ・耐久値 2000 → 3000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「MK17指向性地雷」 | ・威力 320×24 → 340×24 ・耐久値 2000 → 3000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「MK19指向性地雷」 | ・威力 460×16 → 490×16 ・耐久値 2000 → 3000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「対装甲地雷」 | ・威力 150×16+3500 → 150×16+3900 ・耐久値 2000 → 3000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「対装甲地雷・改」 | ・威力 240×14+2800 → 240×14+3120 ・耐久値 2000 → 3000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「対装甲地雷・新」 | ・威力 110×20+4900 → 110×20+5460 ・耐久値 2000 → 3000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「バインドマイン」 | ・威力 3300 → 3500 ・耐久値 1000 → 3000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「バインドマインS」 | ・威力 2000 → 2200 ・耐久値 1000 → 3000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「バインドマインV」 | ・威力 4600 → 4900 ・耐久値 1000 → 3000 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「N70デトネーター」 | ・威力 9800 → 10100 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「N90デトネーターU」 | ・威力 4500 → 4700 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアショットδ」 | ・修理量 190×3 → 250×3 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアカプセル」 | ・チャージ 25秒 → 23秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアカプセルβ」 | ・チャージ 28秒 → 26秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアカプセルγ」 | ・チャージ 20秒 → 18秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールド」 | ・修理速度 毎秒800 → 毎秒900 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールドβ」 | ・修理速度 毎秒800 → 毎秒900 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「リペアフィールドγ」 | ・修理速度 毎秒1100 → 毎秒1200 | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「オートリペアシステム」 | ・1射ごとのSP消費量 1.1% → 1% | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「オートリペアシステムβ」 | ・1射ごとのSP消費量 1.2% → 1.1% | 済 |
調整 | 支援兵装 特別装備「オートリペアシステムγ」 | ・1射ごとのSP消費量 2.3% → 2.1% | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「F70Ⅱ対装甲散弾銃」 | ・威力 810×5 → 790×5 ・最大充填 972×5+1200 → 948×5+1200 ・充填時間 1.2秒 → 1.5秒 |
済 |
調整 | 支援兵装 主武器「トグル・トライス」 | ・(TypeB)威力 2400 → 2200 ・(TypeB)爆発半径 半径11m → 半径10m ・装弾数 3発×40 → 3発×36 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「グラスホッパーX」 | ・爆発半径 半径21m → 半径20m | 済 |
調整 | 機体パーツ「フォーミュラMST/腕」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | 機体パーツ「X-ⅢCg/脚」 | ・装甲 B- → B ・歩行 E+ → D- |
済 |
調整 | 機体パーツ「X-Vsp2/脚」 | ・歩行 D- → D | 済 |
調整 | 機体パーツ「X-Xf/脚」 | ・巡航 B+ → A- | 済 |
調整 | 機体パーツ「ネレイドR1/脚」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | 機体パーツ「ネレイドR2/脚」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | 機体パーツ「ネレイドR6/脚」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | 機体パーツ「ネレイド・ヴォーゲン/脚」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | 機体パーツ「フォーミュラⅡ型/脚」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | 機体パーツ「フォーミュラⅡ型C/脚」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | 機体パーツ「フォーミュラF型/脚」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | 機体パーツ「フォーミュラMST/脚」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | チップ「頭部装甲」 | ・装甲 +2% → +3% | 済 |
調整 | チップ「頭部装甲Ⅱ」 | ・装甲 +3% → +4% | 済 |
調整 | チップ「頭部装甲Ⅲ」 | ・装甲 +4% → +5% | 済 |
調整 | チップ「胴部装甲」 | ・装甲 +2% → +3% | 済 |
調整 | チップ「胴部装甲Ⅱ」 | ・装甲 +3% → +4% | 済 |
調整 | チップ「胴部装甲Ⅲ」 | ・装甲 +4% → +5% | 済 |
調整 | チップ「DEF耐久」 | ・DEF耐久 +80 → +100 | 済 |
調整 | チップ「DEF耐久Ⅱ」 | ・DEF耐久 +120 → +150 | 済 |
調整 | チップ「DEF耐久Ⅲ」 | ・DEF耐久 +160 → +200 | 済 |
調整 | チップ「胴部パーツ強化」 | ・DEF耐久 +40 → +60 | 済 |
調整 | チップ「胴部パーツ強化Ⅱ」 | ・DEF耐久 +80 → +120 | 済 |
調整 | チップ「軽量機体強化」 | ・装甲 +1% → +1.5% | 済 |
調整 | チップ「軽量機体強化Ⅱ」 | ・装甲 +1.5% → +2% | 済 |
調整 | チップ「中量機体強化」 | ・装甲 +1% → +1.5% | 済 |
調整 | チップ「中量機体強化Ⅱ」 | ・装甲 +1.5% → +2% | 済 |
調整 | チップ「重量機体強化」 | ・装甲 +1% → +1.5% | 済 |
調整 | チップ「重量機体強化Ⅱ」 | ・装甲 +1.5% → +2% | 済 |
調整 | チップ「重火力兵装強化」 | ・装甲 +0.5% → +1% | 済 |
調整 | チップ「重火力兵装強化Ⅱ」 | ・装甲 +1% → +1.5% | 済 |
調整 | チップ「軽量機体DEF強化」 | ・1部位につきDEF耐久 +50 → +70 | 済 |
調整 | チップ「軽量機体DEF強化Ⅱ」 | ・1部位につきDEF耐久 +75 → +100 | 済 |
調整 | チップ「中量機体DEF強化」 | ・1部位につきDEF耐久 +50 → +70 | 済 |
調整 | チップ「中量機体DEF強化Ⅱ」 | ・1部位につきDEF耐久 +75 → +100 | 済 |
調整 | チップ「重量機体DEF強化」 | ・1部位につきDEF耐久 +50 → +70 | 済 |
調整 | チップ「重量機体DEF強化Ⅱ」 | ・1部位につきDEF耐久 +75 → +100 | 済 |
調整 | チップ「対実弾防御」 | ・ダメージ軽減 4% → 6% | 済 |
調整 | チップ「対実弾防御Ⅱ」 | ・ダメージ軽減 7% → 9% | 済 |
調整 | チップ「対実弾防御Ⅲ」 | ・ダメージ軽減 10% → 12% | 済 |
調整 | チップ「対爆発防御」 | ・ダメージ軽減 5% → 7% | 済 |
調整 | チップ「対爆発防御Ⅱ」 | ・ダメージ軽減 8% → 10% | 済 |
調整 | チップ「対爆発防御Ⅲ」 | ・ダメージ軽減 12% → 14% | 済 |
調整 | チップ「対ニュード防御」 | ・ダメージ軽減 4% → 6% | 済 |
調整 | チップ「対ニュード防御Ⅱ」 | ・ダメージ軽減 7% → 9% | 済 |
調整 | チップ「対ニュード防御Ⅲ」 | ・ダメージ軽減 10% → 12% | 済 |
調整 | チップ「対近接防御」 | ・ダメージ軽減 5% → 7% | 済 |
調整 | チップ「対近接防御Ⅱ」 | ・ダメージ軽減 8% → 10% | 済 |
調整 | チップ「対近接防御Ⅲ」 | ・ダメージ軽減 12% → 14% | 済 |
調整 | チップ「自動修復」 | ・回復量 +1000 → +1500 | 済 |
調整 | チップ「自動修復Ⅱ」 | ・回復量 +1000 → +1500 | 済 |
調整 | チップ「腕部装甲」 | ・装甲 +2% → +3% | 済 |
調整 | チップ「腕部装甲Ⅱ」 | ・装甲 +3% → +4% | 済 |
調整 | チップ「腕部装甲Ⅲ」 | ・装甲 +4% → +5% | 済 |
調整 | チップ「脚部装甲」 | ・装甲 +2% → +3% | 済 |
調整 | チップ「脚部装甲Ⅱ」 | ・装甲 +3% → +4% | 済 |
調整 | チップ「脚部装甲Ⅲ」 | ・装甲 +4% → +5% | 済 |
調整 | チップ「クイックステップ」 | ・ブースト消費を増加 ・移動速度を低下 ・持続時間を短縮 ・アサルトチャージャー系統、マルチウェイ系統のSP消費を増加 |
済 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | チップ「バランサー」 チップ「バランサーⅡ」 |
チップを装着していると、状態異常「スタン」の行動不能時間が短くなっている。 | 済 |
修正 | 重火力兵装 補助装備「バトルチェーンソー」系統 | 撃破された後、再出撃した直後に「バトルチェーンソー」系統の被ダメージ時SEが再生される。 | |
修正 | バトル | 状態異常「スタン」中に吹き飛ばされた際、「スタン」状態が解除されない。 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
追加 | BGM | BGM変更で楽曲に「未設定」を指定できるようにしました。 「未設定」の場合は、各ステージや各場面ごとのデフォルトの楽曲が再生されます。 |
|
追加 | ボーダー | 「ボーダー選択画面」と「マーケット>ボーダー」に、フィルター機能を追加しました。 開放可能チップによるフィルタリングが可能になります。 |
|
追加 | 図鑑 | 「図鑑>チップ」からボーダーズレポート使用画面に移動できるようにしました。 指定したチップを開放可能なボーダーだけがフィルタリングされた状態になります。 |
|
修正 | 表示、UI | シーズン報酬受け取り画面を変更しました。 ランク到達報酬、ランキング報酬をぞれぞれ1つのウィンドウで表示するようにしました。 |
|
修正 | 支援兵装 主武器「ハガード・タフ」 | パラメーター「反動」が想定より低い値になっている。 | 済 |
修正 | 要請兵器「メガロパイク」 | 攻撃中にエリア移動または兵装換装を2回入力すると意図しない挙動を行う。 | 済 |
修正 | フレームロット | マテリアルピースへの還元率が強化に必要な数と同等になっている期間中、 フレームロットで対象装備がマテリアルピースに還元されたとき オレンジの文字色が他の装備にずれて表示されてしまう場合がある。 |
|
修正 | マップ「アルマイヤ大砂海」 | 意図しない箇所に移動できてしまう。 | |
修正 | 強襲兵装 副武器「アークスピナーAA」 支援兵装 主武器「CLS-センテレオ」 |
説明文に、実際の性能と合っていない部分がある。 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「DBR52-クレイト」 | ・威力 500 → 510 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「DBR-カッパーヘッド」 | ・威力 480 → 490 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・速式」 | ・威力 700 → 710 | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「電磁加速砲・陸式」 | ・威力 810 → 820 ・装弾数 13発×17 → 14発×16 |
済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G61掃射機銃」 | ・反動 D- → D+ | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G62C掃射機銃」 | ・反動 D+ → C | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G66掃射機銃」 | ・反動 D- → D+ | 済 |
調整 | 強襲兵装 主武器「G71A掃射機銃」 | ・反動 D → C- | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK6クラッカー」 | ・装弾数 1発×5 → 1発×6 | 済 |
調整 | 強襲兵装 副武器「MK7Aクラッカー」 | ・装弾数 1発×4 → 1発×5 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「LAC-タルナダ」 | ・重量 560 → 540 ・威力 1010 → 1020 ・リロード 3.2秒 → 2.9秒 |
済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「LAC-ウラガーン」 | ・威力 960 → 980 | 済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「LAC-ヴーリャ」 | ・重量 570 → 550 ・威力 990 → 1010 ・装弾数 45発×13 → 47発×13 |
済 |
調整 | 重火力兵装 主武器「MLG-ブラン」 | ・射撃精度 C- → C+ | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「インパルスカノン」 | ・装弾数 3発×2 → 3発×3 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「インパルスカノンTF」 | ・装弾数 6発×3 → 6発×4 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「エクスプロードカノン」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「デヴァステートカノン」 | ・装弾数 2発×3 → 2発×4 | 済 |
調整 | 重火力兵装 副武器「プラズマカノン・オー」 | ・威力 11400 → 11800 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「ハウンド21」 | ・装弾数 13発×14 → 14発×13 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「ハウンド・フォース」 | ・装弾数 11発×16 → 12発×15 ・(TypeA)威力 500 → 510 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 主武器「レヴェラー・パニッシュ」 | ・装弾数 14発×16 → 15発×15 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LZ-ヴェスパイン」 | ・威力 8800 → 9100 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「LZ-クリパスキュール」 | ・威力 7700 → 8000 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 副武器「FLR-ジャベリン」 | ・威力 8300 → 8700 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「FJ-アジテーター」 | ・効果範囲 半径40m → 半径35m ・耐久値 8000 → 6000 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「FJ-アジテーターC」 | ・効果範囲 半径35m → 半径30m ・耐久値 8000 → 6000 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 補助装備「FJ-ジャバウォック」 | ・効果範囲 半径45m → 半径40m ・耐久値 8000 → 6000 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「試作型PHユニット」 | ・耐久値 12000 → 9000 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「改良型PHユニット」 | ・耐久値 12000 → 9000 | 済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「実用型PHユニット」 | ・連続使用時間 最大22秒 → 最大20秒 ・制圧能力 ブラスト1.5機相当 → ブラスト1.4機相当 ・耐久値 12000 → 9000 |
済 |
調整 | 遊撃兵装 特別装備「高機能型PHユニット」 | ・耐久値 12000 → 9000 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「スマックショットSP」 | ・威力 490×10 → 510×10 | |
調整 | 支援兵装 主武器「ヴォイドスマック」 | ・威力 510×11 → 530×11 | |
調整 | 支援兵装 主武器「LSGーミラージ」 | ・威力 690×9 → 700×9 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「LSGーラスヴェート」 | ・威力 840×7 → 860×7 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「CLSーイルミナル」 | ・充填時間 2.5秒 → 2秒 | 済 |
調整 | 支援兵装 主武器「ハガード・タフ」 | ・威力 2950 → 3040 ・反動 D- → D ※「反動」については、想定より低い値になっている不具合の対応となります。 |
済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマイン」 | ・装弾数 1発×6 → 1発×7 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインS」 | ・装弾数 1発×7 → 1発×8 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインV」 | ・装弾数 1発×3 → 1発×4 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインX」 | ・装弾数 1発×4 → 1発×5 | 済 |
調整 | 支援兵装 副武器「ホバーマインZS」 | ・装弾数 1発×5 → 1発×6 | 済 |
調整 | 要請兵器「バラム重機砲」 | ・威力 1000 → 1050 ・使用時間 45秒 → 50秒 |
済 |
調整 | 要請兵器「CNキャノンΣ」 | ・連射速度 毎分200発 → 毎分240発 | 済 |
調整 | 要請兵器「デストロイヤー」 | ・威力 7000 → 7200 ・追加弾 5000×4 → 5200×4 ・爆発半径 半径20m → 半径21m |
済 |
調整 | 機体パーツ「ライノス・レギオ/頭」 | ・重量 830 → 810 ・DEF回復 B- → B |
済 |
調整 | 機体パーツ「ライノス・レギオ/胴」 | ・DEF耐久 D+ → C- | 済 |
調整 | 機体パーツ「ライノス・レギオ/腕」 | ・スロット数 1 → 2 | 済 |
調整 | 機体パーツ「迅牙・真/脚」 | ・歩行 C+ → B- ・重量耐性 5500 → 5550 ・積載量 4390 → 4440 |
済 |
調整 | 機体パーツ「迅牙・飛天/脚」 | ・装甲 C+ → B- ・ダッシュ C → C+ |
済 |
調整 | 機体パーツ「アイアンフォートⅣ型/脚」 | ・巡航 C- → C | 済 |
調整 | 機体パーツ「アイアンフォートD型/脚」 | ・巡航 C- → C | 済 |
調整 | 機体パーツ「キャバルリーINF/脚」 | ・巡航 D+ → C- | 済 |
調整 | 機体パーツ「ライノス・ホプロ/脚」 | ・重量耐性 6500 → 6550 ・積載量 5240 → 5290 |
済 |
調整 | 機体パーツ「ライノス・レギオ/脚」 | ・歩行 B → A- ・重量耐性 6350 → 6400 ・積載量 5060 → 5110 |
済 |
調整 | 機体パーツ「スペクターMRG/脚」 | ・巡航 B → B- ・重量耐性 6050 → 5870 ・積載量 4830 → 4650 |
済 |
調整 | 機体パーツ「スペクターHOL/脚」 | ・巡航 A- → B+ ・重量耐性 6150 → 5970 ・積載量 4910 → 4730 |
済 |
調整 | チップ「輝星強化」 | ・DEF耐久 140 → 160 | 済 |
調整 | チップ「ヘヴィガード強化」 | ・DEF耐久 140 → 160 | 済 |
調整 | チップ「PLUS:G強化」 | ・DEF耐久 140 → 160 | 済 |
調整 | チップ「Z.t.強化」 | ・DEF耐久 140 → 160 | 済 |
分類 | 対象 | 内容 | wiki反映 |
---|---|---|---|
修正 | ボーダー | 一部ボーダーがボーダー選択画面に表示されない。 【対象ボーダー】 マーナガル/アナザー デヒテラ/悪魔 ゼノビア/私服 ナツメ/セクシーチャイナ アフマール/負傷 フリーデ・アイヒマン/清夏 フリーデ・アイヒマン/祭 フリーデ・アイヒマン/恵風 |
|
修正 | マーケット | マーケットでフィルターをONにした場合、一部ボーダーが表示されなくなってしまう。 【対象ボーダー】 マーナガル/アナザー デヒテラ/悪魔 ゼノビア/私服 ナツメ/セクシーチャイナ アフマール/負傷 |