戦隊頭目 ゼクス

カード名 レアリティ カテゴリ レベル 詳細説明
戦隊頭目 ゼクス SR ソウル 1 【アシスト】使用可能レベルに達すると、以下の効果を発動する。
〔小//大/特大〕 ▲最大MPが上がる
/中/大/特大〕 ▲スピード上がる
〔   特殊   〕 ▲このカード以外にレアリティがSRのアシストカードが1枚以上発動している場合攻撃力が上がる▲このカード以外にレアリティがSRのアシストカードが2枚以上発動している場合ドロー消費MPとスキル消費MPが減少する
【ソウル】巨人召喚 投擲岩
【モチーフ作品】("六人男、世界を股にかける"より、男たち)
【イラスト】 domco. / 【CV】江口卓也
「ふふ、恩を仇で返すことになっちまったかねぇ」
Ver.5.38-Eの2025/08/04に追加されたソウルカード

Lv1でMPとスピードを上昇
SRアシスト1枚以上発動:SS攻撃力UP(約3目盛り)・DS攻撃力UP(約3.5目盛り)・スキル攻撃力UP(3.33%)
SRアシスト2枚以上発動:DS消費MPカット(-2)、スキル消費MPカット(約12%)

攻撃力アップは控えめだが、永続でDS消費MPとスキル消費MPを両方ぐっと軽くできるカード。(レーゲン「あのぉ…」
スキルを連射したいキャストは「獅子捕えの穴空き罠」や「嫉妬狂いの鬼鉄輪」もだいたい採用しているので意識していなくても条件も満たしていける。

メイド・マリアンで「悪狼退治の大鍋」+「獅子捕えの穴空き罠(鍋の起動&経験値回収)」+ゼクスでLv1確かつ、MPカットもLv1から満額。ただ耐久面がかなり犠牲になるのでLv1のうちはクロスドローで頑張る想定なら、Lv2確で「魔女が示す宝のマント」採用もバランス型としてはアリ。
サンドリヨンで「悪狼退治の大鍋」「心探しの新兵の銃」「飛翔月兎の冠」+ゼクスで、新兵銃0段階成長でも飛翔冠の特殊効果こみでLv1から4体ほど倒せ、Lv2で5体いけて6体目はミリ残り。ただし重ねMAX前提という久方ぶりの課金ビルドになる。永続バフ「クリスタルブーツ」を重ねがけし、かつLV1でもDS威力があるので飛翔冠のデメリット時間でもスピード、兵士処理ともに他より不自由しにくくなるというコンセプト。ただHP低下アシスト2枚積むのでHP管理には注意が必要。

巨人は投擲岩。直近の追加は「妖精女王グロリアーナ」、「葛の葉」と、以前よりは見るようになった巨人だが「ファイターでゼクス採用者が増える→ロワナやエリックにあったスピードを妥協する人が増える→投擲岩が避けにくくなる」みたいなピタゴラスイッチはあるかもしれない。

+ 採用の変遷
初日時点で検証勢によりMPカット値が優秀であると割り出されたこともあって、ファイター・サポーターを中心にカード追加5日目時点でも広くランクインしている。
ただファイターで使うならロワナ&エリックの火力とスピードが、サポーターなら(経験値拾いは穴空き罠でカバーできるとしても)アラミスの防御力と攻撃力を失うのが気になるところなので定着するかどうかは今後の研究が待たれる。

Ver.5.38-Eの5日目時点、サンド・ツクヨミ・ジーン・ミラベル・ピーター・ヴァイス・ユクイコロ2位、コッペリア・玉藻・ローザ・パピール・シレネッタ・マリアン・メイディ3位。
Ver.5.38-Fの2日目朝時点、ツクヨミ・ジーン・ミラベル・ユクイコロ1位、サンド・玉藻・ピーター・シレネッタ・マリアン・ヴァイス2位、メロウ・コッペリア・クラマ・パピール・メイディ3位。マリアンでは穴空き罠が3位になっているのでたぶんアラミスビルドとかなり僅差。


 +5,MAXで消費MP減少値が強化

ゼクスはドイツ語で6。
後ろに立つ人物たちが(数字が被っている人らはゲーム画面じゃほぼ見えないが)左から黄、緑、真ん中の人が赤、そして青、黒とスーパー戦隊概念を取り込んでいる。
たまにこのソウルを指して「マーキス」と呼ぶ人がいるが、アニメ新機動戦記ガンダムWのゼクス・マーキスから。目を細めて画面から目を離してみればパーソナルカラー的な共通点もなくもない。

グリム童話『六人男、世界を股にかける』が出典。
かつて戦争で活躍した男(以下ゼクス)だったが、3枚の銅貨だけ渡されてクビにされてしまう。
納得しないゼクスは森に向かい、そこで様々な特技を持つ5人の男たちを仲間に迎え入れる。
力持ちの男、ハエの目玉をも撃ち抜ける猟師、鼻息で風車を回せる男、とんでもない速さで走る男、帽子を外すと冷気を放てる男と個性的な面々を連れて、ある町へ訪れた。そこでは「王様の娘と競争して勝った者は夫になれるが、負ければクビを刎ねる」というお触れがでている。
ゼクスらは力を合わせて競争に勝ったが約束を反故にされ、さらには危うく殺されかけるが乗り切る。なんとか追い出したい王は娘を諦めるか運べる量だけの金貨をとるか選択を迫るが、力持ちの男が巨大な袋で一気に国の財産全部ゲットしてしまう。
こうして痛快にやり返しお金持ちになった六人は満足に暮らしていく。
(カード絵はだいぶ違うが「冷気封じの帽子」の由来とも考えられる)

イラストでは真ん中のゼクスが3枚の金貨を持っている、背景に財宝っぽいのが見える、台詞の「恩を仇で返された」のも戦争で活躍されたのにクビにされたり約束を反故にされた要素と繋げられる。真ん中の赤い男だけ肩や腕が明らかにゴツく、彼が最初に仲間になった“力持ち”として、そうなると青いのが2番目の猟師(スナイパー)となるか。スーパー戦隊だと桃色や白色もよくあるが女性戦士が大半で(白色の男性もいるが追加戦士が多い)、『六人男』だからイラスト上でも黒色や緑色を優先したと読める。

実装前に公式アカウントが紹介していた。→ 該当ポスト

互換ソウル(MP&スピード)

レアリティ Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7
SUPER RARE ファウル 音津美
【MP中SP大】
金の亡者 ルンペル
【MP大SP中】
夜の妖精メリュジーヌ 幽霊童女 お妙
【MP特SP中】
寄り添う心 ヨルト
【MP大SP特】
小悪魔 りりん 花の国の王子 サム
WONDER RARE 戦隊頭目 ゼクス
【SR1枚以上発動で攻撃力UP】
【SR2枚以上発動でDS&スキル消費MP軽減】
天女トヨウケビメ
【停止時MP回復速度UP】
豊麗神イシス
【妨害MS装備時攻撃数に応じてスキル消費MP軽減】
沙悟浄
【ポイズン軽減】
ポルコ三姉妹
【LvUP時一定時間撃破ダメージUP】

最終更新:2025年08月31日 09:39