河沼郡牛沢組中茅津村

陸奥国 河沼郡 牛沢組 中茅津(なかかやつ)
大日本地誌大系第33巻 133コマ目

府城の西に当り行程2里18町。
家数40軒、東西1町48間・南北1町28間。
四方田圃(たんぼ)なり。

東5町9間坂下組塚原村の界に至る。その村まで6町30間余。
西3町51間坂下組中茅津新田村の界に至る。その村まで5町余。
南49間上茅津村の界に至る。その村まで4町20間余。
北3町23間坂下組下茅津村の界に至る。その村まで6町余。

山川

宮川

村西4町にあり。
上茅津村の方より来り、北に流るること5町計坂下組福原新田村の界に入る。

神社

稲荷神社

祭神 稲荷神?
鎮座 不明
村中にあり。
鳥居拝殿あり。勝方村尾崎左京が司なり。

寺院

延命寺

村の戌亥(北西)の方にあり。
孤峯山と號す。天寧村天寧寺の末山曹洞宗なり。
開基の年代知らず。
慶長9年(1604年)春茂という僧天寧寺12世如察を請て開山とす。
三尊弥陀を本尊とし客殿に安ず。

観音堂

客殿の前にあり。




最終更新:2020年05月11日 08:43