大沼郡冑組魚淵村

陸奥国 大沼郡 冑組 魚淵(うおふち)
大日本地誌大系第33巻 47コマ目

村東の宮川に魚淵とて常に魚集れる深き淵あり。村名これに因れり。

府城の西南に当り行程4里13町。
家居8軒、東西1町・南北50間。
西は山に()ひ三方田圃(たんぼ)なり。

東1町東尾岐組東尾岐村に界ひ宮川を限りとす。
西21町計海老山村の山に界ふ。
南2町40間観音村の界に至る。その村まで5町50間。
北12町冑村の界に至る。その村まで20町。
また寅(東北東)の方3町43間沼平村の界に至る。その村まで5町10間余。

小名

下館(しもたて)

本村の北8町にあり。
家数3軒、東西40間・南北25間。
西南は山に倚り東北に田圃あり。

端村

橋本(はしもと)

本村の北4町にあり。
家数6軒、東西1町5間・南北50間。
東は宮川に臨み三方田圃なり。

山川

宮川

村東1町にあり。
観音村の境内より来り、丑寅(北東)の方に流るること14町計冑村の界に入る。

関梁

端村橋本の寅(東北東)の方にあり。
長12間・幅1間。
金山郷の通路、宮川に架す。

神社

若宮八幡宮

祭神 若宮八幡?
相殿 熊野宮 2座
   稲荷神
鎮座 不明
村西1町にあり。
鳥居あり。仁王村高橋相模が司なり。

若宮八幡宮

祭神 若宮八幡?
鎮座 不明
橋本の西1町、山上にあり。
鳥居あり。仁王村高橋相模が司なり。



最終更新:2020年04月17日 20:26