登録日:2009/12/25(金) 07:08:09
更新日:2025/04/02 Wed 12:10:55
所要時間:約 4 分で読めます
さあ みせてもらおう!
きみが ここに くるまでに つちかってきた ポケモンとの きずな
そして じぶんのもの とした トレーナーの じつりょくを!
【概要】
背中には「
王」と刺繍されている。
これまで背面の設定がなく、アニメ版への出演に伴い杉森建氏により描き起こされた。
以降は他のメディアでも同じになっている。
ダイヤモンド&パールの
ライバルの父親。
ライバルからは
「ダディ」と呼ばれている。
(恥ずかしいのか、人前では
「オヤジ」と呼ばれている)
主人公のこともよく知っており、主人公の父親は親友だったらしい。
タワーでは21戦目(手加減)、49戦目(本気)に対戦相手として登場する。
一見落ち着いた渋い大人の魅力を醸し出しているが口癖は
…お前は阿藤快か。
対戦開始時には息子にそっくりなテンションの高いモーションを見せてくれる。
ここでちょっと感激しちゃうなんて声も。
名前の由来はヤシ科クロツグ属に属する常緑性低木
「クロツグヤシ」。
ヤシの花言葉は
「勝利」。
言葉の節々からは、
シロナとはまた違った意味での王者としての威厳が感じ取れる。
【ゲームでのクロツグ】
◆ダイヤモンド・パール
○21戦目
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
カイリュー |
※ |
50 |
せいしんりょく |
ドラゴンダイブ アクアテール ストーンエッジ アイアンテール |
こうかくレンズ |
|
ミロカロス |
※ |
50 |
ふしぎなうろこ |
ハイドロポンプ りゅうのはどう さいみんじゅつ じこさいせい |
カムラのみ |
|
ドサイドン |
※ |
50 |
ひらいしん/ ハードロック※ |
がんせきほう かえんほうしゃ 10まんボルト れいとうビーム |
たつじんのおび |
|
※性別とドサイドンの特性はランダム
ドサイドンの技構成がまさかの
特殊型と言う変態構築。
だが初見で不意を突かれこのドサイドンに
ドラゴンを落とされたトレーナーが続出したとか。
いくら特攻55とは言え『たつじんのおび』を持った4倍攻撃は痛いのだ。
鬼門は
水受けで止まらないミロカロス。しかも「さいみんじゅつ」持ち。
恐らく初挑戦ではBPも少なく持ち物もあまり揃えられない為、安易に突破できないのはなかなかに苦しい。
一応
こおり技が無いので、
くさタイプを出しても酷い目に遭わないのは救い。
なお、初手に出すポケモンは完全ランダム。
本当に怖いのは初手ミスから崩されていく事だったりする。
○49戦目
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
ヒードラン |
※ |
50 |
もらいび |
マグマストーム ラスターカノン あくのはどう だいばくはつ |
ひかりのこな |
|
レジギガス |
- |
50 |
スロースタート |
にぎりつぶす れいとうパンチ かわらわり ストーンエッジ |
ヨプのみ |
|
クレセリア |
♀ |
50 |
ふゆう |
サイコキネシス シャドーボール めいそう つきのひかり |
たべのこし |
|
※ヒードランの性別はランダム
本気モードはまさかの
シンオウ準伝説3匹。
しかしどこぞの
きょだいポケモンを採用している辺り相変わらず異質。
やはり怖いのは回復瞑想クレセリアの極悪ぶり。
ここまで辿り着く手間を加味するとなかなかの難易度を誇る。
だが一番気を付けたいのはヒードランの持ち物の『ひかりのこな』による
タワークオリティだろう。
すべての攻撃をかわすヒードランは悪夢を通り越してシュールである。
◆プラチナ/ハートゴールド・ソウルシルバー
○21戦目
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
カイリュー |
※ |
50 |
せいしんりょく |
ドラゴンクロー つばめがえし りゅうのまい でんじは |
ラムのみ |
|
ミロカロス |
※ |
50 |
ふしぎなうろこ |
なみのり れいとうビーム さいみんじゅつ メロメロ |
かいがらのすず |
|
ドサイドン |
※ |
50 |
ひらいしん/ ハードロック※ |
がんせきほう じしん かみくだく ほえる |
きあいのハチマキ |
|
※性別とドサイドンの特性はランダム
○49戦目
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
ヒードラン |
※ |
50 |
もらいび |
マグマストーム ラスターカノン だいちのちから だいばくはつ |
きあいのタスキ |
|
レジギガス |
- |
50 |
スロースタート |
にぎりつぶす ドレインパンチ じしん ストーンエッジ |
ひかりのこな |
|
クレセリア |
♀ |
50 |
ふゆう |
サイコキネシス れいとうビーム シグナルビーム つきのひかり |
たべのこし |
|
※ヒードランの性別はランダム
使用ポケモンは変更無く、持ち物と技構成が少し変更。
ドサイドンがまともな技構成になり更に『きあいのハチマキ』によるタワークオリティも狙うようになった代わりにミロカロス、クレセリアが弱体化。
特にクレセリアから「めいそう」が消えたのは大きい。
ヒードランも持ち物は変わったがやはりタワークオリティは健在。
最悪、タスキで耐える→「だいばくはつ」で一匹潰されたり相討ちに持ち込まれる(タワーでの相討ちは敗北扱い)可能性があるので侮れない。
全身ロマンの塊は所持アイテムが『ヨプのみ』→『ひかりのこな』となり、技も一部変更されたものの、やはり他2匹のポケモンには見劣りする。
(だが油断するとこいつも『ひかりのこな』によるタワークオリティを発動するので注意)
コイツをパーティから外さないのはクロツグの良心なのだろうか。
手加減版はミロカロス抜き調整をした
ユキノオーが有効。AIの関係でドサイドンは初手は「かみくだく」なので岩石砲で返り討ちにされることはない。
またBP目的に乱獲される事がある。
◆ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
○21戦目
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
カイリュー |
※ |
50 |
マルチスケイル |
ドラゴンダイブ アクアテール ストーンエッジ アイアンテール |
こうかくレンズ |
|
ミロカロス |
※ |
50 |
ふしぎなうろこ |
ハイドロポンプ りゅうのはどう さいみんじゅつ じこさいせい |
カムラのみ |
|
ドサイドン |
※ |
50 |
ハードロック |
がんせきほう かえんほうしゃ 10まんボルト れいとうビーム |
たつじんのおび |
|
※性別はランダム
21戦目は持ち物と技構成はリメイク前のDPと変化しておらず、ドサイドンが特殊型なのも同様。
しかし特性が固定化され、カイリューは『マルチスケイル』、ドサイドンは『ハードロック』となり隙が無くなっている。
○49戦目
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
ヒードラン |
※ |
50 |
もらいび |
マグマストーム ラスターカノン だいちのちから あくのはどう |
ひかりのこな |
|
レジギガス |
- |
50 |
スロースタート |
にぎりつぶす れいとうパンチ ストーンエッジ まもる |
ヨプのみ |
|
クレセリア |
♀ |
50 |
ふゆう |
アシストパワー めいそう つきのひかり みがわり |
たべのこし |
|
※ヒードランの性別はランダム
49戦目はリメイク前と比べて強化されており、レジギガスは
新たに習得した「まもる」で時間稼ぎをしてくる他、クレセリアの極悪ぶりがさらに上がり、
よりにもよって「サイコキネシス」が「アシストパワー」に置き換えられ、「みがわり」も使ってくる。
当然長期戦は危険だが、幸いにも
あくタイプに何も出来なくなったので手持ちに入れておくとよい。
○7戦目(シングルバトル・マスタークラス)
BDSPではシングルバトル・マスタークラスの7戦目において、ランダムに登場することがあり、手持ち以下の3パターンのいずれかになる。
■パターン1
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
カイリュー |
※ |
50 |
マルチスケイル |
げきりん かみなりパンチ じしん りゅうのまい |
ラムのみ |
|
ヒードラン |
※ |
50 |
もらいび |
マグマストーム ラスターカノン だいちのちから りゅうのはどう |
きあいのタスキ |
|
クレセリア |
♀ |
50 |
ふゆう |
れいとうビーム でんじは つきのひかり みかづきのまい |
オボンのみ |
|
■パターン2
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
レジギガス |
- |
50 |
スロースタート |
にぎりつぶす じしん はたきおとす まもる |
いのちのたま |
|
カイリュー |
※ |
50 |
マルチスケイル |
げきりん ほのおのパンチ かみなりパンチ じしん |
こだわりハチマキ |
|
ミロカロス |
※ |
50 |
ふしぎなうろこ |
ねっとう こごえるかぜ ミラーコート じこさいせい |
かえんだま |
|
■パターン3
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
ヒードラン |
※ |
50 |
もらいび |
マグマストーム ラスターカノン だいちのちから りゅうのはどう |
きあいのタスキ |
|
ドサイドン |
※ |
50 |
ハードロック |
じしん ロックブラスト れいとうパンチ つのドリル |
オボンのみ |
|
カイリュー |
※ |
50 |
マルチスケイル |
げきりん かみなりパンチ じしん りゅうのまい |
ラムのみ |
|
※性別はランダム
○7戦目(ダブルバトル・マスタークラス)
さらにダブルバトル・マスタークラスの7戦目においてはライバルとタッグを組んでランダムに登場することがある。シングル同様、手持ち以下の3パターンのいずれかになる。
■パターン1
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
ドサイドン |
※ |
50 |
ハードロック |
じしん ロックブラスト かみなりパンチ れいとうパンチ |
たつじんのおび |
|
ヒードラン |
※ |
50 |
もらいび |
マグマストーム ねっぷう ラスターカノン まもる |
たべのこし |
|
(ライバル)
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
エンペルト |
※ |
50 |
まけんき |
たきのぼり ドリルくちばし アクアジェット まもる |
シュカのみ |
|
ムクホーク |
※ |
50 |
いかく |
ブレイブバード すてみタックル インファイト とんぼがえり |
こだわりスカーフ |
|
■パターン2
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
カイリュー |
※ |
50 |
マルチスケイル |
げきりん ほのおのパンチ かみなりパンチ じしん |
こだわりハチマキ |
|
クレセリア |
♀ |
50 |
ふゆう |
れいとうビーム ムーンフォース でんじは つきのひかり |
オボンのみ |
|
(ライバル)
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
ゴウカザル |
※ |
50 |
てつのこぶし |
ほのおのパンチ インファイト アクロバット ねこだまし |
きあいのタスキ |
|
ヘラクロス |
※ |
50 |
じしんかじょう |
インファイト タネマシンガン じしん いわなだれ |
こだわりスカーフ |
|
■パターン3
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
ミロカロス |
※ |
50 |
かちき |
ハイドロポンプ だくりゅう れいとうビーム まもる |
しろいハーブ |
|
ヒードラン |
※ |
50 |
もらいび |
ねっぷう ラスターカノン だいちのちから りゅうのはどう |
きあいのタスキ |
|
(ライバル)
ポケモン
|
性別
|
Lv.
|
特性
|
技構成
|
持ち物
|
備考
|
ドダイトス |
※ |
50 |
シェルアーマー |
ウッドハンマー じならし かみくだく こうごうせい |
せんせいのツメ |
|
カビゴン |
※ |
50 |
くいしんぼう |
のしかかり ほのおのパンチ かみくだく のろい |
マゴのみ |
|
※性別はランダム
【アニメ版】
DP編第140話・第141話で登場。
シンオウ地方のフロンティアブレーンで唯一登場。
故郷・フタバタウンのお祭りの最終日を飾る
ポケモンバトル大会の特別バトルの相手として招待された。
ヒカリの母・アヤコとは昔からの友人。 フタバタウンではヒーローのように慕われている。
大会のことをうっかり忘れて屋台の食べ歩きをしていたりとマイペースな面も見られた。
バトル大会で優勝したサトシとバトルし、その時はドサイドンを使用しハヤシガメを破り、ブレーンの名に相応しい実力を披露した。
このほかカイリューとミロカロスを所持している。
サトシとのバトルに勝利後、サトシにナギサジムへ行くことを勧めている。
劇場版『
超克の時空へ』の冒頭では、シロナさんとエキシビションマッチで対戦している。
イメージとしては国営機関の
ポケモンリーグと民間企業のバトルフロンティアのトップ同士による対決といったところか。
さりげない黄金カードである。
さあ みせてもらおう!
きみが ここにくるまでに つちかってきた
アニヲタウィキとの きずな
そして あらしとの たたかいで
せいちょうした ついき しゅうせいの ちからを!
なんだかなー!!
- DPライバルのそそっかしさはこの人譲り。 -- 名無しさん (2014-11-15 18:20:30)
- てっきり世界平和に拘る奴かと(すっとぼけ -- 名無しさん (2014-11-15 23:21:53)
- アニメのジュンはショボいのに父親は偉大なまま -- 名無しさん (2014-12-02 18:51:09)
- プロテクター持たせて通信交換でドクロッグに進化……ってネタが昔あったな -- 名無しさん (2016-01-22 13:38:51)
- こいつのギガスに避けられまくって握りつぶされた時はなんか爆笑した -- 名無しさん (2016-02-21 12:35:16)
- ダイパだと音楽一緒だったりどちらもミロカロス使ったり「クロ」ツグと「シロ」ナだったり共通点がなくはない。公式で対比されたりしたのは見たことないけど -- 名無しさん (2016-02-21 15:16:14)
- 映画の、超克の時空の冒頭で相対してたよ -- 名無しさん (2016-03-03 23:47:23)
- ダイパリメイクが出るなら勇者王ガオガエンがクロツグの手持ちにいるとか -- 名無しさん (2016-12-08 21:14:30)
- バトル開始時のポーズが好き。あと、息子の項目がまだ無いの意外。 -- 名無しさん (2021-05-16 06:46:19)
- ガチ二体と変態型一体、案外理にかなった手持ちだとは思うのよな。不意を付かれてパーティ壊滅ってのはわりとあるあるだし -- 名無しさん (2021-09-16 18:43:45)
- なんで北海道モチーフの舞台なのに沖縄でよく見る植物の名前なんだろうか? -- 名無しさん (2024-11-22 17:31:42)
- 銀はノオー金はけたぐりバンギと共に天候始動ポケモンに弱かったりする -- 名無しさん (2025-03-24 12:23:21)
最終更新:2025年04月02日 12:10