登録日:2018/04/01 Sun 22:08:50
更新日:2023/11/27 Mon 20:25:32
所要時間:約 4 分で読めます
暗器とは、隠して持ち運べる大きさの小型の武器である。
日用品に偽装されているタイプと、懐に隠し持てる小型のタイプの二種類に大別できる。
その性質上、主に
スパイや犯罪者が使用する。
概要
わざわざ武器を隠さなければいけない理由と言うのが、「武器の所持が規制された場所に武器を持ち込みたい」くらいしかないため、基本的には非合法な存在である。
主な用途も「
暗殺」ぐらいしかない。一応護身具として使われることもあるが。
自分への攻撃に使わせるためというのは例外中の例外。
反面、スパイ道具的な
ロマンもあるため、フィクションの武器としては人気が高い。
基本的に「携帯性」「隠蔽性」を最重要視しているため、武器としての性能は通常のものに比べて劣る。
例えば、
拳銃なら射程も装填数も犠牲にせざるを得ないため、なるべく近づいて撃つ必要がある。
また殺傷力の低さをカバーするために
毒が塗られることも多い。
主な暗器
小型の物
手裏剣
忍者の定番武器。懐に忍ばせられるように薄く軽く作ってあるのが特徴。
いくら軽いと言っても、何枚も持てば馬鹿にならないため、そんなにたくさん持ち歩くことはなかったようだ。
携帯数は多くても数枚程度、また使い捨てにするには少々勿体無い品であるため、投げつけたらなるべく回収していたそうな。
指弾
指でつぶてを弾くことで攻撃する
飛び道具。
弾く物は様々で、小石やコインなどその辺にあるような物を使うことをもあれば、専用に作った道具を使用することもある。
弾き方も親指を使ったり中指を使ったりなどがある。
射程は短いが、熟練者が使えば威力は銃弾に匹敵するとか。
何より、腕を使わず指だけで撃ちだすことから、ほぼ完全なノーモーションで使え、不意打ちに適しているのが特徴。
『
魁!!男塾』の
狼髏館館主・宗 嶺厳、『
るろ剣』の癋見、『
忍たま』の山田先生、『闇の土鬼』の血風党、『
ペルソナ2罰』の
パオフゥなどが主な使い手。
手の平に隠せるサイズの拳銃。リンカーン暗殺に使われたことで有名。
前述のように、普通の拳銃に比べて短射程・低装填数なので真っ向からの撃ち合いには弱い。
その代わり、護身具として広く使われており、女性用に装飾が施された芸術品の様な拳銃もある。
一説には、女性が持つのは襲って来た相手を撃つためではなく、
自分を撃って尊厳を守るため
だとか……。
利器
その大きさゆえ、携帯性や隠蔽性に優れており古代から暗器として多用される。ペン、ヘアブラシ、ベルトのバックル、口紅などに偽装した物も作られている。第二次世界大戦では特殊部隊やスパイ用に、襟の裏に隠せるラベル・ナイフ(ダガー)やベルトに隠せるフリスク・ナイフという物も作られた。
またアメリカの刑務所では、受刑者が自作のナイフを隠し持って使用することもある。
虎の爪の意味があるインドの武器で、掌に嵌めて使う。
その名の通り獣の襲撃事故に見せかけて相手を殺せるので、暗殺者や強盗に好まれたという。
『
バキ』の
柳龍光が使っていたことで有名。
彼のように専用の道具を持たずとも、
鍵や爪楊枝といった日用品を指の間に挟めば簡単に代用できてしまう。実は意外と身近で危険な武器。
簪
江戸時代に女性が使っていた髪飾りだが、先がとがっておりいざという時の護身用に使用されることもある。
峨嵋刺
中指にはめる指貫の輪が特徴的な、中国武術における暗器や文人の護身具として使われた代物。急所や点穴を狙うようにして使う。
ナックルダスター
アメリカでよく使われる、手にはめてパンチの威力を高める
鈍器。手のひらサイズの為、ナイフ同様に携帯性や隠蔽性に優れている。
日本でも鉄拳という同様の武器が存在した。
特殊警棒
携帯しやすいように折り畳み可能な警棒。ガードマンなどが使用する。
偽装した物
飛び道具
仕込み拳銃
「いかに銃に見えないものに銃を仕込むか」というのは、向こうの国のガンスミスにとって永遠のロマンらしく、実用性が疑わしい拳銃がいくつも確認されている。
代表的なものは、懐中時計型、指輪型、南京錠型、
十字架型、ペン型、仕込みナイフなど。
実際にスパイ組織等で用いられたものもあり、KGBが用いた
口紅型拳銃はその名も
『Kiss of death』。無駄に格好いい。
武器としてはまず使えそうにないが、小さな空間に銃としての機構を無駄なく詰め込んだ内部デザインは、一種の芸術品である。
近年ではアタッシュケースの中に
サブマシンガンを仕込んだ『MP5K コッファー』やアタッシュケースそっくりに変形する
折畳式短機関銃なんてのもある。
利器
仕込み杖
中に
刀や
槍などの武器を隠した
杖。
座頭市の武器として有名。
ヨーロッパにもケインソードと呼ばれる杖に偽装した
剣やダガーを仕込んだ杖が存在している。考える事は東西同じの様だ。
仕込み靴(仮称)
フィクションではおなじみの刃物が飛び出す靴。出る場所はつま先が大半だが、カカトから出る物もある。
踢腿飛針と呼ばれる、つま先から針が出て強く蹴ると飛び出すというものも。
フィクションでは刃物や銃などの暗器を仕込んだものが良く登場する。
サイコガンとか。
現実にはKGBが暗殺に使用した先端が毒針になっている物や、傘の部分を外すと
剣が現れる物、ナイフを隠した物が存在する。
フィクションでは骨だけでなく膜部分も金属製なもの、先端から発砲出来る物が良く登場する。
吹き矢
東南アジアや南米で使われた筒の一端から息を吹き込み、逆端から円錐状の針を飛ばす武器。空気を逃さないよう矢の後ろに綿を詰めたりもする。そのままでは大した威力はないので大抵針には
毒が塗られた。
筒状の物があれば偽装できるので、忍者刀の鞘や笛に偽装された。
笛の中に和紙の筒を仕込み穴を開け、使う時に90度ほどずらせば、普段は演奏できる吹き矢の出来上がり。
詳細は項目参照。かさばらない上にどう見ても糸。
針
フィクションでは主に口に含んだ針を飛ばす含み針や、体のツボを突く器具として使用される。毒を塗って使用することも多い。
タクティカルペン
S&W社などが販売している。一見すると普通のボールペンだが、針が出るなど実は実は武器としても使用可能。
鈍器
鉄扇
ポケモンのジムリーダーではない。あっちの由来は花のテッセンである。
扇の骨を鉄にすることで強度を高め、鈍器として使えるようにしたもの。
開閉機構を付けると強度が弱くなるため、閉じた状態で固定したなんちゃって扇も存在する。
喧嘩煙管
煙管を鉄製にし、太く重くすることで強度を高めたもの。上記の鉄扇と発想は同じである。
その名の通り帯刀を禁止された身分の町民が
喧嘩に使う為に
生み出したものである。
通常の煙管に比べて倍以上の長さがあり、また威力を高める為に腕周り程の太さを持たせたり六角柱状に形成するなど、
吸い口と雁首が付いている以外の見た目ははほぼ棍棒まんまである。
基本的には本来の煙管の用途には使えない物が大半だったが小型の物の中には一応使える物も有ったらしい。
ゲーム「がんばれゴエモン」シリーズの
ゴエモンが使うものが有名。
ブラックジャック
トランプゲームでも
無免許医者でもない。
袋に重りを詰め込んで絞り上げるだけのお手軽
棍棒である。
身近なものから即興で作れるのが最大の強みで、靴下に財布の中のコインを詰め込むだけでも出来上がる。
こんなんでも、人間を昏倒させるぐらいの威力は出るので馬鹿にできない。
中身を袋から出せばただの身近なものに戻せることから、
ミステリーのネタとしても使われる。
身近な活用方法だと、ちょっと溶けてガチガチに固まってしまったロックアイスを砕くのに使えたりする。
喧嘩が多発したために武器になりそうなものの持ち込みを禁じられた、
イギリスのサッカーのフーリガンが作った即製の武器。
「新聞紙を特定の手順で折り畳んだだけ」という代物だが、こんなのでもちゃんと棍棒として機能するから恐ろしい。
因みに、これを使った喧嘩も大いに多発したため折り畳んだ新聞も武器と見做され、後に
新聞の持ち込みも禁止された。
主な暗器使い
フィクションの暗器使いは大抵懐に仕込んだ大量の暗器をぶちまけるような戦い方をすることが多い。
「隠し持った暗器で相手に近づいて一撃」するだけではあまりに絵面が地味だからだろう。
どう見ても本人の体積を上回るような量の武器を持っているが、気にしてはいけない。
ムース
らんま1/2に登場する暗器の達人。男らんまは兎も角、体力が劣っている女らんま程度は圧倒してみせる技量を持つ。
フィクションにおける暗器使いのイメージを確立させた偉大な人物。「
中華キャラ=暗器」というイメージも作った節がある。
袖の内側を始めとした全身に無数の暗器を隠しており、肉体能力では他のキャラに劣るのを武器でカバーしている。
なおムースは水を被るとアヒルになってしまうが、
アヒル状態でも暗器は使用可能である。
レイレイ
対戦格闘ゲーム、ヴァンパイアシリーズに登場する暗器使い。
一言で言うならムースの女版。やっぱり中華キャラ。
NARUTO‐ナルト‐に登場する
くノ一。やっぱり中華キャラ。
暗器は巻物に封印し戦闘時に口寄せするため、本人の体積以上の暗器を所持することができる。
マタタビ
アサシンクリードシリーズに登場するアサシン。珍しい『隠し持った暗器で相手に近づいて一撃』タイプの暗器使いである。プレイヤーにもよるが
本作に登場するアサシンは全員、左腕に手首裏から短刀が飛び出す仕掛けが組み込まれた籠手『アサシンブレード』を装着している。
作中世界ではアサシンブレードはアサシンを象徴する装備の様である。
後の時代では発展形として、内部に毒が仕込まれたものや拳銃タイプといったものも登場している。
また近世イギリスを舞台とした作品では、もはや帯刀が禁止された時代である事を考慮して剣の代わりにケインソードを持った事もあった。
ワイヤーを仕込んだライターなど様々な暗器を使用。
襟のカミソリや改造手術で全身に仕込んだ刃など様々な暗器を使用。
こちらもバグ・ナウなど様々な暗器を使用。
コルヴォ・アッターノ
Dishonoredに登場する暗殺者。イケメン。折りたたみ式細剣や小型クロスボウ、ピストルを駆使して己の復讐を遂げていく。
五十鈴絵美
天上天下に登場する執行部副会長。スリムな縦ロールの暗器使いで様々な暗器を取り出し使用する。
しかし実の姿はとんでもない肥満体で、脂肪の中に脂肪を折りたたんで収納するという身体操法によりスリムに見せているだけ。
暗器もこれによって体内に収納されていて必要に応じて取り出しているため体積以上の量を持ち歩くことができ、更に体重を気にせず食べれるためか食料品も収納されている。
人を殺さずにはいられない異常な殺人衝動の異常性を持つ
十三組の十三人の一人。
真黒のプロデュースによって全身に暗器を仕込んでいるが、単なる刀剣から始まり
手榴弾、ハンドガン、ミニガンなどの銃火器、果ては明らかに自分の身長よりも長い狼牙棒などあり得ないサイズの武器をあり得ない量を隠し持っている。
ちなみに武器使用の才能はなかったようで各武器は人並みにしか扱えなかったりする。
KOFシリーズのキャラクターで、どこに隠しているのかは不明だが本人の体積以上の暗器を所持している。
正々堂々と暗器を始めとしたあらゆる卑怯な手を使う。
必殺シリーズの殺し屋達
暗殺者であるため暗器で不意打ちによる一撃必殺といった形をとる。
表稼業の道具を使う者が大半であり飾り職人の秀(簪)、三味線屋の勇次(三味線糸)のように仕事道具そのままの形で使用する(長さ等を改造することもある)タイプ、
糸井貢(刃の仕込まれた撥、針の仕込まれた矢立など)のように刃や針を仕込んで使用するタイプに分かれる。表稼業の道具を使う場合は携行していて見回りに調べられても殺人の為の道具とはバレ難い事や超人的な技術を用いて暗殺する為現場で直接見てでもいない限り再現性が低く疑われ難い事等も理由である。
少数だが
おばさん(匕首)のように偽装してない暗器を使用するタイプもいる。
ifではそれまでのシリーズになかった新武器として暗器や手裏剣が登場。
威力は低いが直間両用で追撃可、かつ戦闘後に相手の能力を下げる強力な武器。
白夜王国軍には忍やその上級職、暗夜王国軍では
メイドやバトラーといった使い手が存在する。
味方では
フェリシアや
ジョーカー、
スズカゼらが序盤からその性能を披露してくれる。
王異(無双シリーズ)
7猛将伝(DLC配信)、7empires、
無双OROCHI3、8(DLC配信)では峨嵋刺を得意武器としている。振りが非常に速いだけでなく、単独の相手に対する暗殺めいた技もバッチリ網羅。
追記・修正は隠し持った端末でお願いします。
- トリニティ・ブラッドには正しい暗器使いのシスターが出てくるな。一番得意なのは武器を捨てた素手だが… -- 名無しさん (2018-04-01 22:16:39)
- バキの柳、修羅の門のウェガリーとか何でもありの格闘漫画だとある意味欠かせない役どころだと思う -- 名無しさん (2018-04-01 22:26:29)
- コインを束ねて武器にするっていうのはミステリーでみたことがあるけど硬いしそこそこ重いしで袋に詰めるだけで十分武器になるんだなあ -- 名無しさん (2018-04-01 22:31:56)
- 暗殺教室の二代目死神みたいに、「体内に仕込む」ってのが究極系かな -- 名無しさん (2018-04-01 23:03:33)
- ミホークのネックレスナイフすき -- 名無しさん (2018-04-01 23:07:32)
- ソ連には日傘の仕込み銃があって実際それで小説家を暗殺してるらしいな -- 名無しさん (2018-04-01 23:23:08)
- ↑3 赤屍さん(初期)は全身にメス仕込んでるのを逆利用されて負けたけどな -- 名無しさん (2018-04-02 00:21:14)
- 暗器ってわけじゃないけど、鉄扇はDQ4で登場してたね。 -- 名無しさん (2018-04-02 00:56:10)
- 人間暗器・乙和瓢湖の「暗器使いにとって“何処に”より“如何に”暗器を隠すかが肝要」って持論はわりと好き -- 名無しさん (2018-04-02 09:25:14)
- 天上天下の五十鈴絵美とか、後修羅の門にもちょくちょく居る(大体金剛で抜けなくなる) -- 名無しさん (2018-04-02 09:28:59)
- 含み針も暗器になるのかな -- 名無しさん (2018-04-02 11:26:50)
- ↑この中にジャギ様も入るのか・・・ 仕込み拳銃は変態銃にもあるが「ナイフ型」が一際異彩を放ってると思う。あとは膣内にカミソリなどを入れて挿入された時に(双方共に)ズタズタにするというキャラがいたような・・・ -- 名無しさん (2018-04-02 15:37:30)
- ムースの袖って四次元ポケットかっつーぐらいいろんなもん出してるよね。鉄球もあったような…暗器になるの?w -- 名無しさん (2018-04-02 15:46:39)
- ムースの技で一番ツッコみ所が多いのは白鳥拳だと思う。あの道具はどう考えても隠せないし取り出せない -- 名無しさん (2018-04-02 18:08:31)
- るろ剣の乙和の襟暗器は本当に盲点だった。ただの襟飾りだと思ったら暗器だったとか -- 名無しさん (2018-04-02 18:59:13)
- ブラックジャックはアラクニドでもゲジが使ってたな。ソックスに適当に落ちてたもの詰め込んだって。そりゃいってしまえば即席のフレイルみたいなもんだもんな。 -- 名無しさん (2018-04-02 20:04:33)
- ブラックジャックはコナンでも登場してたかな…? 遠心力怖い。 -- 名無しさん (2018-04-02 20:18:10)
- オーフェンでクリーオウが使っていたのが印象に残っている。砂を詰める→女の力じゃ威力が足りないな→もう片方には石を詰めてあるの -- 名無しさん (2018-04-02 20:53:34)
- ↑2ブラックジャックはミステリーの定番。古畑やアリス探偵局にも登場した -- 名無しさん (2018-04-02 23:08:10)
- 暗器とはまた違うと思うが、ドラマの相棒にて冷凍イカで刺殺た話を思い出す -- 名無しさん (2018-04-02 23:31:43)
- 水槽の砂や貯金箱の硬貨入りブラックジャックで撲殺して凶器を解らなくするトリック(後者は古畑任三郎) -- 名無しさん (2018-04-03 07:12:30)
- 手裏剣があるなら雹や、まとめて投げナイフもあってもいいかも?ナイフはハガレンのヒューズ中佐が印象深い。そもそも投擲用に限らずナイフ自体に暗器的側面がある。 -- 名無しさん (2018-04-03 10:25:44)
- 忍たま乱太郎のドクササコの凄腕忍者も暗器使いの名手やね -- 名無しさん (2018-04-03 13:00:51)
- カタクリがジェリービーンズ使ってやってたのもある意味指弾だよね -- 名無しさん (2018-04-03 15:06:39)
- ↑ということは幽白の刃霧君のも指弾かな?(小さいやつだと消しゴムの欠片とかサイコロとか使ってたような) -- 名無しさん (2018-04-03 15:58:29)
- 「ミルウォール・ブリック」という名前の響きのカッコよさが異常。ちょっぴり興味が沸いたが、作ったところで叩く相手はゴキブリくらいしかいないからやっぱりいいや -- 名無しさん (2018-04-11 18:00:39)
- 髪留め型は女性だと定番な気がする。 -- 名無しさん (2018-04-11 20:15:17)
- 暗殺や護身ではなく正面戦闘で意表を突くための隠し武器や仕込み武器としての用途の方が個人的に好き。 -- 名無しさん (2018-04-12 22:17:27)
- ↑4 あれは特殊能力で飛ばしているからちょっとジャンルが違うと思う。純粋な指弾使いなら(マイナーだが)アラバスターが強い。「相手の動きにカウンターする」という技術で、威力を増幅させている -- 名無しさん (2018-05-14 08:57:18)
- 指弾は忍たまの山田先生が撃ち方の解説付きで撃ってた。人差し指と薬指で挟んで中指のデコピンで飛ばすんだってさ。あと「闇の土鬼」の血風党が使う霞のつぶても指弾 -- 名無しさん (2018-06-07 21:52:01)
- 隠し持った棍棒(びっくり鈍器ー) -- 名無しさん (2018-07-12 10:09:58)
- ゴルゴ13には「使い捨てカイロの熱に反応する低融点合金で組み立てた拳銃」を用いた回があったけど、実際は暴発しないのか気になる -- 名無しさん (2018-08-03 09:15:05)
- ↑その話は読んだことないけど、形状記憶合金を使った拳銃なら、一定以上の温度がかかった状態が一番強度が高くなるから構造上の問題がなければ大丈夫だと思う。 -- 名無しさん (2018-08-03 09:21:46)
- ルパン三世っていろいろ仕込んでるイメージ -- 名無しさん (2018-08-03 20:27:04)
- 戦国無双シリーズの濃姫も爪と爆弾を着物の袖に隠してる暗器使いだね -- 名無しさん (2018-10-18 03:04:19)
- レイレイの影響かファントワのトウリュウ(キョンシー)も暗器使い(重火器) -- 名無しさん (2019-08-31 20:37:22)
- 読んでて大体キングスマンだな、と -- 名無しさん (2019-11-12 20:15:01)
- 実際日本で使われてた鉄扇は開かないどころか閉じた扇子を模っただけの鉄の棒だったと某所の某店の店員さんから聞いた。その時にその「扇子風鉄棒」を触らせて貰ったが某漫画の柿右衛門みたいに支払が出来るくらい重い。 -- 名無しさん (2022-06-13 20:16:42)
- 分銅鎖やヌンチャクも暗器の一種なんだっけ?確かに単に武器として見ると刀や棒に劣りそうけど、分銅鎖は手のひらに収まる刀の長さを持った武器、ヌンチャクは簡便に持ち運べる手棒と思えば実用性かなり高く感じる -- 名無しさん (2022-08-06 21:44:04)
- 暗器とは少し違うかもしれないけどズボンのベルトは日常的に身に着けられる上、攻撃力も高いからいざという時の武器として有効らしい -- 名無しさん (2023-01-10 15:09:47)
最終更新:2023年11月27日 20:25