こちらのページでは、チョロQアドバンスのコース「コールマイン1」についてまとめています。
メニュー
◆概要
主な路面 |
オンロード、オフロード(土)、ウエット |
賞金 |
1位 |
1200G |
2位 |
1200G |
3位 |
600G |
TAKARAベストラップ |
00'34"00 |
TAKARAベストレコード |
01'46"00 |
クリア後 |
「ボルケーノレイク」解放 イベント84発生 |
鉱山のトロッコ線路を走る高速ダートコース。
コールマイン系のコースは直線と直角コーナー、そして随所に置かれた加速ゾーンで構成されている。
高速走行の中で崖からの落下やスピンの危険がつきまとう、スリリングなレースを楽しもう。
◆攻略
◆解説
スタート直後に直角コーナーを組み合わせた右ヘアピンコーナーが出現する。
1周目は普通に通過できるが、2周目以降はかなりハイペースで進入することになりスピンしやすい。
2周目以降はブレーキを有効に使って確実に曲がろう。
このヘアピンカーブの直後には逃したくない加速ゾーンが配置されているので、それを狙うためなら減速も厭わない気持ちで攻略しよう。
残りのコーナーはすべて単独の直角コーナーで構成されているため、
スピードの出し過ぎで膨らみ過ぎることがなければ難なくこなせるはず。
ジャンプ台後の加速ゾーンは若干狙い辛いので、踏みたければあらかじめ「コースチェック」を用いるなどして場所を把握しておこう。
◆セッティング例
加速ゾーンを用いた高速ダートコースということで、強力なオフロード系タイヤと低加速力のエンジンを用意したいところ。
加速ゾーンを通過したらアクセルオフにすることで、高速運転を長く保つことが出来るのだ。
セッティング例1 : おすすめ
エンジン |
V12エンジンC |
ブレーキ |
パワーブレーキ2 |
タイヤ |
サンドタイヤ1 |
シフト |
マニュアル6 |
ステアリング |
クイックステア |
ウィング |
テイルウィング |
武器 |
なし |
オイル |
なし |
サンドタイヤ系とV12エンジンCの組み合わせであれば、高速コーナー通過も怖くない。万が一に備えてブレーキはある程度強力なものを用意しよう。
セッティング例2 : 初心者向け
エンジン |
シルバーエンジン |
ブレーキ |
パワーブレーキ2 |
タイヤ |
サンドタイヤ2 |
シフト |
オートマチック6 |
ステアリング |
クイックステア |
ウィング |
テイルウィング |
武器 |
なし |
オイル |
なし |
コース解放とともにショップに入荷されるシルバーエンジンを選定してみた。V12エンジンAより加速が低いので、このコースに向いている。
コメント欄
最終更新:2017年11月13日 20:04