こちらのページでは、チョロQアドバンスのコース「コールマイン2」についてまとめています。
メニュー
◆概要
主な路面 |
オンロード、オフロード(土)、ウェット |
賞金 |
1位 |
1400G |
2位 |
1400G |
3位 |
700G |
TAKARAベストラップ |
0'36"00 |
TAKARAベストレコード |
2'00"00 |
クリア後 |
「チョロQパーク」解放 イベント??発生 |
さらにハイスピード&スリリングな高速鉱山コース。
コース後半に大量のダッシュ・ジャンププレートが配置されており、踏み方によって攻略難易度が大きく変わる。
特にジャンプの谷越えが落下しやすいので注意。
◆攻略
◆解説
スタート直後の大きな左コーナーを抜けた先には連続谷越えジャンプがあるが、速度によっては2回目のジャンプ直後3回目のパネルを飛び越えて谷に落ちてしまう。
コーナーでしくじって140km/h付近で突っ込む場合は減速も視野にいれよう。
その後の右を抜けると超高速地帯。ダッシュプレートが左右に散らばっているが、どちらかに絞ってしっかり踏んだらしばらくアクセルオフ。
次のダッシュはコーナーの直後にあり、インとアウトに大きく分かれている。ライン取りをみてどちらを踏むか決めよう。
マップ下側エリアは左→右と大きく蛇行するが、そのそれぞれにまっすぐ突っ切れるバイパスがある。
ただし先の一本は2回の谷越えがあり速度・角度を誤ると谷に落下、後の方は出口がすぐ左に折れるため壁に突っ込みやすい。
ダッシュを維持できていてスピードに乗っていれば無視しても構わないショートカットだ。
そこを抜けてしまえばさらにダッシュプレート。ここからはもう右手は離してしまおう。
◆セッティング例
前のコース同様、オフロード系タイヤと低加速力のエンジンがベスト。
その気になれば1周目後半からはアクセルオフで周回して余裕で1位が取れる。難しいならとにかくレースで練習しよう。
このステージからショップにSクイックステアが入荷する。欲を言うとこの前のボルケーノレイクで欲しかったのだが…
セッティング例1 : おすすめ
エンジン |
|
ブレーキ |
|
タイヤ |
|
シフト |
|
ステアリング |
|
ウィング |
|
武器 |
なし |
オイル |
なし |
セッティング例2 : 初心者向け
エンジン |
|
ブレーキ |
|
タイヤ |
|
シフト |
|
ステアリング |
|
ウィング |
|
武器 |
なし |
オイル |
なし |
コメント欄
最終更新:2023年09月16日 15:51