こちらのページでは、チョロQアドバンスのコース「ボルケーノレイク」についてまとめています。
メニュー
◆概要
| 主な路面 |
オンロード、オフロード(土) |
| 賞金 |
1位 |
1300G |
| 2位 |
1300G |
| 3位 |
650G |
| TAKARAベストラップ |
0'38"00 |
| TAKARAベストレコード |
2'06"00 |
| クリア後 |
「コールマイン2」解放 イベント??発生 |
オーバーヒート必至の火山地帯を走るコース。
細かく左右に曲がるコース構成についていけないと即マグマダイブというスリリングなステージ。
勝負の鍵は非常に踏みづらい配置のダッシュプレートの活用。
◆攻略
◆解説
スタート直後の左コーナーを抜けた先、左→右と曲がるシケインの右側路肩に1枚目のダッシュプレートがある。
障害物の後ろに隠されているため見えづらい配置だが、敵は絶対に踏まないプレートなのでこれを踏めると大きく差をつけられる。
2枚目のダッシュプレートはコース後半、石橋をジャンプで渡る地帯で2度目のジャンプ後に左端に寄ると踏める。
直後に3度目のジャンプがあるため、角度を間違えるとマグマダイブ。理想はジャンプゾーン中一切ハンドルを切らないライン取りだ。
ここを抜けるとコース右側に軽いジャンプショートカットもあるので、真っ直ぐ通り抜けたい。
最終コーナーはかなりきつく、ダッシュの勢いが残っているとコースに戻れず外に落ちる。
直前の右コーナーを抜けたらブレーキで速度を調整しよう。
◆セッティング例
前のコース同様、オフロード系タイヤと低加速力のエンジンがベスト。
ダッシュプレートを使ってアクセルオフで走ると速いが、難しいなら2枚目からはアクセルを踏んでも良いかもしれない。
セッティング例1 : おすすめ
| エンジン |
|
| ブレーキ |
|
| タイヤ |
|
| シフト |
|
| ステアリング |
|
| ウィング |
|
| 武器 |
なし |
| オイル |
なし |
セッティング例2 : 初心者向け
| エンジン |
|
| ブレーキ |
|
| タイヤ |
|
| シフト |
|
| ステアリング |
|
| ウィング |
|
| 武器 |
なし |
| オイル |
なし |
コメント欄
最終更新:2023年09月16日 15:39