小隊に関する質問
小隊をどのように組めば良いか、という質問は極めて頻出であるが、目的・状況は多岐にわたる。
質問前のチェックリスト
基本的な項目ではあるが、失念しやすい内容を以下に並べる。
- 共鳴武器は正しくセットされているか。
- キャラクターに適した共鳴武器がセットされているか。
- キャラクターに適した共鳴武器がない場合、★数が最大の共鳴武器がセットされているか。
- 支援にセットされているメンバーは適切に見直されているか。
- 有効リンク数は24になっているか。
- 有効リンク数が24に満たない場合、支援者枠16(最大)を使い切り最大限の恩恵を受けているか。
質問内容に含むべき項目
質問には、必ず
小隊編成の目的(何を達成したいのか) を明記すること。
回答する小隊編成は、対象とするコンテンツ(メインステージ、イベント強敵、
黒淵探索など。対人戦は、不特定多数を相手にするのか特定の編成に特化したいのか)によって大きく変わるため。
現在の状況として、以下を表すスクリーンショットを提示するとよい。
- 現在の小隊編成。右下は古物を示すとよい。
- SSRキャラクターの★数一覧
以下は、必要に応じて文面で提示するとよい(スクリーンショットを取るまでもない補足情報のため)。
- 主要キャラクターの「共鳴武器」所持状況および★数
- 好感度で得られるスキルのうち、組織「旧教会上層部」における、V.V.「信仰の風」のレベル
なお、好感度で得られるスキルでも以下は編成判断には用いないことから、問われないことが多い。
- 組織「氷原怒涛」における、モリ「酷寒の洗礼」のレベル
- 組織「反逆の部族」における、ネフティス「抗争者」のレベル
- 組織「トレリック」における、クラーケン「科学の剣」のレベル
- 組織「東曦法務部」における、キキ「残酷な刑罰」のレベル
- 組織「東曦の王権」における、未央「業火」のレベル
バッジおよび融合物は戦闘としては重要だが付け替え可能であるため、小隊に関する質問では見られないことが多い。
最終更新:2023年01月03日 11:05