寒風が道引く
ノートのストーリーイベント。
以下、核心部分と思わしき部分の記述は背景色と同じ色にしてあるので、文字を選択して読むこと。
アクティビティステージ(イベントクエスト)「流民の帰る場所」
- 形式:メインステージ探索
- 特徴:特になし
- ストーリー概要
- ダイヤモンドの歯
- 寒風が吹き始める:ホアレスにて、カリナの一行は、案内人を詐称する者に引っかかり立ち往生していた。カリナが懇意にしている案内人のノートは案内人業務を休み、姿をくらましたヴェズルフェルニルを探しに出ていた。
- 冷たい人々:ノートはヴェズルフェルニルを追って、ラタトスクに出会う。ホアレスの【歴史】情報と引き換えに、手がかりである覚醒者の現在位置を手に入れる。
- 計算高い:ラタトスクはトレリックとの連絡拠点にノートを案内する。ラタトスクは電話を用いて、ノートと新星小隊を連絡拠点で引き合わせるよう調整を図った。
- 寒風無影
- 雪が舞う:覚醒者は、廃墟となったトレリックの地にて、ラスプタへの憎しみを新たにする。ラタトスクからの連絡に応じて、連絡拠点にてノートと情報交換を行う。トレリックはヴェズルフェルニルをラスプタと疑い、ノートはそれを否定する。
- 声がうるさい:ヴェズルフェルニルを巡って、覚醒者とノートの話し合いは続く。ノートはヴェズルフェルニルの潔白を証明するため、新星小隊をホアレスへ連れて行く提案を行う。
- 思う通りに:ホアレスにて、立ち往生するカリナの一行は、ノート率いる新星小隊と鉢合わせする。ノートは、ホアレスのルールとして、ノート以外誰も信じないよう、覚醒者へ告げる。そこにヘルが通りがかり、ノートの実力に太鼓判を押して帰っていった。すなわち、覚醒者は珍しく、ホアレスに歓迎されているとのことであった。
- 隠された過去
- 積雪が厚い:ノートはホアレスでのルールを語りつつ、【裁判官】ヴェズルフェルニルの隠れ家を新星小隊に案内する。
- ノートが新星小隊に語ったルールは次の通り。ホアレスの住民は、凛冬政府に対してなんの敬意も払わない。凛冬工業の独立以来ずっと凛冬政府を拒絶し続け、治安を悪化させていった歴史が原因である。その一方で、【死神】ヘルへの敬意は絶対である。
- 見抜けない:ホアレスの地下に、放棄され封鎖された研究所がある。ヴェズルフェルニルは、この研究所で長年、ラスプタを調査してきた。ノートは、ヴェズルフェルニルが収集した大量の書類を覚醒者へ提示する。覚醒者は、書類を精査するためにトレリックへの持ち帰りを提案するが、ノートは難色を示す。そのとき、ヘルが研究所に現れた。
- 雪が一時やむ:ヘルがノートを咎めたことで、ノートはこの研究所がホアレスの【歴史】と理解する。ヘルはヴェズルフェルニルの資料と引き換えに研究所の再封鎖を宣言する。
ノートは覚醒者に、資料を譲り渡す条件としてヴェズルフェルニルの言い分を聞くよう願い、覚醒者はそれを約束する。
研究所に残ったヘルは研究所のシステムへアクセスし、観察目標117が既に街を去ったことに気がついた。- 【歴史】とは、ホアレスの全てを示すものであり、【死神】ヘルのみがこれを管理しているものである。
- 観察目標117はおそらく覚醒者を指すものと思われる。
強敵「死神襲来」
- ダイナミック難易度ステージ01・伝説の少女:一説によれば、ホアレスには女主人がいて、彼女がホアレスの全てを掌握しているという。彼女の監視を逃れることができる者はいない。
https://discord.com/channels/928110438217048194/966272257259368459/1175068744075198565
前衛中列(2)にヘル、その他(1,3,4,5,6)を凛冬斧兵(凛冬の狩猟者)。
通常攻撃でも必殺技でも、バリアを持っていない味方が気絶状態となるため、味方上列・中列(1,2)でいかに手早くバリアを貼るか、バリアを貼れなかった場合に制御効果でどれだけ手早く立て直せるか、といったところが勝負のポイント。
ノートは【氷霜】の味方効果によりバリアを付与することができるため、ヘルとは相性が良いものと思われる。
より相性の良さそうな進化体としては、初手で強いバリアを貼れる★7藩、バリアとデバフ解除を同時に操るエルス、といったあたりが候補に上がっている。2ターン目以降でないとバリアを貼れない白羽は相性が悪い内に入るか。また、歴戦バッジを防御側UR「永劫」で揃えて1ターン目の制御効果を防ぐことを期待できるが、この段階でこういった対応が可能な覚醒者は限られるか。
- ダイナミック難易度ステージ02・ホアレスの死神:死神はホアレスの支配者である。かつて多くの人々が死神である彼女に挑戦した。死神が死をもたらす存在であると気づく、そのときまで。
- ダイナミック難易度ステージ03・歴史秘密の守護者:ホアレスの過去は神秘に満ちている。その全ては【歴史】の中に隠されている。だが、誰もが【歴史】がどのようなものであるかを知らない、なぜなら死神が歴史の秘密を守っているからである。
https://discord.com/channels/928110438217048194/966272257259368459/1178165114038407199
前衛中列(2)にヘル、その他(1,3,4,5,6)を凛冬斧兵(凛冬の狩猟者)。難易度01の配置に戻る。
通常攻撃と必殺技は、難易度01と難易度02を足し合わせた非常に強力な能力となっている。気絶状態と高い攻撃力の両方に対応しながら、ヘルに大きなダメージを与えていく必要がある。
無策でポイントを稼ぐのは非常に困難となっている。
ダイナミック難易度方式採用後はほぼ同じ考えであり、芸はないが。
バリア役としてヘル・藩・白羽・雲貌・エルスはここまでと同様に役立つ。さらに、ナイルの「撲殺」による「酔剣」は制御中でも発動する、アヌビスの「心の重み」が条件付きだが制御効果をパッシブで解除できる、超越古物の「オーラのハープ」や「八咫鏡」、源質獣の「ヘラスヴァルグル」など、バリアが漏れた場合の対策として期待できる能力は存外多い。
なお、本「強敵」コンテンツはサーバー内での順位を決定づけるものであることから、攻略の際には以下に注意すると省力化を図れる。
- 一度でも5400ポイント(Lv7の強敵本体撃破)を達成したら、同じ難易度においては順位が固定されるため、達成後は編成を考慮せずに残り回数だけ消費すれば良い。
- あなたがポイントを稼ぎきれない場合、周囲のライバルも同様にポイントを稼ぎきれていない場合が多い。無理に5400ポイントを狙って試行錯誤を繰り返す必要はなく、ある程度は周囲の状況に合わせれば良い。
任務「ホアレスの日常」
- デイリー任務
- ホアレスに入る:ゲームへのログイン
- 死神に直面する:強敵を3回実行
- あらゆる場所を調べる:行動力を500消費
- 任務実績
- 隠れ道(1~3):イベントクエストを実行
- 最高のガイド:進化体を入手
- ホアレスの散歩(1~5):進化体の★突破
- 寒風が肌を刺す(1~3):共鳴武器の★突破
- 知人の紹介(1~3):通貨を取得
- 通常任務
- 戦区のガイド:メインステージ探索
- 歴史のガイド:追憶
- 戦闘のガイド:闘技場
- 浄化のガイド:黒淵探索
- 暗闇のガイド:宿主浄化
ショップ「路地裏の秘密」
- 限定アイテム
- スタンプ「なし」
- アイコン「最高のガイド」
- フレーム「雪を踏み、氷を砕く」
- その他アイテムは従前のテーマイベントと同じであり略。
- 家具購入「なし」
超越構成「真実の言葉」
進化体「ノート」
キャラクターとしての情報は
進化体ページを参照。
スキル各種について、下線は前レベルとの差分。改行は編集者による。
ステータス
- ステータス(★なし、未編成の状態)
- HP:3990
- 攻撃力:180
- 強度:115
- 耐性:115
- 素質(増幅ランクによるステータス補正)は記載を省略する。ただし、パッシブスキルは後述。
- リンク
- 方向を示す:エルスと一緒に出陣する時、強度+18%
- 裁判官のガイド:ヴェズルフェルニルと一緒に出陣する時、攻撃力+18%
- 子どもの心:ウェンラー、ティナと一緒に出陣する時、HP+25%
- 死神の友達:ヘルと一緒に出陣する時、耐性+18%
通常攻撃「霜寒」
- Lv.1(☆0で開放)
ノートはチェーンソーを振り回す。
十字攻撃の範囲内にいる敵に59%攻撃力の結晶ダメージを与える。
その後にチェーンソーを起動し、
自身が前衛にいる際に同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自身が後衛にいる際に自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
- Lv.2(☆2で開放)
ノートはチェーンソーを振り回す。
十字攻撃の範囲内にいる敵に65%攻撃力の結晶ダメージを与える。
その後にチェーンソーを起動し、
自身が前衛にいる際に同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自身が後衛にいる際に自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
- Lv.3(☆4で開放)
ノートはチェーンソーを振り回す。
十字攻撃の範囲内にいる敵に71%攻撃力の結晶ダメージを与える。
その後にチェーンソーを起動し、
自身が前衛にいる際に同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自身が後衛にいる際に自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
【氷霜】については、必殺技「悪寒」に後述。
必殺技「悪寒」
- Lv.1(☆0で開放)
ノートはチェーンソーで低温で形成した氷山を粉砕する。
十字攻撃の範囲内にいる敵に166%攻撃力の結晶ダメージを与える。
自身が前衛にいる際に同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自身が後衛にいる際に自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
- Lv.2(☆1で開放)
ノートはチェーンソーで低温で形成した氷山を粉砕する。
十字攻撃の範囲内にいる敵に174%攻撃力の結晶ダメージを与える。
自身が前衛にいる際に同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自身が後衛にいる際に自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
- Lv.3(☆3で開放)
ノートはチェーンソーで低温で形成した氷山を粉砕する。
十字攻撃の範囲内にいる敵に183%攻撃力の結晶ダメージを与える。
自身が前衛にいる際に同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自身が後衛にいる際に自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自軍全体のステータス軽減のデバフ効果を1個解除し、自軍全体の5%の攻撃力、強度、耐性をアップさせ、2ターン持続。
- Lv.4(☆5で開放)
ノートはチェーンソーで低温で形成した氷山を粉砕する。
十字攻撃の範囲内にいる敵に193%攻撃力の結晶ダメージを与える。
自身が前衛にいる際に同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自身が後衛にいる際に自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自軍全体のステータス軽減のデバフ効果を1個解除し、自軍全体の6%の攻撃力、強度、耐性をアップさせ、2ターン持続。
- Lv.5(☆6で開放)
ノートはチェーンソーで低温で形成した氷山を粉砕する。
十字攻撃の範囲内にいる敵に202%攻撃力の結晶ダメージを与える。
自身が前衛にいる際に同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自身が後衛にいる際に自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自軍全体のステータス軽減のデバフ効果を2個解除し、自軍全体の7%の攻撃力、強度、耐性をアップさせ、2ターン持続。
- Lv.6(☆7で開放)
ノートはチェーンソーで低温で形成した氷山を粉砕する。
十字攻撃の範囲内にいる敵に213%攻撃力の結晶ダメージを与える。
自身が前衛にいる際に同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自身が後衛にいる際に自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。
自軍全体のステータス軽減のデバフ効果を2個解除し、自軍全体の10%の攻撃力、強度、耐性をアップさせ、2ターン持続。
【氷霜】または【霜柱】状態の味方に【覚醒】を付与し、2ターン継続。
- 【目覚め】(※【覚醒】の誤記だと思われる)
- Lv.1(☆0で開放、☆7で使用可能)
自分のターン終了後、当該ターンで自分のアクティブ行動が失敗になった場合、自身の制御効果を解除し、追加で1回行動する。
- 【氷霜】
- Lv.1(☆0で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:受けたアクティブ攻撃のダメージが5%減少し、ノートの5%最大HPのバリアを獲得する。
敵:アクティブ攻撃のダメージが5%減少し、5%の確率で行動が失敗になる。
【氷霜】が3層まで重ね掛けると、1ターン続く【霜柱】状態に変わる。
- Lv.2(☆1で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:受けたアクティブ攻撃のダメージが6%減少し、ノートの6%最大HPのバリアを獲得する。
敵:アクティブ攻撃のダメージが6%減少し、6%の確率で行動が失敗になる。
【氷霜】が3層まで重ね掛けると、1ターン続く【霜柱】状態に変わる。
- Lv.3(☆3で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:受けたアクティブ攻撃のダメージが7%減少し、ノートの7%最大HPのバリアを獲得する。
敵:アクティブ攻撃のダメージが7%減少し、7%の確率で行動が失敗になる。
【氷霜】が3層まで重ね掛けると、1ターン続く【霜柱】状態に変わる。
- Lv.4(☆5で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:受けたアクティブ攻撃のダメージが8%減少し、ノートの8%最大HPのバリアを獲得する。
敵:アクティブ攻撃のダメージが8%減少し、8%の確率で行動が失敗になる。
【氷霜】が3層まで重ね掛けると、1ターン続く【霜柱】状態に変わる。
- Lv.5(☆6で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:受けたアクティブ攻撃のダメージが9%減少し、ノートの9%最大HPのバリアを獲得する。
敵:アクティブ攻撃のダメージが9%減少し、9%の確率で行動が失敗になる。
【氷霜】が3層まで重ね掛けると、1ターン続く【霜柱】状態に変わる。
- Lv.6(☆7で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:受けたアクティブ攻撃のダメージが10%減少し、ノートの10%最大HPのバリアを獲得する。
敵:アクティブ攻撃のダメージが10%減少し、10%の確率で行動が失敗になる。
【氷霜】が3層まで重ね掛けると、1ターン続く【霜柱】状態に変わる。
- 【霜柱】
- Lv.1(☆0で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:ノートの最大HP10%のダメージを無効化する。ダメージ無効化が上限に達すると、霜柱状態が早く解除される。状態が早く解除された後、ノートの最大HP10%のバリアを回復する。
敵:行動不能になり、受けたダメージを10%増加させる。状態が解除された後、ノートの10%最大HPのダメージを受ける。受けたダメージがノートの10%の最大HPに達すると、霜柱状態は早く解除される。
- Lv.2(☆1で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:ノートの最大HP12%のダメージを無効化する。ダメージ無効化が上限に達すると、霜柱状態が早く解除される。状態が早く解除された後、ノートの最大HP12%のバリアを回復する。
敵:行動不能になり、受けたダメージを12%増加させる。状態が解除された後、ノートの12%最大HPのダメージを受ける。受けたダメージがノートの12%の最大HPに達すると、霜柱状態は早く解除される。
- Lv.3(☆3で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:ノートの最大HP14%のダメージを無効化する。ダメージ無効化が上限に達すると、霜柱状態が早く解除される。状態が早く解除された後、ノートの最大HP14%のバリアを回復する。
敵:行動不能になり、受けたダメージを14%増加させる。状態が解除された後、ノートの14%最大HPのダメージを受ける。受けたダメージがノートの14%の最大HPに達すると、霜柱状態は早く解除される。
- Lv.4(☆5で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:ノートの最大HP16%のダメージを無効化する。ダメージ無効化が上限に達すると、霜柱状態が早く解除される。状態が早く解除された後、ノートの最大HP16%のバリアを回復する。
敵:行動不能になり、受けたダメージを16%増加させる。状態が解除された後、ノートの16%最大HPのダメージを受ける。受けたダメージがノートの16%の最大HPに達すると、霜柱状態は早く解除される。
- Lv.5(☆6で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:ノートの最大HP18%のダメージを無効化する。ダメージ無効化が上限に達すると、霜柱状態が早く解除される。状態が早く解除された後、ノートの最大HP18%のバリアを回復する。
敵:行動不能になり、受けたダメージを18%増加させる。状態が解除された後、ノートの18%最大HPのダメージを受ける。受けたダメージがノートの18%の最大HPに達すると、霜柱状態は早く解除される。
- Lv.6(☆7で開放)
敵と味方によって異なる効果が生じる。
味方:ノートの最大HP20%のダメージを無効化する。ダメージ無効化が上限に達すると、霜柱状態が早く解除される。状態が早く解除された後、ノートの最大HP20%のバリアを回復する。
敵:行動不能になり、受けたダメージを20%増加させる。状態が解除された後、ノートの20%最大HPのダメージを受ける。受けたダメージがノートの20%の最大HPに達すると、霜柱状態は早く解除される。
パッシブスキル「苦寒」
- Lv1(ランク2で発動)
ノートの武器は戦闘場所の温度を大幅に下げる。
各ターンの開始時、自軍の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで持続。
- Lv2(ランク4でレベルアップ)
ノートの武器は戦闘場所の温度を大幅に下げる。
各ターンの開始時、自軍の前衛と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで持続。
- Lv3(ランク6でレベルアップ)
ノートの武器は戦闘場所の温度を大幅に下げる。
各ターンの開始時、
ノートが前衛にいる場合、自身と同じ列の味方と敵全体に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。(編注:差分は敵後衛)
ノートが後衛にいる場合、自軍全体と敵の前衛に1層の【氷霜】を付与し、戦闘終了まで継続。(編注:差分は味方後衛)
【氷霜】については、必殺技「悪寒」に前述。
進化体図鑑(好感度ボーナス組織)「ホアレス」
ヴェズルフェルニル・ヘル・ノート・カリナ。
- 基礎ステータスが上昇。具体的な記載は省略する。
- ヘルの新規パッシブスキル「ホアレスの死神」有効化(ここでは扱わない)。
武装変調「寒い日に雪が舞う」
共鳴武器「冬の風」
- 武装ステータス
- HP 80000
- 攻撃力 4210
- 強度 2100
- 耐性 2100
- 素質強化(共鳴武器レベルに応じた全体補正)は記載を省略する。
- 共鳴スキル「降雪」
- 突破の効果Lv.1(☆0で開放):ノートは冬の風を連れて出かけ、お客様も冷静になる。
味方がバリアを獲得するたび、会心率とガード率を5%アップし、2ターン持続。最大2層まで重ね掛け可能。
- 突破の効果Lv.2(☆1で開放):ノートは冬の風を連れて出かけ、お客様も冷静になる。
味方がバリアを獲得するたび、会心率とガード率を8%アップし、2ターン持続。最大2層まで重ね掛け可能。
- 突破の効果Lv.3(☆2で開放):ノートは冬の風を連れて出かけ、お客様も冷静になる。
味方がバリアを獲得するたび、会心率とガード率を10%アップし、2ターン持続。最大2層まで重ね掛け可能。
- 突破の効果Lv.4(☆3で開放):ノートは冬の風を連れて出かけ、お客様も冷静になる。
味方がバリアを獲得するたび、会心率とガード率を10%アップし、2ターン持続。最大3層まで重ね掛け可能。
スキン調達「秘密の夜」
イベント通商条約「氷の通商条約」
- ガイドからのプレゼント:無料配布
- 路地裏通商条約:イベント通商条約(低価格)
- 防寒通商条約:イベント通商条約(高価格)
最終更新:2023年11月26日 12:27