冬の暖かい日差し

リュドミラのストーリーイベント。
  • イベント通貨名:ペンギンの抱き枕
    • 温かい小屋で使用できます。
      かわいい抱き枕は、家にいくつあっても困りません。
    • 正方形のクッション。前面いっぱいに、ペンギンのイラストが描かれている。
以下、核心部分と思わしき部分の記述は背景色と同じ色にしてあるので、文字を選択して読むこと。

アクティビティステージ(イベントクエスト)「踏雪のしじま」

  • 形式:メインステージ探索
  • 特徴:特になし
    • メインストーリーの戦区175直後。

ストーリー概要:積雪の厳寒

  • 悲報:トレリック爆発事件から数日後、リュドミラはトレリックが消えた旨の報告を受け、混乱していた。リュドミラはフェンリルの心配をするも、ソーヴァは返答できない。ソーヴァはリュドミラに、ヴェズルフェルニルを追う旨の指示書を手渡す。
  • 寒冷:未だ燃え盛るトレリックの姿を見て、リュドミラは衝撃を隠せなかった。フェンリルは未だ絶対安静の状況であることを医師より聞くと、リュドミラは任務に取り掛かるべく、ソーヴァの資料を熟読する。資料の作成者は、凛冬政府の情報部員・ラタトスクであった。

ストーリー概要:雪地追跡

  • 追及:リュドミラは、指示書を読みながらヴェズルフェルニルの足取りを追う。ホアレスに足を運び、ノートからヴェズルフェルニルの人となりを聞く。
  • 追跡:雪原を進みながら、ヴェズルフェルニルは爆破事件以降のトレリックの状況を分析する。違和感に従い足を止めると、追跡者の痕跡を発見する。初撃を難なく躱すと、追跡者・リュドミラが姿を表し、本格的に攻撃を仕掛けてきた。
    • 爆破事件では覚醒者と新星小隊が無事、フェンリルが重傷、クラーケンが行方不明。ヴェズルフェルニルの仮の見立てによれば、ニーズヘッグは年長者を排除することで、トレリックを真実から遠ざけつつコントロールすることを狙っていると見ている。一方で、ヴェズルフェルニル自身がこの見立てを不十分と思っており、ラスプタがニーズヘッグへ与えている影響を読むための情報が不足していると感じている。

ストーリー概要:一撃必殺

  • 射撃:リュドミラは、スナイパーの腕とフェンリルの弾薬を最大限に活用しながらヴェズルフェルニルに立ち向かうものの、ヴェズルフェルニルはリュドミラの攻撃をものともしない。ヴェズルフェルニルは一方でリュドミラを傷つけるような行動を取らず、リュドミラを説得にかかる。
  • 疑惑:リュドミラはストークに帰還し、顛末を覚醒者へ報告する。ヴェズルフェルニルの行動を、覚醒者はリュドミラはいったんラスプタによる凛冬政府とトレリックに対する離間策と断じるが、覚醒者はこの判断に違和感を覚える。凛冬政府へ伝える情報を制限するようリュドミラへ指示した覚醒者は、ヴェズルフェルニルが濡れ衣を着せられた可能性を検討し始めた。
    • リュドミラは、ヴェズルフェルニルと6回交戦し、その全てにおいてヴェズルフェルニルはリュドミラへ会話を試み、リュドミラは撤退していた。ヴェズルフェルニルはリュドミラへ、凛冬政府の高官に気をつけるよう伝えていた。

強敵「骨を貫く寒風」

本「強敵」コンテンツは相手の進化体を討伐してレベルを上げる・HPを削るコンテンツである。
相手の進化体を倒した回数によってLvが上がり、Lv7撃破が最大値5400ポイントとなる。
このとき、本コンテンツはサーバー内での順位を決定づけるものであることから、一般的に、攻略の際には以下に注意すると省力化を図れる。
  • 一度でも5400ポイント(Lv7の強敵本体撃破)を達成したら、同じ難易度においては順位が固定されるため、達成後は編成を考慮せずに残り回数だけ消費すれば良い。
  • あなたがポイントを稼ぎきれない場合、周囲のライバルも同様にポイントを稼ぎきれていない場合が多い。無理に5400ポイントを狙って試行錯誤を繰り返す必要はなく、ある程度は周囲の状況に合わせれば良い。

各々のステージについては以下のとおり。

ダイナミック難易度ステージ01:逃亡犯

トレリック大爆発事件の第一容疑者であり、極めて危険な人物。
https://discord.com/channels/928110438217048194/966272257259368459/1213140213723832370
前衛中列(2)に強敵ヴェズルフェルニル、その他(1,3,4,5,6)を凛冬斧兵。
強敵のスキルは追加ダメージのみである一方で、最大HP%のダメージを与える強力な攻撃はなく、高得点を狙いやすい。
いつも通り、ヴェズルフェルニルがLv7で単体となるように、Lv6までの敵討伐順序をしっかり計算することが高得点の鍵となる。

ダイナミック難易度ステージ02:ホアレスの裁判官

ホアレスの裁判官は、ホアレスの無数の人々に罪と罰を下す。
https://discord.com/channels/928110438217048194/966272257259368459/1214942350736891978
前衛後列(5)に強敵ヴェズルフェルニル、その他(1,2,3,4,5,6)を凛冬斧兵。
パッシブスキルによる調律ゲージ回復からの必殺技「窮迫」により、かなりのターン数でHP50%の真実ダメージを与えてくることから、攻撃力としては非常に厄介になった。
しかし、防御・攻撃阻害の能力がなく、戦力が十分高い場合は多少の回復スキル・バリア付与スキルでやり過ごすことができるため、難易度ステージ01と同様に高得点を狙いやすい相手である。

ダイナミック難易度ステージ03:骨を貫く寒風

彼女は高みから吹き下ろす冷たい風であり、絶望でさえもそれを振り払うことはできない。
https://discord.com/channels/928110438217048194/966272257259368459/1215036239837798490
前衛中列(2)に強敵ヴェズルフェルニル、その他(1,3,4,5,6)を凛冬斧兵。
ステージ01と02の効果が合わさり、攻撃力がかなり苛烈になっている。
これまでと引き続き防御・攻撃阻害の能力がなく高得点を狙いやすい相手とは言いたいところだが、回復スキルやバリア付与スキル等での対策が不足していると高戦力でも進化体を撤退させられかねない。
強敵コンテンツはモリへのダメージが他進化体よりも厳しくなる旨報告があり、今回はより顕著となる。アタッカーにモリを編成している場合は白羽やヘルによる復活を準備しておいたほうが良さそう。

任務「任務目標」

  • デイリー任務
    • 任務開始:ゲームへのログイン
    • 極限狩猟:強敵を3回実行
    • 状態維持:行動力を500消費
  • 任務実績
    • スナイパー(1~3):イベントクエストを実行
    • 氷河融解:進化体を入手
    • 武器整備(1~5):進化体の★突破
    • 弾薬アップグレード(1~3):共鳴武器の★突破
    • 暖かな抱擁(1~3):通貨を取得
  • 通常任務
    • 探索任務:メインステージ探索
    • 調査任務:追憶
    • 暗殺任務:闘技場
    • 潜入任務:黒淵探索
    • 狩猟任務:宿主浄化

ショップ「暖かい小屋」

  • 限定アイテム
    • スタンプなし
    • アイコン「雪日の外出」
    • フレーム「怒りの瞬間」
  • その他アイテムは従前のテーマイベントと同じであり略。
  • 家具購入なし

超越構成「極地狙撃」

進化体「リュドミラ」

キャラクターとしての情報は進化体ページを参照。
スキル各種について、下線は前レベルとの差分。改行は編集者による。

ステータス

  • ステータス(★なし、未編成の状態)
    • HP:3800
    • 攻撃力:200
    • 強度:100
    • 耐性:100
  • 素質(増幅ランクによるステータス補正)は記載を省略する。ただし、パッシブスキルは後述。
  • リンク
    • ハンター:ライラプスと一緒に出陣する時、HP+18%
    • 両面:ヘルと一緒に出陣する時、強度+18%
    • 氷山:モリ、クラーケンと一緒に出陣する時、HP+25%
    • 狩猟者:ヴェズルフェルニルと一緒に出陣する時、耐性+18%

通常攻撃「精密射撃」

  • Lv.1(☆0で開放)
    リュドミラは慎重に目標を選び、
    攻撃力の最も高い敵進化帯に自身の115%攻撃力の物理ダメージを与え、同時に目標とその周囲に【遠隔ロック】のマークを付け、2ターン持続する
  • Lv.2(☆2で開放)
    リュドミラは慎重に目標を選び、
    攻撃力の最も高い敵進化帯に自身の125%攻撃力の物理ダメージを与え、同時に目標とその周囲に【遠隔ロック】のマークを付け、2ターン持続する
  • Lv.3(☆4で開放)
    リュドミラは慎重に目標を選び、
    攻撃力の最も高い敵進化帯に自身の140%攻撃力の物理ダメージを与え、同時に目標とその周囲に【遠隔ロック】のマークを付け、2ターン持続する
  • 【遠隔ロック】
    • Lv.1(☆0で開放)
      同一ターン内で1回行動するごとに、自身のバフを1解除する。もしバフがない場合、30%の確率で調律ゲージを1減らす。同一ターンで最大3回まで発動する
    • Lv.2(☆2で開放)
      同一ターン内で1回行動するごとに、自身のバフを1解除する。もしバフがない場合、40%の確率で調律ゲージを1減らす。同一ターンで最大3回まで発動する
    • Lv.3(☆4で開放)
      同一ターン内で1回行動するごとに、自身のバフを2解除する。もしバフがない場合、50%の確率で調律ゲージを1減らす。同一ターンで最大3回まで発動する

必殺技「地域爆撃」

  • Lv.1(☆0で開放)
    リュドミラは【隠ぺい】状態をやめ、目標に全面攻撃を仕掛ける。
    攻撃力が最も高い敵進化体とその周囲に攻撃力の166%に相当する物理ダメージを与える
  • Lv.2(☆1で開放)
    リュドミラは【隠ぺい】状態をやめ、目標に全面攻撃を仕掛ける。
    攻撃力が最も高い敵進化体とその周囲に攻撃力の175%に相当する物理ダメージを与える
  • Lv.3(☆3で開放)
    リュドミラは【隠ぺい】状態をやめ、目標に全面攻撃を仕掛ける。
    攻撃力が最も高い敵進化体とその周囲に攻撃力の185%に相当する物理ダメージを与える。HPが最も高い味方進化体3人に【連合行動】を付与し、2ターン持続する
  • Lv.4(☆5で開放)
    リュドミラは【隠ぺい】状態をやめ、目標に全面攻撃を仕掛ける。
    攻撃力が最も高い敵進化体とその周囲に攻撃力の195%に相当する物理ダメージを与える。HPが最も高い味方進化体3人に【連合行動】を付与し、2ターン持続する
  • Lv.5(☆6で開放)
    リュドミラは【隠ぺい】状態をやめ、目標に全面攻撃を仕掛ける。
    攻撃力が最も高い敵進化体とその周囲に攻撃力の205%に相当する物理ダメージを与える。HPが最も高い味方進化体3人に【連合行動】を付与し、2ターン持続する
  • Lv.6(☆7で開放)
    リュドミラは【隠ぺい】状態をやめた。目標に全面攻撃を行う。
    攻撃力が最も高い敵進化体とその周囲に攻撃力の220%に相当する物理ダメージを与える。HPが最も高い味方進化体3人に【連合行動】を付与する、2ターン続く。さらに、敵に【情報収集】関するデバフの所持数x自身の攻撃力の800%に相当する真実ダメージを追加する。
  • 【連合行動】
    • Lv.1(☆0で開放、☆3で使用可能)
      【連合行動】が【情報被発見】ユニットからのダメージを受けた時、60%の確率で今回のダメージを30%軽減する。
      【情報被漏洩】状態のユニットからのダメージを受けた時、10%の確率で今回のダメージを回避する。
      【情報被把握】状態のユニットからのダメージを受けた時、50%の確率で今回のダメージの10%を自分のバリアに変換し、1ターン中に最大1回まで発動する。
    • Lv.4(☆5で開放)
      【連合行動】が【情報被発見】ユニットからのダメージを受けた時、70%の確率で今回のダメージを40%軽減する。
      【情報被漏洩】状態のユニットからのダメージを受けた時、20%の確率で今回のダメージを回避する。
      【情報被把握】状態のユニットからのダメージを受けた時、60%の確率で今回のダメージの15%を自分のバリアに変換し、1ターン中に最大1回まで発動する。
    • Lv.5(☆6で開放)
      【連合行動】が【情報被発見】ユニットからのダメージを受けた時、80%の確率で今回のダメージを50%軽減する。
      【情報被漏洩】状態のユニットからのダメージを受けた時、30%の確率で今回のダメージを回避する。
      【情報被把握】状態のユニットからのダメージを受けた時、70%の確率で今回のダメージの20%を自分のバリアに変換し、1ターン中に最大2回まで発動する。
    • Lv.6(☆7で開放)
      【連合行動】が【情報被発見】ユニットからのダメージを受けた時、100%の確率で今回のダメージを60%軽減する。
      【情報被漏洩】状態のユニットからのダメージを受けた時、40%の確率で今回のダメージを回避する。
      【情報被把握】状態のユニットからのダメージを受けた時、80%の確率で今回のダメージの30%を自分のバリアに変換し、1ターン中に最大2回まで発動する。

パッシブスキル「極地のハンター」

  • Lv1(ランク2で発動)
    戦闘開始時に【隠ぺい】状態に入り、1ターン持続し、同時に調律ゲージを4獲得する。敵全体に【情報収集】を付与し、戦闘終了まで持続する
  • Lv2(ランク4でレベルアップ)
    戦闘開始時に【隠ぺい】状態に入り、1ターン持続し、同時に調律ゲージを4獲得する。敵全体に【情報収集】を付与し、戦闘終了まで持続する
  • Lv3(ランク6でレベルアップ)
    戦闘開始時に【隠ぺい】状態に入り、1ターン持続し、同時に調律ゲージを4獲得する。敵全体に【情報収集】を付与し、戦闘終了まで持続する
  • 【隠ぺい】
    • 敵のスキル・通常攻撃を受けない。
  • 【情報収集】
    • Lv1(ランク2で発動)
      アクティブ攻撃を行うたびに、ダメージが記録される。ダメージが指定値に達すると、関連情報が追加する。1回のダメージが自身の攻撃力の1000%を超えると、ダメージは記録されない。
    • Lv2(ランク4でレベルアップ)
      アクティブ攻撃を行うたびに、ダメージが記録される。ダメージが指定値に達すると、関連情報が追加する。1回のダメージが自身の攻撃力の1000%を超えると、ダメージは記録されない。
    • Lv3(ランク6でレベルアップ)
      アクティブ攻撃を行うたびに、ダメージが記録される。ダメージが指定値に達すると、関連情報が追加する。1回のダメージが自身の攻撃力の1000%を超えると、ダメージは記録されない。
  • 【情報被発見】 ※【情報収集】効果の一部と推測される。
    • Lv1(ランク2で発動)
      累積したダメージが自身の攻撃力の2000%に達すると、累積したダメージの30%を敵全体の回復に変換し、全回復後の余分な回復量をバリアに変換する
    • Lv2(ランク4でレベルアップ)
      累積したダメージが自身の攻撃力の1800%に達すると、累積したダメージの50%を敵全体の回復に変換し、全回復後の余分な回復量をバリアに変換する
    • Lv3(ランク6でレベルアップ)
      累積したダメージが自身の攻撃力の1500%に達すると、累積したダメージの80%を敵全体の回復に変換し、全回復後の余分な回復量をバリアに変換する
  • 【情報被漏洩】 ※【情報収集】効果の一部と推測される。
    • Lv1(ランク2で発動)
      累積したダメージが自身の攻撃力の3000%に達すると、自身に【躊躇逡巡】が付与され、5ターン持続する
    • Lv2(ランク4でレベルアップ)
      累積したダメージが自身の攻撃力の2800%に達すると、自身に【躊躇逡巡】が付与され、5ターン持続する
    • Lv3(ランク6でレベルアップ)
      累積したダメージが自身の攻撃力の2500%に達すると、自身に【躊躇逡巡】が付与され、5ターン持続する
  • 【情報被把握】 ※【情報収集】効果の一部と推測される。
    • Lv1(ランク2で発動)
      累積したダメージが自身の攻撃力の3500%に達すると、自身に【放逐】が付与され、1ターン持続する
    • Lv2(ランク4でレベルアップ)
      累積したダメージが自身の攻撃力の3200%に達すると、自身に【放逐】が付与され、1ターン持続する
    • Lv3(ランク6でレベルアップ)
      累積したダメージが自身の攻撃力の3000%に達すると、自身に【放逐】が付与され、1ターン持続する
  • 【躊躇逡巡】
    • Lv1(ランク2で発動)
      -与えたダメージが追加で20%減少し、減少したダメージがリュドミラの攻撃力の400%を超えた場合、無効になる
    • Lv2(ランク4でレベルアップ)
      【確認中】
    • Lv3(ランク6でレベルアップ)
      【確認中】
  • 【放逐】
    • Lv1(ランク2で発動)
      -持続時間が終了するまで、行動不能、目標に選ばれない、量子Ptを回復しない
    • Lv2(ランク4でレベルアップ)
      【確認中】
    • Lv3(ランク6でレベルアップ)
      【確認中】

進化体図鑑(好感度ボーナス組織)「極北の地」

リュドミラ、不明、不明。
  • 基礎ステータスが上昇。具体的な記載は省略する。
  • リュドミラの新規パッシブスキル「極北の地」を有効化する。
    • Lv1.好感度ボーナス組織解放
      【隠ぺい】状態が消失すると、自身が直ちに調律ゲージを1獲得し、同時に自身の最大HPの5%に相当するバリアを獲得する
    • Lv2.好感度ボーナス組織解放Lv15
      【隠ぺい】状態が消失すると、自身が直ちに調律ゲージを1獲得し、同時に自身の最大HPの10%に相当するバリアを獲得する
    • Lv3.好感度ボーナス組織解放Lv30
      【隠ぺい】状態が消失すると、自身が直ちに調律ゲージを2獲得し、同時に自身の最大HPの15%に相当するバリアを獲得する
    • Lv4.好感度ボーナス組織解放Lv45
      【隠ぺい】状態が消失すると、自身が直ちに調律ゲージを2獲得し、同時に自身の最大HPの20%に相当するバリアを獲得する
    • Lv5.好感度ボーナス組織解放Lv60
      【隠ぺい】状態が消失すると、自身が直ちに調律ゲージを3獲得し、同時に自身の最大HPの25%に相当するバリアを獲得する
    • Lv6.好感度ボーナス組織解放Lv75
      【隠ぺい】状態が消失すると、自身が直ちに調律ゲージを3獲得し、同時に自身の最大HPの30%に相当するバリアを獲得する
    • Lv7.好感度ボーナス組織解放Lv90
      【隠ぺい】状態が消失すると、自身が直ちに調律ゲージを4獲得し、同時に自身の最大HPの40%に相当するバリアを獲得する

武装変調「致死的な狩猟」

共鳴武器「アンチマテリアルライフル」

  • 武装ステータス
    • HP 80000
    • 攻撃力 4210
    • 強度 2100
    • 耐性 2100
  • 素質強化(共鳴武器レベルに応じた全体補正)は記載を省略する。
  • 共鳴スキル「重火器」
    • 突破の効果Lv.1(☆0で開放):進化体の【情報】がレベルアップするたびに、自身と周りの進化体の与ダメ補正、攻撃力、防御力を4%増加させ、最大10層まで重ね掛け可能、戦闘終了まで持続する。
    • 突破の効果Lv.2(☆1で開放):進化体の【情報】がレベルアップするたびに、自身と周りの進化体の与ダメ補正、攻撃力、防御力を6%増加させ、戦闘終了まで持続する。最大10層まで重ね掛け可能
    • 突破の効果Lv.3(☆2で開放):進化体の【情報】がレベルアップするたびに、自身と周りの進化体の与ダメ補正、攻撃力、防御力を8%増加させ、戦闘終了まで持続する。最大10層まで重ね掛け可能。同時に自身の調律ゲージを2回復する
    • 突破の効果Lv.4(☆3で開放):進化体の【情報】がレベルアップするたびに、自身と周りの進化体の与ダメ補正、攻撃力、防御力を10%増加させ、戦闘終了まで持続する。最大10層まで重ね掛け可能。同時に自身の調律ゲージを3回復する
【情報】はパッシブスキルに前述。

スキン調達「優しさの温もり」

https://x.com/Echocalypse_JP/status/1762356892322701672?s=20
進化体「リュドミラ」向け常設スキン「アイスワイン」を購入可能。
  • テーマ:お嬢様、万歳

イベント通商条約「ペンギン通商条約」

  • 踏雪ギフト:無料配布
  • 極北通商条約:イベント通商条約(低価格)
  • 狙撃通商条約:イベント通商条約(高価格)
最終更新:2024年03月11日 12:49