基本操作の落とし穴
ここでは、基本操作をど忘れする・ミスするなどの事例集を紹介します。
基本操作なのに容易には思いつけない、というほうが近いかもしれません。
近くにある別機能のエリアをタップしてしまった
- 歴戦バッジを装備するとき、バッジのイラストをタップしたためバッジの説明画面がポップアップしてしまい、装備できない。正しくは、バッジの名称が記載されている部分をタップすべきだった。
フリック(スライド)を必要とする
- 小隊で支援16人を確認せず、7人までと思いこんでしまう。
- 黒淵ショップ(常駐購入)にて、最上級改造契約書などを購入できることに気が付かない。
- 一部の追憶コンテンツをクリアできない。
- 倉庫・復元メニュー(メイン画面>リサイクルマーク)から、重複した家具を売却できない。(メニューをスライドすると家具売却メニューを表示可能)
- 星空で、月光コインでのアイテム交換ができない。
チェックボックスの意味がよくわからない
- クロゼットの「入手したスキンを表示」のチェックボックス。外すと未入手を含むすべてのスキンを表示する。
画面外(ダイアログボックス外)をタップしてキャンセル終了する操作を忘れた
(参考)そもそも導線に無理がある/あった
- 教国の組織「ファッション」にアクセスできない。(~2023/04/30まで)
生活エリア>保養施設>
進化体図鑑(組織図アイコン)、のメニューからはアクセスできない。
小隊画面から、進化体の「組織」アイコンをクリックしてアクセスする必要がある。
2023/04/15現在、組織「ファッション」はドロシーのみ所属しており、ドロシーを編成する必要がある。
※2023/04/15アップデートにて、組織「ファッション」に非公開の2人目がシルエット公開され、ドロシーの好感度のみで「ファッション」を有効化できるようになったことで、残タスクを示す赤点アイコンが「生活エリア」メニューに常時点灯するようになった。対策としては、上記操作にてドロシーを編成し、組織「ファッション」の有効化・レベルアップを行う必要がある。詳細は
https://www.youtube.com/watch?v=NE1gZORTn6Q の動画に詳しい。
※2023/05/01アップデートにて
ニールが実装され、同時に組織「ファッション」は進化体図鑑に表示されることになった。
最終更新:2024年03月13日 12:44