終幕の開始

カロリンのストーリーイベント。
  • イベント通貨名:サーカスのチケット
以下、核心部分と思わしき部分の記述は背景色と同じ色にしてあるので、文字を選択して読むこと。

アクティビティステージ(イベントクエスト)「幕が下りた後」

  • 形式:メインステージ探索
  • 特徴:特になし
  • ストーリー概要
    • 百獣の王
      • キメラサーカス:聖都の郊外で、カロリン率いるキメラサーカス団の公演が大変な人気を博していた。
      • 心の野獣:公演終了後、カロリンはスタッフ達に片付けを任せて自宅に戻る。猛獣(※)の進化体であるカロリンは、薬を飲み続けないと暴走する性質を持っている。
        • (※)キメラ。ここではギリシア神話のモンスターの意味であり、一般的なキメラ合成の意味ではない(その意味の場合は融合物を指す)ので、混乱しないように注意する。
      • 特別講演:カロリンは、自宅に招いたゲストである主教に対して、一対一の「公演」を始める。カロリンは主教を言葉責めにし、手元の鞭を振るう。そして夜は更けていく。
    • 迷子の子羊
      • 【千面】:クラインが、カロリンを【千面】と呼ぶ。カロリンはクラインに、アメとムチによる洗脳の重要さを解きながら、教国の状況を共有する。カロリンは、ラスプタが教国に求める混乱はレビヤタンへの影響のみでは不足していると指摘する。ラスプタの目標を、W計画の成就および、その後教国の奪取と定める。
      • キメラ:クラインはカロリンの信を得るため、自身とモードレッドの経歴を語る。興に乗ったカロリンは、自身が複数のサンプル生物と構成手術を行ったことをクラインに伝える。
      • 弱肉強食:数年前。カロリンは実験体としての立場を同じくするラスプタ幹部・ケイと出会う。ラスプタの目的は時代の終結であると、ケイはカロリンに宣言する。
    • 優美な蛇ダンス
      • 赤龍閣下:モードレッドが【赤龍】の偽名でカロリンの自宅を訪れ、カロリンは特別な「公演」の開始を宣言した。
      • 秘密:カロリンは、【赤龍】の特徴を述べながら、【赤龍】がモードレッドであることを指摘する。モードレッドは激昂し、カロリンは謝罪のためモードレッドの演技に付き合うことにした。
      • 部隊:モードレッドがカロリンに要求した演技は有能なスパイであったが、カロリンが見せた演技は何も知らないサーカス団長であった。話を続ける中、カロリンはもう一つ、娼婦の演技を見せながら、モードレッドに脅しをかける。

強敵「致命的なパフォーマンス」

  • ダイナミック難易度ステージ01・レッドドラゴン:カロリンは予期せぬ客を迎えた。自称【赤龍】の彼女は間違いなく高位の重要な客である。
https://discord.com/channels/928110438217048194/966272257259368459/1185807548457168986
前衛中列(2)にモードレッド、その他(1,3,4,5,6)を教国斧兵(教国の狩猟者)。
モードレッドのスキルは通常攻撃、必殺技、ともに厄介。
通常攻撃の【気絶】に対しては【火の輪】の制御効果解除能力、必殺技のHP回復に対しては力押しのための攻撃力アップが効果的であり、カロリンはモードレッドに対して相性が良いと考えられる。
【気絶】は全体攻撃でなく、前衛下列(3)にケイを置く一般的な手法を取れないのが難点。一方で、歴戦バッジ・融合物の付け替えにより避雷針キャラを準備する手法が有効。「攻撃力アップ」を「与ダメアップ」に変更し、ダメージを保ちつつ攻撃力を下げる。
一方で、HP回復に対しては力押ししかなさそうである。高戦力者からは容易との声が上がる一方、中戦力者からは非常に苦労した旨の感想もある。
  • ダイナミック難易度ステージ02・モードレッド・キャンベル:モードレッドはその力で家の者たちの信頼を勝ち取り、若くしてキャンベル家の権力者となった。
https://discord.com/channels/928110438217048194/966272257259368459/1187051165599412244
後衛中列(5)にモードレッド、その他(1,2,3,4,6)を教国斧兵(教国の狩猟者)。
モードレッドのスキルは通常攻撃、必殺技、ともに第一ラウンドと類似している。攻略法も第1ラウンドと同じだが、必殺技のHPが回復からバリアに変わったことで、カロリンが活躍する余地が増えているところが特徴。
  • ダイナミック難易度ステージ03・私生児閣下:妾の子としてのモードレッドは、他の貴族が持っていない強靭さや洞察力、そしてなにより大きな野望を持っている。
https://discord.com/channels/928110438217048194/966272257259368459/1188598886743429221
前衛中列(2)にモードレッド、その他(1,3,4,5,6)を教国斧兵(教国の狩猟者)。
モードレッドのスキルは従来どおりステージ01と02の和ではあるが、通常攻撃、必殺技、共に難易度がかなり増している。
通常攻撃の【気絶】【睡眠】の合せ技に対しては、カロリン★2以上の【火の輪】、エルス★4以上、最大攻撃力(最大ダメージではない)の進化体を避雷針に用いる、等が有効。
このとき、4ターン目の必殺技でLv7のHP50%回復とHP50%バリアの付与が重なることを考えると、3ターンと2手でモードレッドを倒しきるのがほぼ唯一の対策であり、ほとんどの覚醒者はモードレッドに最大火力をぶつける編成しか取れない。
5400ポイントを目指すには、十分な戦力と編成を準備するか、カロリン(あるいはエルス)をしっかり★7に育ててパーティに組み込むという、いずれにせよお財布に相当厳しい選択を迫られることになる。

今回、難易度ステージ02および03において、雲貌を編成した際に1ターンで戦闘が終了する不具合が報告されている(編集者の確認テストでは、初手の八咫烏1手のみで終了した)。5400ポイント取得後の時短テクニックとして有用。
https://discord.com/channels/928110438217048194/966268810623594526/1187780669166845973

なお、本「強敵」コンテンツはサーバー内での順位を決定づけるものであることから、一般的に、攻略の際には以下に注意すると省力化を図れる。
  • 一度でも5400ポイント(Lv7の強敵本体撃破)を達成したら、同じ難易度においては順位が固定されるため、達成後は編成を考慮せずに残り回数だけ消費すれば良い。
  • あなたがポイントを稼ぎきれない場合、周囲のライバルも同様にポイントを稼ぎきれていない場合が多い。無理に5400ポイントを狙って試行錯誤を繰り返す必要はなく、ある程度は周囲の状況に合わせれば良い。

任務「公演の準備」

  • デイリー任務
    • 開幕演出:ゲームへのログイン
    • 龍と共に舞う:強敵を3回実行
    • 傾倒する人々:行動力を500消費
  • 任務実績
    • 特別サービス(1~3):イベントクエストを実行
    • 混合の心:進化体を入手
    • 奴隷主(1~5):進化体の★突破
    • 被虐者(1~3):共鳴武器の★突破
    • VIPカード(1~3):通貨を取得
  • 通常任務
    • ワールドツアー:メインステージ探索
    • 名の高い:追憶
    • 野獣を服従させる:闘技場
    • 幻想の融合:黒淵探索
    • 完璧な作品:宿主浄化

ショップ「サーカスの売店」

  • 限定アイテム
    • スタンプ「なし」
    • アイコン「守護のハート」
    • フレーム「【千面】」
  • その他アイテムは従前のテーマイベントと同じであり略。
  • 家具購入「なし」

超越構成「千の顔を持つ巨星」

進化体「カロリン」

キャラクターとしての情報は進化体ページを参照。
スキル各種について、下線は前レベルとの差分。改行は編集者による。

ステータス

  • ステータス(★なし、未編成の状態)
    • HP:3990
    • 攻撃力:180
    • 強度:115
    • 耐性:115
  • 素質(増幅ランクによるステータス補正)は記載を省略する。ただし、パッシブスキルは後述。
  • リンク
    • 司会者:モードレッドと一緒に出陣する時、攻撃力+18%
    • 聖都劇場:ドロシーと一緒に出陣する時、強度+18%
    • 総督:ケイ、ウアジェトと一緒に出陣する時、HP+25%
    • 致命的な誘惑:リリスと一緒に出陣する時、耐性+18%

通常攻撃「獣の鞭尾」

  • Lv.1(☆0で開放)
    カロリンが鞭を振り回し、
    ランダムな敵3名に64%攻撃力の物理ダメージを与え、自分のフィールドに1つの【火の輪】を残し、2ターン持続する。
    味方の進化体が行動するたびに、1つの【火の輪】を消費する。
  • Lv.2(☆2で開放)
    カロリンが鞭を振り回し、
    ランダムな敵3名に
    攻撃力の物理ダメージを与え、自分のフィールドに1つの【火の輪】を残し、2ターン持続する。
    味方の進化体が行動するたびに、1つの【火の輪】を消費する。
  • Lv.3(☆4で開放)
    カロリンが鞭を振り回し、
    ランダムな敵3名に
    攻撃力の物理ダメージを与え、自分のフィールドに1つの【火の輪】を残し、2ターン持続する。
    味方の進化体が行動するたびに、1つの【火の輪】を消費する。
  • 【火の輪】
    • Lv.1(☆0で開放)
      行動前に自身の制御効果を1個解除し、さらにその攻撃はカロリンの50%の強度と耐性の合計に相当する固定ダメージを追加で与える。
      【火の輪】は最大で4個存在できる。
    • Lv.2(☆2で開放)
      行動前に自身の制御効果を2個解除し、さらにその攻撃はカロリンの75%の強度と耐性の合計に相当する固定ダメージを追加で与える。
      【火の輪】は最大で4個存在できる。
    • Lv.3(☆4で開放)
      行動前に自身の制御効果を3個解除し、さらにその攻撃はカロリンの100%の強度と耐性の合計に相当する固定ダメージを追加で与える。
      【火の輪】は最大で4個存在できる。

必殺技「百の窮地」

  • Lv.1(☆0で開放)
    カロリンが命令を下し、
    ランダムな敵3名に179%攻撃力の物理ダメージを与え、
    攻撃力が最も高い味方進化体3名に【キメラの爪】を獲得させ、2ターン継続する。
  • Lv.2(☆1で開放)
    カロリンが命令を下し、
    ランダムな敵3名に188%攻撃力の物理ダメージを与え、
    攻撃力が最も高い味方進化体3名に【キメラの爪】を獲得させ、2ターン継続する。
  • Lv.3(☆3で開放)
    カロリンが命令を下し、
    ランダムな敵3名に188%攻撃力の物理ダメージを与え、
    攻撃力が最も高い味方進化体3名に【キメラの爪】を獲得させ、2ターン継続する。
    命中した目標は、次の1回の回復またはバリア効果が無効になり、回復またはバリア量の30%が同量のダメージに変換され、ダメージは最大でカロリンの100%攻撃力を超えない。
  • Lv.4(☆5で開放)
    カロリンが命令を下し、
    ランダムな敵3名に208%攻撃力の物理ダメージを与え、
    攻撃力が最も高い味方進化体3名に【キメラの爪】を獲得させ、2ターン継続する。
    命中した目標は、次の2回の回復またはバリア効果が無効になり、回復またはバリア量の35%が同量のダメージに変換され、ダメージは最大でカロリンの150%攻撃力を超えない。
  • Lv.5(☆6で開放)
    カロリンが命令を下し、
    ランダムな敵3名に218%攻撃力の物理ダメージを与え、
    攻撃力が最も高い味方進化体3名に【キメラの爪】を獲得させ、2ターン継続する。
    命中した目標は、次の2回の回復またはバリア効果が無効になり、回復またはバリア量の40%が同量のダメージに変換され、ダメージは最大でカロリンの200%攻撃力を超えない。
  • Lv.6(☆7で開放)
    カロリンが命令を下し、
    ランダムな敵3名に229%攻撃力の物理ダメージを与え、
    攻撃力が最も高い味方進化体3名に【キメラの爪】を獲得させ、2ターン継続する。
    命中した目標は、次の3回の回復またはバリア効果が無効になり、回復またはバリア量の50%が同量のダメージに変換され、ダメージは最大でカロリンの300%攻撃力を超えない。
    さらに、攻撃力が最も高い味方進化体3名に【キメラの殻】を与え、2ターン持続する。
  • 【キメラの爪】
    • Lv.1(☆0で開放)
      アクティブ攻撃を与えた後、目標のHP(%)が変わらない場合、攻撃の目標に30%のダメージを1回与え、そのダメージはバリア効果を無視する。
    • Lv.2(☆1で開放)
      【調査中】
    • Lv.3(☆3で開放)
      【調査中】
    • Lv.4(☆5で開放)
      【調査中】
    • Lv.5(☆6で開放)
      【調査中】
    • Lv.6(☆7で開放)
      アクティブ攻撃を与えた後、目標のHP(%)が変わらない場合、攻撃の目標に80%のダメージを1回与え、そのダメージはバリア効果を無視。
  • 【キメラの殻】
    • Lv.1(☆0で開放、☆7で使用可能)
      アクティブ攻撃を受けた時、自身のデバフをランダムに1つ解除すると同時に、攻撃者にカロリンの300%の強度と耐性の合計に相当する固定ダメージを与える

パッシブスキル「囚われた獣の心」

  • Lv1(ランク2で発動)
    カロリンが初めて致命的なダメージを受けたとき、HPを1保持し、自分の行動終了まで持続する。
    HP(%)が初めて99%、50%、1%になったとき、1種類の【獣性】をそれぞれ発動する。
    【獣性】には【獅子の心】、【羊の心】と【蛇の心】が含まれ、順番に獲得する。
    1種類の【獣性】を獲得するたびに、1回の通常攻撃を与える。
  • Lv2(ランク4でレベルアップ)
    カロリンが初めて致命的なダメージを受けたとき、HPを1保持し、自分の行動終了まで持続する。
    HP(%)が初めて99%、50%、1%になったとき、1種類の【獣性】をそれぞれ発動する。
    【獣性】には【獅子の心】、【羊の心】と【蛇の心】が含まれ、順番に獲得する。
    1種類の【獣性】を獲得するたびに、1回の通常攻撃を与える。
  • Lv3(ランク6でレベルアップ)
    カロリンが初めて致命的なダメージを受けたとき、HPを1保持し、自分の行動終了まで持続する。
    HP(%)が初めて99%、50%、1%になったとき、1種類の【獣性】をそれぞれ発動する。
    【獣性】には【獅子の心】、【羊の心】と【蛇の心】が含まれ、順番に獲得する。
    1種類の【獣性】を獲得するたびに、1回の通常攻撃を与える。
  • 【獅子の心】
    • Lv1(ランク2で発動)
      発動時に自軍全体の攻撃力が10%アップし、自分が戦闘不能になるまで持続する。
    • Lv2(ランク4でレベルアップ)
      【調査中】
    • Lv3(ランク6でレベルアップ)
      発動時に自軍全体の攻撃力が20%アップし、自分が戦闘不能になるまで持続。
  • 【羊の心】
    • Lv1(ランク2で発動)
      発動時に味方全体の強度と耐性が15%アップし、自分が戦闘不能になるまで持続する。
    • Lv2(ランク4でレベルアップ)
      【調査中】
    • Lv3(ランク6でレベルアップ)
      発動時に味方全体の強度と耐性が25%アップし、自分が戦闘不能になるまで持続。
  • 【蛇の心】
    • Lv1(ランク2で発動)
      発動時に味方全体HPの20%に相当するHPとバリアを回復する。
    • Lv2(ランク4でレベルアップ)
      【調査中】
    • Lv3(ランク6でレベルアップ)
      発動時に味方全体HPの30%に相当するHPとバリアを回復。

進化体図鑑(好感度ボーナス組織)「カラスの王」

カロリン、不明、不明。不明の片方がアンナだと思われる。
  • 基礎ステータスが上昇。具体的な記載は省略する。
  • アンナの新規パッシブスキル「【アンナ】(仮称)」有効化(ここでは扱わない)。


武装変調「絶対服従」

共鳴武器「支配者」

  • 武装ステータス
    • HP 80000
    • 攻撃力 4210
    • 強度 2100
    • 耐性 2100
  • 素質強化(共鳴武器レベルに応じた全体補正)は記載を省略する。
  • 共鳴スキル「服従」
    • 突破の効果Lv.1(☆0で開放):カロリンが1種類の【獣性】を有効化するごとに、スキルのバフ効果は追加で1名の目標に影響を与え、最大で1名まで追加可能。
    • 突破の効果Lv.2(☆1で開放):カロリンが1種類の【獣性】を有効化するごとに、スキルのバフ効果は追加で1名の目標に影響を与え、最大で2名まで追加可能。
    • 突破の効果Lv.3(☆2で開放):カロリンが1種類の【獣性】を有効化するごとに、スキルのバフ効果は追加で1名の目標に影響を与え、最大で3名まで追加可能。
    • 突破の効果Lv.4(☆3で開放):カロリンが1種類の【獣性】を有効化するごとに、スキルの全効果は追加で1名の目標に影響を与え、最大で3名まで追加可能。
【獣性】については、パッシブスキル「囚われた獣の心」に前述。

スキン調達(テーマイベント対象外)

進化体「カロリン」向けスキンなし。

スキン調達から、進化体「ヨルムンガンド」向け常設スキン「クリスタルボールの夢」を購入可能。
資源チェーンから、進化体「パンセラ」向け常設スキン「スノーレオパードスピードスケート」を購入可能。

イベント通商条約「公演通商条約」

  • サーカスのお土産:無料配布
  • 公演通商条約:イベント通商条約(低価格)
  • 千面通商条約:イベント通商条約(高価格)
最終更新:2023年12月25日 22:03