海天の花火

進化体「アヌビス」のストーリーイベント。

  • 開催期間:2023/08/01 00:00 - 2023/08/15 23:59
  • 報酬受取期間:2023/08/01 00:00 - 2023/08/18 23:59
  • 対象者:権限レベル≧20の覚醒者
  • イベント通貨名:不思議な巻貝

以下、核心部分と思わしき部分の記述は背景色と同じ色にしてあるので、文字を選択して読むこと。

アクティビティステージ(イベントクエスト)「長夏の妖精」

  • 形式:追憶
  • 特徴:推理
  • ストーリー概要
    • 神秘な宝物:アヌビスらナズカ連盟の一部メンバーは、凛冬工業が開発中のリゾート地である、長夏島・西島へ招かれる。覚醒者とヨルムンガンドは、トレリック再建の費用を稼ぐため、ニーズヘッグやユリアの指導の下、西島でアルバイトをしていた。
      西島では、ナズカ連盟以外にも教国のメンバーが招待されていた。
      モリガン曰く長夏島には海賊の宝物が隠されているとの伝説があり、一同は宝探しに出かけることとなった。
      • 推理:宝物の位置を見つけ出す。
        • 選択・ケルベロス:ケルベロスは、「花々が豊かに咲き誇る海面」とは西島で準備中の花火大会のことだと思っている。そのため、宝物は西の島に埋められていると推測した。
        • 選択・アヌビス:アヌビスは、「花々が豊かに咲き誇る海面」の小隊が海の奇妙な珊瑚礁であり、宝物は遠くの珊瑚礁の海に埋葬されていると考えている。
        • 選択・グリフ:グリフは、曙光であろうと花火であろうと珊瑚礁であろうと、絶景の観測点は、遥か遠くにあるべきだと考えている。その風景を一望できるのは東島だけである。
      • 手がかり
        • 《長夏島の旅行ガイド》
        • 特異なサンゴ
        • 迎賓リスト
        • 《マチャマチャ船長と海の怪物》
        • バンシーの伝説I
    • 遠海の探検:宝探しに出たメンバーは、ヨルムンガルドにエコークリスタル成分入りのサンオイルを塗ってもらいつつ、各自珊瑚礁を楽しむ。
      アシカの宿体が珊瑚礁にも現れ、強制周波数変更という必殺技で共鳴武器とのリンクを解かれた進化体たちは苦戦する。
      • 推理:誰を宿体と戦わせるべきか?
        • 選択・カルラ:サーフィンに忙しくて、カルラが特性の日焼け止めを使っていない
        • 選択・ニール:ニールは敵から出された食事を口にしていない、もしかしたら宿体の干渉に抵抗できるかもしれない。
        • 選択・モリガン:モリガンは進化体ではないが、それでも皆のために力になりたいと思っている。
      • 手がかり
        • 特製の日焼け止めクリーム
        • バンシーの伝説II
        • 海上食堂
        • 戦闘情報:海獣の宿体
        • 珊瑚海の観測所
    • 妖精の挽歌:モリガンによりアシカの宿体の必殺技が破れ、進化体たちは宿体を撃退する。逃げる宿体に追い打ちをかけると、長夏島・東島の全体が前哨集団(ラスプタ)の支配地域であり、宿体のいる基地が東島にあることが判明する。
      前哨ゲームのトッププレイヤーであるバーバリアンがゲリラライブを開いて島の機材を専有すると、ラスプタの防衛機材も使えなくなり、進化体たちは宿体を使って攻撃してきた敵を撃破した。
      • 推理(追加シナリオ):長夏の島の伝説の真実を掘り下げる
        • 選択・バーバリアン:ラスプタは長夏の海の近くに宿体の研究を行っている。怪物の伝説は彼らの研究と関連しているのかもしれない。
        • 選択・ヨルムンガルド:ヨルムンガルドはリゾート開発に熱心で、宝物についての童謡ni信頼性が低そうで興味がないようだ
        • 選択・カミラ:モリガンの最後の旅行が後悔なく終わるように、カミラはなにか特別な準備をしました?
      • 手がかり
        • 情報:前衛グループ。おそらく前哨集団の誤記と思われる
        • バンシーの伝説III
        • 天気予報
        • 白いマント
        • 《長夏島観光プラン》
    • 伝説の終章(推理項目・最終シナリオ):進化体でないモリガンは、エコークリスタルの影響により、最期の時を迎えつつあった。アヌビスがモリガンに祈りを捧げたところ、モリガンにバンシーが乗り移る。バンシーはマチャマチャ船長の伝説をもとに、モリガンへの愛情を語る。アヌビスの助言により、バンシーはモリガンとの共生を決意する。
      進化体バンシーとしての生と名前を得たモリガンは、遊びではない、マチャマチャ船長の宝探しを始めるのであった。

アクティビティステージ(ミニゲーム)「押し寄せる波」

マッチ3ゲーム。サイズは以下の通り。
  • 段階一・風が静まり,波も静かである:縦4x横5
  • 段階二・潮の満ち引き:縦5x横6
  • 段階三・潮干狩りの時間:縦6x横7

強敵「海の伝説」

  • 第1段階・神秘な海の怪物:長夏島の近くの豊かな海水には、神秘的な巨大な海の怪物が生息しています。
スキル詳細: https://discord.com/channels/928110438217048194/966268810623594526/1135966015071723642
巨大なモンスターが単体で登場する。分かりづらいが、位置は5(後列中央)扱い。
スキル2「狂瀾怒濤」実行後2ターンの間、アクティブ攻撃のダメージを-90%する。
一方で、パッシブスキルの動き方が非常に難解であるが、ざっくりと、1ターン目の配置5までのダメージは見た目ゼロになって、1~5ターン目の異常ダメージで処理される旨との整理になる(https://discord.com/channels/928110438217048194/966268810623594526/1136083272020008981)。
敵は単体であるため、単体攻撃を旨とするアヌビスは非常に相性が良い。
もちろん、★状況を加味して、ダメージの大きい進化体を選ぶべきである。また、異常ダメージによる一時撤退にて相手のスキル2をスキップさせることを狙い、燃焼・流血などを活用すると尚効率よくダメージを与えられる。特に、配置6に★6以上のニールを配置すると、1ターン目に一気にLv7到達することで5ターン目を待たずしてボス討伐されるケースも報告されている。
  • 第2段階・海を巡るライオン:見た目は全くアシカと関係ないですが、モンスターの名前で最も重要なことは、カッコよさです。
スキル詳細: https://discord.com/channels/928110438217048194/966268810623594526/1137405977067524288
巨大なモンスターが、ラスプタ(凛冬)の盾兵を3体連れて登場する。盾兵が1,2,4、モンスターは5の位置。
スキル2「狂瀾怒濤」実行後2ターンの間、モンスターに対するアクティブ攻撃のダメージを-90%するが、盾兵には効果が及ばない。一方で、パッシブスキルの流血で盾兵のダメージも異常ダメージで肩代わりすることになる。
アヌビスは単純に攻撃力が高く、引き続き相性が良い。もちろん、★状況を加味して、ダメージの大きい進化体を選ぶべきである。第一段階と比べて、範囲攻撃の効果が高いことから、ニールやモリを所持していなくても、大きいダメージを狙っていくことが可能となる。
  • 第3段階・妖精の眷属:長夏島では常にバンシーの伝説が語り継がれている。彼女の眷属が人々からの供物を受け取った後、長夏島に風調雨順をもたらすと言われている。
スキル詳細: https://discord.com/channels/928110438217048194/966268810623594526/1139033834986418186
巨大なモンスターが、ラスプタ(凛冬)の盾兵を5体連れて登場する。盾兵が1,2,3,4,6、モンスターは5の位置。
パッシブスキル「サイレンの抱き」により調律ゲージを12にアップし、スキル2「狂瀾怒濤」を3ターン連続で実行する。その後、スキル1「雲を翻し、雨を覆う」の実行後2ターンの間、モンスターに対するアクティブ攻撃のダメージを-90%する、ただし盾兵には効果が及ばない。「サイレンの抱き」の流血で盾兵のダメージも異常ダメージで肩代わりすることになる点は第2段階と変わらない。ただし、スキル1は基本的に忘れて良いだろう。1ターン目は流血ダメージによる討伐からの復活、2~4ターン目でスキル2として、スキル1の発動は5ターン目の位置5であり、アクティブ攻撃のダメージ軽減効果は1回のみである。火力によっては2ターン目も流血ダメージによる討伐になる場合があり、この場合はスキル1を使うターンが回ってこない。
アヌビスは単純に攻撃力が高く、引き続き相性が良い。「サイレンの抱き」の調律ゲージアップによりダメージが大幅に増加している点も加味する。もちろん、★状況を加味して、ダメージの大きい進化体を選ぶべきである。盾兵が増えたことで範囲攻撃の効果がより高まり、通常の編成でもより大きいダメージを狙っていくことが可能。
一方で、ニールに対して「サイレンの抱き」の調律ゲージアップ効果が適用されていない不具合が報告されている。 https://discord.com/channels/928110438217048194/966268810623594526/1138857270432772239 ニールはアヌビスと同じく、単体攻撃ダメージが大きく調律ゲージをダメージに転換できる進化体であることから、この不具合によって合計ダメージへの悪影響が懸念される。

任務「ダイビング」

  • デイリー任務
    • いざ出航!:ゲームへのログイン
    • サメ?三角竜!:強敵を3回実行
    • 海岸散歩:行動力を500消費
  • 任務実績
    • 妖精のベール(1~3):イベントクエストを実行
    • 波の歌(1~3):通貨を取得
    • 大僧侶:アヌビスを入手
    • 魂の人神(1~5):アヌビスの★突破
    • 羽のように軽い(1~3):測定者の★突破
    • 満載して帰る(1~9):ミニゲームのクリア
  • 通常任務
    • 荒海桑田:メインステージ探索
    • 過去の響き:追憶
    • ビーチレスリング大会:闘技場
    • ラッキーホーン:黒淵探索
    • 海貝ちゃん:宿主浄化

ショップ「ビーチリラックス」

  • 限定アイテム
    • スタンプなし
    • アイコン「ズレた?」
    • フレーム「大僧侶」
  • その他アイテム
    • 超源質:限定5、2000通貨取得が条件
    • 超級融合箱選択資料5箱:限定16
    • 選べる超級バッジ欠片箱5箱:限定15
    • 上級バッジ箱:限定1
    • SR通用古物残片:限定10
    • きずなの証:限定1
    • 古物硅結晶:限定10
    • 増幅覚書10冊:限定20
    • ベーシック培養液10本:限定50
    • アドバンス培養液5本:限定50
    • ハイクラス培養液2本:限定50
    • クリスタルエキス5本:限定10
    • SRプレゼント箱:限定20
    • 融合物改造契約書10冊:限定50
    • 初級任務データ100本:限定50
    • 中級任務データ20本:限定50
    • 上級任務データ10本:限定50
    • 特殊任務データ5本:限定50
    • 初級改造契約書50冊:限定50
    • 中級改造契約書20冊:限定50
    • 上級改造契約書10冊:限定50
    • 最上級改造契約書5冊:限定50
    • 古物硅灰石100個:限定50
    • 貢献Pt100点:限定なし
  • 家具購入なし

心の裁判所

進化体「アヌビス」を入手することができる超越構成。

  • 開催期間:2023/08/01 00:00 - 2023/08/15 23:59
  • 対象者:戦区6「信仰」をクリアした覚醒者

進化体「アヌビス」

キャラクターとしてのアヌビスの情報は、以下を参照。
https://twitter.com/Echocalypse_JP/status/1686617828248498176
https://twitter.com/Echocalypse_JP/status/1684805886567718912
スキル各種について、下線は前レベルとの差分。改行は編集者による。
  • ステータス(未編成の状態)
    • HP:3040
    • 攻撃力:250
    • 強度:80
    • 耐性:80
  • リンク
    • 冥火:イフリートと一緒に出陣すると、アヌビスの攻撃力+18%
    • 死者の書:トートと一緒に出陣すると、アヌビスのHP+18%
    • 御前会議:ホルス、バステトと一緒に出陣すると、アヌビスの攻撃力+25%
    • 宿敵:セトと一緒に出陣する時、アヌビスの耐性+18%

通常攻撃「安息の祈り」

  • Lv.1(☆0で開放)
    アヌビスが黙祷を捧げ、
    HPが最も低い敵単体に114%(※)の結晶ダメージを与える。
    (※)自身の攻撃力の114%だと思われる。英文にも記載なし。以下、スキル2も含めて同じ。
  • Lv.2(☆2で開放)
    アヌビスが黙祷を捧げ、
    HPが最も低い敵単体に125%の結晶ダメージを与える。
    25%の確率で自身の調律ゲージを2回復する。
  • Lv.3(☆4で開放)
    アヌビスが黙祷を捧げ、
    HPが最も低い敵単体に137%の結晶ダメージを与える。
    25%の確率で自身の調律ゲージを4回復する。

必殺技「死者の守護神」

  • Lv.1(☆0で開放)
    アヌビスが敵の心臓を審判し、
    敵のHPが最も低い敵単体に319%の結晶ダメージを与え、全ての【魂の断片】を消費する。自身が持つ【魂の断片】を1層(each layer)消費するごとに、自身の10%攻撃力の確定ダメージを追加で与える。
  • Lv.2(☆1で開放)
    アヌビスが敵の心臓を審判し、
    敵のHPが最も低い敵単体に335%の結晶ダメージを与え、全ての【魂の断片】を消費する。自身が持つ【魂の断片】を1層消費するごとに、自身の20%攻撃力の確定ダメージを追加で与える。
  • Lv.3(☆3で開放)
    アヌビスが敵の心臓を審判し、
    敵のHPが最も低い敵単体に352%の結晶ダメージを与え、全ての【魂の断片】を消費する。自身が持つ【魂の断片】を1層消費するごとに、自身の30%攻撃力の確定ダメージを追加で与える。スキルの発動には全ての調律ゲージを消費し、消費した調律ゲージが4を超える場合、2調律ゲージを多く消費するごとに、攻撃目標が1つ増える。
  • Lv.4(☆5で開放)
    アヌビスが敵の心臓を審判し、
    敵のHPが最も低い敵単体に370%の結晶ダメージを与え、全ての【魂の断片】を消費する。自身が持つ【魂の断片】を1層消費するごとに、自身の40%攻撃力の確定ダメージを追加で与える。スキルの発動には全ての調律ゲージを消費し、消費した調律ゲージが4を超える場合、2調律ゲージを多く消費するごとに、攻撃目標が1つ増える。
  • Lv.5(☆6で開放)
    アヌビスが敵の心臓を審判し、
    敵のHPが最も低い敵単体に389%の結晶ダメージを与え、全ての【魂の断片】を消費する。自身が持つ【魂の断片】を1層消費するごとに、自身の50%攻撃力の確定ダメージを追加で与える。スキルの発動には全ての調律ゲージを消費し、消費した調律ゲージが4を超える場合、2調律ゲージを多く消費するごとに、攻撃目標が1つ増える。
  • Lv.6(☆7で開放)
    アヌビスが敵の心臓を審判し、
    敵のHPが最も低い敵単体に409%の結晶ダメージを与え、全ての【魂の断片】を消費する。自身が持つ【魂の断片】を1層消費するごとに、自身の60%攻撃力の確定ダメージを追加で与える。スキルの発動には全ての調律ゲージを消費し、消費した調律ゲージが4を超える場合、2調律ゲージを多く消費するごとに、攻撃目標が1つ増える。このスキルは50%の会心率と会心ダメージ補正を持っている。
  • 効果【バー】(スキル2「死者の守護神」による)
    • Lv.1(☆0で開放)
      【魂の断片】の1種で、上限は2層。
    • Lv.3(☆3で開放)
      【魂の断片】の1種:スキルを発動する前、1層の【バー】ごとに、アヌビスは調律ゲージを1回復する。上限は2層。
    • Lv.4(☆5で開放)
      【魂の断片】の1種:スキルを発動する前、1層の【バー】ごとに、アヌビスは調律ゲージを1回復する。上限は3層
    • Lv.5(☆6で開放)
      【魂の断片】の1種:スキルを発動する前、1層の【バー】ごとに、アヌビスは調律ゲージを1回復する。上限は4層
    • Lv.6(☆7で開放)
      【魂の断片】の1種:スキルを発動する前、1層の【バー】ごとに、アヌビスは調律ゲージを1回復する。上限は6層
  • 効果【カード】(スキル2「死者の守護神」による)
    • Lv.1(☆0で開放)
      【魂の断片】の1種で、上限は2層。
    • Lv.3(☆3で開放)
      【魂の断片】の1種でスキルを発動する際、1層の【カード】ごとに、アヌビスはスキルダメージを5%上昇させる。上限は2層。
    • Lv.4(☆5で開放)
      【魂の断片】の1種でスキルを発動する際、1層の【カード】ごとに、アヌビスはスキルダメージを10%上昇させる。上限は3層
    • Lv.5(☆6で開放)
      【魂の断片】の1種でスキルを発動する際、1層の【カード】ごとに、アヌビスはスキルダメージを15%上昇させる。上限は4層
    • Lv.6(☆7で開放)
      【魂の断片】の1種でスキルを発動する際、1層の【カード】ごとに、アヌビスはスキルダメージを20%上昇させる。上限は6層
  • 効果名称補足:エジプト神話における、古代エジプト人の魂の表現による。
    バー(Ba, 霊魂)は表記ブレがないが、カー(Ka, 精神)は【カード】や【カ】として表記ブレがあることに注意する(2023/08/01現在)。
    https://discord.com/channels/928110438217048194/966268810623594526/1135514961926434866 より。

パッシブスキル「心の重み」

  • Lv1(ランク2で発動)
    アヌビスは全ての目標から「魂の断片」を収集する。
    任意の目標がスキルを発動するとき、アヌビスは1層の「バー」を収集する。
    アヌビスは各目標から1回だけ「魂の断片」を収集する。「魂の断片」には「バー」と「カード」の2種類がある。アヌビスの星レベルが上がると共に、「魂の断片」の効果も上がる。
  • Lv2(ランク4でレベルアップ)
    アヌビスは全ての目標から「魂の断片」を収集する。
    任意の目標がスキルを発動するとき、アヌビスは1層の「バー」を収集し、
    任意の目標が通常攻撃を発動するとき、アヌビスは1層の「カード」を収集する。
    アヌビスは各目標から1回だけ「魂の断片」を収集する。「魂の断片」には「バー」と「カード」の2種類がある。アヌビスの星レベルが上がると共に、「魂の断片」の効果も上がる。
  • Lv3(ランク6でレベルアップ)
    アヌビスは全ての目標から「魂の断片」を収集する。
    任意の目標がスキルを発動するとき、アヌビスは1層の「バー」を収集し、
    任意の目標が通常攻撃を発動するとき、アヌビスは1層の「カ」を収集する。
    アヌビスは各目標から1回だけ「魂の断片」を収集する。「魂の断片」には「バー」と「カード」の2種類がある。
    アヌビスは同時に「バー」と「カード」を持っていると、行動前に自身の制御効果を解除する。
    アヌビスの星レベルが上がると共に、「魂の断片」の効果も上がる。

進化体図鑑(好感度ボーナス組織)「神々の侍者」

アヌビス・不明。
  • 基礎ステータスが上昇
  • アヌビスの新規パッシブスキル「王様の防腐師」有効化
    • Lv1.好感度ボーナス組織解放
      アヌビスの通常攻撃とスキルは、ダメージを受けた後のHPが3%未満の目標を【処刑】する。
    • Lv2.好感度ボーナス組織Lv10
      アヌビスの通常攻撃とスキルは、ダメージを受けた後のHPが4%未満の目標を【処刑】する。
    • Lv3.好感度ボーナス組織Lv20
      アヌビスの通常攻撃とスキルは、ダメージを受けた後のHPが5%未満の目標を【処刑】する。
    • Lv4.好感度ボーナス組織Lv30
      アヌビスの通常攻撃とスキルは、ダメージを受けた後のHPが6%未満の目標を【処刑】する。
    • Lv5.好感度ボーナス組織Lv40
      アヌビスの通常攻撃とスキルは、ダメージを受けた後のHPが7%未満の目標を【処刑】する。
    • Lv6.好感度ボーナス組織Lv50
      アヌビスの通常攻撃とスキルは、ダメージを受けた後のHPが8%未満の目標を【処刑】する。
    • Lv7.好感度ボーナス組織Lv60
      アヌビスの通常攻撃とスキルは、ダメージを受けた後のHPが10%未満の目標を【処刑】する。
  • 効果【処刑】(パッシブスキル「王様の防腐師」による)
    • Lv1.好感度ボーナス組織解放
      【処刑】は目標を直ちに撤退させ、プレイヤー対戦中のみ有効となる。
      プレイヤー以外の対戦では、アヌビスの100%攻撃力の確定ダメージに変換する。
    • Lv2.好感度ボーナス組織Lv10
      【処刑】は目標を直ちに撤退させ、プレイヤー対戦中のみ有効となる。
      プレイヤー以外の対戦では、アヌビスの150%攻撃力の確定ダメージに変換する。
    • Lv3.好感度ボーナス組織Lv20
      【処刑】は目標を直ちに撤退させ、プレイヤー対戦中のみ有効となる。
      プレイヤー以外の対戦では、アヌビスの200%攻撃力の確定ダメージに変換する。
    • Lv4.好感度ボーナス組織Lv30
      【処刑】は目標を直ちに撤退させ、プレイヤー対戦中のみ有効となる。
      プレイヤー以外の対戦では、アヌビスの250%攻撃力の確定ダメージに変換する。
    • Lv5.好感度ボーナス組織Lv40
      【処刑】は目標を直ちに撤退させ、プレイヤー対戦中のみ有効となる。
      プレイヤー以外の対戦では、アヌビスの300%攻撃力の確定ダメージに変換する。
    • Lv6.好感度ボーナス組織Lv50
      【処刑】は目標を直ちに撤退させ、プレイヤー対戦中のみ有効となる。
      プレイヤー以外の対戦では、アヌビスの350%攻撃力の確定ダメージに変換する。
    • Lv7.好感度ボーナス組織Lv60
      【処刑】は目標を直ちに撤退させ、プレイヤー対戦中のみ有効となる。
      プレイヤー以外の対戦では、アヌビスの444%攻撃力の確定ダメージに変換する。

善悪の報い

進化体「アヌビス」向け共鳴武器「測定者」を入手することができる武装変調。

  • 開催期間:2023/08/01 00:00 - 2023/08/15 23:59
  • 対象者:権限レベル≧46の覚醒者

共鳴武器「測定者」

  • 共鳴スキル「道を示す魂」
    • 突破の効果Lv.1(☆0で開放):アヌビスが敵の進化体の魂を導く。
      アヌビスからのダメージを受けた後、受ける回復とバリアの効果が20%減少し、1ターン持続。
    • 突破の効果Lv.2(☆1で開放):アヌビスが敵の進化体の魂を導く。
      アヌビスからのダメージを受けた後、受ける回復とバリアの効果が30%減少し、1ターン持続。
    • 突破の効果Lv.3(☆2で開放):アヌビスが敵の進化体の魂を導く。
      アヌビスからのダメージを受けた後、受ける回復とバリアの効果が40%減少し、1ターン持続。
    • 突破の効果Lv.4(☆3で開放):アヌビスが敵の進化体の魂を導く。
      アヌビスからのダメージを受けた後、受ける回復とバリアの効果が50%減少し、1ターン持続。

ヒートウェーブトレンド

進化体「アヌビス」向け常設スキン「ビーチリラックス」を購入可能。

  • 販売期間:2023/08/01 00:00 - 永久
  • 限定割引期間:2023年8月1日00:00~2023年8月15日23:59
  • テーマ:夏気分

また、同じ条件で以下のスキンも購入可能。
  • 進化体「カルラ」向け常設スキン「乗風波浪」
  • 進化体「ニール」向け常設スキン「プライベートサンバス」
  • 進化体「ケルベロス」向け常設スキン「砂浜の守り手」
  • 進化体「ヨルムンガルド」向け常設スキン「蛇と共に舞う」
最終更新:2024年08月31日 14:54