争いは何も生みませぬ。それが愚僧の至った境地。 しかし声なき草木を踏みにじり、野に生きる同胞を蹂躙する輩は 到底許してはおけぬ。命を奪うその業は、全て愚僧が背負いましょう。 だがその前に腹ごしらえが必要なのもまた真理。カレーを所望するヨガー。 |
出身作品/モチーフ(国籍):ヨガ行者(インド)
ネームドブラザー:無し
追加アクション:無し
オーナー武器:
火炎砲シリーズ
パラメータ |
α |
β |
γ |
スピード |
2 |
3 |
2 |
ジャンプ |
8 |
8 |
8 |
アビリティ |
8 |
7 |
7 |
スペシャル |
9 |
9 |
10 |
初期HP |
2400 |
1920 |
2880 |
●アビリティ:電光石火 使用回数:6回 リロード:α:2.0秒 β:3.0秒 γ:3.0秒
縮地法、いわゆるワープをお見せしましょう。 消えている間はどんな攻撃も受けませんぞ。 |
- ニンジャブラザーと同種のアビリティだが、こちらは回数とクールタイム両方に優る。
- そのかわり一度の移動距離が短めで、短時間で長距離を移動するという点ではニンジャブラザーが優る。
- また、本人の滞空時間が長いので終了直後の隙がやや大きい。
空中で出した際には落下速度が速いブラザーにチェンジして着地することも考慮したい。
- 短距離移動というのは利点でもあり、敵の側面に回って射線を逸らしながら攻撃するという点で使いやすい。
- 目的地を跳び越しすぎないという点でも利点になる……と言いたいところだが、本人の移動速度が劣悪なのでこの点はそうでもない。
- 細かい解説はニンジャブラザーの方に詳しいのでそちらも参照していただきたいが、こちらもこちらで非常に強力なアビリティである。
- 移動と攻撃、両方の要となるヨガブラザーの生命線。クールタームの短さも活かし、積極的に使っていきたい。
ワープで姿が消えている間中にエモートを挟むともの凄い勢いで滑る。エモート次第では、障害物に当たらなければマップ端から向こう側の端を通り越して崖から落ちるレベル。
●スペシャル:ヨガバリア
防御力を大幅にアップさせるフィールドを作り出します。 暴力では人を支配できない事…証明してみせましょう。 |
- 45秒間操作不能となり、その間被ダメージを軽減するを発生させ続ける。
- そもそものゲームバランス的に、基本的には被弾をしない立ち回りをすることの方が重要。そのため、使いどころとしては被弾が避けられない状況での使用が想定される。
- 具体的には、敵に包囲された状況や、機動力の高いブラザーでも逃げることが難しい足の速い敵(緑ギサンダーやツキサスピアン、赤ガンシップなど)を相手にする時に使うと有効か。
- 準主力級相手を想定した場合、範囲外に吹き飛ばされる攻撃が飛んでくるため有効に使うには少し厳しいか。
●ブラザー解説
- 見た目に反して、機動力方面に長けたブラザー。
- アビリティの優秀さもさることながら、高度と滞空時間に優れたふんわりジャンプであり「ジャンプして射線を確保して撃つ」という戦術も得意としている。
- カンガルーサンダルを装備すれば、より高い建造物に乗ることで、より高度を稼いだ射線確保が可能。
- ただし本人の移動速度は鈍重。アビリティによって機動力を得るという点では、フェンサーに近い。フェンサーと違うのはクールタイムの短さ。
- 一方スペシャルは非暴力の権化であり、攻撃力は完全に武器のみに依存する。
- ただしアビリティとふんわりジャンプのおかげでやたら色々な武器を使いこなせる。
- ジャンプして、ワープして、自爆しないよう射線確保しやすいよう立ち回ることで爆発火器を振り回せる。
- アビリティで敵の側面に回りこみながらコンバットウェポンを使い、離脱もお手のもの。クールダウンが速いので使い切っても隙が少ない。
- とくにブラストホールスピアST改と非常に相性が良い。
ものすごく似合わないが。- この武器は二撃目で大きく後ろにノックバックするが、アビリティでノックバックをキャンセルできる。
- さらに後ろに下がる速度は本人の歩く速度よりはるかに速いので、引き撃ちしたい時は素直にノックバックすれば良い。
- 歩く速度が遅いことや、高く跳ぶことでより能力が活かせることを考えるとプロールライダーとの相性が良い。
- もっとも、両者共にプレイヤースキルがモロに性能に影響する、誤魔化しの利かないタイプのブラザーなので上級者向けの組み合わせと言えるかもしれない。
より簡単に、防御的に戦いたいならメイドシスターなどもオススメ。
- ちなみにインドのキャラクターつながりで、スト○ートファイターシリーズのダ○シムのパロディ要素が多い。
- オーナー武器が火を扱う武器であったり、ワープしたり。ご当地キャラが出てくる作品において、かのゲームが後世に与えた影響の大きさは計り知れない。
わざわざ書く必要もないだろうが、インド人は火を出さないしワープもしません。
●武器開放表
●セリフ集
ミッション開始時の台詞で、かつて銃を取っていたことが語られている。もしかするとカームリーダーと似た境遇なのかもしれない。
また、空中落下時にガルーダを召喚するようなカッコいい台詞を喋るが、当然ガルーダが出てくるような描写はない。
- ブラザー救出時(非加入)
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
- 「EDFが人類に非暴力を、宇宙人に非服従を誓うならば協力しましょう」
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 「ヨガの炎よ、愚僧を薪炭に阿修羅となって敵を滅ぼせ」「涅槃への道行き、見え申した」「愚僧は一度銃を置いた…しかし、相手が悪しき宇宙人となれば話は別!」
- 攻撃
- リロード
- アビリティ
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- ブラザーチェンジ
- 被弾
- 「ぬうぅっ」「ヨガ」「小癪」「ヨガッ!」「あぁっ」「ぐうっ」
- 吹飛び
- 拘束(ガブリット)
- 落下(水中)
- 落下(空中)
- 気絶
- 気絶放置
- 「若人たちよ、愚僧の屍を越えていくのだ」「愚僧はまだ、倒れるわけにはいかん」
- 気絶救助
- ミッション失敗
- MVP
最終更新:2025年03月28日 16:16