レンジャー(EDF5)

我らは歩兵隊 燃えたぎる闘志のタフガイだ♪
さあ 雄叫びを上げろ 恐れを知らず進め~!
勝利の凱歌には 俺たちの犠牲が必要だ♪
命を惜しんでは 世界を守れないぞ~!
出身作品/モチーフ(国籍):地球防衛軍5
ネームドブラザー:ダイチ マモル
追加アクション:ダッシュ
オーナー武器:G&Mシリーズ
パラメータ α β γ
スピード 6 7 6
ジャンプ 2 2 2
アビリティ 10 9 9
スペシャル 8 8 9
初期HP 2200 1760 2640

●アビリティ:緊急回避 使用回数:1回 リロード:α:0.2秒 β:0.5秒 γ:0.5秒
瞬発力があり連続で行える使い易い回避行動だぞ。
前後へは行えず、ジャンプが出てしまうのは伝統の様式美さ。
  • ゲーム中の解説通りいたって普通でクセのない回避技。地味。
  • 本作ではレンジャーの弱点である機動力は他ブラザーのアビリティでまかなえるため、移動手段として使うことは少ない。
    • 少ないというだけで、他ブラザーが戦闘不能に陥ったりクールタイムになったり、少し離れたアイテムを取りに行くなどなんだかんだ移動手段としても使う。
●追加アクション:ダッシュ
  • 1~2秒ほどその場で足踏みした後、3~4秒ほどで最高速度に到達する。
  • アビリティゲージ等の消費はなく無限に使用可能。
  • 歩きで越えられる段差は(若干の減速を経て)越えられるが、高い段差はもちろんジャンプが必要。
    そしてジャンプした時点でダッシュは終了してしまう。
  • 足踏み中に攻撃を受けた場合、加速が最初からやり直しになる。そのため、激しい攻撃に晒されている状態での逃げには全く使えない。1歩も進めないままサンダー行きとなる。
    しかし、加速がついてからは敵の攻撃をけっこう避けられるようになる。また、最高速度に達していれば、攻撃を受けても若干の減速で済むようになる。
  • 段差に弱い・加速が遅いといった弱点はあるが、最高速度に達していればそれなりの速度が出る。一応長距離移動要員としてチームに組み込むことも不可能ではない。
●スペシャル:リバースシューターXX
回復効果のある爆発を発生させる特殊兵器だ。
足元に撃てば自分も回復できる優れモノだぞ。
  • 発動即回復する即効性の高い回復SP。APが10万以上あろうと一発で全快してしまう。集合させてからすぐに足元に撃てばチーム全体を回復できる。
    • ただし味方ブラザーが落下・水没していたりふっ飛ばされていると集合できず、回復漏れしてしまうことも。
    • 本人の言う通り、優れモノのスペシャル。高難易度になるほど目を見張る大活躍を見せる。
  • 発射時には反動があることにも注意。MAP端や水際で使うと落っこちたり溺れたりすることも。
    • 逆に引き撃ちの際には足を止めず後退し続けられる長所となる。
  • 他シスターの回復SPと違い継続性はないが即応性が高く、ヘクトルや怪獣などが出てくるミッションでは機動戦になりやすいため頼りになる。
  • 真下を向いて発射すると地面をすり抜けてしまい回復できないことがある。ジャンプしてから撃つのがいいだろう。
    • ブラザー集合・ジャンプ・発射という手順になる為、ギリギリの状況では焦って失敗しやすい。なるべくピンチになる前に使いたい所。
  • 着弾時の爆風で敵に微ダメージを与える。
    • 怪獣を転倒させるが、中型敵にトドメを刺しても死骸をバラバラにしない。
    • γタイプは、怪獣を転倒させるスペシャルが最も早く溜まるキャラだと思われる。

●ブラザー解説
  • 最初から使えるブラザー。全体的に癖が少なく扱いやすいブラザーで、持ち帰ってくるオーナー武器も無難な性能。
    ただ、最初期の時点では緊急回避と相性の悪い初期装備、回復の必要性が薄い序盤ミッションが続くためパッとしない。
    彼が輝きだすのは武器の選択肢が増え、敵が容赦ない物量と猛攻を繰り出す後半、高難易度から。
    局所的には強いがクセも強い他ブラザーの弱点をバランスの良い性能で補う主人公らしい活躍をする。
    • 実は歴代陸戦系ブラザーと比較して、レンジャー5のみアーマーが1割ほど高い。特典・DLC系のストーム1仕様Ωチーム仕様と同等のアーマー値となる。
      微々たる差だが、この僅かなアーマーの高さとリバースシューターがギリギリの激戦でコマンダーを救う…かも知れない。
  • 防御面は水準以上。アーマーの伸びも全体と比較して平均的で、移動面では緊急回避とダッシュを持つので、咄嗟の回避や逃げもある程度こなせる。
    ただより優れた移動手段を持つブラザーにチェンジできる本作では、機動力が高いとは言い難い。
  • 攻撃面だが、アビリティ・スペシャルともに攻撃性能を持たないためかなり低い。
    • 初期武器カテゴリのアサルトライフルは扱いやすいが、緊急回避との相性が悪いという伝統の欠点があり、やはり攻撃面で悩む。
    • しかしチタニアオートキャノンシリーズを入手したなら一気に快適に。緊急回避とも相性が良いため状況を選ばず攻撃に参加させられ続けられる。
    • スキルレベルが上がり、スナイパーが解禁されたならレンジャーの本領発揮。狙撃と緊急回避を組み合わせた伝統の戦術で、距離を選ばず戦える。
    • EDFにおけるレンジャーの基礎ができあがったプレイヤー自身の地力あってこそ発揮される性能。
      最初から使えるブラザーではあるが、だからこそプレイヤーの成長が反映されるブラザーでもある。

●お勧めアクセサリー
  • バイソン・ブーツ
    • スペシャルのウェイトが大きいので、「味方が気絶した時にSPを獲得(大)」がLv2から付くバイソン・ブーツは相性が非常に良い。
    • 他のブラザーより先に気絶してはならず基本が引き撃ちとなるレンジャー(EDF5)にとって、アーマー増加・後ろ歩き強化はおあつらえ。
      オーナー武器のアサルトライフルはもちろん、逃げ撃ちの筆頭であるスナイパーライフルが早期に開放されるのも好相性。
  • バット・ミトン
    • ピンチ時のリバースシューターが彼の持ち味である以上、あまり前線に立たせずサブで運用する時間を長くした方が良い…というロジックで用いるアクセサリー。
      「サブ中のリロード時間0.88倍」と「敵を倒した時の獲得SP1.15倍」に着目し、「バルカン砲プランやライサンダーなどの単発高火力の武器を持たせ、発射後すぐ控えに回す」という運用で彼本人が受けるダメージを最小限に抑えつつ効率よくSPを溜めていく。
    • シンプルながら武器ダメージ1.15倍もついており、この点でも高火力武器との相性が良い。
  • エレファント・ジャケット
    • バイソン・ブーツより効果が低いが、同じく「仲間が気絶した時にSP獲得」がついたアクセサリー。
    • バイソン・ブーツと比べての大きな違いは回復アイテム取得時にチーム全体を回復(大)、気絶したブラザーを回復する時に必要なアーマー軽減(小)がついていること。
      気絶ブラザーを救出後、瀕死のブラザーに回復アイテムを拾わせるリスクを負うこと無く回復させることができる。
  • ライノサラス・コート
    • やはり「味方が気絶した時にry(小)」がついている。
    • 加えてこちらはLv4で「ダメージを受けた時にSPを獲得(特大)」がつく。
      SPの回転が早まるため、仲間が気絶してからではなく気絶する前にSPで立て直す戦略を取りやすい。
    • ダメージを受けたときの失速軽減(中)もあるので、救護に向かう時の足止めも多少は耐えられる。
  • マナティー・リング
    • 気絶したブラザーの救護に特化したアクセサリー。
      気絶したブラザー回復に必要なアーマー軽減(大)と気絶したブラザーをアーマーが多い状態で回復(大)を併せ持つ。
    • SP回転率向上など本人の強化項目は一切ないので、仕事が必要になるまでワイルド・リヴァイアサンを持たせて援護に回そう。

●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 アサルトライフル
2 火砲
3 スナイパー
4 ショットガン
5 コンバットウェポン
6 特殊
7 ロケットランチャー
8 ミサイル
9 アサルトライフルⅡ種
10 格闘
●セリフ集
EDF5のチャットで使える定型文が元ネタ。
  • ブラザー選択中
    • 「これより隊に入ります」「そう思う」「ふつつか者ですがよろしく願います」
  • ブラザー決定
    • 「サーイエッサー」
  • ミッション開始
    • 「派手に暴れるぞ」「さあ雄叫びを上げろ、恐れを知らず進め」「命を惜しんでは世界を守れないぞ」
  • 攻撃
    • 「GOGO」「いくぞ」「EDFの誇りにかけて」
  • リロード
    • 「物足りないな」「クリア」
  • アビリティ
    • 「問題ない」「ふっ」「OKだ」
  • スペシャル(発動前)
    • 「今助けるぞ」
  • スペシャル(発動後)
    • 「イヤッホー」「EDF!EDF!」
  • ブラザーチェンジ
    • 「もっと仲間を頼れ」「泣き言は後にしろ」
  • 被弾
    • 「どうなってる」「被弾しました」「無理だ」「うっ」「ぐあっ」「うあっ」
  • 吹飛び
    • 「予想より強い」「そんな馬鹿な」「何が起こった」
  • 拘束(ガブリット)
    • 「援護が必要だ」
  • 落下(水中)
    • 「しゅーん」
  • 落下(空中)
    • 「しょんぼりー」
  • 気絶
    • 「もう少しでクリアできそうだった」「なぜやられたかわからない」
  • 気絶放置
    • 「ここにいる、早く来てくれ」「救助にこれるか」
  • 気絶救助
    • 「EDFは仲間を見捨てない、本当だな」
  • ミッション失敗
    • 「難易度を下げていいか」
  • MVP
    • 「イヤッホー」
  • はい(チャット)
    • 「そう思う」
  • いいえ(チャット)
    • 「そんなことはない」
  • お礼(チャット)
    • 「グッジョブ」
  • 野良救助(メンバー空き無し?)
    • 「共に戦います」
  • 初救助自己紹介
    • 「ふつつか者ですがよろしく願います」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月29日 06:06