何だ何だ、その戦い方は!? 全くもって覇気が感じられんではないか!? 負け犬通りで大事な"アレ"でも落としてきたのではないだろうな!? これではEDFなど過ぎた名前だ、恥級防衛軍にても改名するがいい! ええいっ、今日から俺様が仕切ってやる! 宇宙人共、かかってこいッ! |
出身作品/モチーフ(国籍):ハカ(ニュージーランド)
ネームドブラザー:無し
追加アクション:無し
オーナー武器:
フレイムリボルバーシリーズ
パラメータ |
α |
β |
γ |
スピード |
5 |
6 |
5 |
ジャンプ |
5 |
5 |
5 |
アビリティ |
8 |
7 |
7 |
スペシャル |
5 |
5 |
6 |
初期HP |
2800 |
2240 |
3360 |
●アビリティ:スプリント 使用回数:1回 リロード:α:18.0秒 β:23.0秒 γ:23.0秒
走るだけの行為が、俺様にかかれば特殊能力となる! ラグビー仕込みの脚力でグングン加速するぞ。 |
- 文字通り高速で走るアビリテイ。
- 他のスプリントのスキルと比較すると、加速するまで時間がかかるものの最高速はトップ。ラガーマンのごとく巨大生物を置き去りにするのも容易い。
- 被ダメージの減速を軽減するアクセサリーを装備すれば敵の妨害をものともしない走りを見せる。
- 加速する手間が必要なのでジャンプを挟む必要がある凸凹した地形はやや苦手。また、旋回性能も高くはないため建造物の合間を走り回るのも苦手である。
- リロード時間がかなり長い。ゲージを使い切らずに温存しておく方が早くゲージが回復するので、ゲージ管理はしっかり行っていきたい。
- ちなみにαの方が、β、γとくらべてゲージを温存した場合の回復速度も速い。
- 一見地味なスキルだが、持ち前の高水準なアーマーと組み合わせると意外な生存能力を発揮する。移動役を一手に任せるのは難しいが、いざという時の補助に役立ってくれる。
- 移動役のアビリティがクールダウン中の時や、被弾して事故死する恐れがある時などに使おう。
●スペシャル:パワーシャウト
交代技のひとつだ。俺様の気迫で敵を怯ませるぞ! ここは任せろ! ブラザーチェンジをして、お前は先に行け! |
- 交代技の一つで、一定時間敵を怯ませる衝撃波をはなつ。説明にはないがデコイ効果もあるようで、衝撃波範囲外からの砲撃を集める場面も。持続時間は22秒程度。
- 衝撃波のダメージは一回で23000程度と高威力。
- ただし、このスペシャルで敵を倒すことは出来ないため注意が必要。
- 衝撃波の範囲は意外と広いが、右前方→左前方と交互に衝撃波を発するため、敵の捉え方によっては途中で逃げ出されることも。拘束力は過度に期待してはいけない。
- 当たり判定の大きい準主力級の敵などは継続して怯ませつづけやすい。
- ちなみに空中で発動すると、滞空したまま衝撃波を発生しつづける。
半裸の男が浮遊しつつシャウトしつづける様はなかなか異様な光景である。
●ブラザー解説
- ニュージーランドの先住民マオリの戦士。
- 最近では特に「オールブラックス」の愛称でしられるラグビーニュージーランド代表が試合前にマオリの民族舞踊であるハカを踊ることで有名となった。スペシャル発動時の「カ・マテ」という台詞はその歌の一つである。
- 性能はラガーマンらしいタフさとスプリントのトップスピードの速さが特徴。
- 機動力を活かしてグローブや迫撃砲やFGガトリングなどを持たせるのも良いだろう。
- ブラストホールスピアやフラッシングスピアやロデオなども悪くない。
- AS-99やチタニアキャノンやフェンリルなどの引き撃ちに向いた武器を装備させるのも手。
- スプリントは加速まで若干の時間がかかるものの最高速には光るものがある。敵から距離を離したり包囲から脱出したりと、いざという時に使うと良いだろう。
- ゲージがあるとはいえブラホ等からキャンセルスプリントでのラッシュも強力。被ダメージ減速軽減を付けていれば離脱も容易いし、敵陣で発動したいSP技持ちなので相性が良い。
- 足も遅くはなく、見た目と異なりタフなレンジャー枠。引き撃ちに向いた武器の解禁が遅いのが惜しい。
周回しているとやたら拾うので案外すぐ解禁されるが。
- スペシャルは交代技で、敵を倒すことが出来ず主力級に対しては使い方を選んでしまう。足止めおよび簡易のデコイにしてしまうのも手。
- 巣に対して使用し、ほかのキャラで周囲の敵を排除しつつダメージを蓄積させるのもいいだろう。
- 見た目のインパクトがなかなか激しいブラザー。このブラザーを3人チームに入れると画面の圧がすごいことになる。
- 3人同時にスペシャルを発動した際の絵面もなかなか強烈。興味のある方は是非。
- このキャラに限った話ではないが、今作はシリーズには珍しく半裸のキャラが多い。
アーマーとはいったい。
- 余談だが、何故かこのブラザーの台詞は元アメリカのプロレスラーで現映画俳優の「ザ・ロック様」ことドウェイン・ジョンソン氏のパロディのものが多い。
●武器開放表
●セリフ集
暑苦しく高圧的な台詞が多い一方で、ミッション失敗時の「トライ(挑戦)することに意味があるんだ」というような心に響く台詞も喋ってくれる。
ミッションに行き詰ったコマンダーの皆さまにお送りしたい言葉の一つである。
- ブラザー救出時(非加入)
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
- 「今日から俺がリーダーだ…なに?!民間人に任せられないだと?!身の程を知れ、そして黙れ!」
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 「宇宙人め、お仕置き監獄にぶち込んでやるぜ!」「ふんがー!かかってこい!」「俺様の妙技に酔いしれるがいい!」
- 攻撃
- リロード
- アビリティ
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- ブラザーチェンジ
- 被弾
- 「なんだ?今のは」「んん?」「なにか当たったか?」「効かんぞ」「あくびが出るわ」「そんなものか」
- 吹飛び
- 「褒めてやろぉー!」「効いたぜー!」「いいパンチだー!」
- 拘束(ガブリット)
- 落下(水中)
- 落下(空中)
- 気絶
- 気絶放置
- 「効いたぜ…だがまだゴングは鳴っちゃいない」「待て…はぁ…今はハーフタイム中だ…」
- 気絶救助
- ミッション失敗
- 「ラグビーではトライした時点で得点さ、何事もトライすることに意味があるんだ…」
- MVP
最終更新:2025年07月03日 05:17