ウチはなんで、高所恐怖症やのにウイングダイバーに なってもうたんやろうか——はっ!? ちゃう、ちゃうで。 空のええところを考えな、ますます嫌いになってまう。よぉし、まず… 青い! 景色が良う見える! 高い! 地上も良う見える! 高い! …アカン! |
出身作品/モチーフ(国籍):地球防衛軍4
ネームドブラザー:フォーゲル7
追加アクション:無し
オーナー武器:
レーザーランスシリーズ
パラメータ |
α |
β |
γ |
スピード |
3 |
4 |
3 |
ジャンプ |
1 |
1 |
1 |
アビリティ |
4 |
3 |
3 |
スペシャル |
3 |
3 |
4 |
初期HP |
1000 |
800 |
1200 |
●アビリティ:飛行 使用回数:1回 リロード:α:9.0秒 β:12.0秒 γ:12.0秒
ボタン長押しでエネルギーが続く限り飛べる~! …んやけど あんま高いトコは堪忍してな。(ウチ高所恐怖症やねん) |
- 使用している間、飛行することができる移動アビリティ。
効果はシンプルだが地形や障害物を飛び越えて移動でき、高所への位置取りや退避も容易と有用性は非常に高い。
更に他の移動アビリティと異なり、ゲージを使い切らなくても徐々に回復していく。
移動面はこのアビリティに頼ってもいいだろう。
- 飛行速度もそれなりに速いが、リキャストなども含めると実はアルペンブラザーなどの長距離スライディングを持つブラザーの方が単純な移動速度では優れている。
横方向だけでなく縦方向への移動が出来る点や、急な方向転換もできるという点、そして何より移動と攻撃を同時に行える点を活かそう。
- 過去作の飛行能力と比べた場合、一度使い切ってしまうと長めのチャージを挟まなければならないのは同様だが、それに加えて空中にいる間はゲージが回復しないというのが悩み。
他作品の感覚で使用すると即ガス欠するので定期的に着陸することを心がけよう。
- 追加アクションが無い代わりに、飛行ブラザーの中ではアビリティのゲージ消費が緩やかで長距離移動に適性を持つ。
速度こそ平凡だが、実質的にはかなりの距離を移動可能。
●スペシャル:ガイストXI
11コの誘導弾を虹の形に放つ、ステキなスペシャルや。 広いところで使わんと自爆してまうから気ぃ付けてな。 |
- 発動時に空中へ飛びあがり、11発のエネルギー弾を放つ。発射されたエネルギー弾は自動でそれぞれの目標を追尾する。
最大で11体の目標を同時に攻撃できる点もさることながら、広い爆破範囲を持つため集団に対して非常に効果的なスペシャル。- 大群向けのスペシャルながら1発当たりのダメージも低くはなく、目標が密集していると爆発範囲が重なり合ってスペック以上の総ダメージを叩き出せる。
その為、シディロスなどの準主力級の集団が相手でも密集していれば纏めて吹き飛ばすことが可能。
- 半面相手が単体だとロック箇所が足りず、攻撃力をフルで活かすことができない。
相手の耐久力を問わず、集団向けの攻撃スペシャルだと言えるだろう。
- 飛び上がってから更に上方へ扇状に弾を展開する関係で、高い障害物の周囲や航空戦力などに囲まれた状況で発動すると高確率で自爆する。
発動は開けた場所で行う様にしよう。- またチュートリアルで経験したプレイヤーも少なくないだろうが、敵が至近距離に接近するとそこに着弾して自爆といったケースもありうる。
発射後は極力敵を近づけないように立ち回ろう。
- 実は発射直後は建物への当たり判定は無い。(M47開始時点の近くにある階段下の通路で確認)。
状況は限られるが敵からの攻撃を建物で防ぎつつ攻撃する事が可能。
- 発射と同時に反動で大きく後退する性質がある。
上方向に発射してるのになぜ後ろに下がるのかわからないが
そのため、敵の群れから距離を取りつつ放つことができる反面、ステージ外周では落下の危険がある。
アビリティゲージがあれば復帰できるが、復帰しなければならないことそれ自体がエネルギー的・時間的なロスになるので、落ちないに越したことはない。
発射前にマップの赤点は確認するだろうが、ついでに自分の立ち位置も確認しよう。
- 因みにガイストとは外食カーストの略…では勿論なく、ドイツ語で霊や魂を意味する言葉。
馴染み深い言葉を上げるならポルダーガイストなど。- EDFシリーズ的な意味でのガイストは、EDF2以降の飛行兵科で使用可能な誘導兵器の1つ。
ペイルウイング版リヴァイアサンのような超低速誘導兵器で、初出のEDF2では一撃の威力はそこそこだが連射が可能なので連射してもほぼ大半が虚空に飛んでいくか自分に向かって戻ってくるネタ武器。
本作ではガイストらしからぬ速度で相手を着実に仕留めてくれるので安心。
- (参考)オフInfM46巨大ソラスに対し17719~18563ダメージ(x11発)。
●ブラザー解説
- のんびりとした大阪弁で話す非常に印象に残りやすいキャラ立ちのブラザー。
しかしそんなのんびりな性格とは裏腹に飛行アビリティによる機動力がウリのブラザーである。
- チュートリアルで必ず救出でき、即スキップしても必ず加入するため、事実上の初期キャラでもある。
飛行アビリティによる機動性と、短射程だが高火力で命中率の高いレーザーランスを装備している為、
最序盤では主力キャラとして使いやすい。
- 飛行アビリティ持ちのブラザーは数多くいるが、その中でも彼女は耐久と飛行性能、どちらもそこそこのバランス型。
「IA」「IR」のジェット組よりも快適に移動でき、「3P」「5」のペイル/ウイングダイバーよりも打たれ強い。
性能のバランスが良いので飛行系の入門としては最適。まずはこのブラザーで飛行アビリティの扱いに慣れよう。- 但し、バランスが良いといってもそれはあくまで飛行アビリティ持ちの中での話。
全体で見れば耐久面はかなり貧弱なので、飛行で回避する機動戦を行わないとあっという間にダウンする。
- また機動力の高さは飛行アビリティあってのもの。
歩行速度やジャンプ力は非常に低いので飛行ゲージを使い切ると鈍速低耐久キャラと化してしまう。
今作ではブラザーチェンジでそういった隙を補えるので、リチャージに入ったらそのまま戦おうとはせず、
素直に別のブラザーに交代しよう。
- 高い機動力は武器の選択肢にも幅を生む。
敵の攻撃を回避しつつ近距離で高火力を叩き込むも良し、中火力武器で引き撃ちするも良し、空中から爆破武器で爆撃しても良し、
ポイントを変えながら狙撃するも良し、ミッションや編成に合わせて柔軟な組み込み方ができる。
但し、耐久面を考慮すると撃つたびに足が止まってしまうような武器とはあまり相性はよくない。
- アビリティ自体は汎用性があるが、スペシャルは集団向き。彼女の選出基準はその辺りを考慮すると良いだろう。
- 癖のないアビリティと癖のないスペシャルを持つ汎用性の高いブラザー。
何を持たせてもそれなりに活躍できるが、特に引き撃ちに向いた武器を持たせるのが鉄板。
半面、攻撃中に移動できなくなる武器とは相性が悪い。- おすすめ武器はサイブレードやグローブあたり。
- サンダーボウやイクシオンやユーフォニアムなどを持たせるのも良いだろう。
- イズナやチタニアキャノンやフェンリルなどの引き撃ちに向いた武器、AS-99やフューリアスやレイブンなどのアサルトライフルも悪くない。
- レイピアやスパインドライバーやリボルバーの近距離武器、ハーキュリーやライサンダーやドゥンケルなどの狙撃武器も相性が良い。
- ゴリアスやXSXプラズマランチャーやグレネードランチャーなどの爆破武器、FORKやスタグビートルなどの中火力武器も好相性。
- アサルトビートルやエメロードや航空支援などを装備させるのも手。
- オーナー武器のレーザーランスは機動力を活かして扱える武器だが、射撃反動があるためやや扱いが難しい。
男性ブラザーのジェットを除いた飛行兵科の中ではスピードが低い部類なうえアーマーも少ないため、無理に接近戦にこだわると容易にアーマーを溶かされてしまうので、素直に他の武器を選ぶことも考えること。
特に敵の大群に対しては無力なので、あくまでレーザーランスを活かしたいなら各個撃破できる状況を作ること。
- オーナー武器のレーザーランスは短射程の射撃武器。単発威力は高くオートエイムで割合雑に狙っても当たる一方、有効範囲・射程ともに狭い。慣性の強い飛行の癖とあわせて、慣れるまではなかなか当てにくい。
- アビリティは背中のユニットで空を飛ぶ、飛行。本作の特徴として飛行のためのエネルギーゲージが武器と分離して使いやすくなった一方で、ゲージが着陸時にしか回復しない(チャージが必要だった武器も、一括して残弾+リロード制になっている)。飛行性能は平均的。一方、背中のユニットが重いのか、アビリティを介さないただのジャンプの能力は低い。ブースターを出しっぱなしにせず、ちょんちょんとふかしながら惰力で飛ぶようにすると移動力が稼げるのは今まで通り。
- スペシャルはガイストXI。少し現在高度より浮き上がった後、複数の敵をロックオンして追尾する光球を放つ。半径は狭いが爆発判定があるため、至近距離に敵や壁があると自爆するので注意。浮き上がるため、発動前では大丈夫な位置に物があって、予想外にダメージを食らうことも。
- 因みに名実ともに「4」のウイングダイバーなので、「4.1」で追加されたダウン復帰は使用できない。
- 余談だが、さまざまな国籍が入り乱れる今作の中ではコタロー・ダイチマモルとともに数少ない日本人と思われる。
- スペシャル時のボイスにて高級外食のイメージに「やっぱり寿司」と口走っているため可能性は高い。また、趣味がこたつと発言しているため、やはりその可能性は高いだろう。
- 方言が関西弁なので関西人であろう。ただ方言だけであれば、これはカナダ人のブルーノという反例がある。
●お勧めアクセサリー
アクセサリーの「アビリティクールタイム」短縮はオーバーヒート時にしか効果がないことに注意。
- カンガルー・サンダル
- 飛行ブラザー定番の装備。
重力軽減(中)により飛行の航行距離が伸びるが「重力軽減」と言いつつ実際に軽減しているのは「落下速度」なので、上昇距離は変化しないことに注意(逆に言えば、重力増加のアクセサリーをつけても問題なく上昇できる)。
とは言え、空中での横移動が格段にやりやすくなる他、滞空時間も伸びるのでビルを飛び移ったり谷を超える動きが圧倒的に楽になる。
遅い歩行速度も補えるので、機動力に対する恩恵は大きい。
- 落下速度が遅くなるため、高く飛びすぎるとアイテム取得やブラザー救助に遅れが出ることに注意。
- イーグル・バンテージ
- カンガルー・サンダルとともに飛行兵科御用達のアクセサリー。
彼女のオーナー武器レーザーランスがそうであるように、飛行によってぶれやすい照準を補うオートエイムは相性が良い。
- 加えて「SPで倒した敵からもSP獲得(中)」も彼女のスペシャル技の高い殲滅力とよく噛み合う。
- それぞれ倍率は低めながら、武器ダメージ増加、アイテムの獲得SP増加、撃破の獲得SP増加もいずれも腐らない。
- バット・ミトン
- 武器ダメージ・敵を倒した時の獲得SPがそれぞれ1.15倍になる、汎用性の高い攻撃アクセサリー。
彼女のスペシャル技の汎用性も高いため、安定感のある装備。
- ライノサラス・コート
- 飛行ブラザーは前線に出る時間が長くなりやすく、被弾も多い。
アーマー増加に加えて「ダメージを受けたときの失速軽減(中)」がつくこのアクセサリーは受け身だが悪い選択肢ではない。
飛行中の被弾で足が止まるのを避けやすい。
- Lv4で「ダメージを受けた時にSP獲得(特大)」がつくので、ピンチに陥った時にガイストで逆転を狙えることがある。
- アルマジロ・ジャンパー
- 「ダメージを受けたときの失速軽減(特大)」がつくため、飛行中の被弾で足止めを食らい集中砲火を受けるリスクが減る。
どうしても彼女がすぐに気絶してしまうなら有力候補になるが、アーマー値が増えることでアーマー育成がさらに遅くなることに注意。
- オートエイム(中)がつくのも飛行と好相性。
- マナティー・リング
- 移動役を担うことが多い彼女はアイテム取得やブラザー救助を担うことが多い。
アイテムの回復量1.1倍、回復アイテム取得時にチーム全体を回復(中)、気絶したブラザー救助に必要なアーマー軽減(大)、気絶したブラザーをアーマーが多い状態で回復(大)の4項目により、回復・救護役としては盤石になる。- 特に注目すべきは「気絶したブラザーをアーマーが多い状態で回復」。彼女は最大アーマー値が低く、ブラザーを救助しても救助されたブラザーのHPが低くなりやすいが、このアクセサリーでは復活時のアーマーを8%固定で上乗せしてくれるため、回復量が目に見えて伸びる。
●武器開放表
●セリフ集
チュートリアルで初めて仲間にした際、流暢に関西弁を話す彼女を見て驚いたコマンダーは少なくないだろう。
- ブラザー選択中
- 「仲間にいーれてー」「わーい」「はじめましてウイングダイバーです。好きな物はサトイモ。趣味はコタツ。特技は…えっと。」
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 「うち実は高所恐怖症やねん、なるべく飛ばんと終わらんかなー」「ほな、ウチのエエとこ見といてな」「うちはめっちゃ強いで、逃げるなら今のうちやでー。逃げへんの?あかん、言葉がつうじん」
- 攻撃
- リロード
- アビリティ
- 「飛ぶで」「うち、実は高所恐怖症…」「うわぁー」「とう」「えい」
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- 「当たったらごめんなー、いや当たってええねん何言うてん、いやーせやかて可哀想やしなー」「ガイストー!所でガイストって何?外食カーストの略?ぷっ何や外食カーストって。んーやっぱり寿司が1位やったりするんかなー」
- ブラザーチェンジ
- 「交代しますよー」「バトンはあらへんけどバトンタッチー」
- 被弾
- 「いて」「いってて」「あたっ」「なんなん」「やめて」「やめやって」
- 吹飛び
- 「あかーん」「もーいややー」「めっちゃやる気なくなるわー」
- 拘束(ガブリット)
- 「捕まってもうたー、怖がらんともっと飛んどけばー」
- 落下(水中)
- 落下(空中)
- 気絶
- 気絶放置
- 「これめっちゃマズない?難易度下げたほうがええんちゃうん?」「うぁ~何で高所恐怖症なのにうちはウイングダイバーになってしまったんやろかー」
- 気絶救助
- ミッション失敗
- 「あーあ、今朝横断歩道の白いとこを踏んでしもたからこんなことに…」
- MVP
- 「あ、ああ!プラズマコアから煙が、ピンチやー!あれ?終わっとる」
- はい(チャット)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- 野良救助(メンバー空き無し?)
- 野良救助(メンバー空き有り?)
- 初救助自己紹介
- 「はじめましてウイングダイバーです。好きな物はサトイモ。趣味はコタツ。特技は…えっと……」
最終更新:2025年07月02日 12:37