概要
- 主にアーマー値を上昇させるのが目的のカテゴリ。そこに移動や攻撃などをサブに据えたコンセプトである。
- どれもある程度の被弾を前提とした戦術で役に立つが、どうしても移動なら移動、攻撃なら攻撃カテゴリに負けがちなので追加効果を活かしたい。
アルマジロ・ジャンパー
- 引き撃ちサポート特化型のシリーズ。
- アーマー強化はどちらかというとオマケで、失速軽減(Lv4時特大)と後ろ歩き強化、オートエイムが本体。
多少の被弾でも逃げる速度を緩めず敵との距離を保ち続け、オートエイムで照準の負担を減らすことを目的としている。
- 後ろ歩き速度は同値でアーマー値が高く移動速度強化もついているバイソン・ブーツが競合相手となる。
失速軽減とオートエイムを活かそう。
- 赤色ないし黄色の亜種は無条件でアーマー値が無印より高くなっている。
後ろ歩き及びSPアイテム効率化の不安定さを許容できるなら選択肢になる。
アーマー点滅時の追加効果 / SPゲージ100%時の追加効果
| LV |
アーマー (倍) |
後ろ歩きの速度 (倍) |
回復アイテムの回復量 (倍) |
ダメージを受けた時の 失速を軽減 |
オートエイム機能追加/ ロックオン強化 |
| アルマジロ・ジャンパー |
| 1 |
1.1 |
1.35 |
|
小 |
|
| 2 |
1.13 |
1.35 |
1.01 |
中 |
|
| 3 |
1.11 |
1.35 |
1.02 |
大 |
中 |
| 4 |
1.18 |
1.35 |
1.03 |
特大 |
中 |
| 赤色のアルマジロ・ジャンパー |
| 1 |
1.1 |
1.6 |
|
小 |
|
| 2 |
|
|
|
|
|
| 3 |
1.15 |
1.6 |
1.02 |
大 |
中 |
| 4 |
1.22 |
1.6 |
1.03 |
特大 |
中 |
| 黄色のアルマジロ・ジャンパー |
| 1 |
|
|
|
|
|
| 2 |
1.13 |
1.35 |
1.03 |
中 |
|
| 3 |
1.15 |
1.35 |
1.04 |
大 |
中 |
| 4 |
1.22 |
1.35 |
1.05 |
特大 |
中 |
タートル・アーマー
- 動きが重くなるかわりにアーマー値が大幅に上昇する。元から動きが鈍重なブラザー向きの装備。
- また、チーム内で最大アーマー値の差が大きいほどミッションクリア時に上昇するアーマー値が増えるので、アーマー稼ぎを行う際にも有用。引率役のアーマー値が高いブラザーに装備させよう。
- Lv4時1.4倍のアーマー値は確かに最大値ではあるが、デメリットなしに1.32倍のアーマーを享受できるエレファント・ジャケットが競合相手になる。
アーマー値以外の強化項目は貧弱でデメリットもあるため、育成以外で真面目に運用するにはよく編成を考慮する必要がある。
- デメリットの一つである重力の増加量は一律約15%。
アーマー点滅時の追加効果 /デメリット
| LV |
アーマー (倍) |
回復アイテムの回復量 (倍) |
操作中のリロード時間 (倍) |
移動速度が低下 |
重力が増加 |
| タートル・アーマー |
| 1 |
1.1 |
1.01 |
|
有(約5%減) |
有 |
| 2 |
1.2 |
1.04 |
0.96 |
有(約10%減) |
有 |
| 3 |
1.3 |
1.06 |
0.96 |
有(約15%減) |
有 |
| 4 |
1.4 |
1.08 |
0.96 |
有(約20%減) |
有 |
| 新型のタートル・アーマー |
| 1 |
1.15 |
1.01 |
|
有(約5%減) |
|
| 2 |
|
|
|
|
|
| 3 |
1.35 |
1.06 |
0.96 |
有(約15%減) |
|
| 4 |
1.45 |
1.08 |
0.96 |
有(約20%減) |
|
| 赤色のタートル・アーマー |
| 1 |
|
|
|
|
|
|
| 2 |
1.25 |
1.02 |
1.06 |
|
有(約10%減) |
有 |
| 3 |
1.35 |
1.04 |
1.08 |
|
有(約15%減) |
有 |
| 4 |
1.45 |
1.06 |
1.1 |
|
有(約20%減) |
有 |
クロコダイル・ローブ
- SPで敵を倒した際、効果「小」で通常攻撃時の22%に匹敵するSPポイントを、効果「中」で45%に匹敵するSPポイントを獲得できる。
「敵を倒した時の獲得SPポイント」との相乗効果は生じない。- 数値としては低いが、この効果が欲しいならイーグル・バンテージとの二者択一となる。
- SPで倒した敵からもSPポイントを獲得以外では、アーマー強化、武器ダメージ強化、撃破時SP増加、失速軽減と誰にとっても腐らない効果を広く持つが、いずれも数値が低い。汎用性が高いと見るか、器用貧乏と見るか。
アーマー点滅時の追加効果 / SPゲージ100%時の追加効果
| LV |
アーマー (倍) |
武器ダメージ (倍) |
敵を倒した時の 獲得SPポイント (倍) |
ダメージを受けた時の 失速を軽減 |
SPで倒した敵からも SPポイントを獲得 |
| クロコダイル・ローブ |
| 1 |
1.06 |
1.02 |
|
|
小 |
| 2 |
1.1 |
1.04 |
|
小 |
小 |
| 3 |
1.15 |
1.06 |
1.05 |
小 |
小 |
| 4 |
1.19 |
1.08 |
1.05 |
小 |
小 |
| 赤色のクロコダイル・ローブ |
| 1 |
1.06 |
1.01 |
|
|
中 |
| 2 |
|
|
|
|
|
| 3 |
1.15 |
1.05 |
1.05 |
小 |
中 |
| 4 |
1.19 |
1.07 |
1.05 |
小 |
中 |
| 黄色のクロコダイル・ローブ |
| 1 |
|
|
|
|
|
| 2 |
1.08 |
1.08 |
|
|
小 |
| 3 |
1.13 |
1.12 |
1.05 |
|
小 |
| 4 |
1.17 |
1.16 |
1.05 |
|
小 |
エレファント・ジャケット
- 仲間が戦闘不能になった際にSPゲージが上昇するため、リカバリ役に向いたシリーズ。レンジャー(EDF5)やメイドシスターなどが候補だろう。
- ただし移動カテゴリのバイソン・ブーツに効果が劣るため、リカバリ役のアーマー値上昇が主目的になる。
デメリットのあるタートル・アーマーを除き、アーマー増加量は最大値。
- なお自爆で気絶してもちゃんとSPゲージは上昇する。この上昇効果は各ブラザーごとのSPゲージ上昇幅補正を受ける。
- 褒められた戦術ではないが、このため味方をあえて自爆させてSPゲージを回収する作戦も……。
- 表記が「小」なので気付かないが、「撃破時サブにも入るSP」の増加量も最大値。
高いアーマー値とあわせて前線で働かせればサブにもかなりのSPが入り、アイテムを拾えば全員が回復する。味方の気絶でSPを獲得しつつ、少なめなアーマー消費で救助できる。
オルカ・ネックレスよりもエースにピッタリに見える
- このシリーズのほとんどについて、「回復アイテム取得時にチーム全体を回復」の表記上の効果が実際の効果と一致していないため、他のアクセサリーと性能を比較する際に注意が必要。
- 味方が気絶した時のSPポイントは、「小」でSPアイテム小0.15箱分、「中」でSPアイテム小0.54箱分、「特大」でSPアイテム小2.5箱分。
- 回復に必要なアーマーの軽減は「小」で8%。
- 敵撃破時のサブの獲得SPポイント増加量は、「小」で15%。
アーマー点滅時の追加効果 / アーマー100%時の追加効果
| LV |
アーマー (倍) |
回復アイテム取得時に チーム全体を回復 (回復箱小取得時のサブの回復量) |
味方が気絶した時に SPポイントを獲得 |
敵を倒した時にサブにも入る SPポイントが増加 |
気絶したブラザーを回復する時に 必要なアーマーを軽減 |
| エレファント・ジャケット |
| 1 |
1.06 |
小(1%) |
中 |
|
|
| 2 |
1.14 |
中(1.5%) |
中 |
|
小 |
| 3 |
1.2 |
中(2%) |
中 |
小 |
小 |
| 4 |
1.32 |
大(2.5%) |
中 |
小 |
小 |
| 赤色のエレファント・ジャケット |
| 1 |
1.1 |
極小(0.5%) |
大(2%) |
|
|
|
| 2 |
|
|
|
|
|
|
| 3 |
1.2 |
小(1%) |
大(2.5%) |
|
小 |
小 |
| 4 |
1.32 |
大(2.5%) |
特大(4%) |
|
小 |
小 |
| 緑色のエレファント・ジャケット |
| 1 |
|
|
|
|
|
|
| 2 |
1.18 |
中(1.5%) |
小 |
特大 |
|
|
| 3 |
1.24 |
中(2%) |
小 |
特大 |
小 |
|
| 4 |
1.36 |
大(2.5%) |
小 |
特大 |
小 |
|
ライノサラス・コート
- 「ダメージを受けた時にSPポイントを獲得」は、ダメージの体力ゲージに対する割合で決まる。
自傷するなら一発分のダメージが小さく最小ポイントを大量に稼ぎやすい、ダレイオスかホットフットScatterが良いかもしれない。- 獲得ポイントの算出方法やアイテム毎のパラメータの大小はこちらにまとめてある。
- ダメージを受けた時の獲得SPがLv4時「特大」なのは特筆に値するが、それ以外の効果が極めて地味。
自傷によるSP獲得という尖った運用でもない限りは別のSP獲得量増加を狙った方が実戦的だろう。
- 味方が気絶した時のSPポイントは、「小」でSPアイテム小0.15箱分。
アーマー点滅時の追加効果 / アーマー100%時の追加効果
| LV |
アーマー (倍) |
スペシャルダメージ (倍) |
ダメージを受けた時の 失速を軽減 |
味方が気絶した時に SPポイントを獲得 |
ダメージを受けた時に SPポイントを獲得 |
| ライノサラス・コート |
| 1 |
1.05 |
|
中 |
|
小 |
| 2 |
1.1 |
|
中 |
|
中 |
| 3 |
1.15 |
|
中 |
小 |
大 |
| 4 |
1.2 |
|
中 |
小 |
特大 |
| 緑色のライノサラス・コート |
| 1 |
|
1.01 |
中 |
|
極小 |
中 |
| 2 |
|
|
|
|
|
|
| 3 |
|
1.05 |
中 |
小 |
中 |
特大 |
| 4 |
|
1.07 |
中 |
小 |
大 |
特大 |
| 赤色のライノサラス・コート |
| 1 |
|
|
|
|
|
|
| 2 |
1.1 |
|
中 |
小 |
小 |
大 |
| 3 |
1.15 |
|
中 |
小 |
中 |
特大 |
| 4 |
1.2 |
|
中 |
小 |
大 |
特大 |
最終更新:2025年06月13日 07:18