魅杏

何を迷っているの?さっさと私をチームに選びなさいよ。
…か、勘違いしないでよね!別にアンタのチームに入りたいワケじゃ
ないんだから。アンタに怪我されたらコッチが迷惑だから
仕方なく、一緒のチームに入ってあげるって言っているのよ!
DLC追加キャラクター
出身作品/モチーフ(国籍):ドリームクラブ
ネームドブラザー:無し
追加アクション:無し
オーナー武器:イグアスシリーズ
パラメータ DLC
スピード 5
ジャンプ 6
アビリティ 1
スペシャル 7
初期HP 1200
●アビリティ:トラップ 使用回数:2回 リロード:19.5秒
自動で敵を攻撃してくれるレーザー砲台よ。
威力は低いけど、レーザーは敵を貫通する効果があるわ。
  • 照射レーザータイプのセントリーガンを設置する。性質としてはEDF5に登場したZE-ブラスターほぼそのまま
  • レーザーは射程が100〜150m程度と短いが、照射レーザー故に弾速が非常に速く、射程内のターゲットに対してはほぼ必中となる
    • 加えて貫通効果と中型以下の敵に対するひるみ効果を持つため、上手く設置すれば大量の敵を長時間拘束する事が可能。
  • 威力はINFでも100ダメージ程と非常に低く撃破の頼りにはならないため、拘束効果をメインと考える必要がある。
    • 低威力とはいえ連射速度が非常に速いため、ドローン等のHPが低い敵であれば十分に撃破可能な火力はある
  • リロード時間と効果時間がほぼ同じため、ほぼ切れ目なく設置し続ける事が可能
  • 総じて腐る場面が少なく、威力以外はかなり優秀なアビリティといえる
    • ただし射線に入ると自分も撃たれるので気をつけよう。とはいえ、素の火力の低さがあるので育っていれば気にならないが。
  • 魅杏がオーナーであるイグアスシリーズとの相性が非常に良い
    • 高威力・長射程ながら攻撃中は長時間棒立ちになるイグアスと、威力は低いが足止め効果に優れるセントリーとで、互いの短所を補い合っている。
●スペシャル:シューティング・スター
流星群を降らせる、まぁ空爆の一種よ。ピュアな人は
ダメージを受けないと言うけれど…アンタはどうかしらね。
  • 空爆タイプのスペシャル。マーカーを設置した敵or地点を中心に流星群が降り注ぐ
  • INFで流星1発あたり約2.2万ダメージとなかなかの威力。投下数も多めで総火力は高い
  • SP小箱4つ(シールアンクレットLv4装備時は3箱)でゲージ満タンになるため燃費も良いほう
  • ver1.04にてアルペンブラザーのSP空爆が大きく下方修正されたため、相対的にこちらの評価が急上昇
    • 特にM46で稼ぎを行う場合は魅杏+ヴァイキングが鉄板ともいえるほどの組み合わせとなった
●ブラザー解説
  • DLCで追加されたキャラクター。D3Pの代表作の一つ『ドリームクラブ』に登場するホストガール
    • キャラ説明や各種ボイス等から一目瞭然だが、典型的なツンデレキャラ。本作でもツンデレっぷりは健在
  • アビリティもスペシャルも強力であり、既存キャラと比較してもかなり優秀な部類に入る
    • 所持武器のイグアスシリーズも高性能かつ独自性が高く、DLC第二弾のキャラの中でも攻略面での実用性が高い。
    • 移動系アビリティを持たない割に、アーマー値が飛行系キャラと同程度の低さ・スピードも並なのが難点。
      近距離戦ではセントリーを設置して即交代するような運用が無難
  • オーナー武器のイグアス1号基は特殊カテゴリに属するソーニーデビル型レーザーカノンで、ボタン長押しでレーザーを照射し続ける。照射時間が長いほど威力が上昇し、途中から貫通効果が付与され最大威力で建物の破壊が可能になる。ただし、照射中はジャンプ以外の身動きが取れなくなり、照射威力が上がるごとにエイム速度が低下していく。最大威力時にはまともに狙えないレベルなので、オートエイム機能付のアクセサリーを装備して補っていきたい。
  • アビリティのトラップは、セントリーレーザーを設置する。レーザーの威力は低いものの怯ませる力が強く、敵を正確無比に狙い続けてくれる。持続時間もクールタイムと同じタイミングで終わるため、切れ目なく発動していける。レーザーには自爆判定があるため、射線上に入らないよう注意しよう。
  • スペシャルのシューティング・スターは、決めポーズをとった後に吸着式ビーコンを射出。ビーコンの着弾位置に流星群を降らせる。自身に群がる敵の排除にも活用できる。
  • 基本身軽であり、陸戦兵よりも高く飛べるジャンプ力がある一方で防御力は低め。
  • デフォルト装備はEDF:IRの「イグアスシリーズ」。長射程で超連射かつ照射時間で威力が上がっていく強力な武器。デジボクでも最強に属する。
    • なお、攻撃中は移動ができない故に敵の攻撃を喰らいまくる的になりうる事が多々あるので魅杏のアーマーはなるだけ鍛えておくのと敵に囲まれない様に気を付けないといけない。
    • リヴァイアサンや航空支援やゴーストチェイサーなどを持たせるのもいいだろう。
    • AS-99やフューリアスやG&Mなども悪くない。
  • 固有アビリティは「トラップ」。地球防衛軍シリーズでお馴染みセントリーガン。自動迎撃レーザー砲台なのだが、レーザー照射に巻き込まれないように注意。
  • スペシャル技は「シューティング・スター」。空爆技であり、敵単体に流星群が降ってくる(敵の群れで使った場合は流星群を巻き込む事も可能)。ただし、エアレイダーの空爆要請同様に攻撃目標にビーコンを撃ち込む必要があるので外さないように。特に的の大きい大型怪獣で使うのがベター。
  • これらの特徴からデジボクでの魅杏はエアレイダーに近い性能を持っている。
●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 特殊
2 ロケットランチャー
3 ミサイル
4 コンバットウェポン
5 アサルトライフルⅡ種
6 スナイパー
7 ショットガン
8 アサルトライフル
9 火砲
10 格闘
●セリフ集
原作通りのツンデレっぷりである。たまにデレてくれる。
  • ブラザー救出時(ブラザー選択a)
    • 「仕方ないわね…こんな時くらい協力するわよ」
  • 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
    • 「私で悪かったわね、もっと愛想がいい女の子が良かったって思ってるんでしょ?顔に書いてあるわよ」
  • はい(チャット)(ブラザー選択c)
    • 「いいわ」
  • いいえ(チャット)
    • 「だめよ」
  • お礼(チャット)
    • 「まあまあね」
  • ブラザー決定
    • 「勝手にすればいいわ、どうせ拒否権なんて無いんだから」
  • ミッション開始
    • 「べ、別にあんたと同じチームになったからって嬉しくないんだからね!」「危ないから下がってって?私のこと馬鹿にしてるでしょ!」「自分の身くらい自分で守れるわ」
  • 攻撃
    • 「これでどう?」「えいっ」「やぁっ」
  • リロード
    • 「こめこめ♪こめこめ♪」「ちょっと、弾込め中よ!」
  • アビリティ
    • 「セントリ先生!」「お願い!」「守って!」
  • スペシャル(発動前)
    • 「覚悟しなさいよね…!」
  • スペシャル(発動後)
    • 「シューティングスター!」「もう、いい加減にしなさいよ!」
  • ブラザーチェンジ
    • 「はぁ~、見てらんないわ」「馬鹿にしないでよね!」
  • 被弾
    • 「怒るわよ」「ったぁ…」「やめてよね」「うそ…」「きゃっ」「あっ」
  • 吹飛び
    • 「きゃーーーっ!」「もう!覚えてなさーい!」「あぁーっ!」
  • 拘束(ガブリット)
    • 「動けない…ちょっと、見てないで助けなさいよ!」
  • 落下(水中)
    • 「う、武器が重いだけなんだからね!」
  • 落下(空中)
    • 「ちょ、どういうこと?!先に説明しなさいよー!」
  • 気絶
    • 「あああぁーっ!」「さよ…なら…」
  • 気絶放置
    • 「私も、素直に助けてって言える女の子だったら、どんなに良かっただろ…」「しっかりしなさいよね!今、ほんの一瞬だけ、0.0001%ぐらいカッコいいって思ったんだから!」
  • 気絶救助
    • 「あ…ありがとう…」
  • ミッション失敗
    • 「あんたがしっかりしないから負けちゃったじゃない!」
  • MVP
    • 「今回だけは、特別に感謝してあげるわ…」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月10日 00:48