カウボーイブラザー

EDFにもレンジャーがいるんだってな。
故郷のテキサスじゃ、オレもレンジャーをやってんだ。
お前たちの"相棒"を見せてくれてよ? なにぃ!? ミサイル? ロケラン?
やれやれ…レンジャーの美学はどうしたのよ、美学は!?
出身作品/モチーフ(国籍):カウボーイ(アメリカ)
ネームドブラザー:ジョー
追加アクション:無し
オーナー武器:リボルバーシリーズ
パラメータ α β γ
スピード 7 8 7
ジャンプ 5 5 5
アビリティ 6 5 5
スペシャル 6 6 7
初期HP 2000 1600 2400
●アビリティ:サブアタック 使用回数:2回 リロード:α:4.5秒 β:6.5秒 γ:6.5秒
ショットガン…いや、もう一人の"相棒"をぶっ放すぜ!
反動で大ジャンプするから、敵から離れたい時に使ってくれ。
  • 一瞬の溜めの後、高威力のショットガンを発射する。発射すると反動で少しだけ空中に飛び上がり大きく後退する。
    敵に大きなダメージを与えつつ距離を開けられる、攻防一体のアビリティ。
  • 難易度INFERNOで1発1380~1500のダメージの弾丸を30発発射する。
    当てるのは少し難しいものの全弾ヒットした場合、40000~45000のダメージとバッファローGZの倍以上という結構な瞬間火力を誇る。そのショットガン、部隊に支給してもらえませんか?
  • 他のショットガン系の武器と同様に射程は短く60m程度しかないため、当てるためには接近する必要がある。
  • 攻撃しつつ後ろに下がれるので引き撃ちにはもってこいのアビリティだが、着地してからでないと再使用はできない上、リキャストも無策で使用できるほど短くはない。
    後方に跳躍出来るとはいえ無敵時間がある訳でもないため、ある程度は状況を選んで使用しよう。
    • 主力級相手の場合には接近された時の護身用として温存、巣や準主力級に対しては瞬間火力を出すために使用するのが吉か。
●スペシャル:マッハ・シックス・バレッツ
西部一の早撃ちの妙技、特別に見せてやるぜ!
下品な爆発は無ぇし射程も短いけどよ…威力だけは抜群さ。
  • リボルバーから6発の誘導弾を放つ攻撃系スペシャル
    同系の技と比べて弾数と少ないが、その分一発の威力は高い。シディロスなどの準主力級の目標も2~3発で仕留めるほどの威力がある。
    • 威力はインフェルノで1発26000~28000程度。雑魚を散らすには十分な火力で、ターゲットを集中させれば準主力級相手でも使いやすい。
    • 射程は250m程度まで補足可能。誘導する性質もあり狙撃に使うには厳しいものの、通常の場面で使用するには十分な射程だろう。
  • 説明文にもある通り爆発を発生させないため、どう足掻いても6体以上の敵は倒せないため、雑魚の大軍相手に大きな効果は見込めない。
  • どちらかと言えば準主力級や高耐久目標に向いている…のだが、その場合より以上の威力を持つ単発高火力型や空爆系のスペシャルが競合として立ちふさがる。正直このスペシャルを優先して使用する理由は薄い。
    • とはいえ当然全く役に立たないスペシャルではない。回転率はそこそこ高く、上述の競合相手のSPが使用できない状況ならその穴を埋めるだけの働きはしっかりとできる。
    • 例えば接近を許してしまった敵の群れを焼き払う場合、自爆・誤射・空振りすることなく確実に6体を一掃できるのは利点。
      地上戦力、空中戦力のどちらの相手も出来るためミッションによってムラが出にくいのも良い。エイムも必要ないので安心して瞬時に撃てるのも嬉しい。
●ブラザー解説
  • 比較的少数、近距離の目標に特化した火力タイプのブラザー。
    • 緊急回避やダッシュは持たないものの歩行スピードはこちらが上なので、歩きでの引き撃ちはこちらに軍配が挙がるだろう。
      アーマーはレンジャーと同等で、取り回しを犠牲に火力を上げたような味付けとなっている。
  • オーナー武器のスピリット・オブシリーズは近距離になればなるほど威力が上がるという特性を持つが、アビリティのサブアタックとは相性が悪い。
  • スペシャル共々範囲性に乏しい攻撃手段となっているので、ある程度スキルレベルが必要になるがロケットランチャーや火砲などの爆発物を持たせると戦闘の幅がぐっと広がる。
    • サブアタックが近距離での防衛手段になるため、接近戦を苦手とする爆発武器の弱点を補える点が好相性。本人はレンジャーの美学が無いと嫌がるだろうが。
  • 高速で長距離を移動する手段を持たないので、他メンバーによる機動力のサポートは必須だろう。
  • オーナー武器や強力なアビリティを活かすため近距離で戦いたいが、高難易度となると一撃もらう危険性の方が高くなるため手が出しにくい。
    • キュロスやプラズマランチャーやゴリアスなどのロケットランチャー、グラッジや迫撃砲やホットフットなどの火砲を持たせるのもいいだろう。
    • リヴァイアサンや航空支援やアサルトビートルなども悪くない。
    • AS-99やフューリアスやスタグビートルなども好相性。
    • フェンリルやFGガトリングやロデオなどの引き撃ちに向いた武器を装備させるのも手。
  • アーマーが陸戦兵と同値でありながらスピードもジャンプも高水準であり、歩きながらジャンプするだけでも被弾を大きく減らすことができる。
  • オーナー武器のスピリット・オブ・テキサスは、コンバットウェポンに属するリボルバー。敵との距離が近いほど威力が上昇する性質を持ち、密着状態なら10倍ものダメージをたたき出す。
  • アビリティのサブアタックは、2連式ショットガンによる射撃攻撃。武器のショットガンと違い、発射の反動で後方に大ジャンプする。性能としてはこちらがメインであり、説明通り敵から離れたいときに使ったり、障害物に背を向けてジャンプ→アビリティ発動→反動で障害物を飛び越えるなど色々と応用が利く。
  • スペシャルのマッハ・シックス・バレッツは敵を追尾する6発の跳弾を発射する。弾1発ごとの威力は非常に高く、跳弾には貫通効果もついているため追尾対象の周りにいる敵も巻き込んで倒してくれる。
●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 コンバットウェポン
2 アサルトライフルⅡ種
3 特殊
4 ロケットランチャー
5 ミサイル
6 アサルトライフル
7 火砲
8 スナイパー
9 ショットガン
10 格闘
●セリフ集
ハイテンションでアメリカンな台詞を喋ってくれる。ジェット(EDF:IA)もチームにいると戦場のアメリカ感はさらに加速する。
  • ブラザー救出時(非加入)
    • 「よっ!相棒」
  • ブラザー救出時(ブラザー選択a)
    • 「一緒に行こうぜ、相棒」
  • 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
    • 「ヒーハー!銃の腕なら百発百中!頼りにしてくれていいぜ」
  • はい(チャット)(ブラザー選択c)
    • 「オーケーだぜ」
  • いいえ(チャット)
    • 「ノーサンキューだ」
  • お礼(チャット)
    • 「サンキュー」
  • ブラザー決定
    • 「俺の出番だな」
  • ミッション開始
    • 「派手にぶちかまそうぜ!」「ヒーハー!パーティータイムだ!」「ハッハー!騎兵隊のお出ましだ!」
  • 攻撃
    • 「おらっ!」「でやっ!」「食らいな」
  • リロード
    • 「おかわりだ」「次いくぜ!」
  • アビリティ
    • 「銃声の子守歌だ」「この世にサヨナラの時間だぜ」「お祈りは済ませたか?」
  • スペシャル(発動前)
    • 「盛り上がっていくぜ!」
  • スペシャル(発動後)
    • 「踊れ踊れ!」「鉛玉のフルコースだ!」
  • ブラザーチェンジ
    • 「まかせろ」「ハイヨーシルバー」
  • 被弾
    • 「うわっ」「いってて」「ワオ!」「アウチ!」「のわっ」「うがっ」
  • 吹飛び
    • 「オーマイガーッ!」「ガッデム!」「うわぁ!」
  • 拘束(ガブリット)
    • 「痛い痛い痛い!痛いって!」
  • 落下(水中)
    • 「俺は泳げない…ゴボゴボ」
  • 落下(空中)
    • 「オーノーッ!」
  • 気絶
    • 「やれやれ、冗談きついぜ」「ホーリーシーッ!」
  • 気絶放置
    • 「俺はここだ~、忘れてないよな~?」「ヘ、ヘルプミ~」
  • 気絶救助
    • 「かっこ悪いところ見せちまったな」
  • ミッション失敗
    • 「俺としたことがヘマしちまった…」
  • MVP
    • 「最高のパーティーだったな!次も呼んでくれよ!」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月02日 17:08