ねぇ、アイツらがウチの牛や羊をさらってったヤツなんでしょ!? ただでさえチュパカブラに何匹もやられてんのに冗談じゃないわ! リンゴー、ポールー…きっと連れ戻してあげるからね! だから天国のジョージ、ジョン…ウチに力を貸して…グスンッ…… |
出身作品/モチーフ(国籍):ガウチョ(アルゼンチン)
ネームドブラザー:無し
追加アクション:スピンジャンプ
オーナー武器:
ハーキュリーシリーズ
パラメータ |
α |
β |
γ |
スピード |
7 |
8 |
7 |
ジャンプ |
6 |
6 |
6 |
アビリティ |
10 |
9 |
9 |
スペシャル |
1 |
1 |
2 |
初期HP |
1200 |
960 |
1440 |
●アビリティ:スピンジャンプ 使用回数:1回 リロード:α:0.2秒 β:0.5秒 γ:0.5秒
皆すごいなぁ。ウチの特技といったらアンデスの山で鍛えた ジャンプぐらい…こうなったら手数で勝負よ。跳びまくるわ! |
- 短いクールタイムで連発できるスピンジャンプ。
ジャンプと組み合わせることで、ちょっとした障害物を飛び越えながら移動が可能。
レンジャーの緊急回避のように連発が可能なので、元から高い移動速度と相まって結構な速度で移動できる。
- このアビリティの強みは回転率による小回りの利いた機動、反動のある武器などを気軽にキャンセルして使っていける点にある。
代わりに単発式であるために空中で滞空はできず、高度差がある場所にも向いていない。- これらの特徴から、移動用としては他のブラザーの補助に考えるといい。
高性能だがクールタイムの長い移動アビリティを持ったブラザーと相性が良く、互いの弱点をカバーする事が出来る。
●スペシャル:バレット・タイム
ウチ、山育ちで目がいいんです! 集中すれば百発百中! 一定時間、すべての弾が敵に飛ぶようになるわよ。 |
- 一定時間(約36秒)移動速度増加・リロード速度増加・オートエイム付与の追加効果を得る自己強化系スペシャル。
- リロードの隙が減ることで手数が増え、逃げ足も速くなるので大群相手の引き撃ちがより強力になる。
- 威力・連射速度は据え置きのため、ライサンダーのように連射性能の低い武器とは相性が悪い。
- リロード時間短縮効果のあるアクセサリーはリロード時間その物を短くする一方、こちらはリロードの速度を増加させるため、相性は抜群。
- 元々オートエイムの無い武器・アクセサリー状態でも恩恵を受けられる。
- 元から広いオートエイム効果を持つ武器と組み合わせるとほぼ画面全域をカバーできるようになり、適当に撃つだけでも次々と敵を叩き落としていける。
- ただし、オートエイム効果の弱い低レベルのイーグル・バンテージなどは元が小さいため大きくなっても恩恵が少ない。
- 良くも悪くも自己バフというのが最大の特徴。
敵の主力級を瞬殺できる武器であれば倒すそばからSPが溜まっていくため、バフの効果時間内にSPを満タンまで貯めることも十二分に狙える。
そういう意味でもオーナー武器かつ威力と連射を両立するハーキュリーシリーズとの相性は抜群。ガンシップやツキサスピアンの大群も彼女一人で制圧しきれる。
- スペシャル中に発揮する火力だけを考えるならば、マガジンを一瞬で撃ち切り即座にリロードに入るタイプの武器が適性が高い。
スナイパーで言えばMONSTERシリーズがそれに当たり、あの高威力のビームを短いスパンで撃てるため相当な火力を発揮できる。
尤もMONSTER自体が扱い辛い部類の武器のため、ミッションに合わせて考える必要がある。
要求されるスキルレベルが高くなってしまうがFORK-2B、シグマスフィア、シグマスフィアLimit、航空支援系武器なども好相性。
武器によっては持続時間が減り、SPカットインoffだと更に効果時間が減る。
ver1.03にて修正。状況を問わず常に一定の効果が得られるようになった。
●ブラザー解説
- スピンジャンプによる高い機動力が売りのブラザー。
地上では随一の機動力を誇り、レンジャーの緊急回避感覚でスピンジャンプを連発可能。
合間に攻撃を挟めば火力も十分である。
また、スペシャルを使えば機動力、殲滅力の両方を底上げできるとあって非常に扱いやすい。
- オーナー武器のハーキュリーシリーズも威力、射程、オートエイムと三拍子そろった優等生で、オートエイム機能が強化されるスペシャルスキルとも非常に相性が良い。
ちなみに今作はアクセサリーによってオートエイム機能を後付け可能なため、
アクセサリー次第では、元々オートエイム機能がない武器でもスペシャルの恩恵すべて受けることが可能。
- 総じて扱いやすいブラザーだが、その代償としてかHPはαで1200(ファラオシスターやテンシンシスターと同値)とシスタータイプの中ではやや低めな部類なので不意の事故に注意。
武器選択さえ間違えなければどの場面でも活躍できるだろう。
- オーナー武器のトライ・ハーキュリーは中々の射程と威力を持ち、更に3点バーストにオートエイム機能まで持つ優秀なスナイパーであり、序盤に加入すれば雑魚狩りや対空がかなり楽になる。
- スピンジャンプは様々な行動をキャンセルしながら独楽の様にジャンプするアビリティ。通常のジャンプをキャンセルして高所に登ったり、連発することで専門の移動アビリティには劣るものの結構な速度で移動することができる。また愛用のトライ・ハーキュリーの射撃をキャンセルすることで無駄弾を減らすことも可能。
- スペシャルのバレットタイムは武器にオートエイムを付与しながら移動速度とリロードを強化する。通常スペシャルで敵を倒してもゲージは回復しないが、あくまでも自身を強化して通常武器で敵を倒している扱いであるためゲージ回収が可能。敵の数と種類にもよるがスペシャル発動中にスペシャルが貯まることもざら。
- 総じて地球防衛軍の基本戦術である引き撃ちに向いた性能をしており、耐久が低めの代わりに機動力が上がった陸戦兵といった使用感である。派手さは無いが、その堅実なスペックに助けられることも多いだろう。
- 高い機動力を持つため、グローブや火炎砲やフレイムリボルバーなども好相性。
- チタニアキャノンやリヴァイアサンやMONSTERなどを持たせるのも良いだろう。
- 航空支援やFORKやネイピアレーザーなども悪くない。
- AS-99やフューリアスやレイブンなどのアサルトライフル、フェンリルやFGガトリングやロデオなどの引き撃ちに向いた武器も相性が良い。
- ゴリアスやスタグビートルやアサルトビートルなどを装備させるのも手。
+
|
余談 |
ゲーム内の説明文にある4頭の家畜の名前は、 イギリスの有名バンドであるThe Beatlesの元メンバーからとったものと思われる。 どうやら侵略者に攫われたらしいリンゴー、ポールーの2頭の元ネタは、 おそらくはリンゴ・スターとポール・マッカートニー。 両名は現在もソロミュージシャンとして活躍中である。 一方、どうやら先立ってしまったらしいジョージ、ジョンの2頭の元ネタは、 ジョージ・ハリスンとジョン・レノンであろう。 前者は癌との闘病の末に、後者は熱狂的なファンの凶弾によって亡くなっており、 そういった経緯から「天国の」2頭に彼らの名が付けられたのだと思われる。
|
●武器開放表
●セリフ集
最終更新:2025年07月02日 17:06