敵は強大だが力を合わせて戦い抜こう! そして我々の手で未来を掴み取ろうじゃないか。 もちろん、その未来に君がいなきゃ意味がない。 だから、助けが必要な時は遠慮なく呼んでくれよな! |
出身作品/モチーフ(国籍):EDF:IA
ネームドブラザー:ライトニング・アルファ
追加アクション:ダッシュ
オーナー武器:
ジンザベックシリーズ
パラメータ |
α |
β |
γ |
スピード |
5 |
6 |
5 |
ジャンプ |
2 |
2 |
2 |
アビリティ |
10 |
9 |
9 |
スペシャル |
3 |
3 |
4 |
初期HP |
2000 |
1600 |
2400 |
●アビリティ:緊急回避 使用回数:1回 リロード:α:0.2秒 β:0.5秒 γ:0.5秒
EDF伝統の左右へのローリング…ではないぜ! 北米式の ブートキャンプの結果、俺は前後にもできるようになったのさ。 |
- 他の陸戦兵/レンジャー系のブラザーが使えるオーソドックスなローリング。
但し、説明文にもある通りこちらは前後にも使用可能になっている。
本家EDFの緊急回避の挙動に慣れていると却って使いにくく感じるかもしれないが、
新規のプレイヤーは方向問わず繰り出せる此方のローリングの方が使いやすいだろう。
●スペシャル:C.U.B.E.レプリカ
ラヴェジャーの技術で作られた究極の時限爆弾…! そう…"アレ"のレプリカさ。皆もよく知って…え!? 知らない? |
- 目の前に高火力広範囲の時限爆弾を設置する。爆弾は設置してから15秒後に起爆する。
目の前にしか設置できず、起爆までのタイムラグも長いことから設置後上手く敵を範囲内に誘導/留めておく必要があるかなり気難しい性格のスペシャル。- 普通に使えば扱いにくいことこの上ないが、デコイ系のアビリティ/スペシャルと組み合わせることで、
容易に大量の敵を撒き込むことができる。
- デコイSP持ちはワイルドブラザー、サンバシスター。
- 使い勝手は悪いがその分威力は折り紙付き。難易度HARDの時点で20万、INFでは40万越えの与ダメージを叩き出す。
- 爆破範囲が地上に表示されるため見落としがちだが、爆発は上下へも広い加害範囲を持っている。
- ピラミッド中腹に設置した場合、上は頂点付近の蜂は撃墜可能。下は最下段までギリギリ届かないという程度。
- このため蜂やガンシップなどもある程度爆破可能。上記のようにデコイと合わせれば一掃も夢ではない。
また攻撃系のスペシャルでありながらこれで敵を倒すとSPゲージが増える。上手く大量の敵を巻き込めば50%以上回収出来ることも。
2021/1/19のアップデートで増えなくなった模様。- 性質上、主力級や大物を大量に倒すことが多いSPなので、「SPで倒した敵からもSPを獲得」アクセサリーを是非つけておきたい。
- 当該スキルを持つアクセサリーは、攻撃強化のイーグル・バンテージおよび耐久強化のクロコダイル・ローブの2つ。
- 地味に武器ダメージの上昇幅は耐久である後者の方が高い。前者の方がSPの伸びが高くオートエイムも強烈なので、武器に合わせて決めよう。
- 地形や障害物・敵などに埋め込む形で設置、あるいは爆弾がビークルに接触する、等で即座に起爆してしまう。ほぼ確実に自爆することになるので注意しよう。
- 逆に設置した爆弾をビークルで轢くことで、任意のタイミングで起爆する事も可能。
●ブラザー解説
- 数多いレンジャー/陸戦兵系のブラザーの一人。
全方位に出せるローリングに加え、ダッシュも持ち合わせており、機動面に関してはかなり扱いやすいブラザーとなっている。
一方でスペシャルやオーナー武器は火力こそあるが扱いにくいものが揃っており、攻撃面では独特のプレイヤースキルを要求される。
扱いやすさや万能さといった面を買われやすいレンジャー系のブラザーとしては少し中途半端な立ち位置と言わざるを得ない。- しかし武器であれば持ち変える、スペシャルも他メンバーのデコイや足止めアビリティと組み合わせて使用する、などといった手段で
いくらでもフォローできる。上手く使えばその長所のみを享受できるだろう。
- 余談だが彼がスペシャル欄で解説している"アレ"とはEDF:IA終盤で登場した新型爆弾のことだろう。
キューブと呼称されるラヴェジャーのテクノロジー情報の詰まったパッケージをもとに製造された。
IAの終盤、本編にも登場したライトニング-α、および彼が率いるストライクフォース・ライトニングはこの爆弾をラヴェジャーの巣に仕掛け、起動させる任に就く。
無事作戦は完了し爆弾は起動したがその最中、本部が作戦空域を封鎖するという暴挙に出る。
爆破エリアに取り残されたライトニング一行は、これまた本編に登場したオプスと協力して壮絶な脱出作戦を慣行する羽目になるのであった…。
尚、IAの劇中ではこの爆弾が爆発する描写は無い。
●武器開放表
●セリフ集
ライトニングアルファと違って主人公っぽい正統派な台詞が多い。
余談だが、こちらのEDFのイントネーションは普通。ある意味残念?
- ブラザー救出時(非加入)
- ブラザー救出時(ブラザー選択a)
- 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
- 「勇敢に戦い抜く…そのためには皆の力が不可欠だ、宜しく頼む」
- はい(チャット)(ブラザー選択c)
- いいえ(チャット)
- お礼(チャット)
- ブラザー決定
- ミッション開始
- 「我々の力を合わせれば何も問題ないさ」「切り開くぞ、未来を」「助けを求められる限り、我々はどこへでも駆けつける」
- 攻撃
- リロード
- アビリティ
- スペシャル(発動前)
- スペシャル(発動後)
- 「木っ端微塵に燃え尽きろ!」「業火に焼かれるがいい!」
- ブラザーチェンジ
- 被弾
- 「やったな」「うわっ」「なんだ」「そんな」「くそっ」「うっ」
- 吹飛び
- 「うわあああ!」「しまったああ!」「ちくしょおおお!」
- 拘束(ガブリット)
- 落下(水中)
- 落下(空中)
- 気絶
- 気絶放置
- 「ここまでなのか…いや、まだやれる」「CQ、CQ、聞こえますか、誰か!」
- 気絶救助
- ミッション失敗
- 「我々の力をあわせても太刀打ちできないものがあるのか…」
- MVP
- 「やったぞ!この勝利は我々が力を合わせた結晶だ!」
最終更新:2025年03月28日 18:33