ボクサーブラザー

「お前は負け犬なんかじゃない。まだ負けた事もない臆病者だ」
後に義父となるトレーナーが、孤児だった私に最初にかけた言葉です。
負けたっていい。最後までやりきる事で私は…俺は俺が産まれた事を
"過ち"じゃなかったと証明したい! 胸に誓え、Going The Distance!
出身作品/モチーフ(国籍):ボクサー(アメリカ)
ネームドブラザー:無し
追加アクション:無し
オーナー武器1:グローブシリーズ
オーナー武器2:プレデターシリーズ
パラメータ α β γ
スピード 6 7 6
ジャンプ 4 4 4
アビリティ 8 7 7
スペシャル 7 7 8
初期HP 2800 2240 3360
●アビリティ:ダッジ 使用回数4回 リロード:α:2.0秒 β:3.0秒 γ:3.0秒
蝶のように舞うフットワークで回避を行います。移動距離は
短いですが、一瞬だけ攻撃をすり抜ける効果があります。
  • トルーパー(EDF:IR)と同名の移動兼回避用アビリティ。空中でも出せる。
    • こちらは使用回数が4回と少なく移動距離も短いかわりに、無敵時間とクールタイムに優れる。
  • 同系アビリティの中でも、無敵時間が極めて長いのが特徴。
    • 例えばロケットランチャーを目の前に発射してからダッジしても、爆風を余裕で抜けられる。
    • 他の無敵移動アビリティは移動し始めや停止際には無敵がないが、これは開始から終了まで無敵
    • このためベイザルの大爆発や突進ですらかわしきる。爆発物との相性が良好と言える。ボクサーとは
  • またこのブラザーの場合、初期装備枠の「格闘」武器の各種モーションをダッジでキャンセルできることの意味合いが大きい。
    • キャンセルのみならず間合いを詰める、攻撃対象をズラすなど、近接戦での生命線となる。
●スペシャル:魂のストレート
父から教わった全てを込めた、魂のストレートパンチです。
突撃中、攻撃ボタンでトルネードアッパーに派生できますよ。
  • SP回復アイテム(小)1個取得でαは30%、γは35%回復。
  • 前方へと突進攻撃するシンプルな技。INFで3万ほどのダメージ。
    • 途中で攻撃ボタンを押すと真上に跳躍しつつのアッパーに派生。こちらは20万ほど。
      • アッパーは怪獣が転倒する。
  • アッパーの威力は大きいが、攻撃範囲は広くない。ストレートのヒットを確認してから繋げよう。ただし頭上に破壊不能オブジェクトがある場合攻撃判定発生前に終了してしまう場合があるので注意。
    • ストレートが届かずアッパーが入らなかった場合や、アッパー直後の隙はダッジでキャンセル可能。
    • 最大の長所は回転率の速さ。気軽に使える、移動と攻撃を兼ねた技である。
●ブラザー解説
  • ジャンプ以外のパラメータが高く、アーマーも高めで非常に動かしやすいブラザー。使用感覚はレンジャーに近い。
    初期に解放される武器種も扱いやすいものが多く、素直な性能によく合う。
    • ただし、後述するように攻撃とダッジを絡めた戦法こそボクサーブラザーの真骨頂とも言える。こちらは少々操作難度が高い。
  • 初期装備枠の格闘武器やブラストホールスピア、爆発物など、ダッジでキャンセル可能な武器装備時のキレはトップクラス。
    • 火砲は比較的解放が早く、ダッジで回避できるので近距離でも爆発物を使える特権により、好相性。
    • 残念なのが、ミサイル・ロケットランチャー・コンバットウェポンの解放がかなり遅いことか。
      どれもクールタイムの短いダッジと相性が良いだけに歯噛みすることも。
    • ブラストホールスピア使いとしては、小刻みに動くこととクールタイムに特化したダッジの性能が噛み合い、オーナーのフェンサー(EDF4)とはやや違うベクトルで使いこなす。つくづくLv10まで解放されないのが惜しい。
    • 一方ですぐ解放されるアサルトライフルやスナイパーでレンジャーのような動きをする分には強い。絵面は全然似合ってないが。
  • ご当地ブラザーはアクの強い性能と性格が多い中、誠実で堅実そして地味なブラザー。初心者から熟練隊員、出撃ミッションも選ばないバランス型である。
    • ブラストホールスピアやフラッシングスピアやリボルバーなどのコンバットウェポン、リヴァイアサンやサイブレードやFORKなどのミサイルを持たせるのも良いだろう。
    • ゴリアスやプラズランチャーやキュロスなどのロケットランチャー、迫撃砲やホットフットやグラッジなどの火砲も好相性。
    • チタニアキャノンやG&Mやフューリアスなどのアサルトライフル、ライサンダーやハーキュリーやドゥンケルなどのスナイパーも悪くない。
    • AS-99やエメロードや航空支援などもアリかもしれない。
    • 初期武器のカテゴリが格闘なのでオーナー武器のグローブだけでなく、素手や日本刀などを装備するのも手。
●武器開放表
スキル 武器カテゴリー
1 格闘
2 アサルトライフル
3 火砲
4 スナイパー
5 ショットガン
6 アサルトライフルⅡ種
7 特殊
8 ロケットランチャー
9 ミサイル
10 コンバットウェポン
●セリフ集
亡き(?)父に対する言葉と、口癖なのか想定内(外)という台詞が多い。
落ち着いた声に丁寧な喋り口も相まってやっぱりちょっと地味。
  • ブラザー救出時(非加入)
    • 「協力しましょう」
  • ブラザー救出時(ブラザー選択a)
    • 「この拳で応えよう」
  • 初回救出時・自己紹介(ブラザー選択b)
    • 「父さん、いえトレーナーに教えられたんです…この拳は金ピカのベルトを集めるためのものではないと」
  • はい(チャット)(ブラザー選択c)
    • 「そうでしょう」
  • いいえ(チャット)
    • 「違います」
  • お礼(チャット)
    • 「よし」
  • ブラザー決定
    • 「この拳で応えましょう」
  • ミッション開始
    • 「戦いの中でなら…父さん、あなたともう一度会える気がするんです」「1ラウンドでケリをつけましょう」「作戦を開始します…彼我戦力差…ふっ想定内だ」
  • 攻撃
    • 「うおおおお!」「シュッ」「シュッシュッ」
  • リロード
    • 「カートリッジ」「次」
  • アビリティ
    • 「シュッ」「想定内だ」「遅すぎます」
  • スペシャル(発動前)
    • 「想定内だと」
  • スペシャル(発動後)
    • 「魂のストレート!!」「うおおおおおお!」
  • ブラザーチェンジ
    • 「スイッチ」「想定内だ、私が出ます」
  • 被弾
    • 「やる…」「うっ」「そうだ」「う"んっ」「ぐっ」「もっと来い」
  • 吹飛び
    • 「想定外ー!」「ぐおおお!」「ぬかったぁ!」
  • 拘束(ガブリット)
    • 「クリンチだと?この敵を引きはがしてくれー!」
  • 落下(水中)
    • 「やれやれ、頭を冷やせということか…」
  • 落下(空中)
    • 「父さぁん、申し訳ございませ~ん」
  • 気絶
    • 「うあぁ、父さん…」「そ、想定外だー!」
  • 気絶放置
    • 「私が後れを取るとは…想定外だ…想定…外だ…」「あぁ父さん…僕は、僕は頑張りましたよ…父さん…」
  • 気絶救助
    • 「何度でも立ち上がる」
  • ミッション失敗
    • 「敵は想定外に強い…ふふ、ははははは、さぁもう1ラウンドだ」
  • MVP
    • 「父さん、この拳が与えられた意味、今分かった気がします」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月03日 05:36