検証

ここは検証/分析を行った結果を共有するページです。

アクセサリの追加効果

通常効果と追加効果に同じ内容を持つアクセサリでは、追加効果発動時それらが加算になるのか上書きになるのかを調べた。
インカブラザーαでオフイージーM1のギサンダーにトラップを当てた時のダメージを測定。
アクセサリ無しの場合と黄色のグリズリーナックルLV2(通常効果アビリティダメージ1.08倍、SPゲージ100%時追加効果アビリティダメージ1.15倍)の追加効果発動時の2通りを調べ、倍率がいくらになっているか計算する。
状態 ダメージ1 ダメージ2 倍率(計算値)
アクセサリ無し 675 706 -
黄色のグリズリーナックルLV2 SPゲージ100% 776 812 1.15
※ダメージが2通りにバラけるため、両方を記載した。
追加効果発動時は、通常効果と追加効果両方が乗って1.08+1.15=1.23倍となるのではなく、追加効果が通常効果を上書きしていることが分かる。


ホバーキャラの移動速度

ホバー移動のキャラクター(ジェット(EDF:IA)オーロラシスター)の歩行速度は歩行移動のキャラクターと違いがある。
下記、ある一定の平地を歩行で前方に移動した時の所要時間。
ある程度歩いて十分加速してから測定開始した。
ブラザー 移動タイプ スピード値 所要時間
オーロラシスターβ ホバー 10 10.7秒
ニンジャブラザーβ 歩行 10 13.9秒
オーロラシスターα ホバー 9 11.7秒
ニンジャブラザーα 歩行 9 14.7秒
ジェット(EDF:IA)α ホバー 8 13.9秒
プロールライダー(EDF:IR)β 歩行 8 15.6秒
ホバータイプはいずれも同スピード値の歩行キャラより移動が早い。
スピード8のジェットがスピード9のニンジャブラザーを上回るほどである。
ただしホバーは動き始めの加速が悪く、小回りは効きにくい。


攻撃力アップバフの倍率について

ヴァイキングブラザーの攻撃力アップバフの倍率を検証動画より引用。
エアレイダー(EDF4)のスペシャルで比較。
※検証動画:https://www.youtube.com/watch?v=DAMEonZVZ2s
NORMALエルギヌスに対してルールオブゴッドを発射した時のダメージは以下。
レーザー 爆発
通常状態 532~666 37344~42478
バフあり 1918~2205 134438~137799
レーザー最低値同士だと1918/532=3.605倍。
爆発はほぼ足元のみに当たることもあり正確ではないが、通常時最低とバフ時最高の比較であれば、
137799/37344=3.68倍。
およそレーザー・爆発ともに3.6倍のバフと推測できる。
  • 別解検証
難易度NORMAL、キングソラスの頭部に陸戦兵(EDF3)ストーム1仕様のスペシャルを当てる。
ヴァイキング タコス
通常 40000
バフあり 144000 88000
ヴァイキングは3.6倍、タコスは2.2倍で確定。


飛行性能比較

飛行アビリティを持つブラザーの各性能比較。以下、下記略称を使用する。全ブラザー、αを使用。
ペイルウイング(EDF2)→ペイル2 ペイルウイング(EDF3P)→ペイル3P ウイングダイバー(EDF4)→ダイバー4
ウイングダイバー(EDF5)→ダイバー5 ジェット(EDF:IA)→ジェット ジェットリフター(EDF:IR)→リフター
ウイングダイバー(EDF5)SG隊仕様はダイバー5と同性能という結果だったので省略します。
※特に断りがない場合アクセサリー無しです。
※誤差を大量に含むガバ検証なので参考程度でお願いします。

基礎パラメータ (単位:秒)

噴射可能
時間
クール
タイム
ゲージ
チャージ時間
ペイル2 7.5 8.9 8.9
ペイル3P 5.9 8.9 8.9
ダイバー4 7.4 8.9 8.9
ダイバー5 5.0 8.9 8.9
ジェット 5.5 4.4 4.5
リフター 5.0 6.4 6.5
※噴射可能時間:ゲージ満タンから連続で飛行してオーバーヒートするまでの時間。
※クールタイム:オーバーヒート状態で着地から再飛行可能になるまでの時間。
※ゲージチャージ時間:オーバーヒート寸前で着地してからゲージが満タンになるまでの時間。
噴射可能時間つまり飛行持久力ではペイル2・ダイバー4が最も高く、ペイル3・ジェットがかなり落ちて2番手、ダイバー5・ジェットが最下位。
クールタイムとゲージチャージ時間は本家勢は横並びでジェットがその約半分と際立って短く、リフターはそれらの中間くらい。
今作では、クールタイムとチャージ時間は同じと思われる(本家はクールタイムの方が非常に速い)。

飛行速度(水平)

ダイバー5>ペイル3P>ペイル2=ダイバー4>リフター>>ジェット
+ 検証内容
検証内容
ジェットの噴射可能時間でギリギリ移動可能な距離を基準とし、それを移動完了するのに必要な時間。
アビリティボタン押しっぱなし・連コンによる連打入力(5回/秒)の2通りの測定(単位:秒)を行った。
押しっぱなし 連打
ペイル2 3.0 7.5
ペイル3P 2・7 6.8
ダイバー4 3.0 7.4
ダイバー5 2.5 6.4
ジェット 4.6 12.2
リフター 3.4 8.7
ペイル3P・ダイバー5が明確に速く、ジェットが際立って遅い。

飛行速度(垂直)

ダイバー5>ペイル3P>ジェット>ペイル2=ダイバー4=リフター
+ 検証内容
検証内容
ジェットの噴射可能時間でギリギリ登り切れる高さのビルを選定し、それを登るのに必要な時間を測定(単位:秒)。
所要時間
ペイル2 4.9
ペイル3P 4.4
ダイバー4 4.8
ダイバー5 4.0
ジェット 4.8
リフター 4.8
ペイル3Pとダイバー5は速いのは同じだが、水平以上に差が出る。
ペイル2とダイバー4は同性能?
こちらはジェットも悪くはない数値。ただし噴射可能時間の短さから高度限界では当然最下位である。

重力の弱さ

ダイバー5>ペイル3P>ダイバー4>ペイル2>ジェット>リフター
+ 検証内容
検証内容
垂直に飛行した状態から飛行オフにし、キャラの動きが下降に転じるまでの時間を測定(単位:秒)。
所要時間
ペイル2 0.67
ペイル3P 0.77
ダイバー4 0.70
ダイバー5 0.83
ジェット 0.47
リフター 0.4
ペイル2-ダイバー5の地球防衛軍勢は総じて軽く、実質的な飛行時間が長い。
最下位はジェットかと思いきやリフターが最も重い模様。キャラクターの説明文にある通りか。

アクセサリーの影響

アクセサリーの移動速度アップ・加速度アップは共に飛行には関係ないと思われる。但しカンガルー・サンダル系の重力軽減等は効果があり実質的に移動距離が伸ばせる。
+ 検証内容
検証内容
飛行速度(水平)測定の内容について、ジェットにドルフィン・ティアラLV1(移動速度1.08倍)と赤色のバット・ミトン(加速2.6倍)を付けて再測定。
いずれの場合もアクセサリ無しと結果は変わらなかった。

総評

  • 本家勢では、ダイバー5がスラスターパワー重視、ペイル2・ダイバー4が持久力重視。ペイル3Pはその中間と言える。
  • EDF勢では、ジェットは飛行性能が総じて最弱で回復速度特化、リフターもそれに次ぐ回復速度を持つ。本家勢との中間と言える。
    • どちらも、水平方向への移動には追加アクションのスラスターダッシュを積極的に使うべきか。
  • 本家勢は加速度や重力の軽さから、ある程度高く飛んだり建物に飛び乗る、またチェンジを多用する運用に向く。
    • 少ないブーストでも細々と噴かすだけで高度維持や左右移動が可能で、チェンジがある今作では回復時間を稼ぎやすい。
    • ゲージ管理が命なので、こまめな噴射や、他の縦移動可能なブラザーとチェンジしての運用が得意な上級者に向く。
    • 総じて降下速度が遅いため、迅速なアイテム回収や回避のための着地、いちいち浮くためちょっとした移動が難しい。
    • このため移動をカバーできるブラザーと組ませたり、どのくらいの位置になら着地できるかを慣れで予測する必要がある。
  • ジェットおよびリフターは、低空または戦闘の多くをジェット・リフターに任せる運用向き。
    • 落下速度が本家より明らかに速いので飛行時間自体は短いが、チェンジしてまたすぐ飛べるので、編成の中心に置きやすい。
    • また、ブースト管理に不慣れな初心者ほどオススメ。もしゲージを使い切っても復帰が速いのは新米隊員にとって心強いことだろう。
    • だが性能をフルに発揮するには、逆に難しい立ち回りが求められる。
    • 低い飛行性能を回復速度数秒の一芸だけで覆すためにチェンジは一瞬のみ、降下速度を活かして頻繁に着地を繰り返すことになる。
  • 例えば農地マップの民家屋根程度の低さであれば、飛行時間は本家勢に2.5秒程度劣るが、回復時間の差で2秒プラスとなる。
    それより高くなるほど、回復速度を加味しても本家勢の方が総合的な飛行時間は長くなる。


部位ダメージの倍率

本作では、敵に攻撃を加えたとき、部位ごとに与えられるダメージ量に差が存在する。そのダメージ倍率を計算した。
筆者が使用した(所有している)のはNintendo Switch版であるため、PS4版との差異があった場合、加筆修正の要あり。
検証にはAS-100とハーキュリーA2を使用。説明文のダメージ表記はそれぞれ650・2800であり、これを基準とする。
なお、AS-100とハーキュリーA2で数値に若干のブレがあるが、数値の小ささが原因であろう。小数点以下の計算がどう行われているのかが不明であるため、何とも言えない…。
各変異種などについては、通常種と判定が変わらないため省略する。
また、脚や尻尾に関して、大腿・下腿というように部位が細かく設定されているため、胴体から近い順に並べて記載した。

2021/2/21追記・修正:「ミニソラス」「キング・ソラス」を追加、「ソラス」の腕を修正。
+ ギサンダー
ギサンダー
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 572 2464 0.88
胸部 650 2800 1.00
腹部 598 2576 0.92
+ クイーンギサンダー
クイーンギサンダー
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 572 2464 0.88
胸部 650 2800 1.00
腹部 598 2576 0.92
触角 650 2800 1.00
611 2632 0.94
前肢 559-546 2408-2352 0.86-0.84
中肢 565-578 2436-2492 0.87-0.89
後肢 572-585 2464-2520 0.88-0.90
591 2520 0.90

+ デカランチュラ
デカランチュラ
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭胸部 572 2464 0.88
腹部 598 2576 0.92
+ キング
キング
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭胸部 572 2464 0.88
腹部 598 2576 0.92
第一脚 559-546 2408-2352 0.86-0.84
第二脚 565-578 2436-2492 0.87-0.89
第三脚 572-585 2464-2520 0.88-0.90
第四脚 578-591 2492-2548 0.89-0.91
触肢 611 2632 0.94

+ ツキサスピアン
ツキサスピアン
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 572 2464 0.88
胸部 650 2800 1.00
腹部 598 2576 0.92
559 2408 0.86
+ クイーン(仮)
クイーン(仮)
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 572 2464 0.88
胸部 650 2800 1.00
腹部 624 2688 0.96
598 2576 0.92
650 2800 1.00
触角 650 2800 1.00
611 2632 0.94
前肢 559-546 2408-2352 0.86-0.84
中肢 565-578 2436-2492 0.87-0.89
後肢 572-585 2464-2520 0.88-0.90

+ ガンシップ
ガンシップ
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 650 2800 1.00
胴体 624 2688 0.96
両翼 572 2464 0.88

+ シディロス
シディロス
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 585 2520 0.90
胴体 650 2800 1.00
前脚 546 2352 0.84
後脚 578 2492 0.89
585 2520 0.90
572 2464 0.88
+ ヘクトル
ヘクトル
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 747 3220 1.15
胸部 572 2464 0.88
650 2800 1.00
565 2436 0.87
546 2352 0.84
585 2520 0.90
武器 650 2800 1.00
+ ダロガ
ダロガ
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
円盤 572 2464 0.88
598-572 2576-2464 0.92-0.88
546 2352 0.84
バルカン 650 2800 1.00
ミサイルサイロ 650 2800 1.00
+ デストロイ・マンティス
デストロイ・マンティス
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 747 3220 1.15
胸部 650 2800 1.00
腹部 572 2464 0.88
598 2576 0.92
598 2576 0.92
546 2352 0.84
+ シールドベアラー
シールドベアラー
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
胴体 598-559 2576-2408 0.92-0.86
565 2436 0.87
546 2352 0.84
アーム 747 3220 1.15
アンテナ 650 2800 1.00

+ ベイザル
ベイザル
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 650 2800 1.00
胸部 572 2464 0.88
546 2352 0.84
539-533 2324-2296 0.83-0.82
520 2240 0.80
578-585-591 2492-2520-2548 0.89-0.90-0.91
尻尾 572-585-598-611 2464-2520-2576-2632 0.88-0.90-0.92-0.94
+ エルギヌス
エルギヌス
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部~首 650 2800 1.00
胴体 572 2464 0.88
背びれ 650 2800 1.00
559-546-533 2408-2352-2296 0.86-0.84-0.82
520 2240 0.80
578-585-591 2492-2520-2548 0.89-0.90-0.91
尻尾 559-585-598 2464-2520-2576 0.88-0.90-0.92
+ ソラス
ソラス
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 650 2800 1.00
747 3220 1.15
胸部 572 2464 0.88
546 2352 0.84
546-533 2352-2296 0.84-0.82
520 2240 0.80
572 2464 0.88
尻尾 585-598-611 2520-2576-2632 0.90-0.92-0.94
+ ミニソラス
ミニソラス
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 650 2800 1.00
747 3220 1.15
572 2464 0.88
546-533 2352-2296 0.84-0.82
520 2240 0.80
572 2464 1.00
尻尾 585-611 2520-2632 0.90-0.94
+ キング・ソラス
キング・ソラス
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
頭部 650 2800 1.00
747 3220 1.15
胸部 572 2464 0.88
546 2352 0.84
546-533 2352-2296 0.84-0.82
かかと 520 2240 0.80
つま先 650 2800 1.00
572 2464 0.88
尻尾 585-598-611 2520-2576-2632 0.90-0.92-0.94

+ 巣穴
巣穴
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
全体 650 2800 1.00
部位不明 当てられない 3220 1.15
+ キャリアー
キャリアー
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
円盤 650 2800 1.00
ハッチ(円筒状の部分、内部も外側も同じ) 747 3220 1.15
650 2800 1.00
+ ハイブ、インセクト・ヒル
ハイブ、インセクト・ヒル
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
全体 650 2800 1.00

+ ダークレジオン
ダークレジオン
AS-100 ハーキュリーA2 倍率(計算値)
780 3360 1.20
650 2800 1.00
胸部 650 2800 1.00
コア 1300 5600 2.00
650 2800 1.00
下半身 650 2800 1.00


SPポイントに関して

敵を倒した時、SPアイテムを拾った時、特定のアイテムを装備した状態でチームメイトが気絶した時などに得られるSPポイントの「絶対量」の導出を試みた。
+ 調査方法
調査方法
①SPゲージが空の状態を確保する。

②あるブラザーを使って、特定の敵を倒す・SPアイテムを拾う・チームメイトをエリア外落下によって気絶させる、といった操作を可能な限り繰り返し、SPゲージが一回毎にどこまで溜まったかを記録する。

③前述の操作をa回繰り返した時にゲージがb%台を示したとする。すると、一回の操作毎に貯まるSP量の、ゲージ総量に対する割合は、a/b%以上(a+1)/b%未満ということになる。この制約を重ねていくことで、各操作のSP獲得量を推定できる。
+ 注意点
敵を倒して得られるSPポイントに関する注意点
  • NPCやチームメイトにトドメを持っていかれると、SPポイントも奪われる。
    • 前者の場合はポイントが全く貰えないので逆に問題になりにくい。
    • 後者の場合は操作中のキャラに中途半端なポイントが加算されてしまう。
  • 拠点級から出現する敵と初期配置の敵ではSPポイントの量が異なる。
    • 両者が混ざっていたという疑念が残らないような工夫が必要。
  • ガンシップ以外の主力級にはボス級ほど極端ではないがやや大型の個体が混じっており、通常個体よりもSPポイントが高く設定されている。
    • ただでさえ見分けにくい蜂と赤蜂にもそれぞれいる。大体SPゲージの%が異常に跳ねて初めて過ちに気付く。
    • 困ったことに、この大型種の数は一定とは限らない。M1の場合、90匹黒蟻達の中に1匹も登場しない周回もあれば、1波の30匹中に2匹紛れている周回もある。
  • 当然だがアクセサリーの選択を間違えると検証が意味を成さない。

検証1:各ブラザーのSPゲージの比

各ブラザーの選択画面にある「スペシャル」の項目は、SPゲージの溜まりやすさを表している。言い換えるとスペシャルがMAXになるまで必要なSPポイントの量を反映している。「スペシャル」の項目の値とSPゲージの総量の関係性を調べた。
+ 調査方法
調査方法
M59(easy)のガンシップを単騎で、ゲージが0から満タンになるまで倒す。これを「スペシャル」項目値が異なるブラザー毎に実施する。なお、項目値が0である陸戦兵(EDF3P)バックパック装備とヘビーストライカー(EDF:IR)に関しては、それぞれのαとγで測定した。全ての調査で、ハーキュリーA2を使用。
+ 結果
結果
ブラザー SP項目値 %最小値(i) %最大値(ii) 31.25/(ii) 31.25/(i)
陸戦兵(EDF3P)バックパック装備α 0 81/70 22/19 26.989 27.006
陸戦兵(EDF3P)バックパック装備γ 0 72/53 53/39 22.995 23.003
ヘビーストライカー(EDF:IR)α 0 25/16 86/55 19.985 20.000
ヘビーストライカー(EDF:IR)γ 0 68/37 57/31 16.996 17.004
ガウチョシスターα 1 12/5 89/37 12.992 13.021
ガウチョシスターγ 2 13/5 99/38 11.995 12.019
フェンサー(EDF5)α 3 71/25 54/19 10.995 11.004
フェンサー(EDF5)γ 4 25/8 97/31 9.987 10.000
ファラオシスターα 5 59/17 66/19 8.996 9.004
ファラオシスターγ 6 82/21 43/11 7.994 8.003
エアレイダー(EDF5)α 7 58/13 67/15 6.996 7.004
エアレイダー(EDF5)γ 8 26/5 99/19 5.997 6.010
プリンスブラザーα 9 25/4 94/15 4.987 5.000
プリンスブラザーγ 10 39/5 86/11 3.997 4.006
上記の結果から分かる通りSPゲージの総量の比は、「スペシャル」項目値が0のブラザーについては27&23&20&17で、それ以外のブラザーについては14から項目値を除した値で表現できる。この整数値をA倍したものがSPゲージの容量であると考えられる。陸戦兵(EDF3P)バックパック装備αのゲージ総量を27とすると、M59のガンシップ1体のSPポイントは0.3125となる。この値が整数になるには最低でも16倍する必要がある。つまり、Aは16の倍数である。

検証2:SPゲージの総量

上記のA値について妥当な値を調べるため、複数の敵から獲得できるSPポイントを整数比で表す。
+ 調査方法
調査方法
SPポイントの獲得量が低めの主力級を、陸戦兵(EDF3P)バックパック装備α単騎でなるべく多く倒した。余計な敵がほぼ混ざらない初登場ステージを選択(黒蟻:M1、赤蟻:M11、蜘蛛:M3、蜂:M18、ガンシップ:M8)。難易度は全てeasy。全ての調査で、ハーキュリーA2を使用。各エネミーについて1匹撃破する毎に入るSPポイント[単位%]を0.27倍すると、ゲージ総量を27と仮定した時の値となる。これを更にA倍して全ての調査対象のSP量がキリの良い値に収束しないかを検討する。
+ 結果
結果
ミッション エネミー 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×0.27×48 (ii)×0.27×48
M1 ギサンダー 90 25/27 63/68 12.000 12.007
M11 ガブリット 92 27/25 94/87 13.997 14.003
M3 デカランチュラ 71 25/18 82/59 18.000 18.012
M18 ツキサスピアン 76 80/61 21/16 16.997 17.010
M8 ガンシップ 68 85/58 22/15 18.993 19.008
初登場ステージに限定すれば、1匹あたりのSPポイントの比は黒蟻:赤蟻:蜘蛛:蜂:ガンシップ=12:14:18:17:19となる。そして、陸戦兵(EDF3P)バックパック装備αのSPゲージ総量が27×48=1296の時に、各エネミーのSP量が比と符合する。つまり、
M(SPゲージ総量) = 48 × n
陸戦兵(EDF3P)バックパック装備α&β:n = 27
陸戦兵(EDF3P)バックパック装備γ     :n = 23
[[ヘビーストライカー(EDF:IR)]]α&β       :n = 20
[[ヘビーストライカー(EDF:IR)]]γ            :n = 17
それ以外のブラザー                          :n = 14 - (「スペシャル」項目値)
となる。

検証3:各エネミーのSPポイント

検証2で行った手法を使い、各エネミーの各ミッション及び各出現条件におけるSPポイントの測定値をまとめていく。基本的に難易度easyで測定(ハーキュリーA2 or ドゥンケル最終生産型 or オングストロームθ)。高難易度の増援についてはhardestで測定(ハーキュリーA2 or ブラストホールスピアST改)。
追記1: 単一のブラザーだけでは精度が上がらないミッションがあるため(敵の絶対数が少ない、絶妙に一つの整数に範囲が絞れない、別の敵に囲まれやすく狙いが絞れない)、他のブラザーも使用した。
         下記の表中では次の略称を使う。
        ・陸戦兵(EDF3P)バックパック装備→パック装備
        ・ヘビーストライカー(EDF:IR)→ヘビスト
        ・ガウチョシスター→ガウチョ
        ・フェンサー(EDF5)→5フェンサー
        ・[[アルペンブラザー]]→アルペン
        ・ペイルウイング(EDF3P)→3ペリ子
         更に、精度を高めるのが難しい一部のボス級に関しては、検証5で得られた知見を元に、レベル1のバットミトンを装備させて測定を行った。
追記2: 同一ミッション・同一種・同一出現条件だが、ウェーブ数でポイントが異なる例が観測された(M26の緑蟻とその大型種)。
         追加検証を行った結果、他のミッションで類似例は認められなかった。
追記3: 未測定だった大型種のデータを追加。この時、上記に加えてレベル2~3のバットミトンと[[プリンスブラザー]](略称プリンス)も使用した。
追記4: DLC追加ミッションの敵のデータを追加。レベル4のバットミトンも使用。
+ 黒蟻/ギサンダー
黒蟻/ギサンダー
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
M1 しない 90 25/27 63/68 12.000 12.007 12 パック装備α
M1 大型種 しない 2 25/2 13/1 30.000 31.200 30 プリンスα
1 15 16 28.800 30.720 プリンスγ
M2 しない 6 15/8 2/1 11.700 12.480 12 ガウチョα
M2 巣穴 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M4 しない 7 6/7 1/1 11.109 12.960 12 パック装備α
M4 巣穴 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M5 しない 40 25/27 13/14 12.000 12.034 12 パック装備α
M6 しない 15 12/13 13/14 11.963 12.034 12 パック装備α
M6 巣穴 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M7 しない 50 25/27 38/41 12.000 12.012 12 パック装備α
M7 大型種 しない 1 15 16 28.800 30.720 30 プリンスγ
1 11 12 31.680 34.560 アルペンα バットミトン(Lv.2)
M9 しない 108 25/27 88/95 12.000 12.005 12 パック装備α
M9 大型種 しない 1 15 16 28.800 30.720 30 プリンスγ
1 11 12 31.680 34.560 アルペンα バットミトン(Lv.2)
M12 キャリアー 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M16 しない 48 28/33 17/20 10.996 11.016 11 パック装備α
M16 大型種 しない 4 35/3 47/4 28.000 28.200 28 プリンスα
M17 しない 60 28/33 45/33 10.996 11.004 11 パック装備α
M17 大型種 しない 1 14 15 26.880 28.800 28 プリンスγ
1 16 17 30.720 32.460 プリンスγ バットミトン(Lv.3)
M19 しない 46 28/33 17/20 10.996 11.016 11 パック装備α
M19 大型種 しない 2 29/2 15/1 27.840 28.800 28 プリンスγ
M20 しない 46 28/33 17/20 10.996 11.016 11 パック装備α
M20 大型種 しない 2 29/2 15/1 27.840 28.800 28 プリンスγ
M22 しない 99 28/33 73/86 10.996 11.001 11 パック装備α
M22 大型種 しない 1 14 15 26.880 28.800 28 プリンスγ
1 16 17 30.720 32.460 プリンスγ バットミトン(Lv.3)
M23 しない 34 28/33 17/20 10.996 11.016 11 パック装備α
M23 大型種 しない 1 14 15 26.880 28.800 28 プリンスγ
1 16 17 30.720 32.460 プリンスγ バットミトン(Lv.3)
M24 巣穴 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M25 しない 50 28/33 17/20 10.996 11.016 11 パック装備α
M25 大型種 しない 1 14 15 26.880 28.800 28 プリンスγ
1 16 17 30.720 32.460 プリンスγ バットミトン(Lv.3)
M28 しない 9 5/6 6/7 10.800 11.109 11 パック装備α
M28 巣穴 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M28 蟻塚 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M28 大型種 しない 1 14 15 26.880 28.800 28 プリンスγ
1 16 17 30.720 32.460 プリンスγ バットミトン(Lv.3)
M29 しない 25 11/13 17/20 10.966 11.016 11 パック装備α
M29 大型種 しない 1 11 12 26.400 28.800 28 プリンスα
1 16 17 30.720 32.460 プリンスγ バットミトン(Lv.3)
M30 キャリアー 126 25/36 66/95 9.000 9.004 9 パック装備α
M32 しない 60 27/35 44/57 9.998 10.004 10 パック装備α
M32 大型種 しない 1 14 15 26.880 28.800 27 プリンスγ
1 14 15 26.880 28.800 プリンスγ バットミトン(Lv.1)
M35 キャリアー 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M38 蟻塚 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M40 しない 18 10/13 7/9 9.969 10.080 10 パック装備α
M40 キャリアー 144 25/36 91/131 9.000 9.003 9 パック装備α
M40 大型種 しない 1 14 15 26.880 28.800 27 プリンスγ
1 14 15 26.880 28.800 プリンスγ バットミトン(Lv.1)
M44 しない 50 27/35 17/22 9.998 10.015 10 パック装備α
M45 キャリアー 51 25/36 16/23 9.000 9.016 9 パック装備α
M47 しない 39 25/36 16/23 9.000 9.016 9 パック装備α
M48 しない 7 2/3 5/7 8.640 9.257 9 パック装備α
M48 大型種 しない 11 11/6 13/7 23.760 24.069 24 パック装備α
M49 しない 5 2/3 3/4 8.640 9.720 9 パック装備α
M53 しない 26 9/13 16/23 8.972 9.016 9 パック装備α
M53 大型種 しない 1 10 11 24.000 26.400 24 プリンスα
1 12 13 23.040 24.960 プリンスγ
DLC5 しない 40 50/39 9/7 8.000 8.023 8 ガウチョα
  • 拠点級から出現するギサンダーはSP量が9ptで固定されている。
  • 本編における有限湧きのギサンダーのSP量はM1~9で12ptだが、M16~29では11pt、M32~44では10pt、M47以降は無限湧きと同じといった感じに減少していく。
    • おそらく、シータ5のストーリー、ネフェルのストーリー、レーゼンビー&カームリーダーのストーリーが区切りとなっている。
  • DLCミッションでは更に8ptに低下。
+ 蜘蛛/デカランチュラ
蜘蛛/デカランチュラ
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
M3 しない 71 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M3 大型種 しない 2 37/2 19/1 44.400 45.600 45 プリンスα
M4 しない 7 4/3 7/5 17.280 18.144 18 パック装備α
M4 巣穴 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M6 しない 10 11/8 7/5 17.820 18.144 18 パック装備α
M6 巣穴 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M7 しない 30 25/18 32/23 18.000 18.031 18 パック装備α
M7 大型種 しない 1 18 19 43.200 45.600 45 プリンスα
1 23 24 44.160 46.080 プリンスγ
M14 しない 59 59/45 21/16 16.992 17.010 17 パック装備α
M14 大型種 しない 1 21 22 40.320 42.240 42 プリンスγ
1 7 8 43.680 49.920 ガウチョα バットミトン(Lv.1)
M15 しない 39 38/29 21/16 16.982 17.010 17 パック装備α
M15 巣穴 62 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M15 大型種 しない 1 21 22 40.320 42.240 42 プリンスγ
1 7 8 43.680 49.920 ガウチョα バットミトン(Lv.1)
M16 しない 49 59/45 21/16 16.992 17.010 17 パック装備α
M16 大型種 しない 5 16/5 13/4 41.472 42.120 42 パック装備α
M17 しない 38 38/29 21/16 16.982 17.010 17 パック装備α
M17 大型種 しない 10 29/9 13/4 41.760 42.120 42 パック装備α
M29 しない 24 17/13 21/16 16.948 17.010 17 パック装備α
M29 大型種 しない 1 21 22 40.320 42.240 42 プリンスγ
1 7 8 43.680 49.920 ガウチョα バットミトン(Lv.1)
M30 しない 46 37/30 21/17 15.984 16.009 16 パック装備α
M30 巣穴 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M30 大型種 しない 2 41/2 21/1 39.360 40.320 40 プリンスγ
M36 しない 51 58/47 21/17 15.993 16.009 16 パック装備α
M36 大型種 しない 1 18 19 43.200 45.600 45 プリンスα
1 23 24 44.160 46.080 プリンスγ
M37 しない 46 37/30 21/17 15.984 16.009 16 パック装備α
M38 巣穴 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M40 しない 17 16/13 21/17 15.951 16.009 16 パック装備α
M40 巣穴 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M40 大型種 しない 1 20 21 38.400 40.320 40 プリンスγ
1 7 8 43.680 49.920 ガウチョα バットミトン(Lv.3)
M44 しない 39 37/30 21/17 15.984 16.009 16 パック装備α
M44 大型種 しない 2 41/2 21/1 39.360 40.320 40 プリンスγ
M48 しない 10 1/1 11/10 12.960 14.256 14 パック装備α
M48 大型種 しない 19 25/9 39/14 36.000 36.103 36 パック装備α
M51 巣穴 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
DLC2 しない 48 25/13 77/40 12.000 12.012 12 ガウチョα
DLC2 大型種 しない 1 4 5 24.960 31.200 31 ガウチョα
1 16 17 30.720 32.640 プリンスγ
  • 拠点級から出現するデカランチュラは、序盤から終盤までSP量が18で固定されている。
  • 有限湧きのデカランチュラのSP量はM3~7で18pt、M14~29で17pt、M30~44で16pt、M48で14pt、DLCミッションで12pt。
+ 赤蟻/ガブリット
赤蟻/ガブリット
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
M11 しない 92 27/25 94/87 13.997 14.003 14 パック装備α
M11 大型種 しない 2 37/2 19/1 35.520 36.480 36 プリンスγ
M16 しない 40 1/1 41/40 12.960 13.284 13 パック装備α
M16 大型種 しない 3 14/1 43/3 33.600 34.400 34 プリンスα
M20 しない 21 1/1 22/21 12.960 13.577 13 パック装備α
M20 大型種 しない 2 14/1 29/2 33.600 34.800 34 プリンスα
1 17 18 32.640 34.560 プリンスγ
M23 しない 40 1/1 41/40 12.960 13.284 13 パック装備α
M23 大型種 しない 1 14 15 33.600 36.000 34 プリンスα
1 17 18 32.640 34.560 プリンスγ
M24 しない 40 1/1 41/40 12.960 13.284 13 パック装備α
M24 大型種 しない 2 14/1 29/2 33.600 34.800 34 プリンスα
1 17 18 32.640 34.560 プリンスγ
M27 しない 100 1/1 101/100 12.960 13.090 13 パック装備α
M27 大型種 しない 2 14/1 29/2 33.600 34.800 34 プリンスα
2 35/2 18/1 33.600 34.560 プリンスγ
M28 しない 55 1/1 56/55 12.960 13.196 13 パック装備α
M28 大型種 しない 1 14 15 33.600 36.000 34 プリンスα
1 17 18 32.640 34.560 プリンスγ
M29 しない 25 1/1 26/25 12.960 13.478 13 パック装備α
M29 大型種 しない 1 14 15 33.600 36.000 34 プリンスα
1 17 18 32.640 34.560 プリンスγ
M35 キャリアー 118 28/33 73/86 10.996 11.001 11 パック装備α
M38 蟻塚 118 28/33 73/86 10.996 11.001 11 パック装備α
M39 しない 40 25/27 13/14 12.000 12.034 12 パック装備α
M39 巣穴 118 28/33 73/86 10.996 11.001 11 パック装備α
M39 大型種 しない 1 5 6 31.200 37.440 32 ガウチョα
1 16 17 30.270 32.640 プリンスγ
M48 しない 5 7/4 9/5 10.920 11.232 11 ガウチョα
M48 大型種 しない 11 15/7 13/6 27.771 28.080 28 パック装備α
M49 しない 5 7/4 9/5 10.920 11.232 11 ガウチョα
DLC5 四足 24 8/5 37/23 9.984 10.038 10 ガウチョα
  • 本編において拠点級から出現するガブリットは、序盤から終盤までSP量が11ptで固定されている。
  • 有限湧きのガブリットのSP量はM11で14pt、M16~29で13pt、M39で12pt、M48以降で11pt。
  • DLCミッション5に登場する赤蟻は四足から投下されるが12pt。
+ 緑蟻/タベルンダー?
緑蟻/タベルンダー?
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
M26(1波) しない 27 25/26 26/27 6.000 6.009 6 ガウチョα
M26(1波) 大型種 しない 8 23/8 3/1 17.940 18.720 18 ガウチョα
M26(2波) しない 20 4/5 25/31 4.992 5.032 5 ガウチョα
M26(2波) 大型種 しない 6 8/3 11/4 16.640 17.160 17 ガウチョα
M26(3波) しない 36 4/5 29/36 4.992 5.027 5 ガウチョα
M26(3波) 大型種 しない 11 23/9 18/7 15.947 16.046 16 ガウチョα
M44 しない 21 5/13 7/18 4.985 5.040 5 パック装備α
M44 大型種 しない 2 8/1 17/2 15.360 16.320 16 プリンスγ
M49 しない 17 4/13 5/16 3.988 4.050 4 パック装備α
M49 蟻塚 81 25/81 21/68 4.000 4.002 4 パック装備α
M49 大型種 しない 1 5 6 12.000 14.400 14 プリンスα
1 7 8 13.440 15.360 プリンスγ
  • M26でまさかのウェーブ数依存あり。
  • サンプル数が少ないが、M26を除けばギサンダー及びガブリットと同じ傾向が見て取れる。
+ 金蟻/ギサンダー<金>
金蟻/ギサンダー<金>
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
M29 DR化 しない 10 11/8 7/5 17.820 18.144 18 パック装備α
M47 しない 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M47 大型種 しない 1 18 19 43.200 45.600 45 プリンスα
1 23 24 44.160 46.080 プリンスγ
M49 しない 8 11/8 7/5 17.820 18.144 18 パック装備α
M49 蟻塚 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M49 大型種 しない 1 18 19 43.200 45.600 45 プリンスα
1 23 24 44.160 46.080 プリンスγ
M53 しない 66 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M53 大型種 しない 1 18 19 43.200 45.600 45 プリンスα
1 23 24 44.160 46.080 プリンスγ
M54 しない 13 18/13 7/5 17.945 18.144 18 パック装備α
M54 キャリアー 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M54 大型種 しない 1 18 19 43.200 45.600 45 プリンスα
1 23 24 44.160 46.080 プリンスγ
M55 DR化 しない 34 25/18 32/23 18.000 18.031 18 パック装備α
M57 DR化 キャリアー 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M58 DR化 巣穴 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
DLC5 しない 44 83/37 92/41 13.998 14.002 14 ガウチョα
DLC5 キャリアー 44 83/37 92/41 13.998 14.002 14 ガウチョα
DLC9 しない 44 83/37 92/41 13.998 14.002 14 ガウチョα
DLC11 DR化 しない 23 47/21 9/4 13.966 14.040 14 ガウチョα
+ 銀蜘蛛/デカランチュラ<銀>
銀蜘蛛/デカランチュラ<銀>
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
M29 DR化 しない 8 24/7 7/2 44.434 45.360 45 パック装備α
M51 しない 23 59/17 66/19 44.979 45.019 45 パック装備α
M51 大型種 しない 1 46 47 110.400 112.800 112 プリンスα
1 58 59 111.360 113.280 プリンスγ
M54 しない 7 24/7 7/2 44.434 45.360 45 パック装備α
M54 大型種 しない 1 46 47 110.400 112.800 112 プリンスα
1 58 59 111.360 113.280 プリンスγ
M55 DR化 しない 25 59/17 66/19 44.979 45.019 45 パック装備α
M58 DR化 巣穴 28 59/17 66/19 44.979 45.019 45 パック装備α
DLC2 しない 17 75/13 52/9 36.000 36.053 36 ガウチョα
DLC2 大型種 しない 3 43/3 29/2 89.440 90.480 90 ガウチョα
DLC10 しない 17 75/13 52/9 36.000 36.053 36 ガウチョα
DLC10 大型種 しない 3 31/1 94/3 89.280 90.240 90 アルペンα
DLC11 しない 11 23/4 52/9 35.880 36.053 36 ガウチョα
+ 龍虫/ドラゴンワーム
龍虫/ドラゴンワーム
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
DLC4 しない 18 37/7 90/17 32.983 33.035 33 ガウチョα
DLC8 しない 18 37/7 90/17 32.983 33.035 33 ガウチョα
DLC11 DR化 しない 31 16/5 93/29 19.968 20.011 20 ガウチョα
DLC11 DR化&1節のみ しない 18 37/7 90/17 32.983 33.035 33 ガウチョα

+ ガンシップ
ガンシップ
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
M8 しない 68 85/58 22/15 18.993 19.008 19 パック装備α
M9 しない 40 41/28 22/15 18.977 19.008 19 パック装備α
M13 しない 38 41/28 22/15 18.977 19.008 19 パック装備α
M14 しない 59 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M30 しない 76 80/61 21/16 16.997 17.010 17 パック装備α
M32 しない 39 38/29 21/16 16.982 17.010 17 パック装備α
M37 しない 30 25/18 32/23 18.000 18.031 18 パック装備α
M41 しない 76 80/61 21/16 16.997 17.010 17 パック装備α
M41 キャリアー 86 81/70 22/19 14.997 15.006 15 パック装備α
M53 しない 29 15/13 22/19 14.954 15.006 15 パック装備α
M54 しない 20 15/13 22/19 14.954 15.006 15 パック装備α
M56 DR化 しない 82 81/70 22/19 14.997 15.006 15 パック装備α
M58 DR化 しない 58 59/51 22/19 14.993 15.006 15 パック装備α
M59 DR化 キャリアー 86 81/70 22/19 14.997 15.006 15 パック装備α
DLC2 四足 10 2/1 21/10 12.480 13.104 13 ガウチョα
DLC5 しない 15 25/12 23/11 13.000 13.047 13 ガウチョα
  • キャリアーから降下するガンシップは、本編の序盤から終盤までSP量が15ptで固定されている。
  • 有限湧きのガンシップのSP量はM8~13で19pt、M14,37で18pt、M30,32,41で17pt、M53以降で15pt、DLCで13pt。
+ 蜂/ツキサスピアン
蜂/ツキサスピアン
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
M18 しない 76 80/61 21/16 16.997 17.010 17 パック装備α
M18 大型種 しない 1 21 22 40.320 42.240 42 プリンスγ
1 7 8 43.680 49.920 ガウチョα バットミトン(Lv.1)
M19 しない 48 59/65 21/16 16.992 17.010 17 パック装備α
M19 大型種 しない 2 43/2 22/1 41.280 42.240 42 プリンスγ
M20 しない 11 13/10 4/3 16.848 17.280 17 パック装備α
M20 大型種 しない 2 43/2 22/1 41.280 42.240 42 プリンスγ
M21 しない 36 38/29 21/16 16.982 17.010 17 パック装備α
M21 蜂の巣 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M21 大型種 しない 1 21 22 40.320 42.240 42 プリンスγ
1 7 8 43.680 49.920 ガウチョα バットミトン(Lv.1)
M36 しない 26 16/13 21/17 15.951 16.009 16 パック装備α
M36 大型種 しない 1 20 21 38.400 40.320 40 プリンスγ
1 7 8 43.680 49.920 ガウチョα バットミトン(Lv.3)
M43 しない 66 79/64 21/17 15.998 16.009 16 パック装備α
M43 大型種 しない 1 20 21 38.400 40.320 40 プリンスγ
1 7 8 43.680 49.920 ガウチョα バットミトン(Lv.3)
M45 しない 40 37/30 21/17 15.984 16.009 16 パック装備α
M48 しない 5 13/5 8/3 13.728 14.080 14 3ペリ子α
M48 大型種 しない 14 25/9 39/14 36.000 36.103 36 パック装備α
M50 しない 30 27/25 13/12 13.997 14.040 14 パック装備α
M50 巣穴 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M50 大型種 しない 1 15 16 36.000 38.400 36 プリンスα
1 18 19 34.560 36.480 プリンスγ
M52 しない 15 14/13 13/12 13.957 14.040 14 パック装備α
M52 大型種 しない 1 15 16 36.000 38.400 36 プリンスα
1 18 19 34.560 36.480 プリンスγ
M52 蜂の巣 72 25/18 82/59 18.000 18.012 18 パック装備α
M53 しない 40 27/25 40/37 13.997 14.011 14 パック装備α
M53 大型種 しない 1 15 16 36.000 38.400 36 プリンスα
1 18 19 34.560 36.480 プリンスγ
  • 拠点級から出現するツキサスピアンは、序盤から終盤までSP量が18で固定されている。
  • 有限湧きのツキサスピアンのSP量はM18~21で17、M36~45で16、M48以降で14。
+ 赤蜂/ツキサスピアン<赤>
赤蜂/ツキサスピア<赤>
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
M21 しない 19 27/14 29/15 24.994 25.056 25 パック装備α
M21 DR化 しない 16 21/13 13/8 20.935 21.060 21 パック装備α
M27 しない 16 27/14 29/15 24.994 25.056 25 パック装備α
M27 大型種 しない 1 26 27 62.400 64.800 64 プリンスα
1 33 34 63.360 65.280 プリンスγ
M36 しない 16 24/13 13/7 23.926 24.069 24 パック装備α
M36 大型種 しない 1 20 21 57.600 60.480 60 アルペンα
1 31 32 59.520 61.440 プリンスγ
M45 しない 9 11/6 13/7 23.760 24.069 24 パック装備α
M48 しない 6 8/5 5/3 20.736 21.600 21 パック装備α
M48 大型種 しない 9 25/6 21/5 54.000 54.432 54 パック装備α
M52 しない 7 8/5 5/3 20.736 21.600 21 パック装備α
M52 大型種 しない 1 18 19 51.840 54.720 54 アルペンα
1 28 29 53.760 55.680 プリンスγ
M53 しない 36 34/21 47/29 20.983 21.004 21 パック装備α
M53 大型種 しない 1 18 19 51.840 54.720 54 アルペンα
1 28 29 53.760 55.680 プリンスγ
M55 DR化 しない 28 34/21 13/8 20.983 21.060 21 パック装備α
M58 DR化 しない 30 34/21 47/29 20.983 21.004 21 パック装備α
M60 DR化 しない 17 27/14 29/15 24.994 25.056 25 パック装備α
DLC10 しない 34 75/26 26/9 18.000 18.027 18 ガウチョα
DLC10 巣穴 13 25/4 69/11 18.000 18.065 18 アルペンα
DLC10 大型種 しない 3 15/2 23/3 46.800 47.840 47 ガウチョα
  • 本編最終ミッションの個体は、あくまで演出用であるためかポイントが妙に高い。
+ ファイター
ファイター
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
DLC1 しない 69 75/52 88/61 9.000 9.002 9 ガウチョα
DLC5 しない 30 36/25 13/9 8.986 9.013 9 ガウチョα
DLC5 四足 25 36/25 13/9 8.986 9.013 9 ガウチョα
DLC11 DR化 しない 30 4/5 21/26 4.992 5.040 5 ガウチョα
+ インペリアルガード
インペリアルガード
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
DLC7 しない 40 83/37 9/4 13.998 14.040 14 ガウチョα
DLC11 DR化 しない 30 32/25 9/7 7.987 8.023 8 ガウチョα
+ インペリアルボマー
インペリアルボマー
ミッション 種別 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー アクセサリー
DLC7 しない 44 83/37 92/41 13.998 14.002 14 ガウチョα
DLC10 四足 44 83/37 92/41 13.998 14.002 14 ガウチョα
DLC11 DR化 しない 20 23/18 9/7 7.973 8.023 8 ガウチョα

+ シディロス
シディロス
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー
M1 9 58/9 13/2 83.520 84.240 84 パック装備α
M5 10 58/9 13/2 83.520 84.240 84 パック装備α
M7 3 29/1 88/3 83.520 84.480 84 アルペンα
M23 3 29/1 88/3 83.520 84.480 84 アルペンα
M31 15 97/15 13/2 83.808 84.240 84 パック装備α
M39 7 45/7 13/2 83.314 84.240 84 パック装備α
M43 8 45/7 13/2 83.314 84.240 84 パック装備α
  • 準主力級の中でも唯一変化が見られない。
+ シディロス変異種
シディロス変異種
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M5 3 89/3 30/1 85.440 86.400 86 アルペンα DR化
M43 12 25/3 92/11 108.000 108.393 108 パック装備α
M45 4 69/4 52/3 107.640 108.160 108 ガウチョα
M54 4 69/4 52/3 107.640 108.160 108 ガウチョα
M55 2 71/2 36/1 85.200 86.400 86 アルペンγ DR化
M59 6 33/5 20/3 85.536 86.400 86 パック装備α DR化
DLC10 5 69/4 52/3 107.640 108.160 108 ガウチョα
DLC11 2 37/2 38/2 44.400 45.600 45 アルペンγ DR化
+ ヘクトル
ヘクトル
ミッション 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M5 しない 5 75/4 94/5 180.000 180.480 180 ヘビストα
M12 しない 10 37/4 65/7 119.880 120.343 120 パック装備α
M13 しない 4 37/4 28/3 119.880 120.960 120 パック装備α
M13 しない 13 37/5 89/12 95.904 96.120 96 パック装備α DR化
M20 しない 4 73/4 55/3 113.880 114.400 114 ガウチョα
M24 しない 6 35/4 44/5 113.400 114.048 114 パック装備α
M31 しない 9 25/3 67/8 108.000 108.540 108 パック装備α
M31 しない 7 25/3 42/5 108.000 108.864 108 パック装備α
M37 しない 10 79/9 44/5 113.760 114.048 114 パック装備α
M37 しない 6 46/3 77/5 95.680 96.096 96 ガウチョα DR化
M56 しない 13 37/5 89/12 95.904 96.120 96 パック装備α DR化
M58 しない 5 46/3 77/5 95.680 96.096 96 ガウチョα DR化
M59 しない 6 46/3 77/5 95.680 96.096 96 ガウチョα DR化
DLC2 しない 7 94/7 27/2 83.794 84.240 84 ガウチョα
DLC2 四足 4 40/3 27/2 83.200 84.240 84 ガウチョα
DLC5 しない 6 67/5 27/2 83.616 84.240 84 ガウチョα
DLC10 しない 2 13/1 27/2 81.120 84.240 84 ガウチョα
1 35 36 84.000 86.400 アルペンγ
DLC11 しない 2 15/1 31/2 93.600 96.720 96 ガウチョα DR化
1 40 41 96.000 98.400 アルペンγ
  • 最初と最後でポイント量が半分近くにまで減ってしまう。
    • むしろ初登場時の180ptが異常に高いとも言える。
+ ダロガ
ダロガ
ミッション 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M22 しない 7 35/4 44/5 113.400 114.048 114 パック装備α
M25 しない 11 79/9 44/5 113.760 114.048 114 パック装備α
M32 しない 4 53/3 71/4 101.760 102.240 102 ガウチョγ
M35 しない 5 53/3 71/4 101.760 102.240 102 ガウチョγ
M40 しない 4 53/3 71/4 101.760 102.240 102 ガウチョγ
M50 しない 3 85/3 57/2 81.600 82.080 82 アルペンα
M57 しない 10 63/10 19/3 81.648 82.080 82 パック装備α DR化
M58 キャリアー 15 82/13 19/3 81.748 82.080 82 パック装備α DR化
M59 しない 3 34/1 69/2 81.600 82.800 82 アルペンγ DR化
DLC5 キャリアー 10 73/8 64/7 56.940 57.051 57 ガウチョα
DLC11 しない 2 5/1 11/2 31.200 34.320 34 ガウチョα DR化
1 14 15 33.600 36.000 アルペンγ
+ シールドベアラー
シールドベアラー
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M23 4 9/1 37/4 56.160 57.720 57 ガウチョα
M24 4 9/1 37/4 56.160 57.720 57 ガウチョα
M39 11 25/6 46/11 54.000 54.196 54 パック装備α
M50 2 33/2 17/1 47.520 48.960 48 アルペンα
M54 4 11/3 15/4 47.520 48.600 48 パック装備α
M56 6 11/3 15/4 47.520 48.600 48 パック装備α DR化
  • ほとんど攻撃手段を持たないためか、ポイントが少なめ。
+ デストロイ・マンティス
デストロイ・マンティス
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M40 11 53/8 73/11 85.860 86.007 86 パック装備α
M45 11 53/8 73/11 85.860 86.007 86 パック装備α
M53 2 63/2 32/1 75.600 76.800 76 アルペンγ
M54 3 95/3 32/1 76.000 76.800 76 アルペンγ
M54 3 95/3 32/1 76.000 76.800 76 アルペンγ DR化
M56 3 95/3 32/1 76.000 76.800 76 アルペンγ DR化
M59 3 95/3 32/1 76.000 76.800 76 アルペンγ DR化
DLC10 9 75/7 43/4 66.857 67.080 67 ガウチョα
DLC11 2 33/2 17/1 39.600 40.800 67 アルペンγ DR化
  • 高脅威度の準主力級と認識されがちなこの敵だが、シディロスと同等のポイントしか得られない。

+ レッドカラー
レッドカラー
ミッション 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M13 しない 2 87/2 44/1 104.400 105.600 105 アルペンγ DR化
M33 しない 10 91/10 82/9 117.936 118.080 118 パック装備α
M37 しない 2 87/2 44/1 104.400 105.600 105 アルペンγ
M41 しない 2 49/1 99/2 117.600 118.800 118 アルペンγ
M53 しない 2 87/2 44/1 104.400 105.600 105 アルペンγ
M56 しない 2 87/2 44/1 104.400 105.600 105 アルペンγ DR化
M57 しない 2 87/2 44/1 104.400 105.600 105 アルペンγ DR化
M59 キャリアー 12 81/10 73/9 104.976 105.120 105 パック装備α DR化
  • 撃破が難しいからなのか、そもそも体力が高めに設定されているからなのか、獲得ポイント数が高い水準を維持している。
+ エース・ファイター
エース・ファイター
ミッション 拠点級を経由 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
DLC1 しない 5 96/5 77/4 119.808 120.120 120 ガウチョα
DLC11 しない 4 23/2 35/3 71.760 72.800 72 ガウチョα DR化

+ クイーンギサンダー/女王蟻 +変異種
クイーンギサンダー/女王蟻 +変異種
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M28 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα
M38 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα
M49 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα
M49 1 25 26 156.00 162.24 156 ガウチョα 変異種
1 29 30 153.12 158.40 5フェンサーα
1 55 56 158.40 161.28 アルペンα 変異種
バットミトン(Lv.1)
1 67 68 160.80 163.20 アルペンγ
M55 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ DR化
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα
DLC11 1 54 55 155.52 158.40 156 アルペンα 変異種
DR化
1 59 60 169.92 172.80 アルペンα 変異種
DR化
バットミトン(Lv.3)
+ キング/大蜘蛛 +変異種
キング/大蜘蛛 +変異種
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M17 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα
M38 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα
M51 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα
M51 1 83 84 239.04 241.92 240 アルペンα 変異種
1 19 20 246.24 259.20 パック装備α 変異種
バットミトン(Lv.1)
1 86 87 247.68 250.56 アルペンα
M55 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ DR化
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα
DLC11 1 83 84 239.04 241.92 240 アルペンα 変異種
DR化
1 91 92 262.08 264.96 アルペンα 変異種
DR化
バットミトン(Lv.3)
+ クイーン/女王蜂 +変異種
クイーン/女王蜂 +変異種
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M21 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα
M52 1 28 29 174.72 180.96 180 ガウチョα 変異種
1 75 76 180.00 182.40 アルペンγ
M55 1 11 12 121.44 132.48 132 パック装備γ DR化
1 21 22 131.04 137.28 ガウチョα

+ ドレッド・ノート
ドレッド・ノート
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
DLC7 1 41 42 118.08 120.96 120 アルペンα
1 50 51 120.00 122.40 アルペンγ

+ ベイザル
ベイザル
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M5 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ DR化
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ DR化
バットミトン(Lv.1)
M42 1 48 49 299.52 305.76 300 ガウチョα
1 56 57 295.68 300.96 5フェンサーα
M50 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ 変異種
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ 変異種
バットミトン(Lv.1)
M59 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ DR化
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ DR化
バットミトン(Lv.1)
DLC9 1 48 49 299.52 305.76 300 ガウチョα
1 56 57 295.68 300.96 5フェンサーα
DLC9 1 48 49 299.52 305.76 300 ガウチョα 変異種
1 56 57 295.68 300.96 5フェンサーα
+ ソラス
ソラス
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M29 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ DR化
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ DR化
バットミトン(Lv.1)
M46 2 19/2 10/1 59.28 62.40 90 ガウチョα 幼生体
2 10/1 21/2 57.60 60.48 ガウチョγ
M46 1 74 75 959.04 972.00 960 パック装備α 大型
1 86 87 949.44 960.48 パック装備γ
M58 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ DR化
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ DR化
バットミトン(Lv.1)
DLC9 1 48 49 299.52 305.76 300 ガウチョα
1 56 57 295.68 300.96 5フェンサーα
+ エルギヌス
エルギヌス
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M37 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ DR化
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ DR化
バットミトン(Lv.1)
M42 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ バットミトン(Lv.1)
M54 1 55 56 712.80 725.76 720 パック装備α 成体&DR化
1 75 76 720.00 729.60 ヘビストα
1 90 91 734.40 742.56 ヘビストγ 成体&DR化
バットミトン(Lv.1)
M59 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ DR化
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ DR化
バットミトン(Lv.1)
DLC9 1 48 49 299.52 305.76 300 ガウチョα
1 56 57 295.68 300.96 5フェンサーα
DLC9 1 57 58 355.68 361.92 360 ガウチョα 成体
1 68 69 359.04 364.32 5フェンサーα
1 71 72 408.96 414.72 ガウチョγ 成体
バットミトン(Lv.4)
+ ヴァラク
ヴァラク
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
DLC3 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ DR化
バットミトン(Lv.1)
DLC6(1波) 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ DR化
バットミトン(Lv.1)
DLC6(2波) 1 48 49 299.52 305.76 300 ガウチョα
1 56 57 295.68 300.96 5フェンサーα
DLC9 1 48 49 299.52 305.76 300 ガウチョα
1 56 57 295.68 300.96 5フェンサーα
DLC11 1 28 29 174.72 180.96 180 ガウチョα DR化
1 75 76 180.00 182.40 アルペンγ

+ ダークレジオン
ダークレジオン
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M60 1 37 38 479.52 492.48 480 パック装備α 1体目
1 76 77 474.24 480.48 ガウチョα
M60 3 65/2 98/3 358.80 360.64 360 パック装備γ 2体目以降
2 75/2 38/1 360.00 364.80 ヘビストα
DLC11 1 57 58 355.68 361.92 360 ガウチョα 変異種
1 68 69 359.04 364.32 5フェンサーα
1 71 72 408.96 414.72 ガウチョγ 成体
バットミトン(Lv.4)

+ 巣穴
巣穴
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー
M2 6 46/3 77/5 95.680 96.096 96 ガウチョα
M4 5 46/3 77/5 95.680 96.096 96 ガウチョα
M6 4 46/3 31/2 95.680 96.720 96 ガウチョα
M15 4 46/3 31/2 90.480 91.520 91 ガウチョα
M24 2 29/2 15/1 90.480 93.600 91 ガウチョα
2 75/2 38/1 90.000 91.200 アルペンγ
M28 3 29/2 44/3 90.480 91.520 91 ガウチョα
M38 6 55/4 69/5 85.800 86.112 86 ガウチョα
M39 7 55/4 69/5 85.800 86.112 86 ガウチョα
M40 3 89/3 30/1 85.440 86.400 86 アルペンα
M50 2 63/2 32/1 75.600 76.800 76 アルペンγ
M51 3 79/3 53/2 75.840 76.320 76 アルペンα
M58 3 95/3 32/1 76.000 76.800 76 アルペンγ
DLC10 4 93/4 70/3 66.960 67.200 67 アルペンα
+ キャリアー
キャリアー
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M12 3 46/3 31/2 95.680 96.720 96 ガウチョα
M30 6 46/3 77/5 95.680 96.096 96 ガウチョα
M35 7 55/4 69/5 85.800 86.112 86 ガウチョα
M40 3 89/3 30/1 85.440 86.400 86 アルペンα
M41 2 63/2 32/1 75.600 76.800 76 アルペンγ
M54 3 95/3 32/1 76.000 76.800 76 アルペンγ
M57 3 95/3 32/1 76.000 76.800 76 アルペンγ DR化
M58 2 63/2 32/1 75.600 76.800 76 アルペンγ DR化
M59 3 95/3 32/1 76.000 76.800 76 アルペンγ DR化
DLC5 5 32/3 43/4 66.560 67.080 67 アルペンα
+ ハイヴ/蜂の巣
ハイヴ/蜂の巣
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー 備考
M21 1 73 74 595.68 603.84 600 ヘビストγ
1 96 97 599.04 605.28 ガウチョα
1 55 56 607.20 618.24 パック装備γ バットミトン(Lv.1)
M52 1 50 51 480.00 489.60 480 ヘビストα
1 76 77 474.24 480.48 ガウチョα
+ インセクトヒル/蟻塚
インセクトヒル/蟻塚
ミッション 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー
M28 1 50 51 480.00 489.60 480 ヘビストα
1 76 77 474.24 480.48 ガウチョα
M38 2 25/1 51/2 240.00 244.80 240 ヘビストα
2 38/1 77/2 237.12 240.24 ガウチョα
M49 2 25/1 51/2 240.00 244.80 240 ヘビストα
2 38/1 77/2 237.12 240.24 ガウチョα
+ 四足歩行要塞
四足歩行要塞
ミッション 対象 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×n×0.48 (ii)×n×0.48 推定値[pt] 使用ブラザー
DLC2 レーザー砲台 5 19/5 4/1 23.712 24.960 24 ガウチョα
ガトリング砲台 1 16 17 46.080 48.960 48 アルペンα
1 20 21 48.000 50.400 アルペンγ
DLC5 レーザー砲台 5 19/5 4/1 23.712 24.960 24 ガウチョα
ガトリング砲台 1 16 17 46.080 48.960 48 アルペンα
1 20 21 48.000 50.400 アルペンγ
DLC10 レーザー砲台 5 19/5 4/1 23.712 24.960 24 ガウチョα
ガトリング砲台 1 16 17 46.080 48.960 48 アルペンα
1 20 21 48.000 50.400 アルペンγ
四足本体 1 48 49 299.52 305.76 300 ガウチョα
1 56 57 295.68 300.96 5フェンサーα

検証4:SPポイント獲得量の難易度変化の有無

M1の黒蟻90匹(大型種が混じっていたら再出撃)を、陸戦兵(EDF3P)バックパック装備α単騎で倒したところ、easyとinfernoで全く同じ間隔でゲージが83%まで貯まった。従って、敵を倒して得られるSPポイントは難易度に依存しない。

検証5:「敵を倒した時の獲得SPポイント」の実際の効果

一部アクセサリーの「敵を倒した時の獲得SPポイント」に書かれている倍率は、実際に得られるSPポイントを反映しているのかを検証した。
+ 調査方法
調査方法
各レベルのイーグル・バンテージ(無色)を装備した陸戦兵(EDF3P)バックパック装備α単騎で、主力級を多数倒した。M1の黒蟻、M3の蜘蛛、M8のガンシップで調査を行った。難易度は全てeasy。全ての調査で、ハーキュリーA2を使用。
+ 結果
M1のギサンダー
効果無しの場合、1匹当たりの獲得SPポイントは12。
アクセサリーのLv. 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×0.27×48 (ii)×0.27×48 本来の獲得SPポイント
1 90 1/1 91/90 12.960 13.104 12.36
2 90 1/1 91/90 12.960 13.104 12.60
3 90 1/1 91/90 12.960 13.104 12.84
4 90 27/25 94/87 13.997 14.003 13.08


M3のデカランチュラ
効果無しの場合、1匹当たりの獲得SPポイントは18。
アクセサリーのLv. 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×0.27×48 (ii)×0.27×48 本来の獲得SPポイント
1 68 85/58 22/15 18.993 19.008 18.54
2 68 85/58 22/15 18.993 19.008 18.90
3 65 54/35 71/46 19.995 20.003 19.26
4 65 54/35 71/46 19.995 20.003 19.62


M8のガンシップ
効果無しの場合、1匹当たりの獲得SPポイントは19。
アクセサリーのLv. 撃破数 %最小値(i) %最大値(ii) (i)×0.27×48 (ii)×0.27×48 本来の獲得SPポイント
1 65 54/35 71/46 19.995 20.003 19.57
2 65 54/35 71/46 19.995 20.003 19.95
3 62 81/50 47/29 20.995 21.004 20.33
4 62 81/50 47/29 20.995 21.004 20.71
  • 獲得量に端数が出た場合、実際の獲得量は繰り上げになる。
    例えば、Lv.4のイーグル・バンテージの効果を受けると、M1の黒蟻からの獲得SPポイントは12×1.09=13.08≒14となる。
    • つまり1匹毎の獲得SPポイントが小さい主力級の群れを倒した際、「敵を倒した時の獲得SPポイント」の効果がカタログスペック以上に発揮される。


装備のレベルと難易度の相関

まだ未確定情報です。
レベル3武器のうちより高性能の側はそれ以外の4種を入手しないと出ない?

  • EASY:ミッション47からレベル2が出始める?
  • NORMAL:ミッション30からレベル2が出始める?
  • HARD:ミッション1からレベル2が出始める。
  • HARDEST:ミッション1からレベル3が出始める。ミッション55?からレベル4が出始める。
  • INFERNO:ミッション1からレベル4が出始める。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月06日 19:30