atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ElectriarCode @ ウィキ | エレクトリアコード
  • コメント
  • 質問

ElectriarCode @ ウィキ

質問

最終更新:2025年10月24日 03:45

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 始めてちょうど一ヶ月ほどになります。2日ほど前から「再生可能な広告がありません」が解消できなくなってしまいました。広告IDリセット、回線の切り替え、再起動、電源を落として放置、エレコドを起動させた状態で数時間放置等、手を尽くしてみたつもりですが、状況が変わらず…他にできることがあれば何卒ご教示くださいますようよろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2025-10-24 02:25:31)
    • 自己解決したかもしれません。適当な別のアプリで広告を再生したり、エレコド起動時に画面下部に表示されるバナー型広告をタップしたりなどしていくつか広告を再生すると、再びエレコド内で広告が表示されるようになりました。これでしばらく様子を見ようと思います。 - 名無しさん (2025-10-24 03:45:35)
  • 今ハルバードを使ったアセンを考えているのですが、スラッシュエッジを「メイン火力」にする方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?また、ハルバードをメインに置いたアセンの組み方でアドバイスをいただくことはできますか?皆様からのご意見を賜りたいです!どうぞよろしくお願い致します! - 名無しさん (2025-10-19 23:37:54)
    • 自分がハルバードでスラッシュエッジを使用した際は、戦闘距離思考によって動作が大分変わりました。スラッシュエッジから近接攻撃への連携は距離を10~20の時が一番上手く出来ていました。自機の速度も影響することもあるので少しずつずらして最適な距離を探って見て下さい。 - 名無しさん (2025-10-20 09:57:45)
      • ありがとうございます!最適な距離を探ってみます! - 名無しさん (2025-10-21 21:42:04)
    • 弾数1、リロード20、威力130~140程度しかないハルバードのスラッシュエッジをメイン火力にするのはちょっと難しいと思う。ハルバードを1回も当てずにスラッシュエッジを必中にするぐらいのことをしないとメイン火力になり得ない - 名無しさん (2025-10-20 14:04:26)
      • 威力低いですね、、、仕方ありません!いい感じのアクセントとして使っていこうと思います!ありがとうございます! - 名無しさん (2025-10-21 21:43:08)
    • ハルバードは重いので格闘を当てに行きたいとなるとフラット基準で150以上は確保したい所です。スキルの加速システムも欲しいですね。 - 名無しさん (2025-10-22 16:21:59)
      • ↑速度を150以上、です失礼しました。 - 名無しさん (2025-10-22 16:24:49)
  • フォレストアリーナまで到達したのですが、軽装射撃アセンで行くと重装射撃アセン相手でも速度で弾が振り切られる原因ってなんですか? - 名無しさん (2025-10-17 03:24:21)
    • 距離と武器が同じなら軽装アセンを使っているから振り切られるということはないはず。使用武器と戦闘距離思考が合ってないんじゃないかな?例えば軽いアサルトライフルを使っている場合、戦闘距離思考を20以内ぐらいにしないとなかなか当たらない。近距離で連射武器を使うなら予測旋回のスキルも準必須級。重装で使うミサイルやグレキャとかは遠距離から当てるのに向いている。 - 名無しさん (2025-10-17 03:32:59)
  • 少し前にプレミアムチケットの交換先について相談したものなのですが、アームドカイゼルを交換することにしました。 - 名無しさん (2025-10-13 23:15:15)
    • 続きです。ですがアームドカイゼルを使用した際のアセンがなかなか上手くいかないのですが、どういった組合せが良いでしょうか?今までは高機動格闘アセンをよく使っていました。アームドカイゼルを使うのであればやはり重装型でしょうか?アドバイスをいただけないでしょうか? - 名無しさん (2025-10-13 23:18:33)
      • 少々機動力が低めなのは否めませんが、格闘メインでも組むことはできます。オメガバーストの長所は継続ダメージが大きいことなので、最悪射撃能力は低くても最低限のダメージは保証されます。アームドカイゼル自体格闘寄りのステータスなので機動力さえ補えば格闘やバランス型も無理ではありません。 - 名無しさん (2025-10-14 00:14:14)
        • 続き アームドカイゼルにはバックパックの武器威力が下がるデメリットがありますので、開き直って武装を持たない高機動型や有用なスキル付きのバックパックにすると良いです。機動力重視のバックパックは序盤からそれなりにありますので、お供にも困りにくいかと。アームドカイゼル自体それなりに頑丈なので少々耐久の低いバックパックでも採用しやすいかと思います。以上個人的意見になります。参考になれば幸いです。 - 名無しさん (2025-10-14 00:20:16)
      • リロードが長くて継続ダメージが強力な装備なので耐久を厚くした長期戦向けです。バックパックはアクティブシールドとの相性がいいですよ。武器はダウン値が低いものとの相性がいいです。高機動高火力で一気に勝負を決めるアセン向けではないですね - 名無しさん (2025-10-14 06:15:31)
      • カイゼルの重さと消費ENで短射程の格闘を当てる高機動は厳しいのでそこそこの機動力で長射程の格闘(ツインブレイカーなどの照射格闘、ムチ系格闘) を当てる方針を試してみてはどうでしょう? - 名無しさん (2025-10-14 10:10:01)
      • アセン考察/重装格闘 の編集者の一人です。重装格闘を推す側の立場から助言致しますと、サブストーリーで容易に入手できるスローイングダガーや桶、ブラストキックといった装備に加え、恐らく解禁されているであろうバスターソード、そして最速入手は裏アリーナ産コインにはなりますがアンカーショットあたりを合わせると、割とお手軽に重装格闘が組めるのでオススメです。 - 名無しさん (2025-10-14 18:06:38)
      • 試しに組んでみたところ、頑張ればフラット速度250前後は行けるので高速格闘機も行けないことはないことは無い感じですね。 - 名無しさん (2025-10-15 07:08:59)
        • あ、間違えて二重否定に…… - 名無しさん (2025-10-15 18:47:32)
  • 衣装のカラーリングのうちサブカラーがメタリック調のエフェクトがかかった状態になってしまい、その後色を変えたり再起動等してもメタリック調のまま戻らなくなってしまいました。一応公式にも問い合わせたのですが回答がなく、似たような不具合に合われた方はおられますでしょうか - 名無しさん (2025-10-11 12:27:24)
    • カラーの設定画面を出している状態(RGBで色調整ができる画面)で材質切り替えというマスがあります。ここを押すと通常とメタリック調を切り替えることができます。もしかしたらご存じですでに試されているかも知れませんが、ご存じなく間違って触ってしまった可能性もあるかと思いました。 - 名無しさん (2025-10-11 12:48:13)
      • ありがとうございます。根本的な事を見落としておりました。解決いたしました、お騒がせしてしまい申し訳ございません。 - 名無しさん (2025-10-12 13:15:17)
  • 現在表アイランドアリーナのボスで詰んでいます。アリーナ攻略に載っているボス撃破アセンの構成例を真似しましたが勝ち目が見えないのでアドバイスがほしいです。 - 名無しさん (2025-10-10 23:38:30)
    • グレゴリアですか、難敵ですね……お疲れ様です。まず可能な限り武器を中心に装備レベルを7以上にする。これはステータスの補強の為です。ボス情報にもありますが戦闘距離が遠いと照射ミサイルの餌食になりやすいため、可能なら距離は25以下くらいがいいかもしれません。 - 名無しさん (2025-10-11 05:46:06)
      • 近接主体ならスキル直進NGが有効です。近中距離で弧を描きながら隙を見て攻撃します。射撃機の場合や直進NGもってない場合も踏まえて、参考程度にこういう避け方動き方もあるよとお伝えします。続きます。 - 名無しさん (2025-10-11 05:50:25)
        • うちの子です。このキャラは直進NGを使ってません。「敵がダメージ硬直中でない」+「回避重視」、別列で「敵距離〇〇以下」+弾幕回避をいれています。 - 【6sLp35SL】 (2025-10-11 05:54:26)
          • これに戦闘距離を合わせると、相手が攻撃時のみは回避専念。隙があれば攻撃に転ずる。設定した戦闘距離付近を動きながら、ミサイルやマシンガンを撃たれているときは敵距離〇〇まで下がるイメージになります。 - 名無しさん (2025-10-11 05:58:23)
            • 仮定近接設定なら、戦闘距離5~20、敵距離25以下、ならば相手に近づきつつ射撃に合わせて25まで回避動作(回避重視)しながら後退。射撃がやめばまた近づく。になります。 - 名無しさん (2025-10-11 06:02:44)
              • これにアクロバティックアプローチを合わせれば、近接機なら相手の背後を取れたりもするのでより有効かもしれません。 - 名無しさん (2025-10-11 06:05:39)
                • 重ねてとなりますが、上記はあくまでひとつの参考例になります。何かの一助に去れば幸いです。連投大変失礼しました。 - 【6sLp35SL】の人 (2025-10-11 06:09:38)
                  • 返信が遅れてすみません。アドバイスありがとうございます。グレゴリア戦についてはコメント投稿後も試行錯誤を繰り返し、エアリアルレッグ搭載のダブルセイバー型で撃破しました。近接型で行き詰まる相手が出てきたら今回のアドバイスを参考にスキル等見直して見ようと思います。 - 名無しさん (2025-10-13 00:38:23)
                    • いえむしろこちらが謝らなければならないようで、全然有益な情報をお出しできず申し訳なかったです。進めるペースは人それぞれですし、ことエレコドにおいては時間に追われることなく地道にマイペースで進められるので、返信だって遅くても全然気にしないでいいと思っています。むしろエアリアル脚部を入手できていれば今後のアリーナでも多方面で活躍できると思います。ぜひ頑張ってください。 - 名無しさん (2025-10-13 20:22:31)
  • 現在サンセットヴィレッジを攻略中なのですが、プレミアムチケットが貯まったので何と交換すべきか悩んでいます。 - 名無しさん (2025-10-10 20:39:22)
    • 下の続きです。アリーナを攻略していくのに長く使えるものは何が良いでしょうか?現在はバランス育成で育てています。何か助言をいただけないでしょうか? - 名無しさん (2025-10-10 20:42:40)
      • よくお勧めされるのは左手版のフィンガービットですね。あとボディのアームドカイゼルも強力な武装を内蔵しています。ただもちろん好みもありますので、メニューにあるお勧め装備を参考にされるのも良いかと思います。 - 名無しさん (2025-10-10 21:11:15)
        • 続き ついでにはなりますが、個人的なお勧め装備はフォトンコンプレッサー改です。バランス型なら長く使い続けることもできる装備かと思います。腰装備のチェインシューターと組み合わせれば、弾切れ知らずになかなかの弾幕を張り続けることができます。チェインシューターはサンセットヴィレッジからだとまだ少し先になりますが、比較的手が届きやすい相棒かと思います。 - 名無しさん (2025-10-10 21:14:49)
      • 後々にお気に入り装備ができた際に気軽にその装備と入れ替えられるという意味での装備提案となります。1,頭装備のクラーケンクラウン。水中適正がありステータスが高水準なので色んなアリーナで汎用的に使えます。2,サブのグラヴィコンユニット。最悪レベル1でも大きな恩恵が受けられますが、手持ちの装備と応相談必須。 - 名無しさん (2025-10-10 21:33:08)
        • 3,腰装備のフローティングビット。サンセットヴィレッジ以降、ミサイルを使ってくる敵もでてきます。軽く性能高く迎撃ミサイル付きで使いやすいですが、装備構成によっては優先度は低めかも。4,背中のマルチエネルギーキャノン。大出力超火力が好きならぜひ。序盤ならこれ一本でも最悪勝てますが、頼りすぎると中盤以降返り討ちに遭うかもしれません。 - 名無しさん (2025-10-10 21:39:55)
      • 左手のパルスシールド。軽く消費ENゼロと装備しやすく、自分は動きを止めずに相手に回避を強要できる自動射撃持ちで、射撃アセンでも格闘アセンでも採用できる汎用装備。大ダメージを与えてこれだけで勝負が決まるというわけではないのでアセンを構築する楽しみが減りにくいのもオススメポイント - 名無しさん (2025-10-11 00:36:18)
      • パンツァーファウストもオススメ。機動育成で速度を補っているだけでフラット速度が遅く、対装甲弾が有効なNPCが多い。最凶のロケット花火を入手しても併用できるしあえてこちらを使うこともある。 - 名無しさん (2025-10-11 07:43:55)
  • 頭ぽんぽんすると勝手にスタミナ回復するんだが? - 名無しさん (2025-10-10 18:03:00)
  • 戦術にもよると思いますが装備品のLvアップ時のパラメータの振り分けのオススメとかあるんでしょうか?HPor防御力など悩んでiます - 名無しさん (2025-10-03 17:55:24)
    • 曖昧で申し訳無いが防御かHPかという質問ならHPが良いという情報がどっかのアセン考察ページに書いてた気がする。 - 名無しさん (2025-10-03 19:53:00)
    • サブ装備で攻撃や防御にステータスを割り振れるものの中には、それぞれ1ポイントしかふえないものがあります(頭部や背中等のサブ以外のパーツは一回の割り振りで2上昇)そのような装備の場合でも、HPは他の装備と同等に増加するため、HPに振る方がより効果的といえます。 - 名無しさん (2025-10-03 20:08:07)
  • プレーンアリーナ②のサテライトビットを使うタマに50連敗してるのですが対策はないでしょうか?リベンジを諦めて攻略する方が正しいとは思っています。 - 名無しさん (2025-10-02 02:49:45)
    • 自分ならリベンジはあきらめない、代わりにサブストーリーなどアリーナ以外で戦闘力をある程度底上げしてから再チャレンジするかな - 名無しさん (2025-10-02 04:00:32)
      • なるほど……!アリーナ進めてショップアイテムの開放を優先するか悩んでたんですが、そういう手もありですね。サブストーリー回してみます! - 名無しさん (2025-10-02 07:43:56)
    • 最適解を示すのは難しいので、個人的対策や注意点を。まず一番の脅威はヘッドバルカンです。単体でも痛いですが、くらって怯んでいる間にブラッドバットやハムビが一緒に飛んでくると体力をごっそり奪われます。正面から突っ込むとアクロバティックアプローチも貫通して落とされるので、直進NGがあれば真っ直ぐ進むのを抑制することで直避けやすくなるかと思います。 - 名無しさん (2025-10-02 07:49:17)
      • 遠距離だとハムビが脅威ですが、デコイやショックパルスを用意できればかなり危険性を低減できます。この段階だとデコイ付きの装備はまだ珍しいですが、裏アリーナの景品でも入手可能です。タマは中〜近距離が得意ですが、遠距離はハムビの対策ができれば案外手薄です。それと足が遅いとバルカンをもらいやすいので特に厳しい相手かと思います。 - 名無しさん (2025-10-02 07:58:18)
        • 遠距離戦するにもスピード不足、スピードを高めると耐久不足。そもそも相手の方が早くて離れられないので、やっぱりステ不足かも知れません、、、。時が来たら激痛ヘッドバルカン対策をして挑みたいと思います。ありがとうございます! - 名無しさん (2025-10-02 11:46:50)
        • 裏アリーナじゃなくて裏コインの景品と書いた方が正確ですね。失礼しました。この装備のタマには今でも装備の調整に付き合ってもらっているので、特徴はよく知っています。簡単な助言しかできていませんが、来るべきリベンジの一助になれば幸いです。 - 名無しさん (2025-10-02 19:05:24)
  • 難易度700の裏アリーナ攻略アセン。フラットバトルなので育成も通じず。またランダムタッグバトルなので、敵がどういうアセンなのかだけでなく、味方タッグ機もどういう機体なのかランダムなので、なかなか安定した勝利が続かないのですが、お勧めのアセン・武器はありますか。 - 名無しさん (2025-09-23 15:47:08)
    • まず前提として、フラットで有効なアセンを組むこと。具体的には高レベルに育った装備を基本に、ENを意識。素体レベルに頼ったアセンにならないよう注意。その上でタッグ戦向けになるのですが、味方が選べないのでパートナーに頼らないよう単独で十分に戦えるようにするのがベター。ただタッグなので近接型だと突っ込んでハチの巣にされやすいので注意。中距離で、味方が近接型の場合支援・遠距離型なら前衛と合わせられれば面白いけど、これはかなり難しい…… - 名無しさん (2025-09-23 17:29:36)
  • 相手のアクロバットアプローチはちゃんと通るのにこっちのアクロバットアプローチはアクロ後の後隙を射撃で落とされることが多いような気がします。これは体感の問題でしょうか?それともアセンやAI設定によるものでしょうか?連射が長い武器で無敵が切れた後の被弾ではなくアクロ終了後もう一度射撃される感じです。 - 名無しさん (2025-09-20 22:11:50)
    • 「こっちのアクロバットアプローチはアクロ後の後隙を射撃で落とされる」これはよくある。「相手のアクロバットアプローチはちゃんと通る」これはアセンを見直しましょう。アクロバはきちんと対応できるアセンを組めば潰せます。 - 名無しさん (2025-09-21 01:58:29)
    • アクロバティックアプローチ自体が連射武器に弱いって言う分かりやすい叩き落とし方があるからどちらかと言うと自機の武器側を見直した方が良いんでないかな - 名無しさん (2025-09-21 14:19:44)
  • 相手の照射レーザーを回避した後にガードモーションに入り回避したのに結局当たる。という現象を防ぐ方法等はありますか? - 名無しさん (2025-09-09 15:21:09)
    • 速度を上げてガード時の慣性移動が照射の誘導を上回るようにするぐらいですね。逆に言えばそういった状況で追撃出来るのが誘導が高い照射の強みです。 - 名無しさん (2025-09-09 15:39:13)
      • 速度上げ、そういうところでも活きるんですね!ありがとうございます!ENあれば回避するからと速度を軽視してました!組み直して試してみます!! - 名無しさん (2025-09-09 15:58:22)
  • 誰かもうマッシブレッグを手に入れた方、修正値を教えてくれますか……?せっかく育てたギガントレッグ2が二軍落ちになったら悲しい - 名無しさん (2025-09-09 12:57:58)
    • 超改修でHP+90射近防+1で最終的にHP790射撃15近接13防御25になるはずです。 - 名無しさん (2025-09-09 13:06:52)
      • おっと近接は16ですね…… - 名無しさん (2025-09-09 13:07:45)
      • 早速ありがとうございます!ENが結構落ちるとはいえこれは……乗り換えるしかなさそう…… - 名無しさん (2025-09-09 13:24:10)
  • アリーナで敵がオメガレーザー標準装備になってきた途端、一気に勝てなくなりました。オメガレーザーへの対応策ってありますか?防御上げしてきてね、の足きり教訓と思って鍛錬でしょうか? - 名無しさん (2025-09-05 04:43:40)
    • オメガレーザーは弾が縦方向には広がらないのでスキルの飛翔や広域回避で上に逃げやすくすると良いです。ただし、敵が自分より下にいることが多くなるので自身の武装が下方向に強い(発射角度が下方向に広い)武装でないとこちらの攻撃も当たらないということが良く起こるので武装の変更、飛翔スキルに条件付けなど調整が必要になるかもしれません。 - 名無しさん (2025-09-05 07:44:10)
      • 飛翔のスキル!試してみます! - 名無しさん (2025-09-05 07:56:50)
    • 重装甲でかなり軽減できます。20発型のオメガレーザーなら割と簡単にガードで凌げます。ただ、防御があまりにも低いとこのゲームは先に進むのが難しくなるので、育成をあまりしていないのであれば防御育成をすると手っ取り早く勝てるようになります。 - 名無しさん (2025-09-05 08:26:30)
      • あと広域回避はオメガレーザー自体には無効なので、上空に回避する場合は飛翔の方が重要ですね。 - 名無しさん (2025-09-05 08:27:24)
    • 近接型でBOSSテュポーンに星3安定を取りたいのですが上がりたての現状では不可能そうなので勝てただけ良かったと思って諦めます!飛翔はかなり有効でした!ありがとうございます! - 名無しさん (2025-09-05 11:05:30)
  • 経験値400くらい使わないと上がらなくなってきましたがレベルUPすると射撃100とか沢山、数値が上がるようになりました。もしかして必要経験値が増えていってもステータス上昇数値も多く上がる感じでしょうか?ならまだ頑張れる - 名無しさん (2025-08-27 23:30:34)
    • 付け加えるとゲーム始めた頃は1レベルUPで19〜26くらい上がっていたような気がします。それが段々と42〜68とか上がっていった覚えがありました。機動育成はその様に増えていったかは、わならないです - 名無しさん (2025-08-29 07:45:43)
  • 均等育成だと中々勝てなくなってきてまして。。。 - ポチッと (2025-08-27 08:52:37)
    • 単純な育成効率なら全ステータスSSS+に達したあたりで射撃か近接どちらかを切り捨てた方がその分の経験値を他のステータスに割り振れる分だけ成長は早くなりますね。とはいえ攻略段階だとそれでも勝てなくなってくるまでが遅くなるだけなので様々な装備を同じように扱える均等育成を気長に続ける方が楽しめると思います。 - 名無しさん (2025-08-27 10:52:16)
      • 射撃寄りの均等で頑張ってみますか・・・ - ポチッと (2025-08-27 11:24:08)
    • 参考になるかは分かりませんが、自分は表アリーナ制覇までずっと均等育成で進めました。すでに話題にされている方もいましたが、装備の補正値だけでもある程度性能を尖らせることはできるのでそれでいろいろな装備で遊んでます。ご自分がどんな装備が好きかが大事かと思います。 - 名無しさん (2025-08-27 15:28:19)
  • こんばんは〜love65まで来ましたw今まで平均的に育ててきたのですがそろそろ近接か射撃に寄せようかな〜と思うのですが今の装備ならどちらがストーリー進めやすいですか? - ポチッと (2025-08-26 20:22:54)
    • どのアリーナまで進めているかも教えて頂けると助言もしやすいかと思いますよ。 - 名無しさん (2025-08-26 21:07:15)
    • 攻略という目線でどちらかに寄せるなら射撃ですかね。アリーナだけならどちらでも構わないと思いますが、サブストの大型ボスも含めて考えると射撃のほうが有利かと(近接に寄せても、投げ物やハンマーストンプ、あるいはリバースで遠距離戦をする方法があるので、絶対ではありませんが) - 名無しさん (2025-08-26 22:25:30)
    • ステージはイリュージョンヴィレッジです - ポチッと (2025-08-27 02:03:17)
    • 何を楽しみたいか色々変わると思うので均等育成のまま装備ポイントでメリハリを付けるのも良いですよ。 - 名無しさん (2025-08-27 03:49:37)
  • スーパーアーマーで被弾してもリペアシステムとかコンセントレーションを維持することって出来ます? - 名無しさん (2025-08-19 11:04:19)
    • SA状態ならダウンしなければ維持できます - 名無しさん (2025-08-19 13:26:22)
  • ちなみにロワイヤルの方で時間切れになった際(記憶違いでなければ)星3だったことがあるのでロワイヤルでは通常と条件違いそうな気がします。 - 名無しさん (2025-08-13 22:18:14)
    • すみません。これ下の質問に関してです。 - 名無しさん (2025-08-13 22:18:54)
  • 勝利時の星の数について、最大HP11,015で戦闘終了時HP4,300ほどで星2でした。体感では4割ほど残っていないと星3にならない気がしますが、どなたか検証している方いますか? - 名無しさん (2025-08-11 19:51:58)
    • 時間切れ勝利で星1減、火花が散るほどHPが減っていたら星1減 - 名無しさん (2025-08-11 20:13:55)
      • 火花はなし。時間切れでもなかったはず。ですがちょっと自信なくなってきた……。時間切れで - 名無しさん (2025-08-11 21:46:17)
      • 途中送信しました。時間切れでないときに1/3くらい(確実に30%以上)で火花なしで星2だったこともあるのでHPでの星マイナスの基準は少なくとも30%よりも上そうだな、と思っています。 - 名無しさん (2025-08-11 21:50:57)
        • 残りHP32%で星3、29%で星2だったのでおそらく30%以下になると星2になります - 名無しさん (2025-08-12 04:09:07)
        • 追記:30%ちょうどで星3、29.4%で星2だったので30%未満で星2ですね - 名無しさん (2025-08-12 05:16:07)
          • 皆様情報ありがとうございます。やはり30%ですか……。いまいち自分の体感と合わないのですがドレイン系装備の有無で変わったりとかしますかね?総ダメージ量が70%までじゃないと星マイナス、みたいな。 - 名無しさん (2025-08-12 16:40:54)
          • ちなみに検証って運任せで数重ねるしかないでしょうか - 名無しさん (2025-08-12 16:41:53)
            • 素体にHP補正の無い高火力武器を持たせてオーバードライブで自分のHPを削る。敵はその武器でワンパンできる相手を用意。「自HP30%以上+右手頻度-100」でHPが30%以下になったら右手武器を使って即座に倒すようにする。これで目的の残HPでの勝利が出来るよ。スリップダメージを増やしたいならフレイムコロシアムで検証したり、チニウエタヤイバでHP減少を加速させつつ回復した場合はどうなるかの検証も可能。 - 名無しさん (2025-08-12 16:56:09)
              • なるほどそれなら運要素が減って検証しやすそうです。ありがとうございます。時間あるときやってみます。 - 名無しさん (2025-08-12 17:02:04)
    • 便乗して質問です。通常の1対1ならここで言われてるとおりだと思うのですが、ロワイヤルやタッグだと★条件が違うように感じます。このあたりを検証されている方はおられるのでしょうか? - 名無しさん (2025-08-12 23:15:01)
    • 木主です。上の枝で教えていただいた方法で、一旦30%より落とした後回復してみましたが、ちゃんと最終HPが30%以上なら星3になりました(フレンドバトルで1対1)。実は元の質問のHP40%近くで星2はロワイヤルかタッグだったので上の質問と同じく、ロワイヤルやタッグでの星条件の違いが正しい質問だったかもしれません。 - 名無しさん (2025-08-13 22:12:44)
    • ロワイヤルで最終HP44.78%で星3、39.21%で星2でした。また、残敵数1の時間切れで最終HP48.36%の時星3だったので、ロワイヤルの場合時間切れでの星マイナスはなく、最終HPでの星マイナスが通常の30%ではなく40%になっているように思います。残敵数の影響は確認できていません。 - 名無しさん (2025-08-15 16:18:03)
  • 最新のアリーナまで近接武器だけで進んでいる人っていますか?流石にそろそろ負けが増えてきて辛い… - 名無しさん (2025-08-10 12:10:22)
    • アリーナなんて育成して好きなアセン使ってステータスで押し潰せばええねん。裏のフラットルールはNPCの機動力激落ちだから怖くない怖くない - 名無しさん (2025-08-10 17:11:24)
  • すいません近接型で遊んでる者なのですがスタッグブースターを使ってみたくて装備させているのですが、敵を拘束したときにだいぶ距離があり一閃系の格闘が届く距離にいなくて少しもったいないな〜と思ってしまってるのですが、これを改善する方はないでしょうか…? - 名無しさん (2025-08-09 02:29:13)
    • 「敵距離15以上」+「バックパック頻度-100」とかで一閃が間に合わない距離での使用を禁止するぐらいですね。あるいは直接殴ることにこだわらず、桶などの飛び道具を当てるか。 - 名無しさん (2025-08-09 03:32:44)
    • 自分も近接装備で使ってみていますが、敵距離25以下+バックパック頻度-100で設定しています。うちの子の場合、あまり近い距離で使うと結構な隙を晒すことにもなるのでその抑制が目的でしたが、ちょうど拘束中に本体も間に合うくらいになってます。 - 名無しさん (2025-08-09 04:52:32)
      • 続き 距離はそちらのエレ子の速さと相談して調整になるかと。それとうちの子の場合、遠距離武器を持たせていないため、距離のある相手にはスタッグチャージしか使用しない(できない)という状態になっています。 - 名無しさん (2025-08-09 04:57:12)
        • お二人ともありがとうございます!それでやってみます!助かりましたー! - 名無しさん (2025-08-09 07:32:12)
  • ラベル文字が自分で設定できる衣装ってスク水系統以外でありますかね?既出ならすいません。 - 名無しさん (2025-08-06 23:12:28)
    • 体操服とスク水以外なかったと思います。 - 名無しさん (2025-08-06 23:53:07)
      • 好きな文字を入れたTシャツみたいなの着せたかったので、なるほど体操着かと膝を打ちましたが、シャツの色変えられなかった…まだスク水の方がやりようありそうでした。ありがとうございました。 - 名無しさん (2025-08-07 00:38:29)
  • スタッグホーンでショックパルス習得って出来ますか?装備した状態で何戦かしていますが、取得できる気配がないので… - 名無しさん (2025-08-06 14:52:12)
    • 出来ますよかなり運要素がありますが。 - 名無しさん (2025-08-06 14:55:31)
    • 出来るはずですがパルスホーンのときは超低確率で数百戦かかる人もちらほらいました。スタッグホーンでも同様だと思います。 - 名無しさん (2025-08-06 15:06:23)
    • ありがとうございます。もっと周回重ねてみます - 名無しさん (2025-08-06 15:30:13)
    • 木主です、無事取得できました。ありがとうございました - 名無しさん (2025-08-07 12:33:28)
      • 取得おめでとうございます。 - 名無しさん (2025-08-07 21:33:26)
  • エクストラウェポンって何ですか? - 名無しさん (2025-07-31 10:40:08)
    • 要するに装備の中で[★]がついてる武装を使用したかったらスキルセットでスキルコスト1とスキル枠一つを使いなさいというシステムです - 名無しさん (2025-07-31 11:03:38)
      • 察しが悪くて申し訳ありません。スキル - 名無しさん (2025-07-31 13:49:37)
      • 察しが悪くて申し訳ありません。コスト1のスキルに、エクストラウェポンがあるのですか?手持ちのスキルの中には見当たらないのですが、、、 - 名無しさん (2025-07-31 13:51:46)
        • エクストラウェポンのついたパーツを装備した状態で戦闘すればほぼ確実にスキルを習得してくれます。デフォルトでは習得していません。 - 名無しさん (2025-07-31 15:28:50)
          • ありがとうございました。 - 名無しさん (2025-08-01 00:56:24)
  • ソルバゼラードが子機連れて登場するのは どのサブストーリー(イベント?)でしょうか? - 名無しさん (2025-07-31 09:14:23)
    • 確認してないけどソルバゼラードは「新たなる挑戦」にしか出てきてないと思う - 名無しさん (2025-07-31 09:20:50)
  • 皆さんはサブストーリーを全て解放するまでに何日程度かかりましたか? - 新人オーナー (2025-07-29 13:57:23)
    • 永続効果の課金だけして2か月弱ぐらい。ただし2周目以降でアセンも組み慣れてるときの話だから初プレイだともっとかかると思う。 - 名無しさん (2025-07-29 18:40:07)
    • 自分の場合、去年の10月に始めて最新まで追いついたのが翌年6月くらいですね。課金はパソコンと招きネコのみ購入。 - 名無しさん (2025-07-29 19:09:16)
  • 速度を上げるにはどうしたらいいでしょうか?少し下の質問で高速型の格闘機なら300とかいてありましたが200程度しかありません… - 名無しさん (2025-07-28 07:48:04)
    • ノーマルなら機動育成を頑張る。あとは装備、速度が上がるスキルで工夫。特にオーバードライブは常時速度20%UPだからかなり速くなる。速度は300も無くても戦えるよ。近接機でも何も装備していない状態で速度90~95ぐらいまで育成すればアリーナ制覇できる。というか機動育成を頑張るより防御と近接育成を頑張った方が圧倒的に強くなる。 - 名無しさん (2025-07-28 07:54:57)
      • 何と!では機動育成はSSS+にすれば後は気が向いたらとか終わりで良いですね。飛行速度が装備込みで250〜350ありコチラの攻撃は当てまくり相手の攻撃は避けまくり高速で動く射撃高速移動アームドフレア型を目指していましたが裏アリーナのBOSSを見ると飛行速度230〜240装備込みであれば十分ですかな?あまり飛行速度を上げすぎて攻撃が当たりにくくなったら泣いちゃうし - 横から質問すみません。質問者では御座いません (2025-07-28 10:57:42)
        • 表は難易度660まで、裏は難易度610まで計測しましたが、NPCの速度はフラットより33高くなったらそれ以上上がりません。素体速度110で打ち止めです。なのでめちゃくちゃ速いNPCでもスキル無しでせいぜい速度250程度です。ほとんどのNPCは速度200以下なので速度240もあれば大抵の敵に対しては十分すぎる速度です。 - 名無しさん (2025-07-28 11:17:13)
          • 早い返信ありがとう御座います。話を聞いて気が楽になったので、とりあえず装備込みで飛行速度210〜230を目指します助かりました - 名無しさん (2025-07-28 12:47:37)
    • 速度上昇はとにかく重さに気を付ける。このゲームは高速域だと重さ1でもがっつり下がる仕様だからグラビで軽量化する、重さ0の装備を使う、そもそも装備しないなどの工夫がいる。で、速度300いるっていうのは高速型の格闘機の「相手に追い付いて格闘を当てる」→「相手以上の速度がないと追い付けない」戦い方だから300位いるだけで重装型の格闘機みたいな「マグネやアンカーで引き寄せる」戦い方なら速度は低くても良い - 名無しさん (2025-07-28 08:45:21)
  • スタミナをゴールドで回復させるのは何ゴールドまで出来るのでしょうか?1024万まで行きましたが600万足りなくて出来なかったので先が気になりました。8000万ゴールドまで可能とか!? - 名無しさん (2025-07-27 23:47:59)
    • 多分倍々に青天井 - 名無しさん (2025-07-27 23:53:20)
    • 以前6億まで使ったことがある。所持金が21億でカンストらしいが - 名無しさん (2025-07-28 10:13:01)
      • 広告4回、自然回復分が約600(課金で最大値150%の場合と頭タップで回復、約50%込み)ゴールドによるスタミナ回復16回(ゴールド6億まで)合計2600のスタミナだが消費10%で秒殺クリアできる場所を周回してると約3時間30分か4時間くらいで使い切るかな。土日に1日中やりたいなら7800くらいスタミナ欲しい😂 - 名無しさん (2025-07-28 23:26:37)
  • Gへルカイザー(決戦仕様)は 「暁の大決戦」クリアでボス選択(3rdアニバーサリー)で出現、登録可能でしょうか? どうしてもギガントキャンサーしか出ないので、超低確率でしょうか? - 名無しさん (2025-07-24 05:50:43)
    • 低確率で出現してフレンド登録できます - 名無しさん (2025-07-24 07:11:24)
      • ありがとうございました。さっき出ましたが、ギガント90%、Gカイザー10%位な感じでした。 - 名無しさん (2025-07-24 08:15:18)
  • タイラントエクステンションのデストロイレーザーが回転率高いのに着目し、ミサイルそっちのけでレーザーだけを回したいのですが、何か方法はご存知でございましょうか?バックパック頻度+100にしてもほとんどの場合ミサイルしか撃ってくれないのです...(;ω;) - 名無しさん (2025-07-18 02:26:19)
    • 頻度+100は逆効果。距離6500からでもミサイルを連打するようになる。頻度-60ぐらいにすれば距離3000以上ではミサイルをほとんど使わなくなる。あとはタイラントエクステンションと相性の良い一斉射撃を使うことかな。 - 名無しさん (2025-07-18 08:18:30)
      • なるほど!頻度上昇が悪影響を与えていたんですね!頻度低下と一斉射撃、使ってみます!ありがとうございます!ヾ(〃^∇^)ノ♪ - 名無しさん (2025-07-18 12:43:24)
        • 照射の使用距離自体は問題ないんだけど使用頻度は下がるかもしれないから、その場合はランページも併用すると良いかも。ランページは頻度スキルの使用距離の変化は無視しないからミサイルの使用距離は短くなったままランページ状態になるはず。 - 名無しさん (2025-07-18 14:31:45)
          • なるほど!ランページもありなわけですね! - 名無しさん (2025-07-19 00:30:38)
      • あるいはいっそのことミサイルはさっさと撃ち切る想定にしてしまうとか?弾数多いから少々現実的ではありませんな。 - 名無しさん (2025-07-18 17:40:38)
        • そうなんですよ...ミサイル撃ちきりを待つのはなかなか時間がかかってしまうんです!様々なご助言ありがとうございます! - 名無しさん (2025-07-19 00:31:20)
  • すいません。速度に関しての質問なのですが、現在難易度255のウォーターコロシアムで忍者刀やダブセで遊んでいるのですが、今後近接で遊ぶなら速度どのぐらい確保したほうがいいでしょうか…現在最高で268ほどなのですが機動に経験値割り振っても中々上がらなくて…高速機での大体の目安などあったら教えて欲しいです…! - 名無しさん (2025-07-10 11:45:38)
    • 速度268は高速型の格闘機ならちょっと遅いかな。個人的には速度300は欲しい。ただ、アリーナやサブストを進めて性能の良いパーツが揃えば自然と速度を上げやすくなるから現時点でそこまで気にしなくても良いと思う。 - 名無しさん (2025-07-10 19:03:38)
      • アドバイスありがとうございます!300目指して頑張ります…! - 名無しさん (2025-07-11 00:50:09)
  • 戦闘終了後に手に入るスキルはサブスト戦闘終了後でも手に入りますか?あとケーキ捕獲までのサブスト産で強化しておいたほういい装備があれば教えてください - 名無しさん (2025-07-09 07:55:02)
    • サブストでもフレンドバトルでも手に入ります。スキルが手に入れたいだけならフレンドバトルで延々と勝ち続ければスタミナ消費無しで手に入ります。サブストのオススメ装備はこっちにまとめてあります。https://w.atwiki.jp/electroriarcode/pages/269.html - 名無しさん (2025-07-09 08:02:17)
  • 誘導と弾速どっちを上げたほうが命中率上がりますでしょうか?今は弾速極振りですが更に命中させたいです。ミサイルが好きでミサイル系武器ばかり装備してます。飛行速度は178(装備込みです) - 名無しさん (2025-07-07 21:08:57)
    • ミサイルによるとしか言えないかなぁ 直進するやつなら弾速、曲射のタイプなら誘導、とか…あと当てやすさなら連動を積む方が当たると思う - 名無しさん (2025-07-07 22:00:20)
      • ありがとう御座います。2発、発射数が増えるのと装弾数UPに色々やってみますね。誘導極振りや誘導4弾速4威力1振りなど。 - 名無しさん (2025-07-07 22:09:18)
    • 悩んだら両方上げていくというのも一つの手かと。参考までに、もともと弾速に優れるミサイルは誘導を上げても曲がりきれないこともあります。一方で誘導に優れるミサイルも弾速を上げすぎるとわずかに誘導性を鈍らせてしまうこともあるようです。 - 名無しさん (2025-07-07 22:13:42)
    • 一概にどっちがいいとは言えないかな。ミサイルに限らず、極振りが良いものもあれば、バランスを変えるほうが良いこともある。他の装備や戦闘距離によってもどう振るのが良いかが変わってくるので、地道に1づつ変えて試しながらベストバランスを見つけるしかない。 - 名無しさん (2025-07-08 00:16:47)
  • エレ子の髪の輪郭?や眉、まつ毛の部分のカラーは変更可能でしたっけ…?キャラクリの所を見て眉は前髪と連動とありましたが変わらなくて…。何か見落としているのかもしれませんが教えてくださると幸いです - 名無しさん (2025-07-07 12:25:12)
    • エレコドのキャラクリ画面ではそういう記述は存在しないので、wikiのほうが間違ってるんじゃないですかね。 - 名無しさん (2025-07-07 14:30:43)
    • 前髪の色を変更した直後は眉とまつ毛の色は反映されませんが、同じ目をもう一度設定すれば上書きされて色が反映されますよ。 - 名無しさん (2025-07-07 15:28:36)
      • 反映する手順を詳しく説明してくれないかな。いまこちらで前髪の色変更→目の変更 を実行したが反映されないんだけど。 - 名無しさん (2025-07-07 16:14:50)
        • 髪色変更した後に「フェイス1」の「眼タイプ」でどれでも良いのでタップすると色が変わります。色によっては変化が分かりづらい事もあります。 - 名無しさん (2025-07-07 20:05:11)
          • もう一度やってみて違いが判らなかったので試しに変更前と変更後の画像を拡大してみたら確かに色が変わってた。どうもありがとう。ただこれスマホサイズで色の変化に気づけるかってかなり厳しくない? - 名無しさん (2025-07-07 21:34:13)
      • 質問者です。教えて下さった方法をやってみた所、元の色に戻りました!ありがとうございました! - 名無しさん (2025-07-08 07:14:21)
  • 右手に鋼の拳をつけて右手頻度-100にしてみたら、距離が近くなると格闘が発動します。ランページは搭載してません。格闘にもカウンター射撃みたいに頻度スキル無視で発動する特殊行動がある感じですかね? - 名無しさん (2025-07-06 08:54:05)
    • スキルのページに書いてましたね、失礼しました - 名無しさん (2025-07-06 09:08:15)
  • 1日でギフト80個開けてる人がいたのですが、どうやってるんだろう…?直買いだったり回復がぶ飲みだったりしないと難しいですよね? - 名無しさん (2025-07-05 20:58:45)
    • 自分の場合、広告回復分+32000ゴールドまで消費して、一日でその10前後ですかね。ギフトボックスはたしか1/10の確率でドロップするはずなので、単純計算で800戦してることになりますが、どう考えてもそんなバナナなので、課金前提にはなりそうな気がしますね。 - 名無しさん (2025-07-05 21:29:33)
    • プレミアムギフト80箱で48000円……お布施目的とかだと無いとも言い切れない額ですね - 名無しさん (2025-07-07 17:36:47)
    • お布施…なるほど。やれるか、ボーナスくん? - 名無しさん (2025-07-08 22:46:05)
  • うさ耳ヴェルチェが強い。ヘビマスでチクチク撃たれツインブレイカーで貫かれてしまった。ヘビマスの対策法を聞きたい。 - 名無しさん (2025-06-30 10:26:32)
    • 情報が少ないのでおそらくになりますが、低速高誘導弾への対処は基本的にはENを上げることです。低速高誘導弾はENを削って息切れさせ回避行動を封じる=被弾させやすくする効果があるので、基本相手以上のENを確保しておいた方が良いです。 - 名無しさん (2025-07-01 11:01:26)
    • 船の中で中央に噴水がある豪華な部屋で、パンツァーファウストも装備してたかな。相手と同じくらいの戦闘力はあって重装軽装格闘射撃色々試したけど、負け続けた。できればアセンの工夫で勝ちたいな。EN量300ないくらいだから意識して確保してみるよ。ありがとう。 - 名無しさん (2025-07-03 19:52:07)
    • 次のルインアリーナ②へ進んだらEN量50%DOWNの特別ルールになって全く勝てなくなってしまった。 - 名無しさん (2025-08-01 23:05:55)
  • 戦闘力が自分より高い格上の敵しか出ません。戦闘力を上げると敵の戦闘力も上がるせいでいつまでたってもハンデを背負った戦闘をさせられます。対等で平等な戦闘をしたいのですが対処法はありませんか? - 名無しさん (2025-06-21 08:34:09)
    • 敵の戦闘力が上がるのはアリーナを進めているからです。自分の戦闘力は関係無いので、つらいようならしばらく過去のアリーナやサブストーリーを周回して育成を進めて下さい。 - 名無しさん (2025-06-21 08:57:06)
    • ↑でも述べられているようにアリーナを進めるほど敵の戦力は上がりますが、こちらの戦闘力とは連動していません。また、特化した育成をしている場合、バランス型育成よりも戦闘力の数値は低くなりがちですが、必ずしもそれで不利という訳でもありません。ある意味では数値上格上の相手に勝利してアリーナを進められているのは実力の証ともいえます。 - 名無しさん (2025-06-21 10:15:08)
    • 木主です。戦闘力1500000、相手の戦闘力2000000が出る状況で戦闘力を2000000に上げたところ出てくる敵の戦闘力が2500000になりました。2000000の敵は出現しなくなりました。同じアリーナでの話です。毎回格上が出てきて嫌なのでガッツリ上げたところ露骨に敵も連動して上がりました。これは何故でしょうか? - 名無しさん (2025-06-21 14:55:35)
      • 進行中のアリーナだったりはしませんか? 進行中のアリーナでは進行度が半分を超えると敵の顔ぶれが大きく変わります。当然ながら後半の方が全体的に戦闘力が高いので、それではないかと思われます。あと、試行回数が数回~十数回程度の場合はたまたま連続で戦闘力が高い相手を引いてしまっている可能性もあります。 - 名無しさん (2025-06-21 15:19:45)
  • もしかしてビット系でもLostで発射できたりディレイアタックで敵ダウン中発射できたりすると限らない感じですか?うちのサテライトポッド君どっちの状況も発射してくれない - 名無しさん (2025-06-19 07:51:32)
    • サテポはLOSTでは使用不可、ディレイアタックは可能だったと思う。ディレイアタックでダウン中の敵に攻撃する条件はややこしいからAI設定や距離次第ではやってくれない。ランページ入れたり空中にいたりするとやる確率が上がる - 名無しさん (2025-06-19 07:57:32)
      • ありがとう!ランページ試してみます - 名無しさん (2025-06-19 08:12:00)
  • (敵が硬直時+〇〇武器使用頻度100)と(敵が硬直ではない時+武器使用頻度-100)って違いありますか? - 名無しさん (2025-06-14 23:35:20)
    • 前者は「敵が硬直していない時も◯◯を使う」、後者は「敵が硬直している時に◯◯以外を使うこともある」 - 名無しさん (2025-06-14 23:41:49)
      • 微妙に違うんですね。ありがとうございます - 名無しさん (2025-06-15 14:16:27)
    • 前者は敵が硬直中の使用頻度を上げる指定、後者は敵が硬直中以外に使用しないようにする指定で、本質的には全然違うのですが……取り合えず、元の使用頻度が低い武器は前者で使用頻度を上げて、元の使用頻度が高い武器は後者で残弾管理をするとうまく噛み合うはずです - 名無しさん (2025-06-16 03:55:00)
    • 日本語の問題。【敵が硬直時+〇〇武器使用頻度100】だと、敵硬直時は〇〇の頻度+100・〇〇以外の武器頻度±0で敵が硬直ではない時は〇〇の頻度±0・〇〇以外の武器頻度±0。【敵が硬直ではない時+武器使用頻度-100】の場合、敵硬直時は〇〇の頻度±0・〇〇以外の武器頻度±0で敵が硬直ではない時は〇〇の頻度-100・〇〇以外の武器頻度±0、といった感じ。 - 名無しさん (2025-06-16 23:04:46)
  • 現在の育成状況が射撃A+、防御S+、戦術S、近接と機動がC-という感じなんですがコスト上限25になってもまだハイパーカウンターを覚えなくて困ってます。近接か機動をもっと上げないと絶対覚えない感じでしょうか? - 名無しさん (2025-06-14 10:45:05)
    • X眺めた感じ,戦術A-、近接C-、機動Bまではスキル取得報告を見ました。 - 名無しさん (2025-06-14 12:41:51)
    • スキルの習得条件には不明な部分が多いのは確かですが、やはり全習得を目指すならある程度以上パラメータを伸ばす必要はあるものと思われます。 - 名無しさん (2025-06-14 12:44:23)
    • ありがとうございます。近接と機動をもう少し育ててみようと思います。追記: 機動B-まで上げた後に近接Cにした直後に無事習得できました! - 名無しさん (2025-06-14 16:51:25)
  • エレコドのダメージ計算の式ってどんな感じでしょうか?イメージとしては(武器攻撃力(重装甲あれば-10))×エレ子攻撃×(武器種毎・段数毎の係数)/(被弾エレ子防御+定数 もしくは 被弾エレ子防御×係数)みたいな感じかな?と思っているのですが… - 名無しさん (2025-06-14 01:04:32)
    • 威力とダメージは比例する。武器種による違いはほぼ無い(近接攻撃は射撃攻撃よりも乱数の幅が狭い)。攻撃力が上がると基礎ダメージが増える。(攻撃1万・防御1万のときよりも、攻撃3万・防御3万のときの方がダメージが大きい)。 - 名無しさん (2025-06-14 06:03:14)
    • 続き。攻撃が防御を上回るほど攻撃1上昇当たりのダメージが加速度的に増える。防御が攻撃を上回るほど防御1上昇当たりのダメージ減少量は減っていく。バフデバフは「ダメージ*剣マス*(その他のダメージ上昇効果の%を単純に加算したもの)*(複数のダメージ減少効果をややこしく計算したもの)」。ここまではほぼ確実なんだけど詳しい計算式は分からない - 名無しさん (2025-06-14 06:03:46)
    • 追記:スピードスターとアサルトシフトは射撃攻撃力を上昇させるからバフデバフ計算式の「ダメージ」部分に含まれる。リバースはどこに入れるのかは分からない - 名無しさん (2025-06-14 06:13:08)
      • なるほど…やっぱりはっきりとまではいかない感じですね。やっぱり想定HPと防御の自機と戦わせてフレバトで雰囲気見るのがいいかんじですかね - 名無しさん (2025-06-15 23:46:22)
  • 条件の「敵高度○○以上・以下」の数字の感覚をつかみたいのですが、エレクトリアの身長って大体何cmなのでしょうか?どうぞよろしくお願いします! - 名無しさん (2025-06-14 00:26:00)
    • 約20cmという設定です。 - 名無しさん (2025-06-14 00:56:41)
    • エレクトリアの身長は20cmほどとされていますが、スキルの高度○○はまた別のデータらしく、はっきりとはわからないです。ジャンプ回避で5弱くらいってよく言われています。Wikiのスキルページもおすすめです。 - 名無しさん (2025-06-14 00:59:24)
    • ご回答ありがとうございます!エレクトリアたちは大体20cmなんですね!高度設定はまた別…難しいですね!ありがとうございます!大変参考になりました! - 名無しさん (2025-06-16 23:54:36)
  • 情報足りなすぎ ステ上げて強装備集めて鍛えてがんばれ - 名無しさん (2025-05-26 14:09:02)
  • 表アリーナ制覇出来ないよ~(戦力700万)アセン構築色々試しているけどサンシャインスタジアム②から進まない~という状況なのですが、サンシャイン②から使えるアセンとかあればご教授頂きたい… - 名無しさん (2025-05-26 13:47:13)
    • 情報が少ないので多分になりますが育成不足だと思います。敵が戦闘力1000万くらいのアリーナで700万はアセンの出来で覆すのは難しいです。敵をフレ登録して強化ポイントを全部ゼロにしてフラットルールで対戦し、勝てれば育成不足、負ければアセンの問題だとはっきりするので試してみてください - 名無しさん (2025-05-26 18:45:04)
    • とりあえずステータスの事は省いて装備はサンシャインスタジアム②までフルコンとすると「軽タン型ガン逃げEN散弾」か「高誘導兵器アクロ大出力」か「フォトブレぶんぶん丸」を基準に構築すると良いよ。ステは400万までなら捲れる - 名無しさん (2025-05-28 13:08:56)
    • 連投失礼…先ほど挙げた3つのアセンの内一つ選んで全部出来る訳じゃないので、アリーナ事に切り替えて下さい。「高誘導アクロ」でも言っていますが、アセンによってアリーナの適正が変わるので - 名無しさん (2025-05-28 13:10:55)
      • 優しいコメントありがとうございます!アセン構築の提案助かりました! - 名無しさん (2025-05-29 11:54:22)
  • 以前はARモードでもエレ子にタッチできてたんですが、ちょっと前から反応しなくなってしまいました。おま環でしょうか?悪さするとしたら何の設定が悪さをしているでしょう。全く緊急性はありませんが、何か分かりそうな方がいればご助言ください。 - 名無しさん (2025-05-25 08:28:06)
  • No.136 エミリー【R21e7M9U】私のエレ子、エミリーちゃんの総戦闘力が、現在264万でLOVEが51ほどです。しかし、サンセットヴィレッジアリーナで300万~340万ほどの相手に全勝しました。アセンは右手大型近接シンプル射格を使っています。総戦闘力に40万~80万ほども差があるのに、アセンの効率が良いのが理由で、全勝できたという事でしょうか?他の要因は考えられますか? - ケティ (2025-05-22 22:10:36)
    • アセンが成功していたり、マップや相手との相性、そして運。なんにせよ褒めたげて - 名無しさん (2025-05-22 22:26:36)
    • 右手大型近接シンプル射格の筆者です。このアセンは、戦闘力に反映されにくいスピードと近接武器のリーチに重点を置いているので、戦闘力で上回る相手にも勝ちやすくなります。反面、スピードで上回る相手には弱いので、注意してください。 - 名無しさん (2025-05-22 22:30:54)
    • 戦ってみた感想だと、アセンが良くできてるのもあるけどアリーナとの相性が良かったのもあると思う。ヴィレッジアリーナは家が邪魔して遠距離戦がやりにくいから中近距離戦に強いこのアセンが活きたんじゃないかな。問題点をあげるなら遠距離での攻め手の弱さがあるから障害物のない広いアリーナだと苦戦するかも。 - 名無しさん (2025-05-22 23:04:32)
    • No.136 エミリー【R21e7M9U】お返事ありがとうございます。スピードと近接武器のリーチは、戦闘力に反映されにくい事は初耳でした!アリーナの地形は今まで深く考えた事がなかったので、参考になりました。これからエミリーちゃんをたっぷり褒めてあげます! - ケティ (2025-05-23 18:42:29)
  • 近接武器の誘導の数値って何を表してるの?誘導時間? - 名無しさん (2025-05-19 14:44:03)
    • 誘導時間。近接攻撃決定から実際に攻撃するまでの追尾時間と言った方が分かりやすいか。これが低い場合、敵が後退すると簡単に空ぶってしまう。またスキルのクロスカウンターは誘導時間中に効果があるので、誘導値が高いほど相手の近接攻撃に対して回り込むようになる。近接武器同士でぐるぐる回るのはこれが原因 - 名無しさん (2025-05-22 22:24:26)
      • 近接攻撃決定から実際に攻撃するまでの時間を計測したところ、誘導240のフォトブレが0.4秒、誘導90の槍が0.6秒でした。攻撃開始までの時間ではなく、敵を追尾し続ける時間ではないでしょうか?「誘導の数値に関わらず攻撃開始までの最長時間は武器毎に決まっているが、誘導が低いと敵を追尾する時間が短く、敵の位置がズレると回避されてしまう」とか? - 名無しさん (2025-05-23 10:08:45)
        • 誘導については自分もこの認識ですね。攻撃への準備時間(すぐ殴ると格闘が強すぎるから設定されてると思われる)、実際に振り始める位置、攻撃範囲(射程振りで伸びるのはこれ)、攻撃速度、(ドリルやバンカーだと初速、溜め時間)は武器毎だと思います。 - 名無しさん (2025-06-14 00:54:56)
  • ここ読んでね https://w.atwiki.jp/electroriarcode/?cmd=word&word=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB&pageid=241#id_942f48c7 - 名無しさん (2025-05-18 20:03:43)
    • おっと失敗した 下のマルチレーザーライフルの質問に対するレスです - 名無しさん (2025-05-18 20:04:21)
  • マルチレーザーライフルの3点バースト化てどうやってやるんですか? - 名無しさん (2025-05-18 19:50:36)
    • 上で示された項目を見ても分かりますが、スキルのクイックドローをつけましょう。単発射撃武器を3点バースト化する手段は現状これのみです。 - 名無しさん (2025-05-18 20:10:24)
  • ゴールド稼ぎってやっぱりおすすめは新年の参拝ハードのチャレンジ3周回とかでしょうか?当方戦闘力1000万くらいですが、もっとおすすめの場所やもっと強くなったら高速で回れるポイントなどあったら教えていただきたいです。無限に強かったら最深部アリーナとかになるのかな? - 名無しさん (2025-05-16 20:48:50)
    • うちだと裏アリーナ制覇ぐらいのバランス育成で表最深部をドレインサイズオンリーで周回かな。ドレイン周回の利点はスタミナ消費を抑えつつ、被弾してたらその分ゴールドが増える点。ゴールド増加課金した状態で一戦平均3万4万ぐらい貰える - 名無しさん (2025-05-16 22:24:05)
      • なるほど…もっとしっかり育成してからだと時間のあるときに良さそうですね ありがとうございます。 - 名無しさん (2025-05-17 21:49:38)
  • 視聴できる広告がありませんってなる方へ。自宅の電波良い所を探すか移動しスマホを再起動すると治りやすいですよ。機内モードにして解除だけだと電波悪い場所だとあまり効果ない時が多いです。スマホの電源OFFにして入れ直すのも良いかな。後は一応、スマホのメモリ解放と不要なキャッシュ削除できるアプリを使いスマホのメンテナンスをしてあげましょう - 名無しさん (2025-05-12 10:33:41)
    • あとはスマホのメモリの容量の問題もあるかな。スマホの処理能力などに影響するので8〜12RAMあるスマホなら快適かな。良きエレコドライフを。文字数がオーバーするので自レスしました - 名無しさん (2025-05-12 10:36:26)
  • 似た様なこと聞くけど、アプリを暫く消しておきたいんだよ。 このゲーム引き継ぎはできても、消した後にデータ復帰する手段ないよね? - 名無しさん (2025-05-08 13:20:46)
    • ごめんios環境です。 - 名無しさん (2025-05-08 13:21:25)
    • Androidならコピーしておいたセーブデータを上書きするだけでデータ復帰できたはずだからiosでも出来るかも?別OSへの引き継ぎが出来るかは知らないけど、出来るならPCのAndroidエミュにデータ作ってそっちに引き継ぎしておけば確実だと思う - 名無しさん (2025-05-08 13:40:56)
    • サーバ側でのデータ保持期間を超えなければふつうに機種引継ぎの手順で出来るんじゃないのかね。どのくらいまで期間をおいても大丈夫なのかは作者に問い合わせてみればいいよ。 - 名無しさん (2025-05-08 13:44:10)
    • 結構寝かせておく予定だからpcエミュに隔離が安定かも。ありがとう。 ...パスワードとかでいつでも復帰できる様にならんかなあ - 名無しさん (2025-05-08 14:27:51)
  • 皆様はデータのバックアップどうしてます?いい加減グーグル辺りに紐付けしてこちらで管理と修復を自分でやりたいと思う今日この頃。 - 名無しさん (2025-05-03 04:39:13)
    • Androidならgoogleクラウドにバックアップしておけば再インストールでバックアップ時点のものから始められるはず - 名無しさん (2025-05-03 05:11:35)
  • ゴールデンチャレンジは初めてなのですが、これも装備ボーナスあるんですか? - 名無しさん (2025-05-01 12:22:54)
    • ありますよ、自分はゴールドスピアーだけですが確認できました。 - 名無しさん (2025-05-01 12:45:55)
      • ゴールドランスです、失礼しました。 - 名無しさん (2025-05-01 12:52:40)
    • セラフィムフェザーG、エアフォースレッグG、スタビライズフレアG、THE SUNでも乗るようです - 名無しさん (2025-05-01 12:57:58)
    • ありがとうございます。うちの子金ピカにして挑んでみます。 - 名無しさん (2025-05-01 19:09:23)
  • 超改修素材を貯められる上限。ほとんどの装備、超改修できる分はしてしまったのですが、超改修の素材(赤黄緑)って上限は99999でしょうか?それを超えて取得してもカットされてしまうのでしょうか?もしカットされるぐらいならショップで適当に装備を買って超改修できるようにした方がいいのでしょうか。 - 名無しさん (2025-05-01 01:20:23)
    • 上限は99999で、それ以上は廃棄となりますが、他にゴールドを使うあてがあるならそちら優先。ゴールドを使うあてがないならショップ品を買って超改修してもいいでしょう - 名無しさん (2025-05-01 01:46:06)
  • バトル開始に必要なスタミナバーを回復させようと、動画(CM)を見ようとすると「再生可能な動画がありません」と出てきます。前からたまにありましたが、ここ2日くらい前から再起動しても減少が変わらず、予定している戦闘数をこなせなくなっています。GWで運営が休んでいるからでしょうか - 名無しさん (2025-04-28 14:07:34)
    • 私の環境では問題ないので個人の環境の問題だと思われます。広告IDのリセットなどを試してみてください。よくある質問の広告が見れなくなったときの対処法→https://w.atwiki.jp/electroriarcode/pages/5.html#id_97d65062 - 名無しさん (2025-04-28 14:17:19)
      • ありがとうございます。解決しました。 - 名無しさん (2025-04-28 15:25:44)
  • 現在、難易度185のプレーンアリーナ②まで進んでる者です。育成方針は均等上げで戦力411万。装備は飛行速度が200以上になるよう調整してる感じで、1回目のプレミアム交換はパルスシールド。そして今、2回目のプレミアム交換チケットが貯まり、次は右手装備にする予定で、バーストランス、収束ビームマシンガン、フィンガービット、ドレインシューターの4つで悩み中。どれを選ぶのが良いでしょうか? - 名無しさん (2025-04-27 19:55:09)
    • 候補がよくあるオススメ装備ではないあたり、ご自分が強そうと思われた装備か使ってみたい装備を挙げられている感じでしょうか?フィンガービットは強力ではあるのですが、右手のメイン武器とするには取り回しに難があるかと思います。ランスとマシンガンは近接攻撃の有無とそれに付随する負荷の差なので、突撃攻撃が必要か否かで判断ですね。ドレシュはやや威力が低いので、他の攻撃手段も用意しておきたい、というところかと。 - 名無しさん (2025-04-27 20:21:41)
      • 続き ランスとマシンガンはリロードこそ早いですが、メイン火器というより牽制用の趣が強いので、これらも別のメイン火力(近接武器が相性良いか?)を用意された方が活かしやすいかと思います。 - 名無しさん (2025-04-27 20:25:21)
        • 返信ありがとうございます。はい、ショップを見て使ってみたいと思った装備です。メインにならないというのであれば、他の武器も視野に入れてみようかなと思います。 - 名無しさん (2025-04-28 00:34:21)
  • プレミアムチケットあと一週間で50枚貯まるんですけど、アームドカイゼルとマルチエネルギーキャノンってどちらがオススメですか? - 名無しさん (2025-04-27 02:51:21)
    • その二択にするならご自分の育成方針や戦闘スタイルによるかと。マルエネは機動力が目に見えて下がるので必然砲撃メインとなるかと。一方のカイゼルはマルエネよりは負荷も許容し易く格闘型もできなくはありませんが、バックパックの武器性能が下がるので装備選択の幅がやや下がることになります。以上を踏まえてエレ子と相談して決められてはいかがでしょうか。 - 名無しさん (2025-04-27 07:44:11)
    • パーツが揃ってない状態での使いやすさで言うならアームドカイゼルがオススメ。カイゼルは射撃バックパックが使いにくくなるものの追加弾倉を付けるだけで使えますが、マルエネは他のパーツによるフォローが必須でパーツが揃ってないとうまく使えないと思います - 名無しさん (2025-04-27 11:16:18)
    • ありがとうございます! - 名無しさん (2025-04-28 00:19:58)
  • 高速格闘型で組んでいるのですが、無駄に高度が上がった状態で(特に高低差のあるマップや坂のあるマップだと見かける)敵に突っ込みにくくなる状況を減らすいい方法ってなんかありますでしょうか? - 名無しさん (2025-04-24 23:36:31)
    • 飛翔に高度条件を付けるぐらいかなぁ - 名無しさん (2025-04-27 12:00:15)
      • ご回答ありがとうございます。飛翔はつけてないので逆に降下するスキルとかもほしいですね…。 - 名無しさん (2025-05-03 18:35:07)
        • 地走付きの脚部パーツを装備すれば降下はしやすくなります。が、普段の立ち回りそのものが変わってしまうので専用構築が必要になりますね。 - 名無しさん (2025-05-03 18:41:13)
  • AI設定のフィルターで出てくるドクロマークのアイコンって何のスキルが該当するんでしょう?自分は持ってないのですが、ご存知の方おられますか? - 名無しさん (2025-04-24 23:26:03)
    • 現バージョンでは自分のデータでも該当するスキルはありません。推測になりますが今後実装予定で先に検索枠を用意してあるだけだと思います。 - 名無しさん (2025-04-27 11:55:25)
      • ありがとうございます。ドクロアイコン…どんな恐ろしいスキルの登場するのでしょう…(あるいは結局登場しないのか) - 名無しさん (2025-04-27 20:28:43)
  • 「バグ、バグ疑惑、誤字情報」の「ENが表示と異なっている装備」で、「推定効果:EN+〇〇かつEN-〇〇」ってどういう意味でしょうか? - 名無しさん (2025-04-23 21:49:25)
    • ENの計算方法がプラス合計とマイナス合計を別々に使って計算しているようで、 普通にEN+50の装備を付けた場合と、EN+80の装備とEN-30のようにプラスマイナス混ぜて装備を複数付けた場合ではENの値が異なるのです。 コンバットバイザーは、後者の2つ装備を付けた時のような挙動をする感じです。 - 名無しさん (2025-04-24 02:55:18)
  • スフィアのランクが上がるほど装備一つあたりのコストが上がってるのはなぜだ。銀スフィアだと装備一つあたりダイア7.333...、時間にして26分40秒。金スフィアは装備一つあたりダイア8個、時間にして30分。虹だと装備一つあたりダイア9.6、時間にして36分。何故だ? - 名無しさん (2025-04-23 03:47:20)
    • 虹>金>銀の順に1枠当たりの星4率が高かったはず - 名無しさん (2025-04-23 06:14:20)
      • ☆4率か…たしかに見落としてたな。ありがとう - 名無しさん (2025-04-27 03:06:28)
  • EXPが満タンになるまでの時間について。放置中でもEXPは増えていきますけど、ショップの購入アイテム:ふかふかテディが無い場合とある場合で、それぞれEXPゼロの状態から満タンになるまでの時間を教えてください。自分はテディ買ってないので、おそらく満タンまで6時間くらいだと思うんですけど、テディ買うとそれが4時間とかになるんでしょうか。 - 名無しさん (2025-04-20 08:59:14)
    • よくある質問のここに書いてある通りですhttps://w.atwiki.jp/electroriarcode/pages/5.html#id_7c4eac0d - 名無しさん (2025-04-20 09:35:27)
  • ゴールドの上限値について。無償のゴールドがそろそろ999999999になりそうなんですけど、その先も普通に貯まっていくのでしょうか?それとも張り付いて999999999以上は貯まらないのでしょうか?見た目上は張り付くけど、実際は貯まってるみたいになるのでしょうか?特にゴールドで購入したい装備はもう無いのですが、張り付いて無駄に破棄されるくらいなら適当に装備を購入しようと思います。 - 名無しさん (2025-04-20 08:53:49)
    • 2億台まで貯められるような書き込みをどこかで見た気がします、はっきりせずにすみません。 - 名無しさん (2025-04-20 21:16:49)
    • 大体21億がカンストです。プログラム上の関係でそうなっているスマホゲームは多く「21億 カンスト」あたりで検索するとわかりやすいかもです。 - 名無しさん (2025-04-21 13:57:59)
      • 32bit整数のうち符号付きの方の最大値を、キリのいい桁で丸めた感じだね。符号なしだと42億まで出来はするけど、0から1を引くと42億云々に化けるバグを残し得るのでこうしてるんだろうかな。 - 名無しさん (2025-04-27 03:10:01)
  • ここで拾ったフレンドコードのエレクトリアのお名前が「[色が違う文字列]お名前」といった風になっていました。恐らく二つ名的な感じでつけているのでしょうが、この書式がわかる方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2025-04-19 21:57:29)
    • この場合「<color=#※※※※※※>[色が違う文字列]</color>お名前」 (「※※※※※※」の部分はカラーコードで「000000」~「ffffff」の任意の数字)とすれば、色を変えることができます。蛇足ですが斜体(<i>文字列</i>)も使用できます。 - 名無しさん (2025-04-19 22:09:22)
      • 質問した者です。丁寧にありがとうございます、まさにそれでございます。斜体のお話もとても嬉しいです。早速うちの子であれこれ試してみようと思います。本当にありがとうございます。 - 名無しさん (2025-04-20 01:23:23)
      • 極めて著名な色のみ、#※※※※※※の代わりに使えます。通用する一例がred、blue、greenなど著名なものばかりなので、複雑な色名(特に日本語での色名など)が分かっているときは先に色名でググり、カラーコードを得ることも考えて下さいませませ - 名無しさん (2025-04-20 08:30:22)
  • ショックパルスとかチェインマジックみたいな装備で入手するスキルって、無理にでも覚えさせた方がいいですか? 他のスキルはだいたい揃ったんですが。 - 名無しさん (2025-04-19 17:07:55)
    • ショックパルスはめちゃくちゃ強いから最優先。予測旋回は射撃アセンなら覚えておきたい。ヒートボディはピンポイントで使うことがなくもない。チェインマジックは楽しい。水中適正は装備でどうにでもなるからあってもなくてもいいけど、フォトンダイバーとかクラーケンクラウンみたいな強い装備に付いてるからいつの間にか覚えてる - 名無しさん (2025-04-19 17:27:54)
    • ショックパルスは運が悪いとさっぱり習得できないので、覚えさせるなら意識して回数重ねた方が良いですよ。(まだ覚えてない勢) - 名無しさん (2025-04-19 17:54:44)
    • 他の方も言われてる通り、ショックパルスは覚えたほうが良い。可能ならアリーナ攻略とかで使う装備に組み込んで、覚える機会を増やしたほうが良い。チェインマジックは代わりがないから覚えて損はないけど、無理をするほどじゃない。余裕があればフレイムショットでも持ってればいい。予測旋回は姿勢制御使ってみて有効と思うなら覚えたほうがいい(賛否あるから絶対とは言わない)。水中適正・ヒートボディは覚えてもコストが重いから結局装備のスキルを使う感じ。だから無理に覚えなくていいと思う - 名無しさん (2025-04-19 21:38:28) - 名無しさん (2025-04-19 21:38:28)
      • 一部訂正します。チェインマジックの条件がマジカルブースター装備だった……『余裕があればフレイムショットでも持ってればいい。』の一文は忘れてください(自分がマジカルウェポン・ブースター両方使ってたから混同してました。お詫びします) - 名無しさん (2025-04-19 22:02:31)
    • ご存知かも知れませんが、装備で入手するスキルはフレンドマッチでも習得可能なので、アリーナやサブスト装備に組み込むとスタミナ消費が厳しいという時にはひたすらフレンドマッチに篭り続けるのも一つの手段ですよ。 - 名無しさん (2025-04-19 21:45:20)
    • ありがとうございます。まずはショックパルスと予測旋回を覚えるようにがんばってみます。 - 質問主 (2025-04-20 07:12:34)
  • 取り敢えず全部のスキルを手に入れたい場合、全部Sランクまで上げれば良いですか?S以降で手に入るスキルはwiki見る限りはないです? - 名無しさん (2025-04-19 09:21:03)
    • 全部SSSで全スキル取れると思う。広域回避のために戦術SSS-(SSS寄り)は確定、その他はSSぐらいでも良いかも - 名無しさん (2025-04-19 09:49:23)
    • 取得条件の詳細はよく分かってないから、とりあえずオールSSSを目指してみて - 名無しさん (2025-04-19 09:51:49)
    • 特定のスキルの付いたパーツを装備した状態でないと取得できないスキルもありますね。姿勢制御やショックパルスが該当していたはず。 - 名無しさん (2025-04-19 11:36:40)
    • ありがとうございます。レベル上げに勤しみます - 名無しさん (2025-04-19 15:43:42)
  • 初心者です。スキルの「剣闘マスタリー」についてなのですけど、このスキルってドリル系の武器にも効果ありますか? - 名無しさん (2025-04-17 23:32:47)
    • あります。ドリルにも、槍にも、パイルバンカーにも、格闘にも - 名無しさん (2025-04-18 01:10:26)
  • 相手の遅いミサイル(大型ミサイル?)等に顔面セーフと言わんばかりに真正面から受けに行く事が多々あるんですけど、これって装備やAI設定や育成でどうにかなるんでしょうか - 名無しさん (2025-04-13 13:40:24)
    • 星3大型ミサイルは誘導が弱いから速度上げる+遠距離戦+直進NG100で避けられると思う。星4大型ミサイルはどうやっても当たるときは当たる。星4はアクロかショックパルス - 名無しさん (2025-04-13 13:54:21)
      • 途中送信してしまった。星3、星4ともにアクロとショックパルスが有効。飛翔で高度差を付けても避けやすくなる。星3は前隙がめちゃくちゃ大きいから撃たれる前に攻撃しまくって潰すと良い。 - 名無しさん (2025-04-13 13:57:31)
      • 星4は移動先を予測して誘導するタイプだから、飛んでくる間に着地すると地面に衝突して無効化できることが多い。ブースト管理とか地走とかで誘発できる。星3だった場合は逆に着地狩りされるから注意。 - 名無しさん (2025-04-13 14:02:08)
      • ごめん、遠距離じゃなくて中距離の方が回避しやすいや - 名無しさん (2025-04-13 14:23:01)
  • 今開催中のタマと新兵器で強化の優先度が高い装備はありますか?既存サブストの装備もまだ強化しきれていないものがあるのでスタミナ配分の参考にさせていただきたいです - 名無しさん (2025-04-09 22:52:32)
    • ブレードセンサーでしょうか、射撃18、格闘32、防御12、育成で+18、合計80、速度そこそこ、EN多め、なので数値が高いので格闘メインじゃなくても他の装備でバランスが取れれば、採用の価値はあると思います。 - 名無しさん (2025-04-09 23:29:28)
      • 回答ありがとうございます!装備育成の参考にさせていただきます - 名無しさん (2025-04-10 02:51:40)
    • 一応、ハードシールドは唯一の左手デコイでHPが超改修で150づつ伸びていくタイプ。ただ、競争の激しい枠なので使うかと問われると首をかしげるところはある。 - 名無しさん (2025-04-12 14:49:17)
  • 相手が中・近距離の時に照射撃つのってどうやったら制御できますか?相手距離〇〇以上+〇〇(照射武器)使用頻度100とかですか?? - 名無しさん (2025-04-06 23:35:56)
    • 遠距離で撃たずに中・近距離だけ撃ちたい場合は○○距離以上+頻度マイナス100。遠距離も撃つけど中・近距離で特に撃って欲しい場合は○○距離以内+頻度100。ただし、照射はそもそも近距離であまり撃たない(射程のバーを参照)ので注意 - 名無しさん (2025-04-07 01:13:47)
    • 撃てる武器がそれしか無いなら撃ってくれる事があります。詳しくは用語集の近接拒否や引き撃ち、スキル一覧のスキル無しでも行う通常行動を見ると参考になるかもです。 - 名無しさん (2025-04-07 04:09:16)
      • 追伸、この話の中では上記の引き撃ちは混乱を招きそうなので忘れて下さい、失礼しました。 - 名無しさん (2025-04-07 04:15:54)
    • ありがとうございます(>_<) - 名無しさん (2025-04-07 09:23:20)
  • 最近サブストハードで物量に押し敗ける事が増えたんですがサブスト周回アセンとかないでしょうか? - 名無しさん (2025-04-06 19:26:29)
    • 相手にもよるかと思いますが、1.ザコ敵を一撃または二、三発で仕留められる火力 2.ドレインサイズなどの吸収装備 これらのどちらか(あるいは両方)を攻撃手段に据えて、耐久と機動が低くなりすぎないように、という感じで自分はやってます。あとは敵全滅までに弾切れしにくい装備構成にするのも大事ですね。育成方針次第では機動は捨ててガチタンで耐え抜くのも良いかと思います。 - 名無しさん (2025-04-06 20:12:02)
      • 続き 少なくとも自分の場合はやられる前にやれ、が物量戦では大事だと思ってます。チャレンジ系はどうしても被弾がかさみがちなので、この場合は可能ならドレイン装備を使うようにしてます。 - 名無しさん (2025-04-06 20:12:23)
    • サブスト周回をしないっていう手もあるよ。有用な装備なんて一握りだから、サブスト装備を1つだけ付けて乱入で稼げば大抵は事足りる。どうしてもすぐに強化したい装備があるならサブスト周回も有効だけど - 名無しさん (2025-04-06 21:28:09)
    • コツコツと各部位の重装甲を育てておけば、サブスト産の隙間に重装甲を装備できるので安心出来ますよ。ペンギン相手にはヘビースカートにお世話になりましたし、背中を我慢してビッグシールドを背負うのも1つの手ですね。 - 名無しさん (2025-04-06 22:53:57)
    • サブストはサブストでゲットできるアイテムを使うことが大前提です。それが一番早くアイテムをカンストできる方法なので。そうならないなら、必要装備分だけをゲットしてあとは通常アリーナで育成を早めるべきです。 - 名無しさん (2025-04-06 23:13:19)
  • LOVE値の上限って今いくつですか?1か月くらい前まで90でしたけど、いまはいくつですか?これまで5刻みが多いので95かと思っていたのですが、現在96に到達しました。現在の上限値っていくつなのでしょうか? - 名無しさん (2025-04-03 23:38:49)
    • 100です - 名無しさん (2025-04-04 00:33:09)
  • 半分愚痴になりますが、ムーンセルだけはどうしても強敵とか苦手以前に嫌いな相手です。理に適っているのは分かるのですが、とにかく戦い方が嫌らしくて好きになれない。ムーンセル相手にあまり苦戦しないという方がいましたら、参考までに戦闘スタイルを教えて頂けないでしょうか。 - 名無しさん (2025-03-29 08:19:58)
    • フレイムコロシアムの高機動ハムスター使いですね。速度を上げるのはとても大変なので均等育成の自分は重装甲で耐えていましたので耐久性を確保してみてはどうでしょうか? - 名無しさん (2025-03-29 12:11:08)
      • ありがとうございます。アリーナには気分次第でいろいろな装備で挑んでいるのですが、要塞みたいな重装機ならやられる前にやってしまえるだろうか、とは考えていました。運良く(悪く?)当たればどうなるか見ものと考えてみます。 - 名無しさん (2025-03-29 18:11:25)
    • 全クリ済の者です。確かにハムに関してはあるレベルまでは面倒なのですが、自身の強さが振り切ってくるとですね、結局各装備のレベル上限はたかが10か13なので、どんな装備も単発では怖くなくなるのです。要はハムなど振り切ってしまえばただの鈍ガメ、鈍ハムなのです。自身の飛行速度が300超えると完全にそうなります。 - 名無しさん (2025-04-04 00:24:44)
  • ミサイルなどで弾幕を張ってくる相手だとよく空中でEN切れを起こして被弾しているのですが、対策方法はありますか? - 名無しさん (2025-03-28 18:25:56)
    • 迎撃システムがあると楽。使い捨てでも良いからデコイもあると生存性が上がる。 - 名無しさん (2025-03-28 18:49:24)
    • 低速弾対策ならショックパルスもかなり効くよ。あとは装備でENを十分に確保する他、レンブレやリアクティブ、ハイカン、地走でEN回復するのも手 - 名無しさん (2025-03-28 19:00:10)
  • サブストーリー産の装備でおすすめなのってありますか?まだミーちゃん捜索隊までしかクリアしてないです - 名無しさん (2025-03-28 13:57:27)
    • とりあえず左のメニューのオススメ装備を見て。育成状況とか使用アセンにもよるけど、ヒートジェネレーターとか補助装備は腐らないんじゃない? - 名無しさん (2025-03-28 14:40:41)
  • 「幸運の招き猫」等の課金アイテムの購入状況のみを残してデータの初期化って出来る? - 名無しさん (2025-03-28 09:22:08)
  • すごく初歩的な質問になるのですが、右手射撃がなかなか当たらない場合、武器の強化値はどれを上げるのが良いのでしょうか - 名無しさん (2025-03-27 15:18:18)
    • 基本的に誘導とステータスの射撃値を上げると命中率が上がります。 - 名無しさん (2025-03-27 15:39:33)
    • 武器の誘導または弾速を上げ、射撃を育成し、スキルのコンセントレーションを積めば上がりますが、それより重要なのは武器の組み合わせ。例えばビットで足止めをしたところにグレネードを撃ち込むなど… - 名無しさん (2025-03-27 16:12:05)
    • 弾速か誘導。距離が近いほど弾速の影響が大きく、遠いほど誘導の影響が大きくなる傾向にあるけど例外ももちろんある。あと使ってる武器が命中しやすい距離や高度を保つことが大事 - 名無しさん (2025-03-27 18:12:11)
    • 武器の種類にもよりますね。単発射撃の武器はまずそのままあてるのは難しいので、クイックドローで三点バースト化するのも有効ですね。あと上枝ですでに触れられているように武器ごとに適した距離もあるので、敵にかわされてしまうならどんな風にかわされているか少し意識して観察してみるのも良いかと思います。 - 名無しさん (2025-03-27 21:53:39)
  • 対ドリルについて質問です。当方ラブ63、ルインコロシアムで敵がドリルを装備してる場合に約8割で負けます。こちらはツインエッジ?射程マックスなのですが、ドリルに打ち勝つ対策を教えていただけないでしょうか? - 名無しさん (2025-03-27 12:38:37)
    • 格闘で有利取りたいなら速度あげて射程伸ばした一閃になるんじゃないだろうか - 名無しさん (2025-03-27 13:09:22)
      • 返信ありがとうございます!一閃武器は持ってなかったはずなのでポイントの振り直しで色々やってみます! - 名無しさん (2025-03-27 13:38:04)
    • 射程に振ると振りかぶって突進する距離が伸びます、他にポイントを振って感触を確かめて見てはどうでしょうか?。 - 名無しさん (2025-03-27 13:30:24)
      • 返信ありがとうございます!ポイントの振り直しで最適解を探してみます! - 名無しさん (2025-03-27 13:39:10)
  • 近接について質問です。一閃の近接武器を使用していますが、相手との高低差(y軸)を無視して距離(x軸)のみで武器を振るう為、かなりの頻度で高い(低い)所で空振りして惰性で相手の懐に無防備で突っ込んでカウンター喰らってしまいます。何か上手い運用orAI設定はないものでしょうか。 - 名無しさん (2025-03-24 17:01:30)
    • 模範解答にはならないとおもいますし、すでにご存知かも知れませんが、一閃を使うなら自機の速度はなるべく高い方が良いです。仰るようにx軸だけで判断して変なタイミングで近接を振ることもありますが、自分の感想としては、速度を上げておけば多少の距離は無理矢理埋めてくれるし、高速かつ戦闘距離を近距離に設定しているならそこまで無闇と上昇し過ぎてしまうこともないように思います。ちなみにもしも飛翔をつけられているなら、条件指定で無闇に浮き過ぎないようにするのも有効かと思います。 - 名無しさん (2025-03-24 21:03:22)
      • 回答ありがとうございます。今現在スキル優先の装備で組んでいる為、速度を犠牲にしていました。試験的に速度重視の装備でチャレンジしてみます。 - 名無しさん (2025-03-26 11:15:00)
    • たぶん多くの人が格闘や射撃問わずに悩んでいると思います。結論から言うと相手の位置を基準にしているので、予防策を取れたとしても挙動が出てしまいます。相手が(自分が)グイグイ距離を積める、そのうち潜り込んでしまう(潜り込まれる)、攻撃と回避でわちゃわちゃしてるうちに、どんどん高度が上がっていきダウンするまで帰れない。これが一連の動きだと思います。自分の高度を条件にできないのが痛いです。取れそうな策としては距離思考を密着させない、敵距離◯以内(極近距離設定)+レンジ変更は結局グルグル回ってコストを割いた意味が薄くなります。予防ができても防止はとても難しいです。ちなみに飛翔、広域なし、で地走装備でも潜り込まれます。 - 名無しさん (2025-03-24 22:08:22)
      • 追伸 もし武器の射程と誘導にポイントを振っていたら一度威力全振りで基準点で攻撃するようにしてみてはどうでしょうか?。 - 名無しさん (2025-03-25 15:47:28)
      • 回答ありがとうございます。よく見られるのが、相手(もしくは自分)のみが高跳び → 高低差を保ったまま接近 → 自機、武器レンジ(距離)に入った途端空振って敵正面まで惰性で移動 → カウンターされてたりします。この現象が武器未強化時から発生していたので今現在射程に全振りしていました。 - 名無しさん (2025-03-26 11:15:00)
    • 一応、高度設定で-〇以下と〇以上で頻度-100にして、指定の高度外で振らせないというのは出来る。ただ絶対じゃないし、相手が近接持ちだと早振りでカウンターにもなる、そしてこの分に3枠かける効果があるかは分からない - 名無しさん (2025-03-24 22:48:59)
      • すまぬ、and条件だから意味無いは @↑書いた人 - 名無しさん (2025-03-24 23:14:55)
      • 回答ありがとうございます。以前、敵高度-20.0以下+敵高度20.0以上+武器使用頻度-100を試した事があり、その時は敵が目の前の同じ高度にいても一切近接攻撃を出さず周りをぐるぐる回るだけでした。数値指定が悪かったのか、武器との相性が悪かったのか…AI設定は毎度頭を悩ませます。 - 名無しさん (2025-03-26 11:15:00)
    • 地走持ちの脚部なら浮き上がってもすぐに降りてきます。横に広がる攻撃をよけづらくなるので、広域回避もあると良いかと。 - 名無しさん (2025-03-25 10:44:30)
      • 回答ありがとうございます。地走は効果説明の「地形に引っ掛かりやすい」の文言で、ただでさえ障害物(建物の角等)に引っかかりやすいのにこれ以上行動範囲が狭まるのはと敬遠しておりました。地走+広域回避も試します。 - 名無しさん (2025-03-26 11:15:00)
    • 参考になるか分からんが敵高度3.5以下自EN40%以上飛翔でうちはいい感じになってる - 名無しさん (2025-03-26 01:38:15)
      • 回答ありがとうございます。 飛翔は付けていなくても毎回いつの間にか結構な高度に上がってある事が多々あったので意識して組んだ事がありませんでした。条件付きの飛翔、検討してみます。- 名無しさん (2025-03-26 11:15:00)
    • 同じく一閃を愛用している者です。1つだけ確認させて頂きたいのですが、高度差がエレクトリアの身長の3倍程度の場合はどうですか?8割~9割の確率でヒットしますか? - 名無しさん (2025-03-26 14:48:06)
      • その位の高低差ですと、まず当たるはずのない一閃を出して空振った惰性で接近し、高低差が無くなりかつ相手からの反撃も無かった時は二回目の一閃を出してます。- 名無しさん (2025-03-26 16:50:50)
        • ご回答ありがとうございます。結論から言うと、高低差はあまり関係なく近接命中率が低いだけです。対策ですが、1コスト近接スキルをクロスカウンター以外は全て外す、コンセントレーションを採用する(オーバードライブがより効果的ですがHPが減る弊害があるので……)、の2つがパッと思い付きます。文字数制限がきついのでXで続きを書きますのでご覧頂ければ嬉しいです。 - 名無しさん (2025-03-26 22:21:37)
          • なるほど命中率ですか。コンセントレーション・オーバードライブ共にその特性(デメリット方面)で近接武器との相性が悪そうと勝手に考えていたので選択肢に無かったです。命中率を上げる方法を模索したいと思います。ありがとうございます。 - 名無しさん (2025-03-27 22:50:00)
  • エレクトリアが苦戦しているときは画面をタップしようとロード中に表示されますが、戦闘中に画面をタップするとどのような影響があるのでしょうか?単に没入感を増すためのフレーバーなのか、それとも挙動が良くなるなどの影響が発生したりするのでしょうか - 名無しさん (2025-03-24 01:12:54)
    • バトル中にタップをすると自分の与ダメージ増加と被ダメージ軽減のボーナスを得られます。開幕直後は効果が薄いようですが、自分は開幕からタップしてますね。どこかにちゃんと書いてあった気がしますが誘導できずにすみません。 - 名無しさん (2025-03-24 01:29:53)
      • メニューの「Tips&ガイド」内にある「Tips一覧」に、そのタイミングで表示されるものの一覧があります。知っておいて損はありませんが、相手によったり戦闘が高度になればなるほど通用しにくくなる場合もありますので、過信しないようご注意を。 - 名無しさん (2025-03-24 08:54:18)
      • 解答ありがとうございます!これからもじゃんじゃんタップしてうちのこを応援したいと思います - 名無しさん (2025-03-24 11:01:01)
  • 初心者なのですが、進め方についての質問です。最初は行き詰まるまでアリーナを頑張った方がいいのですか?サブストーリーも数が多くて優先度がわかりません。助けていただけると嬉しいです。 - 名無しさん (2025-03-22 19:10:27)
    • 開放されてるサブストをノーマル、ハードの安定してクリアできる面を5回づつ回れるだけ回って、余ったスタミナでアリーナを進めるのが安心かと思います。アリーナで詰まったらメインストーリーやEXを消化したり1つ前のアリーナでじっと周回をする感じになります。今はLOVEの力がどれほど恩恵があるのか自分には分かりませんが、前よりは進行しやすくはなっていると思いますので、焦らずじっくりが健全ですね。たぶん今始めた人はサブスト全回収できるまでまる2年位はかかるかな?。 - 名無しさん (2025-03-22 20:09:35)
      • プレイスタイルにも寄りますが、そこそこ2年は長く見積もってじゃないですかね。(人によってはその情報だけでやる気無くしてしまうかも…)何を優先するかも人によりけりかとは思いますが、サブスト5回ずつはやっておいた方が良いかと思います。後はスフィアを開封しつつ、アリーナを進められるだけ進めるというスタイルで自分はやっていますね。段々慣れてきてサブストの装備でどうしても欲しいものや強化したいものが見つかったら、コインの入手効率は落ちますが、経験値とお金稼ぎも兼ねて対象のサブストで回りやすいところを周回するのもありかと思います。 - 名無しさん (2025-03-22 20:24:45)
    • アリーナをどこまで進めるかはお好みで。サブストは期間限定のEasy版でしか解放されていない物をやっておくと、高性能装備を先行して手に入れる事ができます。その他、このwikiのお勧め装備ページを見て欲しい装備を交換できるサブストを優先すれば良いと思います。 - 名無しさん (2025-03-22 20:20:38)
    • みなさんありがとうございます!サブスト5回ずつ頑張ります!先は長そうです。 - 名無しさん (2025-03-22 20:41:10)
  • 状態異常は重複しますか? - 名無しさん (2025-03-19 23:08:56)
    • 重複はしません。延長もなしだったはずです。(良く勘違いしそうな部分として状態異常を再度付与しても効果時間リセットで続けて付与できるみたいなことは起こりません…多分…byR6年の記憶) - 名無しさん (2025-03-20 17:28:45)
    • 詳しくは[データベース]>[状態異常、特殊効果一覧]からどうぞ - 名無しさん (2025-03-20 17:29:36)
  • 装備でエアリアルレッグはどのような場面で有効になりますかね?速度中心育成なので重量があってもそこまでぽっくりと変わらない感じになるのですがそのまま使ってもいいですか - 名無しさん (2025-03-17 22:07:27)
    • 速度にほとんど影響が出ないならそのまま装備しても特に支障はないかと思います。エアリアルレッグは迎撃システムもついている上に超改修にも対応していて全レッグでトップクラスの性能を有しています。他の脚部に特化した強みや明確な役割を見出さない限りはほとんどどんな装備にも適合できます。つまりほとんどどんな場面でも有効です。 - 名無しさん (2025-03-17 22:41:31)
    • ミサイル迎撃システムを搭載したいけどスキル枠がカツカツな時に使えます。ステだけだと各方面で上位がいるのですが、このスキルを搭載している高速よりの脚部装備はこれ以外にないので - 名無しさん (2025-03-20 17:31:25)
    • この装備は万遍なく性能が上がるのですが、唯一の欠点は迎撃スキルにあり、迎撃する毎に少量のENを使うことです。 なので、あまりにミサイルを多数撃ち出す相手が多いアリーナや、特にフレンドバトルでミサイラー(ミサイル中心のアセンに定評のある方)に挑むときはぽっくりを選ぶと、回避のスタミナをミサイル迎撃で持っていかれずに済みます。 - 名無しさん (2025-03-24 09:11:55)
      • 迎撃システムはEN使わないはず - 名無しさん (2025-03-26 15:32:05)
        • …あれ? 自分のときは大量にミサイル迎撃した場合結構スタミナ持って行かれたように見えたのだけど…それがあって迎撃システム無しでやってたから、いつの間に変更されたんだろうって気分。 - 名無しさん (2025-03-30 07:33:36)
  • エレクトリアって2体目手に入ったりするんですかね?なんか皆のコメント見るとそれっぽいこと書いてる気がするけど自分の勘違い?? - 名無しさん (2025-03-17 13:22:21)
    • スマホ2台持ちとかですね。SIMが無くてもWifiにつなげばアカウント作成できます。 - 名無しさん (2025-03-17 13:41:17)
      • ゲーム内で2体目ってわけじゃないんですね!ありがとうございます! - 名無しさん (2025-03-17 14:01:39)
  • ダブルセイバー5連撃って仕様変わった?1年ぶりに遊んでるんだけどハートガーター両手持ちで前はできてたのにいまはできなくなってる、、、、?? - 名無しさん (2025-03-17 09:14:09)
    • 何も変わってない。秒数を間違えているか経過と以内を間違えているか、左右を間違えているか - 名無しさん (2025-03-17 11:17:09)
      • そうなんですね、ありがとうございますイジり直してみます - 名無しさん (2025-03-17 13:22:37)
    • 今の所ダブセ五連に関する仕様は変わっていないようです。メニューから アセン考察 を開き、中の 小規模装備構成考察 から、 ダブルセイバーでの3〜6連の実装検証+α(※5連は修正される恐れあり) を読めば不必要に細かいところまでわかるかと思います(細かい所がまだ調査中の組み合わせもあります)。よろしければ読み物としてどうぞ。 - 名無しさん (2025-03-24 09:01:16)
  • 引き撃ちアセンで敵の攻撃は回避しつつ隙を見て攻撃を叩き込む、というのが理想ながら必ずしもうまくいかないのが現実。参考までに引き撃ちを組んでいる方々はどんなスキル設定をされているか教えて頂けないでしょうか。 - 名無しさん (2025-03-16 21:02:11)
    • 自分の場合は相手の方が速い事が多いので向こうが前進してくる事が多いので、結果的に迎撃って形になってます。スキルよりも武器の使用レンジでバトル中の立ち位置が自然とそこに位置取る距離を見極めて距離思考を調節すると、スムーズに動いてくれます。思考エリア以外や敵高度◯◯以上を回避重視にすればメリハリが分かりやすいかと思います。このスキルを積めばこうなると言うのが、ステータス数値が関わるので人のコレと自分のコレが再現性が難しいです。まともに説明が出来ていませんが全てのスキルに良し悪しがあるので、自分で1つ1つ洗い出した方が結局は身になります。自分でも何を書いているのか怪しくなってしまいましたが長文失礼しました。 - 名無しさん (2025-03-17 04:52:49)
      • 追伸 想定した相手に対して自分の攻撃が当たりやすい距離と相手の攻撃を避けやすい距離を絞り込めれば、動きが良くなると思いますが他の相手を諦める必要が出てきます。元々万能は組めませんが割り切った方がアセンを組みやすいです。 - 名無しさん (2025-03-17 05:16:10)
      • ありがとうございます。やはり試行錯誤あるのみですね。自分なりにいろいろ試してみてはいるものの刺さる時と調子の悪い時の差も大きいので少しでも万能に近づくようにエレ子と一緒に精進していきたいと思います。 - 名無しさん (2025-03-18 19:24:36)
  • つい最近始めたばかりの初心者なのですが、ハムスターボックスについて質問です。ハムスターボックスの報酬が欲しく、今初期のアリーナで周回をしているのですがアリーナごとの出現率などに差はあるのでしょうか?よろしくお願いします - 名無しさん (2025-03-15 07:24:57)
    • 特に出現率に差はないと思われます。エレコドの作者さんであればそういった要素があればちゃんと明言してくれると思いますが、そういった話はありませんので。 - 名無しさん (2025-03-15 08:26:35)
  • ジェノサイドコアに勝てません(>_<) - 名無しさん (2025-03-14 23:57:43)
    • 右手ハートステッキ - 名無しさん (2025-03-14 23:58:06)
      • 左クロービット、サブヘビィグレネード、ボディオメガスーツで散弾撒いて逃げまくる戦法です - 名無しさん (2025-03-15 00:00:11)
    • リロード中に追い付かれていそうなので、左手を実弾マシンガン系にしてみてはどうでしょう - 名無しさん (2025-03-15 14:08:24)
      • マシンガン+ノックバックで勝てました٩( ᐛ )وありがとうございます - 名無しさん (2025-03-15 18:10:46)
  • 1年ぶりくらいに復帰したのですが新しい近接のおすすめ装備って更新ありますか? - 名無しさん (2025-03-14 21:05:04)
    • wikiとかで新しい装備を追うのも一苦労でざっくり教えていただけるとありがたいです! - 名無しさん (2025-03-14 21:07:29)
      • 1年前ってどのあたりの装備までだったかな…三段切りならサブのカーボンブレード、パイルなら右手のヘビィパイル、ドリルなら左手のディフェンサードリル、一閃ならサブのブレイズエッジ。あとは複合武器として右手のシチシトウやバーストランス、サブの筆なんかは遠距離攻撃が中々いい - 名無しさん (2025-03-14 21:23:10)
        • ありがとうございます!! - 名無しさん (2025-03-16 10:10:27)
  • 先に長文について失礼します。アリーナ攻略についての質問です。詳細は返信に書きます。 - 名無しさん (2025-03-11 15:12:49)
    • 今ハイランドアリーナ②に苦戦していて、勝率が4割くらいの状態なのですが、ここからせめて安定して勝ち越したいのですが、ハイランドアリーナ②で有効な装備orアセンはありますか? - 質問主 (2025-03-11 15:14:05)
    • 装備を全て外した状態のステータスはHP2300、EN416、防御力18135、飛行速度136、射撃攻撃力17102、格闘攻撃力17280の総戦闘力5346153です。パークアリーナ④までの装備なら全て入手しています。 - 質問主 (2025-03-11 15:16:01)
      • あれ…ハイランドアリーナ②?申し訳ないが情報を聞くに450万くらい差があると思うのだが…相当な格上相手になるからアセン考案から格上向きのアセンをトレースしてみた方が良いよ。そこまで戦力差あると勝ち越しは難しいのでは… - 名無しさん (2025-03-15 21:25:03)
    • ハイランドは特に起伏が激しいので自分も苦戦しましたね。上下差がやたら開きがちなので直線的な射撃武器は当たりにくくなるかと思います。誘導高めのミサイルやビットを採用したり、機動力を上げて近接戦闘を主軸にしたら挑みやすいかもしれません。建物のある平地なら比較的戦いやすいのですが、そこまではエレ子の行動を誘導できないのがエレコドの痛し痒しなところ。 - 名無しさん (2025-03-15 08:32:27)
      • アドバイスありがとうございます!早速ビット装備中心に組んでみます! - 名無しさん (2025-03-15 16:20:54)
        • 良きエレコドライフを。ハイランドをクリアしたのは結構前なのですが、それまで頼りにしていたマルチエネルギーキャノン(ギフトで運よくゲットしてた)が高低差に阻まれて活躍しにくかったことはよく覚えています。個人的には序盤の山場でした。 - 名無しさん (2025-03-15 17:10:24)
  • 装備スキル(AI設定)について2つ質問です。 ①2日くらいまえにLOVEのメータが上限90の制限から解放されたようですが、装備スキルの上限は25のままでしょうか? ②装備スキルの画面の「入替モード」というボタンがあることに気が付いたのですが、どういう機能・使い方をすればよいのでしょうか。同じアセンでもAI設定の内容を選択できるとか?? - 名無しさん (2025-03-10 23:03:10)
    • 1 25のまま 2 スキルAとBが設定されている場合、入れ替えモードをオンにしてこの2つを選択すると場所を交換することができる - 名無しさん (2025-03-10 23:56:37)
    • ①公式のアップデート内容で特記がない以上上限は変化ないものと考えられます。(そもそもフラットモードでは育成値が一定以下で固定されるため25より増えてしまうと整合が取れなくなるので、今後も増える可能性は非常に低いと思われます)②入れ替えモードはすでにセット済みのスキルの位置を入れ替えることができます。いちいち外して別の位置に付け直すという手間が省けます。条件指定スキルの位置調整や美的観点から並びを揃えたいといった時に便利です。 - 名無しさん (2025-03-11 00:01:44)
      • ありがとうございます - 名無しさん (2025-03-11 23:44:21)
  • すいません。近接主体で育てて遊んでいるのですが、アリーナで遊んでるとグレネード持ちの相手に対して、かなり勝率が悪くて困っております。僅差の場合どう対策すればいいでしょうか…。ちなみに現在カオスアリーナ2です。 - 名無しさん (2025-03-10 13:18:35)
    • 変換がおかしくこの場合を、僅差の場合に謎変換しました。そしてAIですが防御系はインタラプトリアクティブとハイパーカウンターらへんを入れています。 - 名無しさん (2025-03-10 13:21:23)
    • アクロバットアプローチはどうでしょう。連射には弱いものの、単発~2連射までならかなり有効。直進NG:100もあった方が良いです。その他はENや速度を上げて回避できるようにつとめると良いと思います。 - 名無しさん (2025-03-10 14:33:56)
    • 近接という戦い方自体が一か八かの前提のアセンなので。近接で押し切るなら育成で、近接・防御・機動をもりもり上げること前提です。 - 名無しさん (2025-03-10 23:05:35)
      • お二人共ありがとうございますステータス尖らせたりアクロバティックなど試してみます!ありがとございます! - 名無しさん (2025-03-10 23:30:18)
  • すみません、プレミアムチケットでマルチエネルギーキャノンを交換しようと思っているのですが、周年装備でこれよりも強そうなものはないでしょうか。 - 名無しさん (2025-03-10 00:35:03)
    • 個人的にはプラネイトレーザーが気になっているのですが文章を読むだけだと強いのか判断もできませんでした。見た目は好きです - 名無しさん (2025-03-10 00:36:16)
    • ミニガンおすすめだけどマルエネと比べると主砲にはしにくいからなぁ - 名無しさん (2025-03-10 23:55:01)
    • プラネイトレーザーは少し使ってみたかんじではふつうのゲロビでしたね。命中しやすいということもなく、回避されることもあります。障害物で機動が制限されるようなゲロビが活きるステージでなら有用なんじゃないでしょうか。 - 名無しさん (2025-03-11 02:23:47)
      • 書きそびれ。マルチエネルギーキャノンは要求ENと重量に耐えられるなら主砲になりえます。 - 名無しさん (2025-03-11 02:28:37)
    • ありがとうございます、新規装備は主砲には向かない感じなんですね… - 名無しさん (2025-03-11 08:30:43)
  • スターライトアリーナまで来たんだけど、なかなか勝てなくなってきました。この時点でのおすすめの装備があれば教えてください。 - 名無しさん (2025-03-09 21:09:38)
    • 『究極機動ヘルカイザー』で交換できるBプラズマライフル、店売りの☆4サブマシンガンはお勧め。 - 名無しさん (2025-03-09 22:56:32)
  • 実は未だにショックパルスが取れてない(一時期離れてたとは言え)のだけれど、条件の武装装備して戦闘する以外の条件ってあります? 何かしら一緒に装備してると取れないとか… - 名無しさん (2025-03-03 21:26:20)
    • ないはず。低確率なので運次第、強いて言うならノーダメ周回できるといい - 名無しさん (2025-03-03 21:37:16)
  • 強さを維持しつつ見た目のバリエーションを増やしたいので、ダサいけどめちゃめちゃに強いジャージスタイルA/Bを、かわいく/かっこよく着こなせるアクセの組み合わせがあったら教えてください!私は「ジャージB、バトルジャケット、フリルのパレオ」の組み合わせを使っています。 - 名無しさん (2025-03-02 02:10:24)
    • ジャージはダサさ、カッコよさ、エロさ、を素で持ってると思うのでジャージらしさを全面に出して良いと思います。ジャージBにフリルパレオもアリだと思うし、カラーリングを楽しむだけでも沼れます。アクセは袋ぐらいしか思い付かないですね、スッキリもカッコいいので難しいです。 - 名無しさん (2025-03-02 10:32:33)
    • カッコいい向けだとボロボロのマントかな。覆ってる範囲が広いから細かい部分を隠せるし、動く度にマントがなびく様が結構映える。ジャージAなら色次第で普通の服を着てるように見せることが出来ると思う。 - 名無しさん (2025-03-02 12:48:58)
  • 最近ガチタン構築で勝てるようになったから射撃と防御を育成してばかりだけど、高機動格闘なんかもやりたいから現状のアセンにあってなくても格闘や機動力を育成すべきですかね?最終的に全ステータスカンストするのか、偏ってしまうのか知りたいです。 - 名無しさん (2025-02-28 17:37:27)
    • カンストはしない、青天井。育成は進めないと組めるものも組めない - 名無しさん (2025-02-28 17:48:31)
      • ってことはLvが80になってもステータスは上がり続けるし、全ステータスをバランス良く育成することもできるってことですか? - 名無しさん (2025-02-28 21:15:51)
        • いかにも。LOVEは頭打ちになってもステータスはいくらでも育成可能です。 - 名無しさん (2025-02-28 21:21:53)
          • 頭打ちだと思ってました、ありがとうございます。そしたら適宜必要なステータス上げることにします - 名無しさん (2025-03-01 00:20:44)
  • 現在近接ss+(近接以外はsss+)まで育ったけど、sss+まで育てるべきでしょうか?今後も見据えて近接メインで進めるかもしれないので - 名無しさん (2025-02-27 13:34:11)
    • 今後の方針による、としか答えにくいなぁ。射撃メインで、格闘を組む時にはリバースを使うって考えで格闘を育てないというのはアリ。一方で、両方のステータスが必要な射格とか射撃パージ格闘も組んでみたいと考えるなら射撃と近接の両方を育てたほうが良いかと思います。 - 名無しさん (2025-02-28 00:36:33)
    • 射撃メインでやっててスキルのために他も上げてて、敵の機動が高くなって接近しないと当たらないのでどうせ接近するなら近接のが強いかもしれない?ってなら最奥まで進めた人の武器使用感が聞きたいのかもしれない - 名無しさん (2025-02-28 12:50:15)
      • 裏アリーナ最深部まで終わらせてても言えるのは「好きに育てれば?」としか…どの武器種でも勝てるし - 名無しさん (2025-02-28 17:49:28)
    • 近接伸ばさなくても色々と手段はあるよ。①リバース+ブレオンor魔法射格。②魔力の剣orツインブレイカーの射格。③射撃アセンを工夫する(軽タン型ガン逃げEN散弾等)。自分は超改修用素材集めのため、シチシトウを使った①の魔法射格アセンも組んでる。あくまでも射撃アセンの方がメインだけど。 - 名無しさん (2025-02-28 13:23:58)
    • 回答ありがとうございました。参考にしてみます! - 名無しさん (2025-03-01 18:17:35)
  • 初心者です。プレミアムチケットがもう少しで貯まりそうなのですが、オススメの装備を教えてほしいです。個人的に重視したいのは、一つしか交換できないから他装備とのシナジーは考えずそれ単体で活躍できるものや、最後まで活躍できるオススメの装備を教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。 - 名無しさん (2025-02-26 16:40:03)
    • フィンガービット(左手)、アームドカイゼル(衣装)のどっちかかなと思うけども、もうじき周年アプデで新規アリーナ追加も遠い話ではないと思うので様子見をオススメする - 名無しさん (2025-02-26 17:23:02)
    • 戦術も固定されてしまうし、それ一本に頼り切りになる可能性もありますが、背中装備のマルチエネルギーキャノンは雑に強力です。序盤のアリーナならこれだけで無双できるし、後半でも十分通用します。 - 名無しさん (2025-02-26 17:58:03)
      • 初期から持つとあまりの強さに、他の強装備扱いされてる武装がやや霞む感ある位に雑に強すぎるから、本当は市販品(ショップで売ってる物)やその時に出来るサブストの交換品などで何とかしてほしいとは思うかな…。 男性諸氏がいうところの「癖が歪む」みたいなことが起きるレベルで強力だから、マジでから - ㋝ (2025-02-27 07:06:11)
    • 足装備のギガントレッグ2。重装甲スキル持ちで今現在の最深アリーナにいかないと取れないというのもありますが、足装備は基本性能以外の違いが他と比べて少ないカテゴリーなので性能の良いものを取っておくと長く使えます。高機動アセンがしたい、もしくは細身の足が良いならスリムレッグ辺りが良いと思います。 - 名無しさん (2025-02-26 18:16:01)
    • ありがとうございます。アリーナ追加をひとまず待ってみて惹かれるものがなければ教えていただいた装備から選んでみます。 - 名無しさん (2025-02-26 20:06:17)
    • 自分もフィンガービット左とアームドカイゼル推しですねー。よくお勧めされるクイックビットは強力ですが類似品がかなり早く手に入るのでオススメ度合い一段下がるかも。 - 名無しさん (2025-02-27 01:08:14)
  • 1年ぐらい放置してたけど復帰、エレクトリアLv70でアリーナ中々勝てないけど、一旦サブストーリーとかでレベル上げつつ装備集めてたらいい感じですかね? - 名無しさん (2025-02-25 11:46:49)
    • 新年の参拝 ハード チャレンジ3 を強いフレに倒してもらう。が昔の情報にありましたが現役かは自分も最近始めたのでわからないです - 名無しさん (2025-02-25 16:58:40)
    • サブストを軸に育成と装備集めでいいんじゃないかな。あとはエクストラアリーナで強い僚機に戦ってもらって経験値を稼ぐ方法もある - 名無しさん (2025-02-25 18:18:32)
  • 「ゆるり温泉旅行 EASY」のイベント期間終了が迫って来たので、フラット☆3コンプしようとケツァルコアトルに挑んでいますが、☆2止まりで中々届きません。攻略ページ参考にプロテク込み飛翔射撃アセンで挑んでいますが、他に刺さるような装備やスキルは無いでしょうか? - 名無しさん (2025-02-24 21:10:10)
    • ケツァルコアトルは細いから直線的な射撃だと避けられる事も多いけど、大きいからショットガン系は良く効くよ。 - 名無しさん (2025-02-24 22:02:20)
    • 自分の場合、プロテクション付けてハートシールド左右持ちと重装甲スキルでガチガチに固めてアドヴァンスドシェルで回避を上げ、攻撃面は連動ミサイル+ロケット花火、パンツァーファウスト×2(ギフトと店売り)、他は射撃補正や威力を限界まで上げてなんとか3つ星取れました。強化ポイント振り無し縛りだと2つ星が限界だったので装備が強化されていないとかなり厳しいと思います。 - 名無しさん (2025-02-25 12:02:54)
    • 遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。拘束が気になったので散弾とビットを織り交ぜる形で、両手フィンガービット+オメガビット+フロシュで☆3取れました。 - 名無しさん (2025-03-01 12:59:53)
  • 普段からダブセイ+右武器経過1.3+左武器経過で左右近接3段5連撃のアセンを使ってるのですがTwitterで左右ブレードウィップで5連撃というツイート見て自分で試した見たところブレレードウィップ(左ショップ版)とブレードウィップ(右ギフト版)でスキルセットに使用経過を付けないで使ったところ5連撃が見れましたこのブレードウィップが特殊なのか何らか他の要因なのか詳細わかる方いらっしゃたりしませんかもしくはこうなのかも?的なことを教えて欲しいです - 名無しさん (2025-02-20 00:31:08)
    • 前にバグ疑惑に書いたけど、ウィップの残弾がある状態だと時間経過無しで5連撃になる。鞭系入りだと全部なる模様。 - 名無しさん (2025-02-20 01:54:19)
      • なるほど鞭系の特殊な場合なんですね - 名無しさん (2025-02-21 02:20:59)
      • 色々試してて4連撃の時と5連撃の時があったのでどんな状態で出るのか分からなかったので助かりましたありがとうございます - 名無しさん (2025-02-21 02:22:52)
  • 耐久寄りの射撃型でナイトフローズンアリーナまで進めたのですが、背中のビームが外れると火力不足が目立ちます。何かメインで使えてダメージが稼げるいい武器はありませんか? - 名無しさん (2025-02-17 19:06:01)
    • まだまだ序盤なので、射撃型ならミサイルなんかは優秀なダメージソースになるかも - 名無しさん (2025-02-17 20:56:31)
    • 参考として現在の装備を教えて貰えると助言もしやすくなりますよ。 - 名無しさん (2025-02-17 20:58:48)
    • 耐久が伸びるパーツをメインに色々付け替えつつ、武器はツインレーザー、星3ショットガン、パルスライフル改、ゴルドスプレッダーを使ってます - 木主 (2025-02-17 23:12:23)
    • それくらい序盤だと防御よりならスタンダードビットとハムスタービットサブに入れてあとはバスターライフル照射しまくってればなんとかなる気はする、残りは全部防御上がる装備でガチガチに・・ - 名無しさん (2025-02-18 04:39:26)
    • 散弾系は遠距離だとダメージ出ないね。スプレッダーには背中のミサイルポッドかハムビを合わせると良いと思う。初期の照射は誘導を伸ばした☆2バスターライフルが優秀。 - 名無しさん (2025-02-18 08:54:51)
    • 星2バスターライフル、ミサイルポッド、ハムスタービットを使ってみたら大幅に火力が上がりました。ありがとうごさいました - 木主 (2025-02-18 13:12:25)
  • 相手がダウン中にリロード武器無いのに無駄にジャンプだけする行為って何か意味あるんですか? - 名無しさん (2025-01-30 23:37:20)
    • 高度を確保しようとする判断と、相手がダウンしているので着地してENを回復しようという判断が続けて起こっている - 名無しさん (2025-01-31 00:25:10)
      • ありがとうございます。EN回復して欲しいと思ってる時にジャンプ→敵復帰→EN足りずに被弾って流れが起こるんです - 名無しさん (2025-01-31 00:47:50)
        • 飛翔とか積んでると起こるかもね - 名無しさん (2025-01-31 01:07:34)
  • サンセットビレッジアリーナで辛くなってきた新人オーナーです。ここ最近見た目にもこだわり始めたのですがバックパックで和風のものってありますか?できれば巫女服に合うものがありがたいです… - 名無しさん (2025-01-25 20:24:35)
    • フェアリーパウダーなら衣装系全般の邪魔をしないし、軽量なので機動性も良好。ただ魔法装備あってこそではあるので、若干装備を選ぶところではあります。あとはギフト品のサムライアーマーも和風といえば和風…なのだろうか?所謂純和風の背中装備はないんですよね… - 名無しさん (2025-01-25 21:49:06)
      • あと追加ですが、個人的には色変更可能なエンジェルウイング系列であれば比較的合わせやすいかと思います。天狗少女っぽくしたり、あるいは単純に和風な装いの天使っぽくしたり。 - 名無しさん (2025-01-26 08:13:27)
    • 見た目の邪魔にならないフェアリーパウダーやマイクロブースター、ただしとちらもギフト品。機械的だけど和風のサムライアーマー、これまたギフト品。刀も付くブシンアームズ、サブスト品。店売り品だと手裏剣や破邪の巻物が和風だけど、この辺は巫女服には合わないかな… - 名無しさん (2025-01-25 22:30:01)
    • 個人的にビッグシールドとアクティブシールドは神社だと思っています。見た目と強さで。 - 名無しさん (2025-01-25 22:33:19)
    • 木主です、ギフト品見てなかったんですよね…まだまだまだ時間かかりそうですが狙って見ます - 名無しさん (2025-01-26 00:29:59)
    • ガイストエクステンションも和風といえば和風……か? - 名無しさん (2025-01-30 03:27:53)
    • サンセットヴィレッジからだと手に入るのは大分先になるけど『捜索!!消えたゴルドラーダ』で交換出来るファーショールも良い。 - 名無しさん (2025-01-30 11:14:33)
  • 当たりやすい射撃の武器は何でしょうか?威力が弱くても☆4でもギフト品でも何でも構いません。ちゃんと機動育成してるのに中々アリーナの敵に当たらなくて… - 名無しさん (2025-01-02 21:46:21)
    • そもそも機動育成は回避のしやすさであって射撃武器の命中精度に関係するのは射撃育成。というのは置いといて、長く誘導するフィンガービットやフォックスブースター、近接信管爆風のアームドカイゼルは命中率高い - 名無しさん (2025-01-02 23:42:59)
      • なんと!?てっきり相手のSPDのほうが高いから当たらないと思ってました。フィンガービットは持ってるので射撃育成とレベル上げ頑張ります。ありがとう御座いました - 名無しさん (2025-01-03 01:33:13)
  • 裏アリーナクリアするには防御力70000は必要でしょうか?装備などにもよるでしょうが心配になってしまいました - ガチタン (2024-12-31 10:44:28)
    • 自分の場合、裏の最終アリーナ攻略中で格闘射撃防御がそれぞれ5万くらい、強化ポイント振り無しの縛り付きでも勝ててるから大丈夫だと思う。(もちろん装備によるけど) - 名無しさん (2024-12-31 12:29:56)
  • もしかして格闘武器の射程は細かく設定されてる? 射程の検証てどうしたら良いんだろう 自分のアセンで試す場合何を付けとけば検証しやすいかな - 名無しさん (2024-12-26 22:34:27)
    • 基準となる格闘武器を持たせたアセンをアップロードしておいて、別の格闘武器に持ち替えた自機でフレマを複数回挑んで、打ち合いをどちらが制するかを記録していく感じになるかな。ポイントは武器を持ち換えても速度が同一になるように微調整する必要があるところか。三段切りではフォトンブレイドやカーボンブレード、ツインエッジが優秀とされているけど… - 名無しさん (2024-12-26 23:11:27)
      • 速度は確かに調整が難しそうですね その辺の優秀なやつを基準に相手でやってみます ありがとうございます! - 名無しさん (2024-12-27 12:31:08)
  • フレンドバトルのBGM052をYouTubeか生ニコか何処かで聴きたいのですがBGMまたは曲名をわかるかたはいらっしゃいますか? - 名無しさん (2024-12-24 21:11:39)
    • Winter Fantom/Jille.Starz☆ Feat. GUMI - 名無しさん (2024-12-24 21:32:06)
      • 見つかりました、ありがとう御座いました。聴きまくります - 名無しさん (2024-12-24 23:18:52)
  • 格闘アセンでなるべく飛び続けるにはどう組むのが良いですか? 飛翔でなるべく高度を高く維持したいんですけどガス切れしてるわけじゃないのに地面にすぐ着地しちゃってそこを良く狙われて参ってます(T_T) - 名無しさん (2024-12-23 15:29:23)
    • 相手がダウンするとENに余裕があっても着地します。落下速度低下の装備を付けてダウン時間よりも降下時間を長くしたり、逆に飛翔に条件付けしてこまめに着地、または地走付き装備で素早く着地することで着地際の隙を小さくするなどの対策があります - 名無しさん (2024-12-23 16:51:10)
      • 相手はダウンしてなかったんだよね 双方格闘のみ相手はドリル自分はドレサイでやって相手の方が高く飛んでる?のかなそれで自分はガス切れしてるわけじゃないんだけど着地してそこを狙われてるように見えて素直に強いなぁと思ったんだよね - 名無しさん (2024-12-24 09:59:47)
        • となると条件分岐とか行動制御系のスキルが悪さしてるんじゃないかな?EN参照とか上下が激しい分岐は動きが悪くなることがある - 名無しさん (2024-12-24 18:25:59)
          • なるほど! 色々試して直進NGと背水両方使ったら意外と良いことに今更気付いたよ てかドリルなんか他の武器に比べて攻撃時間が長いからなのか判定強くて避けきれてないんだけどもしかしてドリルて近接武器で最強までおるw? - 名無しさん (2024-12-25 07:57:12)
            • ENドリとか近接では最強クラス。特に相手が振ってくるであろう距離にレンジを合わせて回らせておくだけでも一閃系以外にはまず負けない。 - 名無しさん (2024-12-31 09:40:48)
  • アリーナを進めるとサブクエストで貰えるゴールドって増えるんでしょうか?★3取っていないサブクエスト行ったら敵が強くなっていてゴールドも増えてました。いつかは3〜4万ゴールドとか貰えるようになるのですね? - 名無しさん (2024-12-22 20:03:34)
    • 難易度によってゴールドは増えるようになっているようです。現行最後のアリーナである裏サンシャインスタジアム②だと自分の場合招き猫ありで一戦4万ゴールド程入ってきました(このwikiの初心者講座の経験値稼ぎの項を参照 - 名無しさん (2024-12-22 20:46:57)
    • ナニをいまさらなタイミングになるけど、ウチの姉妹で きらパーEASY のゴールド量比較の話をする。戦闘力1500万の姉が15000~20000くらい、戦闘力700万の妹が7000~10000くらい。確かにG量は練度に比例するっぽい。「ひとつしか年が違わないのにお姉ちゃんの方がおこづかいが多いのは、なんかズルい」 - 名無しさん (2024-12-27 18:32:26)
  • 新スキルはアプデで増えるとか有るんですかね? 格闘系スキルで片方の腕に武器を付けてもう片方は装備無しの条件の一部格闘武器が両手持ち(仮)スキルで威力アップか振りが早くなるみたいなの来ないかなw  格闘 - 名無しさん (2024-12-19 21:05:28)
    • チェインマジックとかショックパルスとかは最近実装されたスキルだよ - 名無しさん (2024-12-19 22:29:58)
      • そうなんだありがとう!個人運営で大変だと思うので気長に待つことにします! - 名無しさん (2024-12-20 09:14:48)
  • 既出だったらすみませ、格闘メインでやる場合はクロスカウンター必須ですか? - 名無しさん (2024-12-19 08:43:04)
    • 個人的には必須ではない、コストが足りないなら無理しなくてもいいと思う。射格なら剣闘だけか、武器によってはインファイトも必要なぐらいかな…もちろんクロカンも格闘対格闘では有効なんだけどそうじゃない場面も多いので - 名無しさん (2024-12-19 09:04:53)
    • 自分はクロスカウンター持ちの格闘アセンに完封されたトラウマがあるから絶対使う。コスト1で重くない割に効果が高いし。 - 名無しさん (2024-12-19 11:51:48)
    • 自分が一閃系なら使うけど連撃系なら使わない。特に三連撃は攻撃判定の発生が遅いので一閃系相手に真正面からチャンバラ付き合うとほぼ負けるので。 - 名無しさん (2024-12-25 03:35:21)
  • 現在、春のガーデンイベントをやっているのですが、ハイパーインジェクションを主体にイベントコインを稼ごうとしています。ですが、うまいことアセンが組めません。どなたか知恵を貸してくださいますか?現在の到達アリーナはサンセットコロシアムです。 - 名無しさん (2024-12-16 08:48:23)
    • 近接機でチャレンジ④は相当厳しい。どうしてもハイパーインジェクションを使うなら、チャレンジ①~③の内、余裕を持って勝てるステージで稼ぐしかないと思う。それとパイル系の場合、戦闘距離思考が0だと近すぎて上手く当たらないので、5~10位は離しておくと良い。 - 名無しさん (2024-12-16 09:40:19)
      • なるほど!ありがとうございます! - 名無しさん (2024-12-16 10:20:59)
  • ベヤーイヤーのスケールをいじれないって雑談の方に質問しちゃったものです。べヤーイヤーはどうすれば小さく出来ますか?お願いします。 - 名無しさん (2024-12-15 20:23:03)
    • だから2の方だって - 名無しさん (2024-12-15 20:45:10)
      • 2?2?あー - 名無しさん (2024-12-15 21:06:07)
      • 「位置2」って項目なんすね...。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-12-15 21:06:54)
  • オバドラ使っててアリーナ評価が星2ばっかだと思い今日一日覚醒に変えたら評価が星3で安定するように感じたんですけど体力も評価に含まれてたんですかねw? 凄い今更感と思われちゃうと思うんですけど気になりました! - 名無しさん (2024-12-09 17:29:56)
    • 戦闘評価は3項目あって 1.戦闘に勝利する 2.敵を撃破する 3.残りHPが30%(?)以上 全てを満たすと☆3つになります。細かい数値はどれくらいだったかな… - 名無しさん (2024-12-09 17:46:36)
      • やっぱり体力で評価あったんですね! 最近よく試合を観るようになって何か火花みたいなの散ってると思ったら星2評価だったので体力なのかなと再認識出来ました - 名無しさん (2024-12-10 12:26:54)
  • アリーナて負け続けるとどんどん進行度下がってる? 何か勝っても進んでる気がしない… - 名無しさん (2024-12-06 16:41:46)
    • 負けると進行度は下がります。勝率8割程度が突破の目安とのことで、それに満たないのなら育成やアセンの改良を目指しましょう - 名無しさん (2024-12-06 16:46:21)
      • やっぱり負けると下がっちゃうんですね… 8割とは言わないのでここのアセンでアリーナ進めやすいのは有りませんか?m(_ _)m - 名無しさん (2024-12-06 18:01:04)
        • アリーナと育成と手持ち装備によるのでなんとも… - 名無しさん (2024-12-06 19:51:21)
          • アリーナはマーズアリーナ2です 育成はオールSSS+にはなりたてです 武器は今のところアイスセイバーとかのギフトボックスは持ってます 後は鉄球を両方持ってます - 名無しさん (2024-12-06 22:42:53)
            • アリーナは炎上系の攻撃を持っている相手が多めなのでアイスセイバーは被ダメが増しがちであんまり… 近接武器を挙げるってことは格闘アセンの方が好きなのかな?とりあえずフォトブレを軸とした射格が良さそうですかね。アセン考察の「3点バースト射撃キャンセル近接」「近接育成アセン使い分けアリーナ攻略」あたりを参考にしてみては? - 名無しさん (2024-12-06 23:35:43)
              • 違う端末から書き込みだがありがとう(*´ー`*) 参考にしてみる! - 名無しさん (2024-12-07 09:33:21)
  • 格闘機で弾幕系を相手にした際、近接距離に突っ込まず遠距離で牽制を垂れ流す動きになってしまいます。距離指定しても指定の距離で撃つだけで近付きません。上手く突っ込ませるにはどうしたらいいでしょうか。 - 名無しさん (2024-12-04 21:42:39)
    • 背水100は強制力が高くてオススメ、直進NGと組み合わせて円を描きながらひたすら突っ込むスタイルになる。距離設定が近接なのに後ろで撃ちまくる時は牽制武器のレンジや頻度にも気をつけると良き、無条件ミサイルは遠距離で撃ちたがるしアサルト等の近距離射撃も無条件だと撃てる時に撃っちゃうのでチェインスマッシュ辺りで更に近接思考にさせるとやりやすい。 - 名無しさん (2024-12-04 21:53:27)
      • アドバイス、ありがとうございます。いろいろ試してみます。 - 名無しさん (2024-12-04 23:19:50)
      • 自分も格闘装備なのに牽制用のハンドガトリングばかり設定レンジギリギリのところから撃ってる印象だったから、敵との距離条件で武器使用頻度を指定してあげたらガンガン殴りにいってくれるようになった。飛び道具は間合いの外でだけ使うようにしてあげるくらいが上手く行くのかも。自分はまだまだ初心者なのでいろいろ手探り状態ですが。 - 名無しさん (2024-12-05 00:09:51)
  • 今サンセットヴィレッジなんですが、クイックミサイルにボコられます… - 名無しさん (2024-12-02 08:32:36)
    • 途中送信してしまいました。同じミサイルでもランページ等と比べクイックだけ火力おかしい気がするんですが、何かクイックだけのカラクリとかあるんでしょうか?それとも単に躱し辛くて多段ヒットしているだけ…? - 名無しさん (2024-12-02 08:36:03)
    • クイックミサイルは正面から6発同時に発射されるため、躱しにくい上まとめて当たる事が多い、強力なサブミサイルですね。迎撃システムのスキルを導入することをお勧めします。 - 名無しさん (2024-12-02 08:49:44)
      • 一発しか当たってないのに…と思っていたらそういう仕組みだったんですね!迎撃システム入れてみます。ありがとうございました! - 名無しさん (2024-12-02 10:10:48)
        • 改めてクイックミサイルの項目を読んだら、しっかり書いてありましたね…申し訳ありませんでした。 - 名無しさん (2024-12-02 10:22:45)
  • 格闘特化機なのですが、最新アリーナでスパアマ持ちが多くて困ってます。一閃ブレードなので格闘抑制を無視してガンガン振って欲しいのですが、チェインスマッシュ以外での対処法は何かないでしょうか? - 名無しさん (2024-12-01 19:40:33)
    • スキル「SA警戒無効」は付けてますか? - 名無しさん (2024-12-01 20:13:34)
      • SA警戒無効は付けていますが、距離を取る動きがなくなるだけで格闘する確率が低くなっています。 - 名無しさん (2024-12-01 23:46:55)
        • 基本として相手SA発動中は、自身は距離を取り格闘を控えます。なので相手SA中は飛び道具でしのぐと楽ですよ。 - 名無しさん (2024-12-02 00:03:25)
  • 格闘SS他はSSS+まで来てふと気になったのですが格闘もSSS+まで上げてオールSSS+になったらどのステ育成するのか良いんだろうか? 無難に防御上げとけば良いのかな? - 名無しさん (2024-11-30 15:25:41)
    • 正直SSS+とかスタート地点でしかないと思ってるので、好きに上げていい。ちなみに防御上げるのは無難だけど深部アリーナだと状態異常系を活用しないとジリ貧になるかと - 名無しさん (2024-11-30 15:27:29)
    • 基本は「射撃」「近接」「防御」、「機動」はアセン次第&好みで、「戦術」はスキルのクールタイム短縮を目指す場合のみ。 - 名無しさん (2024-11-30 16:06:28)
  • プレチケでアリーナ未解放の装備が交換できそうなことに気づきました! - 名無しさん (2024-11-26 23:59:09)
    • 進行アリーナがイリュージョンシティ何ですがプレチケで交換のオススメは何でしょう? マルチエネルギーキャノンを使ってる物何ですが今更ながら気付いたのですw - 名無しさん (2024-11-27 00:00:32)
    • 射撃型なら鉄板の左フィンガービットなど。オススメ装備のページに色々ありますのでそちらも参考に - 名無しさん (2024-11-27 07:16:16)
      • サンクス! - 名無しさん (2024-11-27 09:01:52)
      • 色々良さげなのがあるのを見てきましたw 両手は取り敢えず盾にしててサブが少し貧弱かなと思ったのでクイックビットを交換に視野に入れときます! 左手装備のフィンガービットも正直良いなぁとも思うので帰るまでもう少し考えてみます - 名無しさん (2024-11-27 09:15:21)
      • フィンガービットに決めましたw 将来に両手揃えてみたくなったのでこっちにします! - 名無しさん (2024-11-27 17:37:38)
  • 初めて色んなタイプ変更のスキルを覚えました これの使い道?がよく解りません 雰囲気でこのゲーム楽しんでるんで付けてるスキルもなんとなく矛盾にならない程度に付けてるぐらいの初心者です - 名無しさん (2024-11-26 09:59:23)
    • レンジ変化:◯◯の事なら、0コスト条件スキルと組み合わせる事で面白い動きになります。例えば、普段は距離設定20〜40で右手射撃武器を撃つ遠距離射撃タイプに「右手武器使用不能+レンジ変化:超近接型」を同列に設定することで、右手の武器が弾切れorリロード中の間だけ距離を詰めて格闘の連撃…!みたいな動きが可能になります。というように自分の距離を有利に支配できるスキルなので、他の条件を試してみるのも楽しいですよ! - 名無しさん (2024-11-26 15:11:48)
      • レンジ変化そうです! 思った以上に行動が変えられるんですか!? あれ自分がやってるゲーム合ってますよねw? 実用的かは解らないのですが例えばなんですけど高火力遠距離武器とパイルを合わせたアセンが組めるような感じですか!? - 名無しさん (2024-11-26 18:52:59)
        • もしかして横スキル発動てのが行動をいじれるやつですか!? あれロマンアセンとか出来るのか! - 名無しさん (2024-11-26 18:55:58)
      • ウェポンパージ(コスト2)と上記スキルの組み合わせで「遠距離でグレネード撃ち切りからの軽量化(パージ)→牽制武器とパイルで特攻(レンジ変化)」といったアニメのような動きも可能です。wiki内「アセン考察」にも類似する構築があるので参考に!0コスト条件スキルはホント時間泥棒なので楽しんで組み立ててみてくださいな! - 名無しさん (2024-11-26 20:54:59)
        • そんな構築も出来るんですね! まだここのアセン考察見切れて無いので調べて参考にしてみます 土日でゆっくりしながら見てみようかなw - 名無しさん (2024-11-26 22:10:55)
  • 効率についてなので雑談に近いかもしれないですが、イベント装備の交換で、例えばカフェイベでスローイングダガーをレベル10したいけど他は優先して無い場合に、一つを交換し続けるのと、バズーカ以外をある程度上げるのと、どちらが早くレベル10に出来るでしょうか? - 名無しさん (2024-11-23 07:31:13)
    • スロダガを0から完凸するには合計69000コインが必要。そしてサブスト装備は装備すると、1枠10%+LV*2の獲得コインのボーナスが入る。乱入ボスのコインが1000と仮定した場合、スロダガのLVを平均化して6で計算したら必要な回数は、①スラダガのみ69000/1220≒56.5回。②スクバズ以外の装備をLV1で揃えた場合、(69000+(1500*5)=81500)/1720≒47.3回。実際には装備枠が圧迫されて、戦闘がキツくなるというデメリットもあるものの、効率のみで語るならサブスト装備で固めた方が基本高効率 - 名無しさん (2024-11-23 12:39:10)
      • あ、②の計算式、1500と書いてるのに、2500で考えてた。(69000+(1500*5)=76500)/1720≒44.4回、が正。もしサブスト装備全部のせがキツくて、部分採用して、効率が落ちて、目的装備のみの採用と必要戦闘回数がトントンとなる場合でも、入手アイテムは後者の方が多い事になるので、やっぱり基本高効率 - 名無しさん (2024-11-23 12:50:15)
      • ②の式で得られた回数を、(1-勝率)で割るともっと現実的になるよ。勝率75%(=4回に1回負ける)だったら1/4ほど回数多めにしたほうが集まってる可能性が高いでしょうから - 名無しさん (2024-11-23 18:53:40)
  • ルインアリーナって場所、開始早々に必ず左にある黒っぽいレンガでできた壁に撃ちながらスタートするのですが他の人もそうですか?なら壁を取り除くか治してほしいな。裏アリーナを進めていたら急にBGMが変わりゴルドやタマが出てきて強くて勝てないです。勝つと報酬あるのかな?ギブアップしてます分かる方おりますか? - 名無しさん (2024-11-22 10:03:14)
    • ルインアリーナの開始位置なら装備とスキル次第かと。とりあえず初手警戒と飛翔が付いていたら壁に撃ちながらスタートということはないはず。また裏アリーナに出てくる乱入NPCは倒すと裏コイン(ショップの右上にある交換所で使用)が入手できます。ただ乱入NPCに勝てないとなるとまだ戦力不足なのではないかと… - 名無しさん (2024-11-22 14:13:25)
      • ありがとう御座います。解決しました開始早々に攻撃をする先制攻撃をつけていました。 - 名無しさん (2024-11-22 20:03:36)
  • マジカルブースター付の装備を複数装備すると威力の上昇量は加算されますか? - 名無しさん (2024-11-19 21:43:12)
    • 私もそれを知りたかったです。あと全ての武器に効果あるのか?それとも1部の武器だけに効果あるのか知りたいです。 - 名無しさん (2024-11-19 22:01:00)
      • 格闘強化等極一部の例外を除いてスキルは複数重ねても効果は重複しません。またマジカルブースターに対応してるなら全ての武器に効果があります - 名無しさん (2024-11-20 02:06:18)
        • 平均が基本的に書いてあるやつはマジブ依存(射撃近接平均値)なのかな? 物によってはマジブ付いてると更に強化されるのもあるよね! - 名無しさん (2024-11-21 10:30:11)
  • 回復薬って1日や1ヶ月に購入できる回数は何回でしょうか?装備のカラーを変えたら本来の装備のカラーに戻すことは出来なくなるのでしょうか?機動育成に限らずレベルアップに必要なポイントは300〜500と増えて行くのでしょうか?何か200以内で射撃も防御も上がらない気がしてきました - 名無し (2024-11-18 10:50:15)
    • 増量は3回までだけど、増量じゃなくていいならいくらでも買えるはず。そもそも装備のカラーは「本来の色」がない。アイコンはあくまで例。必要経験値はどんどん増えていく。 - 名無しさん (2024-11-18 15:00:11)
      • ありがとう御座います助かりました。中々あがらないので不安になりました。わからない事が全て解ける理想の回答でヤル気でました - 名無し (2024-11-18 15:28:01)
  • 現在シーサイドアリーナで勝てなくなってきました。 - 名無しさん (2024-11-18 03:39:38)
    • 育成のやり方など教えてくれる方お願いします。 - 名無しさん (2024-11-18 03:40:21)
    • 難易度30のシーサイドアリーナでしょうか?でしたら序盤なのでステ振りはオールSを目指して均等に上げつつスキルの取得(スキルページ参照)を目指すのが良いと思います。装備に関しては店売りよりギフトボックスから出てくる物が強力です。現状の育成状況や作りたいアセンなどを言ってもらえればそれを踏まえて考察します。EN含めバランス良く育成すると組めるアセンの幅が広く(装備集めは大変)相手によって戦法を変えたり出来るメリットは有りますがアリーナの攻略は遅め、装備集めが面倒ならブレードぶんぶんが低予算で強いです。アリーナの突破だけなら近接or射撃に極振りして速度を捨てた重装備アセンが少ないステ振りで強い(極端な例えですが100のポイントを20×5で分けるのが均等育成、50・50・0・0・0で近接or射撃と防御に振るのが特化育成のイメージ同じポイント消費でもステータスに差が出ます)ですが装備集めが大変で組めるアセンの幅が細くなるデメリットも有ります。ステータスは劇的には伸びないので長期間(1〜数ヶ月)のスパンで育成方針を決めた方が良いです。個人的にはのんびり楽しみながら均等に育成して詰まったら立ち止まって装備やスキル構成を研究しつつエレ娘の成長を待つのがオススメです。 - 名無しさん (2024-11-18 04:25:52)
    • ありがとうございます! - 名無しさん (2024-11-18 14:18:33)
    • 序盤も序盤です。戦術と射撃に振ってしまってました。射撃に振ろうかなと思います。装備は強そうなのを適当にしていたのでコンセプトを決めてみようと思います! - 名無しさん (2024-11-18 14:19:58)
      • ファイトですよ〜!機動(移動速度・ブースト持続力)と戦術(スキルの取得・スキルの再使用時間短縮)も大事ですが表面上ステータスの伸びが少ないので育成が大変です💦ギフト産装備は早期入手可能で物によっては終盤でも使えるくらい強力ですが、レベル上げが大変なのが注意点ですね。後はプレミアムチケット(毎日のギフトボックス開封で1枚貰える)が50枚で店売り装備(攻略状況関係なく全商品が対象)と交換出来ますので終盤の強い装備と交換です!また作りたいアセンや気になる装備が有ったら聞いてください。ノシ - 名無しさん (2024-11-19 03:22:42)
  • 近接アセン組に関してここのやつでどれが候補として強そうですか? - 名無しさん (2024-11-15 23:26:55)
    • 育成状況とか、その人のセッティングの癖なんかでも変わるけどとりあえず、右手にアサルトライフル、左手にプロテクションリング、サブにフォトンブレイドを持たせた高速寄りのアセンを組んでみればいいんじゃないかな - 名無しさん (2024-11-17 13:21:32)
    • 「強い」の定義がなるべく安定して勝てるってことなのか、下振れと上振れが激しいけどジャイアントキリング可能ってことなのかでも候補が変わってくるな。 - 名無しさん (2024-11-17 17:02:43)
      • フォトブレがショップて買えそうだったのでここの参考にしてみます 勝率が高めだと良いかななんて贅沢な強さが欲しいんですけど相性みたいなのも有りそうなんで無理ですよねw - 名無しさん (2024-11-18 10:08:39)
        • 安定性が欲しい感じですかね。となると防御に振って状態異常で攻める判定勝ち狙いがいいかも?防御が薄いとどうしても事故が起こるので - 名無しさん (2024-11-18 23:26:40)
  • ライトニングワンド/アームドカイゼル/ヒートシューター/ソリ(脚部)/ロードブレイカー/パンツァー&箒を装備して戦っているのですが戦闘最中によくわからない硬直(相手を真正面に捉えてプレゼント以外の弾数も充分なのに攻撃も移動もしない/起き上がり後も同様の場合あり)が発生するのですが何か原因はあるのでしょうか。思考に関わるスキルは脚部-100/SA警戒無効/初手警戒/復帰攻撃優先です。(距離思考は近距離バランス)で育成はALL sss+に戦略と防御2極の裸戦力は7Mです。 - 名無しさん (2024-11-14 23:46:46)
    • ありえそうなのはその距離に合った武器が複数あるからどれ使おうか悩んでるとかかね。部位-100でもエレクトリアが当たると判断したら使っちゃうケースもあるし - 名無しさん (2024-11-15 00:01:37)
      • 木主です。脚部使用頻度をランページに入れ替えたら解決したのかは不明ですが改善はしました(ちなみに別の木で質問された条件系統のスキルは無いです)。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-11-15 11:49:08)
    • 他にも敵距離や高度など、条件判定系はないですか? - 名無しさん (2024-11-15 01:21:09)
  • デイリースフィアやボーナスギフトボックスでの動画視聴ができなくなっているのですが、解決方法をご存知の方がいれば教えていただきたいです。他ゲームの広告視聴は問題なく行えています。 - 名無しさん (2024-11-13 20:22:06)
    • これはwifiの電波受信状況がよくないときにしばしば起きますね。自分の場合はエレコドを終了させてから再起動してホーム画面の左下にある無料ダイヤの残り回数が表示されていれば、広告が読み込まれたと判断しています。再起動しても広告が読み込まれない場合は広告IDのリセットで直ることがあるようです。 - 名無しさん (2024-11-13 20:35:18)
    • これね俺もなってたんだけどbodocaをアンストしたら出来るようになったわ あると便利だったけどこのゲームの為にアンストしたわ - 名無しさん (2024-11-13 22:20:36)
  • フレマが、アップロードも対戦も「エラーが発生しました」って出て、できなくなりました。NPCとバトルだけができる状態。これってどういう状態でしょうか? - 名無しさん (2024-11-11 22:58:19)
    • ネットワークの接続に問題が…?アプリは最新版ですか?また、端末の時計は正確ですか? - 名無しさん (2024-11-11 23:14:04)
  • ステータスを射撃SSS+まであり他はSSなんですがマルチエネルギーキャノンをメインに使うアセン(ここの参考)でアリーナ進めてるのですがサンセットアイランドアリーナまで来たのですが大分負けが増えるようになりました ステータスはこのまま射撃を育成するのか防御増やして耐久増やすのが良いか迷ってます - 名無しさん (2024-11-11 18:52:11)
    • 射撃特化育成で火力は十分のようなので防御や機動(回避力向上による耐久力の上昇)に振ると良いと思います。ただし、キャノンが命中せずに負けてしまう場合は育成よりもアセンの問題になるので留意が必要です。 - 名無しさん (2024-11-11 20:17:38)
      • 火力は確かに大丈夫だかもですね 育成は防御に振っていこうと思います アセンの調整は難しそうですよね - 名無しさん (2024-11-11 20:48:39)
    • 戦闘後のリザルト画面でお互いの攻撃HIT回数や一撃のダメージ割合をみて計画を立てると良いかと、HIT回数は同じだけど一撃のダメージ差で競り負けるなら火力か防御。こちらの攻撃は当たらなくて相手から一方的に叩かれる場合はアセンの見直しやEN(+速度)育成だと思います。アリーナの攻略を早くしたいなら伸ばすのが大変なENや速度を捨てて火力と防御に振った重装射撃などかステ振りのコスパが良いかと思います。(あくまで個人の感想です) - 名無しさん (2024-11-11 20:54:51)
      • とりあえず負け越してる相手がヴェインてやつでした 勝ったり負けたりしてるのでハイカウンターであたることを祈るゲームすることにしますw - 名無しさん (2024-11-11 22:24:28)
  • スキルチップ「敵高度〇以上/以下」について質問させて下さい。Q2.この問ではイメージしてもらいやすいよう、等身大(人物大)、かつワンフロアを 3m として記述します。1)自身が三階にいて相手が五階にいる時、5m 以上:ON(5m以下OFF) 2)自身が三階にいて相手が四階にいる時、5m 以上:OFF(5m以下ON) 3)自身が三階にいて相手が二階にいる時、-5m 以上:ON(-5m以下OFF) 4)自身が三階にいて相手が一階にいる時、-5m 以上:OFF(-5m以下ON) という解釈で良いものでしょうか。要は 3)4)において、以上以下に対するプラスマイナスの対応が解り難いので質問いたしました。“-5m以上 ”とは、自分基準に“-5m 地点よりも上方向にいる”のか“5mを越えて更に下にいる”のか、という疑問です。Q1.と合わせてどの様な検証をすれば良いのかお知恵をお貸しください。 - 名無しさん (2024-10-14 19:32:33)
    • 「-5以上」は「相手が自分基準に-5地点よりも上にいる」という意味になります。条件スキルの判定はオーバードライブを使うと分かりやすいです - 名無しさん (2024-10-15 13:51:18)
  • スキルチップ「敵高度〇以上/以下」について質問させて下さい。Q1.このチップについてのみ“指定cm”と単位が設定されてますが、設定可能範囲は -10.0~10.0 となっています。身長20cmのエレクトリアの腰高までを 1mm 刻みで設定出来る事に有為性があると思えないのでぶるー氏の記述ミスではないかと考えているのですが、では最大値の 10.0 とは?直感的には 1m (つまり設定単位はセンチメートルではなくデシメートル) ではなかろうかと思うのですがいかがでしょうか。 - 名無しさん (2024-10-14 19:32:00)
    • 装備のカラーを変更し保存してしまうと元の手に入れた時の初期のカラーに戻すことは出来ないでしょうか?やり方がわからないです。機動育成に限らす他の育成もステータスが上がるようになるまで300〜500ポイント必要になりますでしょか?200で上がっていたのですが何も変わらなくなりました特に機動育成が。 - 名無しさん (2024-11-17 11:39:28)
「質問」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ElectriarCode @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アップデート履歴

初心者向け

+ 初心者講座
  • 初心者講座
    • 概要・基本項目
    • 育成
    • 稼ぎ方
    • セットアップのコツ(装備編)
    • セットアップのコツ(スキル編)
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • フレンドマッチ
  • エディットポーズ、表情

データベース

+ 装備詳細
装備詳細
  • 右手装備
    • 右手(射格参照系)
    • 右手(近接格闘系 星1~星4フォーススピア)
    • 右手(近接格闘系 星4交換装備~)
    • 右手(アサルトライフル系~マシンガン系)
    • 右手(ショットガン系~ロケットランチャー系)
    • 右手(レーザーライフル系~プラズマ系)
    • 右手(フィンガービット系~シールド系)
  • 左手装備
    • 左手(星1~星4メデューサヘッド)
    • 左手(星3鉄の拳~)
  • サブ装備
    • サブ(近接格闘武器~ミサイル)
    • サブ(ハンドグレネード系~補助装備)
  • 頭部装備
    • 頭部(星1~星4マルチブレードアンテナ)
    • 頭部(星4フォトンバイザー~)
    • 頭部(星4交換装備~和の髪飾り)
    • 頭部(星4タイガーイヤー~)
  • 衣装装備
    • 衣装(星1~星4コマンドスーツ)
    • 衣装(星4プライマリボディ~)
    • 衣装(星4交換装備~スウィートコルセット)
    • 衣装(星4サマーワンピース~)
  • 腰部装備
    • 腰部(星1~星4グラビティホバー)
    • 腰部(星4交換装備)
  • 脚部装備
    • 脚部(星1~星4マッシブレッグ-2)
    • 脚部(星4交換装備~)
  • 背中装備
    • 背中(星1~星4ライトストライカー)
    • 背中(星4アークフェザー~星4交換装備)
    • 背中(星4交換装備~星4ツインブースター)
    • 背中(星4セイレーンG~)
+ スキル一覧
スキル一覧
  • 通常スキル
  • 装備固有スキル
  • 状態異常、特殊効果一覧
  • ステータス
+ アリーナ
アリーナ
  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~スターリンクコロシアム② 難易度705)
+ ストーリー
ストーリー
+ 第1章
第1章
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
+ 第2章
第2章
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • サブストーリー、エクストラアリーナ
  • 課金要素
  • ミッション
  • 台詞一覧

キャラクリ関連

  • キャラクタークリエイト

Tips&ガイド

  • Tips一覧
  • アセン考察
+ お勧め装備
  • お勧め装備
    • アリーナ品
    • プレミアムチケット交換品
    • サブストーリー、裏アリーナ品
    • ギフトボックスキャンペーン装備

その他

  • 作中BGM情報
  • 検証用ページ
  • 管理人連絡ページ
  • コメントアウト依頼
  • バグ、バグ疑惑、誤字情報
+ クリア後関連
  • ネタバレ用語集

編集者向け

  • 編集マニュアル
  • 編集初心者向け講座
  • 練習用ページ
  • 左メニュー編集
  • 右メニュー編集

関連サイト

  • 公式サイト
  • 公式Twitter
  • 公式チャンネル


記事メニュー2

更新履歴

- 更新履歴
更新履歴
取得中です。

人気ページ

+ 人気ページ
人気ページ
合計
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧
今日
  • 雑談
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 装備詳細トップページ/装備一覧/背中2
  • フレンドマッチ
昨日
  • 雑談
  • コメント/雑談
  • 装備詳細トップページ
  • アセン考察
  • スキル一覧/通常スキル

合計 -
今日 -
昨日 -
現在 -

人気記事ランキング
  1. 雑談
  2. コメント/雑談
  3. 装備詳細トップページ
  4. アセン考察
  5. スキル一覧/通常スキル
  6. フレンドマッチ
  7. スキル一覧
  8. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手3
  9. お勧め装備
  10. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手7
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    コメント/雑談
  • 13時間前

    フレンドマッチ/121~140
  • 21時間前

    アリーナ5
  • 23時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手7
  • 1日前

    コメント/フレンドマッチ
  • 2日前

    アセン考察/高誘導兵器アクロ大出力
  • 2日前

    装備詳細トップページ/装備一覧/背中4
  • 2日前

    コメント/アセン考察/一生起き攻めビット
  • 3日前

    コメント/質問
  • 3日前

    装備詳細トップページ/装備一覧/背中/更新状況
もっと見る
人気タグ「重装備」関連ページ
  • アセン考察/重装格闘
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談
  2. コメント/雑談
  3. 装備詳細トップページ
  4. アセン考察
  5. スキル一覧/通常スキル
  6. フレンドマッチ
  7. スキル一覧
  8. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手3
  9. お勧め装備
  10. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手7
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    コメント/雑談
  • 13時間前

    フレンドマッチ/121~140
  • 21時間前

    アリーナ5
  • 23時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手7
  • 1日前

    コメント/フレンドマッチ
  • 2日前

    アセン考察/高誘導兵器アクロ大出力
  • 2日前

    装備詳細トップページ/装備一覧/背中4
  • 2日前

    コメント/アセン考察/一生起き攻めビット
  • 3日前

    コメント/質問
  • 3日前

    装備詳細トップページ/装備一覧/背中/更新状況
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. NIKKEぺでぃあ
  2. 聖帝語録@wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  5. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  6. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
  7. Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. マージマンション@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  7. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.