- 当たりやすい射撃の武器は何でしょうか?威力が弱くても☆4でもギフト品でも何でも構いません。ちゃんと機動育成してるのに中々アリーナの敵に当たらなくて… - 名無しさん (2025-01-02 21:46:21)
- そもそも機動育成は回避のしやすさであって射撃武器の命中精度に関係するのは射撃育成。というのは置いといて、長く誘導するフィンガービットやフォックスブースター、近接信管爆風のアームドカイゼルは命中率高い - 名無しさん (2025-01-02 23:42:59)
- なんと!?てっきり相手のSPDのほうが高いから当たらないと思ってました。フィンガービットは持ってるので射撃育成とレベル上げ頑張ります。ありがとう御座いました - 名無しさん (2025-01-03 01:33:13)
- そもそも機動育成は回避のしやすさであって射撃武器の命中精度に関係するのは射撃育成。というのは置いといて、長く誘導するフィンガービットやフォックスブースター、近接信管爆風のアームドカイゼルは命中率高い - 名無しさん (2025-01-02 23:42:59)
- 裏アリーナクリアするには防御力70000は必要でしょうか?装備などにもよるでしょうが心配になってしまいました - ガチタン (2024-12-31 10:44:28)
- 自分の場合、裏の最終アリーナ攻略中で格闘射撃防御がそれぞれ5万くらい、強化ポイント振り無しの縛り付きでも勝ててるから大丈夫だと思う。(もちろん装備によるけど) - 名無しさん (2024-12-31 12:29:56)
- もしかして格闘武器の射程は細かく設定されてる? 射程の検証てどうしたら良いんだろう 自分のアセンで試す場合何を付けとけば検証しやすいかな - 名無しさん (2024-12-26 22:34:27)
- 基準となる格闘武器を持たせたアセンをアップロードしておいて、別の格闘武器に持ち替えた自機でフレマを複数回挑んで、打ち合いをどちらが制するかを記録していく感じになるかな。ポイントは武器を持ち換えても速度が同一になるように微調整する必要があるところか。三段切りではフォトンブレイドやカーボンブレード、ツインエッジが優秀とされているけど… - 名無しさん (2024-12-26 23:11:27)
- 速度は確かに調整が難しそうですね その辺の優秀なやつを基準に相手でやってみます ありがとうございます! - 名無しさん (2024-12-27 12:31:08)
- 基準となる格闘武器を持たせたアセンをアップロードしておいて、別の格闘武器に持ち替えた自機でフレマを複数回挑んで、打ち合いをどちらが制するかを記録していく感じになるかな。ポイントは武器を持ち換えても速度が同一になるように微調整する必要があるところか。三段切りではフォトンブレイドやカーボンブレード、ツインエッジが優秀とされているけど… - 名無しさん (2024-12-26 23:11:27)
- フレンドバトルのBGM052をYouTubeか生ニコか何処かで聴きたいのですがBGMまたは曲名をわかるかたはいらっしゃいますか? - 名無しさん (2024-12-24 21:11:39)
- Winter Fantom/Jille.Starz☆ Feat. GUMI - 名無しさん (2024-12-24 21:32:06)
- 見つかりました、ありがとう御座いました。聴きまくります - 名無しさん (2024-12-24 23:18:52)
- Winter Fantom/Jille.Starz☆ Feat. GUMI - 名無しさん (2024-12-24 21:32:06)
- 格闘アセンでなるべく飛び続けるにはどう組むのが良いですか? 飛翔でなるべく高度を高く維持したいんですけどガス切れしてるわけじゃないのに地面にすぐ着地しちゃってそこを良く狙われて参ってます(T_T) - 名無しさん (2024-12-23 15:29:23)
- 相手がダウンするとENに余裕があっても着地します。落下速度低下の装備を付けてダウン時間よりも降下時間を長くしたり、逆に飛翔に条件付けしてこまめに着地、または地走付き装備で素早く着地することで着地際の隙を小さくするなどの対策があります - 名無しさん (2024-12-23 16:51:10)
- 相手はダウンしてなかったんだよね 双方格闘のみ相手はドリル自分はドレサイでやって相手の方が高く飛んでる?のかなそれで自分はガス切れしてるわけじゃないんだけど着地してそこを狙われてるように見えて素直に強いなぁと思ったんだよね - 名無しさん (2024-12-24 09:59:47)
- となると条件分岐とか行動制御系のスキルが悪さしてるんじゃないかな?EN参照とか上下が激しい分岐は動きが悪くなることがある - 名無しさん (2024-12-24 18:25:59)
- なるほど! 色々試して直進NGと背水両方使ったら意外と良いことに今更気付いたよ てかドリルなんか他の武器に比べて攻撃時間が長いからなのか判定強くて避けきれてないんだけどもしかしてドリルて近接武器で最強までおるw? - 名無しさん (2024-12-25 07:57:12)
- ENドリとか近接では最強クラス。特に相手が振ってくるであろう距離にレンジを合わせて回らせておくだけでも一閃系以外にはまず負けない。 - 名無しさん (2024-12-31 09:40:48)
- なるほど! 色々試して直進NGと背水両方使ったら意外と良いことに今更気付いたよ てかドリルなんか他の武器に比べて攻撃時間が長いからなのか判定強くて避けきれてないんだけどもしかしてドリルて近接武器で最強までおるw? - 名無しさん (2024-12-25 07:57:12)
- となると条件分岐とか行動制御系のスキルが悪さしてるんじゃないかな?EN参照とか上下が激しい分岐は動きが悪くなることがある - 名無しさん (2024-12-24 18:25:59)
- 相手はダウンしてなかったんだよね 双方格闘のみ相手はドリル自分はドレサイでやって相手の方が高く飛んでる?のかなそれで自分はガス切れしてるわけじゃないんだけど着地してそこを狙われてるように見えて素直に強いなぁと思ったんだよね - 名無しさん (2024-12-24 09:59:47)
- 相手がダウンするとENに余裕があっても着地します。落下速度低下の装備を付けてダウン時間よりも降下時間を長くしたり、逆に飛翔に条件付けしてこまめに着地、または地走付き装備で素早く着地することで着地際の隙を小さくするなどの対策があります - 名無しさん (2024-12-23 16:51:10)
- アリーナを進めるとサブクエストで貰えるゴールドって増えるんでしょうか?★3取っていないサブクエスト行ったら敵が強くなっていてゴールドも増えてました。いつかは3〜4万ゴールドとか貰えるようになるのですね? - 名無しさん (2024-12-22 20:03:34)
- 難易度によってゴールドは増えるようになっているようです。現行最後のアリーナである裏サンシャインスタジアム②だと自分の場合招き猫ありで一戦4万ゴールド程入ってきました(このwikiの初心者講座の経験値稼ぎの項を参照 - 名無しさん (2024-12-22 20:46:57)
- ナニをいまさらなタイミングになるけど、ウチの姉妹で きらパーEASY のゴールド量比較の話をする。戦闘力1500万の姉が15000~20000くらい、戦闘力700万の妹が7000~10000くらい。確かにG量は練度に比例するっぽい。「ひとつしか年が違わないのにお姉ちゃんの方がおこづかいが多いのは、なんかズルい」 - 名無しさん (2024-12-27 18:32:26)
- 新スキルはアプデで増えるとか有るんですかね? 格闘系スキルで片方の腕に武器を付けてもう片方は装備無しの条件の一部格闘武器が両手持ち(仮)スキルで威力アップか振りが早くなるみたいなの来ないかなw 格闘 - 名無しさん (2024-12-19 21:05:28)
- チェインマジックとかショックパルスとかは最近実装されたスキルだよ - 名無しさん (2024-12-19 22:29:58)
- そうなんだありがとう!個人運営で大変だと思うので気長に待つことにします! - 名無しさん (2024-12-20 09:14:48)
- チェインマジックとかショックパルスとかは最近実装されたスキルだよ - 名無しさん (2024-12-19 22:29:58)
- 既出だったらすみませ、格闘メインでやる場合はクロスカウンター必須ですか? - 名無しさん (2024-12-19 08:43:04)
- 個人的には必須ではない、コストが足りないなら無理しなくてもいいと思う。射格なら剣闘だけか、武器によってはインファイトも必要なぐらいかな…もちろんクロカンも格闘対格闘では有効なんだけどそうじゃない場面も多いので - 名無しさん (2024-12-19 09:04:53)
- 自分はクロスカウンター持ちの格闘アセンに完封されたトラウマがあるから絶対使う。コスト1で重くない割に効果が高いし。 - 名無しさん (2024-12-19 11:51:48)
- 自分が一閃系なら使うけど連撃系なら使わない。特に三連撃は攻撃判定の発生が遅いので一閃系相手に真正面からチャンバラ付き合うとほぼ負けるので。 - 名無しさん (2024-12-25 03:35:21)
- 現在、春のガーデンイベントをやっているのですが、ハイパーインジェクションを主体にイベントコインを稼ごうとしています。ですが、うまいことアセンが組めません。どなたか知恵を貸してくださいますか?現在の到達アリーナはサンセットコロシアムです。 - 名無しさん (2024-12-16 08:48:23)
- 近接機でチャレンジ④は相当厳しい。どうしてもハイパーインジェクションを使うなら、チャレンジ①~③の内、余裕を持って勝てるステージで稼ぐしかないと思う。それとパイル系の場合、戦闘距離思考が0だと近すぎて上手く当たらないので、5~10位は離しておくと良い。 - 名無しさん (2024-12-16 09:40:19)
- なるほど!ありがとうございます! - 名無しさん (2024-12-16 10:20:59)
- 近接機でチャレンジ④は相当厳しい。どうしてもハイパーインジェクションを使うなら、チャレンジ①~③の内、余裕を持って勝てるステージで稼ぐしかないと思う。それとパイル系の場合、戦闘距離思考が0だと近すぎて上手く当たらないので、5~10位は離しておくと良い。 - 名無しさん (2024-12-16 09:40:19)
- ベヤーイヤーのスケールをいじれないって雑談の方に質問しちゃったものです。べヤーイヤーはどうすれば小さく出来ますか?お願いします。 - 名無しさん (2024-12-15 20:23:03)
- だから2の方だって - 名無しさん (2024-12-15 20:45:10)
- 2?2?あー - 名無しさん (2024-12-15 21:06:07)
- 「位置2」って項目なんすね...。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-12-15 21:06:54)
- だから2の方だって - 名無しさん (2024-12-15 20:45:10)
- オバドラ使っててアリーナ評価が星2ばっかだと思い今日一日覚醒に変えたら評価が星3で安定するように感じたんですけど体力も評価に含まれてたんですかねw? 凄い今更感と思われちゃうと思うんですけど気になりました! - 名無しさん (2024-12-09 17:29:56)
- 戦闘評価は3項目あって 1.戦闘に勝利する 2.敵を撃破する 3.残りHPが30%(?)以上 全てを満たすと☆3つになります。細かい数値はどれくらいだったかな… - 名無しさん (2024-12-09 17:46:36)
- やっぱり体力で評価あったんですね! 最近よく試合を観るようになって何か火花みたいなの散ってると思ったら星2評価だったので体力なのかなと再認識出来ました - 名無しさん (2024-12-10 12:26:54)
- 戦闘評価は3項目あって 1.戦闘に勝利する 2.敵を撃破する 3.残りHPが30%(?)以上 全てを満たすと☆3つになります。細かい数値はどれくらいだったかな… - 名無しさん (2024-12-09 17:46:36)
- アリーナて負け続けるとどんどん進行度下がってる? 何か勝っても進んでる気がしない… - 名無しさん (2024-12-06 16:41:46)
- 負けると進行度は下がります。勝率8割程度が突破の目安とのことで、それに満たないのなら育成やアセンの改良を目指しましょう - 名無しさん (2024-12-06 16:46:21)
- やっぱり負けると下がっちゃうんですね… 8割とは言わないのでここのアセンでアリーナ進めやすいのは有りませんか?m(_ _)m - 名無しさん (2024-12-06 18:01:04)
- アリーナと育成と手持ち装備によるのでなんとも… - 名無しさん (2024-12-06 19:51:21)
- アリーナはマーズアリーナ2です 育成はオールSSS+にはなりたてです 武器は今のところアイスセイバーとかのギフトボックスは持ってます 後は鉄球を両方持ってます - 名無しさん (2024-12-06 22:42:53)
- アリーナは炎上系の攻撃を持っている相手が多めなのでアイスセイバーは被ダメが増しがちであんまり… 近接武器を挙げるってことは格闘アセンの方が好きなのかな?とりあえずフォトブレを軸とした射格が良さそうですかね。アセン考察の「3点バースト射撃キャンセル近接」「近接育成アセン使い分けアリーナ攻略」あたりを参考にしてみては? - 名無しさん (2024-12-06 23:35:43)
- 違う端末から書き込みだがありがとう(*´ー`*) 参考にしてみる! - 名無しさん (2024-12-07 09:33:21)
- アリーナは炎上系の攻撃を持っている相手が多めなのでアイスセイバーは被ダメが増しがちであんまり… 近接武器を挙げるってことは格闘アセンの方が好きなのかな?とりあえずフォトブレを軸とした射格が良さそうですかね。アセン考察の「3点バースト射撃キャンセル近接」「近接育成アセン使い分けアリーナ攻略」あたりを参考にしてみては? - 名無しさん (2024-12-06 23:35:43)
- アリーナはマーズアリーナ2です 育成はオールSSS+にはなりたてです 武器は今のところアイスセイバーとかのギフトボックスは持ってます 後は鉄球を両方持ってます - 名無しさん (2024-12-06 22:42:53)
- アリーナと育成と手持ち装備によるのでなんとも… - 名無しさん (2024-12-06 19:51:21)
- やっぱり負けると下がっちゃうんですね… 8割とは言わないのでここのアセンでアリーナ進めやすいのは有りませんか?m(_ _)m - 名無しさん (2024-12-06 18:01:04)
- 負けると進行度は下がります。勝率8割程度が突破の目安とのことで、それに満たないのなら育成やアセンの改良を目指しましょう - 名無しさん (2024-12-06 16:46:21)
- 格闘機で弾幕系を相手にした際、近接距離に突っ込まず遠距離で牽制を垂れ流す動きになってしまいます。距離指定しても指定の距離で撃つだけで近付きません。上手く突っ込ませるにはどうしたらいいでしょうか。 - 名無しさん (2024-12-04 21:42:39)
- 背水100は強制力が高くてオススメ、直進NGと組み合わせて円を描きながらひたすら突っ込むスタイルになる。距離設定が近接なのに後ろで撃ちまくる時は牽制武器のレンジや頻度にも気をつけると良き、無条件ミサイルは遠距離で撃ちたがるしアサルト等の近距離射撃も無条件だと撃てる時に撃っちゃうのでチェインスマッシュ辺りで更に近接思考にさせるとやりやすい。 - 名無しさん (2024-12-04 21:53:27)
- アドバイス、ありがとうございます。いろいろ試してみます。 - 名無しさん (2024-12-04 23:19:50)
- 自分も格闘装備なのに牽制用のハンドガトリングばかり設定レンジギリギリのところから撃ってる印象だったから、敵との距離条件で武器使用頻度を指定してあげたらガンガン殴りにいってくれるようになった。飛び道具は間合いの外でだけ使うようにしてあげるくらいが上手く行くのかも。自分はまだまだ初心者なのでいろいろ手探り状態ですが。 - 名無しさん (2024-12-05 00:09:51)
- 背水100は強制力が高くてオススメ、直進NGと組み合わせて円を描きながらひたすら突っ込むスタイルになる。距離設定が近接なのに後ろで撃ちまくる時は牽制武器のレンジや頻度にも気をつけると良き、無条件ミサイルは遠距離で撃ちたがるしアサルト等の近距離射撃も無条件だと撃てる時に撃っちゃうのでチェインスマッシュ辺りで更に近接思考にさせるとやりやすい。 - 名無しさん (2024-12-04 21:53:27)
- 今サンセットヴィレッジなんですが、クイックミサイルにボコられます… - 名無しさん (2024-12-02 08:32:36)
- 途中送信してしまいました。同じミサイルでもランページ等と比べクイックだけ火力おかしい気がするんですが、何かクイックだけのカラクリとかあるんでしょうか?それとも単に躱し辛くて多段ヒットしているだけ…? - 名無しさん (2024-12-02 08:36:03)
- クイックミサイルは正面から6発同時に発射されるため、躱しにくい上まとめて当たる事が多い、強力なサブミサイルですね。迎撃システムのスキルを導入することをお勧めします。 - 名無しさん (2024-12-02 08:49:44)
- 一発しか当たってないのに…と思っていたらそういう仕組みだったんですね!迎撃システム入れてみます。ありがとうございました! - 名無しさん (2024-12-02 10:10:48)
- 改めてクイックミサイルの項目を読んだら、しっかり書いてありましたね…申し訳ありませんでした。 - 名無しさん (2024-12-02 10:22:45)
- 一発しか当たってないのに…と思っていたらそういう仕組みだったんですね!迎撃システム入れてみます。ありがとうございました! - 名無しさん (2024-12-02 10:10:48)
- 格闘特化機なのですが、最新アリーナでスパアマ持ちが多くて困ってます。一閃ブレードなので格闘抑制を無視してガンガン振って欲しいのですが、チェインスマッシュ以外での対処法は何かないでしょうか? - 名無しさん (2024-12-01 19:40:33)
- スキル「SA警戒無効」は付けてますか? - 名無しさん (2024-12-01 20:13:34)
- SA警戒無効は付けていますが、距離を取る動きがなくなるだけで格闘する確率が低くなっています。 - 名無しさん (2024-12-01 23:46:55)
- 基本として相手SA発動中は、自身は距離を取り格闘を控えます。なので相手SA中は飛び道具でしのぐと楽ですよ。 - 名無しさん (2024-12-02 00:03:25)
- SA警戒無効は付けていますが、距離を取る動きがなくなるだけで格闘する確率が低くなっています。 - 名無しさん (2024-12-01 23:46:55)
- スキル「SA警戒無効」は付けてますか? - 名無しさん (2024-12-01 20:13:34)
- 格闘SS他はSSS+まで来てふと気になったのですが格闘もSSS+まで上げてオールSSS+になったらどのステ育成するのか良いんだろうか? 無難に防御上げとけば良いのかな? - 名無しさん (2024-11-30 15:25:41)
- 正直SSS+とかスタート地点でしかないと思ってるので、好きに上げていい。ちなみに防御上げるのは無難だけど深部アリーナだと状態異常系を活用しないとジリ貧になるかと - 名無しさん (2024-11-30 15:27:29)
- 基本は「射撃」「近接」「防御」、「機動」はアセン次第&好みで、「戦術」はスキルのクールタイム短縮を目指す場合のみ。 - 名無しさん (2024-11-30 16:06:28)
- プレチケでアリーナ未解放の装備が交換できそうなことに気づきました! - 名無しさん (2024-11-26 23:59:09)
- 進行アリーナがイリュージョンシティ何ですがプレチケで交換のオススメは何でしょう? マルチエネルギーキャノンを使ってる物何ですが今更ながら気付いたのですw - 名無しさん (2024-11-27 00:00:32)
- 射撃型なら鉄板の左フィンガービットなど。オススメ装備のページに色々ありますのでそちらも参考に - 名無しさん (2024-11-27 07:16:16)
- サンクス! - 名無しさん (2024-11-27 09:01:52)
- 色々良さげなのがあるのを見てきましたw 両手は取り敢えず盾にしててサブが少し貧弱かなと思ったのでクイックビットを交換に視野に入れときます! 左手装備のフィンガービットも正直良いなぁとも思うので帰るまでもう少し考えてみます - 名無しさん (2024-11-27 09:15:21)
- フィンガービットに決めましたw 将来に両手揃えてみたくなったのでこっちにします! - 名無しさん (2024-11-27 17:37:38)
- 初めて色んなタイプ変更のスキルを覚えました これの使い道?がよく解りません 雰囲気でこのゲーム楽しんでるんで付けてるスキルもなんとなく矛盾にならない程度に付けてるぐらいの初心者です - 名無しさん (2024-11-26 09:59:23)
- レンジ変化:◯◯の事なら、0コスト条件スキルと組み合わせる事で面白い動きになります。例えば、普段は距離設定20〜40で右手射撃武器を撃つ遠距離射撃タイプに「右手武器使用不能+レンジ変化:超近接型」を同列に設定することで、右手の武器が弾切れorリロード中の間だけ距離を詰めて格闘の連撃…!みたいな動きが可能になります。というように自分の距離を有利に支配できるスキルなので、他の条件を試してみるのも楽しいですよ! - 名無しさん (2024-11-26 15:11:48)
- レンジ変化そうです! 思った以上に行動が変えられるんですか!? あれ自分がやってるゲーム合ってますよねw? 実用的かは解らないのですが例えばなんですけど高火力遠距離武器とパイルを合わせたアセンが組めるような感じですか!? - 名無しさん (2024-11-26 18:52:59)
- もしかして横スキル発動てのが行動をいじれるやつですか!? あれロマンアセンとか出来るのか! - 名無しさん (2024-11-26 18:55:58)
- ウェポンパージ(コスト2)と上記スキルの組み合わせで「遠距離でグレネード撃ち切りからの軽量化(パージ)→牽制武器とパイルで特攻(レンジ変化)」といったアニメのような動きも可能です。wiki内「アセン考察」にも類似する構築があるので参考に!0コスト条件スキルはホント時間泥棒なので楽しんで組み立ててみてくださいな! - 名無しさん (2024-11-26 20:54:59)
- そんな構築も出来るんですね! まだここのアセン考察見切れて無いので調べて参考にしてみます 土日でゆっくりしながら見てみようかなw - 名無しさん (2024-11-26 22:10:55)
- レンジ変化そうです! 思った以上に行動が変えられるんですか!? あれ自分がやってるゲーム合ってますよねw? 実用的かは解らないのですが例えばなんですけど高火力遠距離武器とパイルを合わせたアセンが組めるような感じですか!? - 名無しさん (2024-11-26 18:52:59)
- レンジ変化:◯◯の事なら、0コスト条件スキルと組み合わせる事で面白い動きになります。例えば、普段は距離設定20〜40で右手射撃武器を撃つ遠距離射撃タイプに「右手武器使用不能+レンジ変化:超近接型」を同列に設定することで、右手の武器が弾切れorリロード中の間だけ距離を詰めて格闘の連撃…!みたいな動きが可能になります。というように自分の距離を有利に支配できるスキルなので、他の条件を試してみるのも楽しいですよ! - 名無しさん (2024-11-26 15:11:48)
- 効率についてなので雑談に近いかもしれないですが、イベント装備の交換で、例えばカフェイベでスローイングダガーをレベル10したいけど他は優先して無い場合に、一つを交換し続けるのと、バズーカ以外をある程度上げるのと、どちらが早くレベル10に出来るでしょうか? - 名無しさん (2024-11-23 07:31:13)
- スロダガを0から完凸するには合計69000コインが必要。そしてサブスト装備は装備すると、1枠10%+LV*2の獲得コインのボーナスが入る。乱入ボスのコインが1000と仮定した場合、スロダガのLVを平均化して6で計算したら必要な回数は、①スラダガのみ69000/1220≒56.5回。②スクバズ以外の装備をLV1で揃えた場合、(69000+(1500*5)=81500)/1720≒47.3回。実際には装備枠が圧迫されて、戦闘がキツくなるというデメリットもあるものの、効率のみで語るならサブスト装備で固めた方が基本高効率 - 名無しさん (2024-11-23 12:39:10)
- あ、②の計算式、1500と書いてるのに、2500で考えてた。(69000+(1500*5)=76500)/1720≒44.4回、が正。もしサブスト装備全部のせがキツくて、部分採用して、効率が落ちて、目的装備のみの採用と必要戦闘回数がトントンとなる場合でも、入手アイテムは後者の方が多い事になるので、やっぱり基本高効率 - 名無しさん (2024-11-23 12:50:15)
- ②の式で得られた回数を、(1-勝率)で割るともっと現実的になるよ。勝率75%(=4回に1回負ける)だったら1/4ほど回数多めにしたほうが集まってる可能性が高いでしょうから - 名無しさん (2024-11-23 18:53:40)
- スロダガを0から完凸するには合計69000コインが必要。そしてサブスト装備は装備すると、1枠10%+LV*2の獲得コインのボーナスが入る。乱入ボスのコインが1000と仮定した場合、スロダガのLVを平均化して6で計算したら必要な回数は、①スラダガのみ69000/1220≒56.5回。②スクバズ以外の装備をLV1で揃えた場合、(69000+(1500*5)=81500)/1720≒47.3回。実際には装備枠が圧迫されて、戦闘がキツくなるというデメリットもあるものの、効率のみで語るならサブスト装備で固めた方が基本高効率 - 名無しさん (2024-11-23 12:39:10)
- ルインアリーナって場所、開始早々に必ず左にある黒っぽいレンガでできた壁に撃ちながらスタートするのですが他の人もそうですか?なら壁を取り除くか治してほしいな。裏アリーナを進めていたら急にBGMが変わりゴルドやタマが出てきて強くて勝てないです。勝つと報酬あるのかな?ギブアップしてます分かる方おりますか? - 名無しさん (2024-11-22 10:03:14)
- ルインアリーナの開始位置なら装備とスキル次第かと。とりあえず初手警戒と飛翔が付いていたら壁に撃ちながらスタートということはないはず。また裏アリーナに出てくる乱入NPCは倒すと裏コイン(ショップの右上にある交換所で使用)が入手できます。ただ乱入NPCに勝てないとなるとまだ戦力不足なのではないかと… - 名無しさん (2024-11-22 14:13:25)
- ありがとう御座います。解決しました開始早々に攻撃をする先制攻撃をつけていました。 - 名無しさん (2024-11-22 20:03:36)
- ルインアリーナの開始位置なら装備とスキル次第かと。とりあえず初手警戒と飛翔が付いていたら壁に撃ちながらスタートということはないはず。また裏アリーナに出てくる乱入NPCは倒すと裏コイン(ショップの右上にある交換所で使用)が入手できます。ただ乱入NPCに勝てないとなるとまだ戦力不足なのではないかと… - 名無しさん (2024-11-22 14:13:25)
- マジカルブースター付の装備を複数装備すると威力の上昇量は加算されますか? - 名無しさん (2024-11-19 21:43:12)
- 私もそれを知りたかったです。あと全ての武器に効果あるのか?それとも1部の武器だけに効果あるのか知りたいです。 - 名無しさん (2024-11-19 22:01:00)
- 格闘強化等極一部の例外を除いてスキルは複数重ねても効果は重複しません。またマジカルブースターに対応してるなら全ての武器に効果があります - 名無しさん (2024-11-20 02:06:18)
- 平均が基本的に書いてあるやつはマジブ依存(射撃近接平均値)なのかな? 物によってはマジブ付いてると更に強化されるのもあるよね! - 名無しさん (2024-11-21 10:30:11)
- 格闘強化等極一部の例外を除いてスキルは複数重ねても効果は重複しません。またマジカルブースターに対応してるなら全ての武器に効果があります - 名無しさん (2024-11-20 02:06:18)
- 私もそれを知りたかったです。あと全ての武器に効果あるのか?それとも1部の武器だけに効果あるのか知りたいです。 - 名無しさん (2024-11-19 22:01:00)
- 回復薬って1日や1ヶ月に購入できる回数は何回でしょうか?装備のカラーを変えたら本来の装備のカラーに戻すことは出来なくなるのでしょうか?機動育成に限らずレベルアップに必要なポイントは300〜500と増えて行くのでしょうか?何か200以内で射撃も防御も上がらない気がしてきました - 名無し (2024-11-18 10:50:15)
- 増量は3回までだけど、増量じゃなくていいならいくらでも買えるはず。そもそも装備のカラーは「本来の色」がない。アイコンはあくまで例。必要経験値はどんどん増えていく。 - 名無しさん (2024-11-18 15:00:11)
- ありがとう御座います助かりました。中々あがらないので不安になりました。わからない事が全て解ける理想の回答でヤル気でました - 名無し (2024-11-18 15:28:01)
- 増量は3回までだけど、増量じゃなくていいならいくらでも買えるはず。そもそも装備のカラーは「本来の色」がない。アイコンはあくまで例。必要経験値はどんどん増えていく。 - 名無しさん (2024-11-18 15:00:11)
- 現在シーサイドアリーナで勝てなくなってきました。 - 名無しさん (2024-11-18 03:39:38)
- 育成のやり方など教えてくれる方お願いします。 - 名無しさん (2024-11-18 03:40:21)
- 難易度30のシーサイドアリーナでしょうか?でしたら序盤なのでステ振りはオールSを目指して均等に上げつつスキルの取得(スキルページ参照)を目指すのが良いと思います。装備に関しては店売りよりギフトボックスから出てくる物が強力です。現状の育成状況や作りたいアセンなどを言ってもらえればそれを踏まえて考察します。EN含めバランス良く育成すると組めるアセンの幅が広く(装備集めは大変)相手によって戦法を変えたり出来るメリットは有りますがアリーナの攻略は遅め、装備集めが面倒ならブレードぶんぶんが低予算で強いです。アリーナの突破だけなら近接or射撃に極振りして速度を捨てた重装備アセンが少ないステ振りで強い(極端な例えですが100のポイントを20×5で分けるのが均等育成、50・50・0・0・0で近接or射撃と防御に振るのが特化育成のイメージ同じポイント消費でもステータスに差が出ます)ですが装備集めが大変で組めるアセンの幅が細くなるデメリットも有ります。ステータスは劇的には伸びないので長期間(1〜数ヶ月)のスパンで育成方針を決めた方が良いです。個人的にはのんびり楽しみながら均等に育成して詰まったら立ち止まって装備やスキル構成を研究しつつエレ娘の成長を待つのがオススメです。 - 名無しさん (2024-11-18 04:25:52)
- ありがとうございます! - 名無しさん (2024-11-18 14:18:33)
- 序盤も序盤です。戦術と射撃に振ってしまってました。射撃に振ろうかなと思います。装備は強そうなのを適当にしていたのでコンセプトを決めてみようと思います! - 名無しさん (2024-11-18 14:19:58)
- ファイトですよ〜!機動(移動速度・ブースト持続力)と戦術(スキルの取得・スキルの再使用時間短縮)も大事ですが表面上ステータスの伸びが少ないので育成が大変です💦ギフト産装備は早期入手可能で物によっては終盤でも使えるくらい強力ですが、レベル上げが大変なのが注意点ですね。後はプレミアムチケット(毎日のギフトボックス開封で1枚貰える)が50枚で店売り装備(攻略状況関係なく全商品が対象)と交換出来ますので終盤の強い装備と交換です!また作りたいアセンや気になる装備が有ったら聞いてください。ノシ - 名無しさん (2024-11-19 03:22:42)
- 近接アセン組に関してここのやつでどれが候補として強そうですか? - 名無しさん (2024-11-15 23:26:55)
- 育成状況とか、その人のセッティングの癖なんかでも変わるけどとりあえず、右手にアサルトライフル、左手にプロテクションリング、サブにフォトンブレイドを持たせた高速寄りのアセンを組んでみればいいんじゃないかな - 名無しさん (2024-11-17 13:21:32)
- 「強い」の定義がなるべく安定して勝てるってことなのか、下振れと上振れが激しいけどジャイアントキリング可能ってことなのかでも候補が変わってくるな。 - 名無しさん (2024-11-17 17:02:43)
- フォトブレがショップて買えそうだったのでここの参考にしてみます 勝率が高めだと良いかななんて贅沢な強さが欲しいんですけど相性みたいなのも有りそうなんで無理ですよねw - 名無しさん (2024-11-18 10:08:39)
- 安定性が欲しい感じですかね。となると防御に振って状態異常で攻める判定勝ち狙いがいいかも?防御が薄いとどうしても事故が起こるので - 名無しさん (2024-11-18 23:26:40)
- フォトブレがショップて買えそうだったのでここの参考にしてみます 勝率が高めだと良いかななんて贅沢な強さが欲しいんですけど相性みたいなのも有りそうなんで無理ですよねw - 名無しさん (2024-11-18 10:08:39)
- ライトニングワンド/アームドカイゼル/ヒートシューター/ソリ(脚部)/ロードブレイカー/パンツァー&箒を装備して戦っているのですが戦闘最中によくわからない硬直(相手を真正面に捉えてプレゼント以外の弾数も充分なのに攻撃も移動もしない/起き上がり後も同様の場合あり)が発生するのですが何か原因はあるのでしょうか。思考に関わるスキルは脚部-100/SA警戒無効/初手警戒/復帰攻撃優先です。(距離思考は近距離バランス)で育成はALL sss+に戦略と防御2極の裸戦力は7Mです。 - 名無しさん (2024-11-14 23:46:46)
- ありえそうなのはその距離に合った武器が複数あるからどれ使おうか悩んでるとかかね。部位-100でもエレクトリアが当たると判断したら使っちゃうケースもあるし - 名無しさん (2024-11-15 00:01:37)
- 木主です。脚部使用頻度をランページに入れ替えたら解決したのかは不明ですが改善はしました(ちなみに別の木で質問された条件系統のスキルは無いです)。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-11-15 11:49:08)
- 他にも敵距離や高度など、条件判定系はないですか? - 名無しさん (2024-11-15 01:21:09)
- ありえそうなのはその距離に合った武器が複数あるからどれ使おうか悩んでるとかかね。部位-100でもエレクトリアが当たると判断したら使っちゃうケースもあるし - 名無しさん (2024-11-15 00:01:37)
- デイリースフィアやボーナスギフトボックスでの動画視聴ができなくなっているのですが、解決方法をご存知の方がいれば教えていただきたいです。他ゲームの広告視聴は問題なく行えています。 - 名無しさん (2024-11-13 20:22:06)
- これはwifiの電波受信状況がよくないときにしばしば起きますね。自分の場合はエレコドを終了させてから再起動してホーム画面の左下にある無料ダイヤの残り回数が表示されていれば、広告が読み込まれたと判断しています。再起動しても広告が読み込まれない場合は広告IDのリセットで直ることがあるようです。 - 名無しさん (2024-11-13 20:35:18)
- これね俺もなってたんだけどbodocaをアンストしたら出来るようになったわ あると便利だったけどこのゲームの為にアンストしたわ - 名無しさん (2024-11-13 22:20:36)
- フレマが、アップロードも対戦も「エラーが発生しました」って出て、できなくなりました。NPCとバトルだけができる状態。これってどういう状態でしょうか? - 名無しさん (2024-11-11 22:58:19)
- ネットワークの接続に問題が…?アプリは最新版ですか?また、端末の時計は正確ですか? - 名無しさん (2024-11-11 23:14:04)
- ステータスを射撃SSS+まであり他はSSなんですがマルチエネルギーキャノンをメインに使うアセン(ここの参考)でアリーナ進めてるのですがサンセットアイランドアリーナまで来たのですが大分負けが増えるようになりました ステータスはこのまま射撃を育成するのか防御増やして耐久増やすのが良いか迷ってます - 名無しさん (2024-11-11 18:52:11)
- 射撃特化育成で火力は十分のようなので防御や機動(回避力向上による耐久力の上昇)に振ると良いと思います。ただし、キャノンが命中せずに負けてしまう場合は育成よりもアセンの問題になるので留意が必要です。 - 名無しさん (2024-11-11 20:17:38)
- 火力は確かに大丈夫だかもですね 育成は防御に振っていこうと思います アセンの調整は難しそうですよね - 名無しさん (2024-11-11 20:48:39)
- 戦闘後のリザルト画面でお互いの攻撃HIT回数や一撃のダメージ割合をみて計画を立てると良いかと、HIT回数は同じだけど一撃のダメージ差で競り負けるなら火力か防御。こちらの攻撃は当たらなくて相手から一方的に叩かれる場合はアセンの見直しやEN(+速度)育成だと思います。アリーナの攻略を早くしたいなら伸ばすのが大変なENや速度を捨てて火力と防御に振った重装射撃などかステ振りのコスパが良いかと思います。(あくまで個人の感想です) - 名無しさん (2024-11-11 20:54:51)
- とりあえず負け越してる相手がヴェインてやつでした 勝ったり負けたりしてるのでハイカウンターであたることを祈るゲームすることにしますw - 名無しさん (2024-11-11 22:24:28)
- 射撃特化育成で火力は十分のようなので防御や機動(回避力向上による耐久力の上昇)に振ると良いと思います。ただし、キャノンが命中せずに負けてしまう場合は育成よりもアセンの問題になるので留意が必要です。 - 名無しさん (2024-11-11 20:17:38)
- スキルチップ「敵高度〇以上/以下」について質問させて下さい。Q2.この問ではイメージしてもらいやすいよう、等身大(人物大)、かつワンフロアを 3m として記述します。1)自身が三階にいて相手が五階にいる時、5m 以上:ON(5m以下OFF) 2)自身が三階にいて相手が四階にいる時、5m 以上:OFF(5m以下ON) 3)自身が三階にいて相手が二階にいる時、-5m 以上:ON(-5m以下OFF) 4)自身が三階にいて相手が一階にいる時、-5m 以上:OFF(-5m以下ON) という解釈で良いものでしょうか。要は 3)4)において、以上以下に対するプラスマイナスの対応が解り難いので質問いたしました。“-5m以上 ”とは、自分基準に“-5m 地点よりも上方向にいる”のか“5mを越えて更に下にいる”のか、という疑問です。Q1.と合わせてどの様な検証をすれば良いのかお知恵をお貸しください。 - 名無しさん (2024-10-14 19:32:33)
- 「-5以上」は「相手が自分基準に-5地点よりも上にいる」という意味になります。条件スキルの判定はオーバードライブを使うと分かりやすいです - 名無しさん (2024-10-15 13:51:18)
- スキルチップ「敵高度〇以上/以下」について質問させて下さい。Q1.このチップについてのみ“指定cm”と単位が設定されてますが、設定可能範囲は -10.0~10.0 となっています。身長20cmのエレクトリアの腰高までを 1mm 刻みで設定出来る事に有為性があると思えないのでぶるー氏の記述ミスではないかと考えているのですが、では最大値の 10.0 とは?直感的には 1m (つまり設定単位はセンチメートルではなくデシメートル) ではなかろうかと思うのですがいかがでしょうか。 - 名無しさん (2024-10-14 19:32:00)
- 装備のカラーを変更し保存してしまうと元の手に入れた時の初期のカラーに戻すことは出来ないでしょうか?やり方がわからないです。機動育成に限らす他の育成もステータスが上がるようになるまで300〜500ポイント必要になりますでしょか?200で上がっていたのですが何も変わらなくなりました特に機動育成が。 - 名無しさん (2024-11-17 11:39:28)
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!