+ | 装備目次(長いので折り畳み) |
右手装備
[部分編集]
- メインウエポン的立ち位置。
- ほぼ全ての武器種がそろっており、近接やライフル系、照射にミサイル何でもござれ。
- 補正が付いている装備は稀。武器なので当然といえば当然だが。
右手装備ページリンク
※対応状況
[部分編集]
- 対応済:Ver3.1.4までに実装された装備
- 未記載装備
深海の杖(ギフトボックス025)ハンドレーザーキャノン(ギフトボックス025)スプラッシュキャノン(ギフトボックス025)ネイルユニット(ギフトボックス025)アイスバー(ギフトボックス025)
近接系
[部分編集]
アイスセイバー
攻撃時に敵を凍結させる魔法の剣
威力は近接と射撃の平均値で計算される
レア度 | 4 |
価格 | コイン80 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン021 |
Weight | 160 |
EN | -230 |
HP | 100 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
アイスセイバー | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
スキル | 融解 |
効果 | 燃焼、および燃焼付き攻撃からの被ダメージが1.3倍になる |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 射格平均依存の魔法剣
- 凍結デバフ付きで実装時点(v2.9.5)では右手唯一の凍結付与可能な武器。
- スラッシュエッジは『アイシクルエッジ』となりこちらも凍結デバフつき。
- 射程も良好で重量も軽めであり射格、射撃アセンで非常に優秀な近接ダメージソースとなる。
- 新スキル『融解』が付いており、燃焼の継続ダメージと燃焼付与武器からのダメージが3割増しになってしまう。
- 計算しなくても分かる大きなデメリット、相手が燃焼武器を持っていなければ問題ないのだが、アリーナでは燃焼武器持ちは結構ポピュラーで燃焼付与武器は大体優秀。
- 流石にダメージ3割増しのリスクは気軽に持っていけるものではない。性能の代償としては非常に重い。
- 交換レートが80コインと法外に重いため強化は茨の道。
[部分編集]
スプーン
人間用の食器を武器に転用した装備
力任せに殴りつける
レア度 | 4 |
価格 | コイン1500(バレンタイン) コイン2000(イースター) |
入手可能時期 | 『撃ち抜け!バレンタイン』交換所 (通常版は難易度:145、期間限定EASYは難易度:55クリアで解禁) 『勝ち取れ!!イースターエッグハント[期間限定EASY]』交換所 |
Weight | 300 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
スプーン | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- スプーン。いやマジで。
- コレでもれっきとしたエレクトリア用装備である。
- 近接系としては重量が嵩む。火力は悪くないので使えない訳ではない。
- 右手装備なので多くの魅力的な武器と干渉する。見た目装備としてどうぞ。
- 待望の『はい、あーん』が出来るようになる。
ただし殴り合いした後は少々汚れてる可能性がある。
[部分編集]
スイカ棒
スイカ味のアイスキャンディー
レア度 | 4 |
価格 | コイン2500 |
入手可能時期 | 『熱戦!!真夏の大乱闘!!』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:85と「究極機動ヘルカイザー」クリアで解禁) |
Weight | 400 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
スイカ棒 | |
威力 | 405*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 160 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- スイカ
バー棒。いやマジで。- しつこいようだがコレでもれっきとしたエレクトリア用装備である。
- 基本性能は上のスプーンと比較して威力が低く、重量が重く、誘導が低いと少々厳しい。見た目装備の範疇か。
- 普通の剣などと同様の三段切りタイプ。
なぜかドリル系の突撃タイプだったらと言うオーナーが後を絶たない当然、自身のエレクトリアも「ここから居なくなれぇー!」だとか相手も「貴様の心も一緒に連れていく…!」とかは言わない
- こんなもんでぶん殴られた日には相手はべちゃべちゃのべったべたになるのではなかろうか。お風呂不可避である。
[部分編集]
グランドキャリバー
大型の実体剣
聖なるエネルギーを放出する
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『エレコドクエスト』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:175とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 235 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
グランドキャリバー | |
威力 | 426*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
ハイパーソード | |
威力 | 489*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 20 |
リロード | 25 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
どうみても約束された勝利の剣(エクスカリバー)。- 実体剣でEN消費なし。その分少し重い。
- ブレード攻撃は3段切りタイプ。威力も高くブレードレンジも良好。
- 最大の特徴は照射レーザーを搭載している点。
- 近接依存の高誘導照射武器であり、口径も大きく非常に扱いやすい。
- 名実ともに聖剣と言っても過言ではない。強化も容易で火力も誘導も両立できる。
見た目がちょっと小さいのが惜しい。- 照射レーザーのハイパーソードは剣闘マスタリーの対象外。
[部分編集]
チェーンソー
チェーンソー型の血に飢えた凶器
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン002 |
Weight | 450 |
EN | -400 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
チェーンソー | |
威力 | 489*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 一般的に材木
やサメや創造神を斬る工具。- ホラー作品とかでもよく出てくる。
本来の用途から独り歩きしている。
- ホラー作品とかでもよく出てくる。
- 攻撃モーションは通常ブレード系の3弾斬り。
- 近接装備としては妙に負荷が高く、高速機にはあまり向かない。
- その分火力は非常に高く、少し強化してやれば威力は500を優に超える。
- 他にも攻撃がヒットした際に、独特のヒットストップと共に相手のHPを多段ヒット式に削る。
- 多段ヒット中はハイパーカウンターで抜けられやすいが、攻撃モーションが長くリアクティブシールドの軽減時間終了後に3段目をねじ込むことが可能。
- コスプレ用途以外にも重装近接機の繋ぎとしても優秀。バスターソードと比べて性能は向こうに分があるが素敵性能は抜群。
[部分編集]
ゴシックアンブレラ
ゴシック調の傘
禍々しい気を放っている
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン002 |
Weight | 180 |
EN | -450 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ゴシックアンブレラ | |
威力 | 363*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
ドレインカーズ | |
威力 | 111*6 |
弾数 | 12 |
弾速 | 13 |
誘導 | 65 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 傘。仕込み傘とかでもなくマジで傘でぶん殴る。
- 性質的には負荷の改善と搦め手を追加したオプティカルサイズ。
- ブレード攻撃は3段切りタイプ。アンチリロードのデバフ付き。
- 毒デバフと同じエフェクトの為間違えやすい。注意。
- ブレードレンジは傘よりも1周りは大きい程度。可もなく不可もなく。
- 三段切りであるため命中率はオプティカルサイズよりも高め。ただし発生の早さは失うというトレードオフ。
- 一斉射撃アセンなどで猛威を振るったカーズショットがHP吸収効果を引っ提げて帰ってきた。ただし、カーズショットとは性質が異なる。
- 命中時HP吸収効果が発生。最大HPを超えて回復はしない。射撃攻撃力を参照する。
- ドレインカーズでは怯みにくいので隙が大きいのが弱点。ただしダウンはさせやすい。
- ガードとアクロバティックアプローチは発動する。インタラプトリアクティブはダウン時のみ発動する。
- リアクティブシールドとレンジブレイクは発動しない。
あちらと同じくオーバードライブなどの誘導強化スキルを乗せると敵が回避した後に一周してから当たるという現象が起こる。- カーズショットとは違って誘導範囲が全方位ではないため、誘導強化スキルを乗せても一度振り切ると誘導が切れて戻ってこない。
- 射出位置が手元になっている。武器の先端から射出されるカーズショットよりも散開しにくい。
- 発生はアサルトライフル比 -0.15秒。
- 弾速は加速タイプ。距離4000で平均弾速16程度になる。(※要検証)
- 右手装備屈指のビジュアルアドバンテージ。ただし、構え方が剣タイプの武器と同じである点に注意。
- 撮影用小道具として使用するならポーズエディット機能を利用しよう。ゴス服との相性は抜群。
- 近接を主軸としたオーソドックスな成長方針なら確実に応えてくれる逸品。ギフトコイン交換なので強化はカスタムチャージがオススメ。
[部分編集]
ナイフ
大きめのケーキナイフ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『ケーキ捕獲大作戦』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:215とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 420 |
EN | 0 |
HP | 300 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 10 |
ナイフ | |
威力 | 514*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 160 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ケーキナイフ。コレをエレクトリアに装備させようとしたオーナーの発想たるや。
- 性能的にはバスターソードの重量互換品。
- 軽量化した結果性能が一回り低下してダメージ貫通も失った。強化しやすさはコチラが上。
- 少し軽くなったとはいえ重量420なので重装近接以外は出番は無いだろう。
- イージーモードで入手したなら早期構築には役立つ。ブレードレンジに起因するブレード同士のかちあいには強め。
[部分編集]
和傘
和傘型の近接装備
オウガヘッドを召喚する
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン004 |
Weight | 120 |
EN | 0 |
HP | 80 |
SPD | 0 |
射撃 | 12 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
和傘 | |
威力 | 293*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
オウガヘッド召喚 | |
威力 | 209*2 |
弾数 | 2 |
弾速 | 40 |
誘導 | 45 |
リロード | 25 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 和傘。和装とよく似あう。
- 性質的には近接性能を犠牲に複合的に強化されたヤミノオオガマ。
- 右手近接としては異色の射撃補正付き装備。
- HP補正も有する。補正目当てで装備も可能。
- ブレード攻撃は通常タイプの3段斬り。威力は右手近接の中ではかなり低い。
- ヴェノムクロー等といった搦め手も特になし。射撃補正といい近接攻撃は補助の側面が強い。
- オウガヘッド召喚はヤミノオオガマと全く同一。攻撃時に傘が開く。
- コミュニケーションでは装備切替→右装備切替をタップして傘を表示させた後、もう一度タップすると傘が開く。
- 総じて射撃機向けの近接兵装。サブ枠でなく右手枠で予備の近接を吊り下げることが可能。
[部分編集]
エナジーシューター
EN弾と近接兵装を兼ね備えた
マルチ装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン1500 |
入手可能時期 | 『騒乱のパーティー会場』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:270とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 260 |
EN | -650 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 5 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
エナジーブレイド | |
威力 | 426*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
エナジーバレット | |
威力 | 104*6 |
弾数 | 30 |
弾速 | 65 |
誘導 | 1 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 銃剣。サブスト版。
- 3段斬りのブレードとENマシンガンを合体。アリーナ品と比べてもひけを取らない。
- 装備負荷がやや高め。
- 射撃補正がオマケ程度だが付属している。
- ブレードは比較的ブレードレンジが長めで誘導値も良好。素直な挙動で扱いやすい。
- 右手装備のブレードとして見ると没個性的ではあるが。
- ENマシンガンは威力が控えめ。リロードは悪くはない。攻撃後の硬直も短く、素早い試合運びが可能。単体でガン&ブレードの近接戦闘の強さを教えてくれるよい武器。フラット戦で活躍する。
- イージーモードで入手できたのならばかなり有効。負荷は高いがぶん回せるならば大きく活躍するだろう。
[部分編集]
ヘビーアックス
大型の近接兵器
重量に任せて敵をなぎ倒す
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン005 |
Weight | 380 |
EN | 0 |
HP | 420 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 10 |
ヘビーアックス | |
威力 | 475*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ザ・大斧。
- 華奢なエレクトリアにも持たせても良いし大鎧に身を包んだ騎士にも合う。
- 高重量の近接武器。ブレードタイプの3段斬り。
- HPと防御補正が増加する。基礎性能においては軽量化したバスターソードみたいなもの。
- こんなEN刃っぽい見た目をしておきながらEN負荷はゼロ。重い以外の弱点は無い。
- 何気に誘導が高く、長めのブレードレンジと高い威力で文字通りなぎ倒していける。
- …尤も、重量を踏み倒せるだけの速度があればだが。
- 尚、バスターソードの基礎威力は545。流石に威力は負けている。
- 他の高重量近接と同じく重装格闘系であればかなり扱いやすいだろう。
[部分編集]
フォトンセイバー
高振動を繰り返す刀身で敵弾を弾き返す
ことができるソード
レア度 | 4 |
価格 | コイン50 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン016 |
Weight | 210 |
EN | -800 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フォトンセイバー | |
威力 | 335*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
- | |
スキル:ディフレクトバレット | |
効果 | 一定距離以上からの遠距離攻撃をはじき返す事がある 発動時に残HPの2%を消耗する。 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 前年の『羽子板』以来のディフレクトバレット付き装備。
- 近接武器で初の実装となるが、「弾き返しが強力な反面、武器性能は控えめになっています。」とのこと。
- また、高振動の刀身は反射専用らしく攻撃方法は通常の3段ブレードになっている。
- EN負荷はある程度踏み倒せるので、重量があと30軽ければ…といった性能。
- 近接武器で初の実装となるが、「弾き返しが強力な反面、武器性能は控えめになっています。」とのこと。
- いつかはアリーナなどで相手が装備して来る可能性があり、反射弾のダメージは撃った側の数値を参照する。
- その場合、火力特化の育成によっては自身の攻撃で即死させられる可能性あり。特に引き撃ち構成だと危険。
- 実際にフォトンセイバー持ちのNPCがアリーナに登場した。特化機が一撃でやられている。
- 固有スキルのディフレクトバレットについてはスキル一覧を参照。
[部分編集]
リンゴ飴
大きいサイズのリンゴ飴
とても硬い
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『納涼花火大会』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:335とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 390 |
EN | 0 |
HP | 410 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 5 |
リンゴ飴 | |
威力 | 426*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- リンゴ飴。いやマジで。
- サブスト中に頂いたモノとは別の様子。
だからと言って武器に転用するのもどうかと思うが。
- サブスト中に頂いたモノとは別の様子。
- 高重量なバスターソード系に近い性能。耐久面も似ている。
- 尚、ダメージ貫通系は入っていないのでいたって普通の近接。
- 3段ブレード系。重いので機動力は露骨に低下する。
- こんなモンでぶん殴られたらスイカ棒同様べったべたになる。
後でコレ食うんでしょうか。
[部分編集]
シシオウ
鋭利な切れ味を誇る日本刀型の装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『進め!ミーちゃん捜索隊』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:370とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 155 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
シシオウ | |
威力 | 465*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 獅子王。平安時代に打たれたとされる太刀。
- 威力が高めの三段ブレード。右手近接の中では比較的軽量。
- バスターソードやクロー系等の特化装備と比べるとやや没個性的。
- サブスト産なので強化自体は容易。
- 右手枠で刀を持ちたいがフツノミタマだと重いという貴女に。
- 余談だがキクイチモンジとモデル形状は完全に同一。実際のブレードレンジは未検証。
[部分編集]
フランベルジュ
波立つような刀身が特徴の剣
特殊な切傷は微量な継続ダメージを与える
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『楽しいキノコ狩り』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:495とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 280 |
EN | 0 |
HP | 90 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フランベルジュ | |
威力 | 440*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ファンタジーでよく見る刀身が波状の剣。
- 肉を不規則に抉る為傷が治りにくい結構エグい発想の剣。
- 尚、エレクトリアは血肉を有さないので痛々しい結果にはならない。
- やや重めの近接武器。3段ブレードタイプ。
- 重量の割に威力は高くない。一つ上のシシオウに威力も重量も負けている。
- 説明にもあるように継続ダメージを付与する。が、与えるダメージ量は微々たるもの。フレーバー程度に受け止めると良い。
- およそ秒間に最大HPの0.1%で20秒持続する。また、プロテクションが有効で本体・持続ともダメージが低下する。
- 燃焼や毒と違いリフレクションで反射されない。
- どちらかと言えばコスプレ用。
[部分編集]
ウッドハンマー
大型の木槌。ハンマーストンプは
空間を超えて敵を叩きつぶす
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン010 |
Weight | 265 |
EN | 0 |
HP | 260 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ウッドハンマー | |
威力 | 465*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
ハンマーストンプ | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 0 |
リロード | 15 |
スキル | ダメージ貫通 |
効果 | この武器はスキルによるダメージ軽減効果を 半減して効果を与える |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 餅つきで使う杵を模した武器。
- ウッドハンマーは三段斬り。
- ハンマーストンプは距離を無視して相手の座標に爆発を発生させる。
- 格闘攻撃力を参照する。
- ダメージ貫通、剣闘マスタリー、オーバードライブ、覚醒の効果はハンマーストンプには乗らない。(ハイパーモードは要検証)
- 何故かグラビティキャノンの爆風エフェクトと似ている。同じく相手座標に直接攻撃するライトニングより当てやすい。
[部分編集]
グラヴィトンハンマー
超重量で敵を押しつぶす鈍器
空間を超えて敵を叩きつぶす
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン012 |
Weight | 290 |
EN | 0 |
HP | 280 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 5 |
防御 | 0 |
グラヴィトンハンマー | |
威力 | 475*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
ハンマーストンプ | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 0 |
リロード | 15 |
スキル | ダメージ貫通 |
効果 | この武器はスキルによるダメージ軽減効果を 半減して効果を与える |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ファンタジーでよく見るデカいハンマー。
- ウッドハンマーと比べ僅かに重くなったが、その分威力とHP、近接補正が上昇。
- ハンマーストンプはウッドハンマーと同一の性能。座標攻撃のみが目的ならウッドハンマーで十分。
- ダメージ貫通、剣闘マスタリー、オーバードライブ、覚醒の効果はハンマーストンプには乗らない。(ハイパーモードは要検証)
- 近接攻撃自体は通常の3段ブレードタイプなので普通に使える性能。
- コスプレ用途以外にもアリーナ攻略にも十分に機能する。重量には注意。
[部分編集]
魔力の剣
右手から魔力を放出して敵を切り裂く。
威力は射撃と格闘の平均で計算される。
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン017 |
Weight | 50 |
EN | -380 |
HP | 220 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
魔力の剣 | |
威力 | 405*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
スキル:マジカルウェポン | |
効果 | マジカルブースターが装備されている時 威力が更に10%上昇する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 同名装備の右手版。基礎能力は同一でこちらは強化を武器性能に振れる。
- 実装バージョン以降コミュニケーションモードでの表示が可能となった。
- と同時にバトル中に一度使用すると戦闘終了まで出しっぱなしに…(括り付け保持なので持ち替えで消えない)
[部分編集]
アイスバー
非常に硬いアイスキャンディー
レア度 | 4 |
価格 | コイン20 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン025 |
Weight | 450 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
アイスバー | |
威力 | 433*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
スキル:重装甲 | |
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
概要・仕様
- 三連剣タイプで重装甲持ちのアイスバー。
- 色変更はアイス本体のみ。持ち手は色変更不可。
評価
- 右手武器で重装甲を確保できる珍しい装備。
- 残念ながらHPや防御は上がらない。
- かなり重量があるが威力は並み。
余談
- 重装甲を搭載していることから異常に固いことで有名な某アイスバーがモチーフと思われるが、あの色に近づけるにはカスタムカラーを使用する必要がある。
- R150 G81 B77で割りとそれっぽい色になる。
[部分編集]
ハイパーインジェクション
針先から毒素を注入する近接兵器
固定継続ダメージ&EN低下効果を与える
レア度 | 4 |
価格 | コイン1500 |
入手可能時期 | 『激闘!!春のガーデン巡り』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:160クリアで解禁) |
Weight | 200 |
EN | -420 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハイパーインジェクション | |
威力 | 503*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 注射器。
針先がかなり太く折れる心配はない。 - パイルバンカーと同様のモーションで針をブッ刺す。
- パイル系としては軽量だが威力はやや控え目、追加効果で毒デバフを与える。
- 毒デバフは燃焼デバフのように継続ダメージを付与する。継続ダメージは固定値でおおよそ20/sec。持続時間は約20秒。
- 更にENが減り続け、足回りを劣化させる事が可能。
- 状態異常系に分類される為プロテクションの影響を受ける。本体・継続ともダメージが減少する。
- 長時間突進速度を維持し続けるため、パイル系の中でもかなり当てやすく非常に強力。
- 突進速度の維持時間は約0.8秒。
[部分編集]
クロスバイサー
軽量化の改修が行われたドリルバイス
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 250 |
EN | -400 |
HP | 300 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
クロスバイサー | |
威力 | 447*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 180 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。コインは貴重なので2個目以降はゴールド推奨。
- 見た目はドリルバイスの系統だが、性能はジオクラッシャーのマイナーチェンジ。
- 軽量化された代わりに威力、HP補正、ENが劣化している。
- 一般的なドリル系の中ではかなり軽く、星3のゴルドマッシャー(重量230)に次ぐ重量250。
- …が、機動力を大きく確保してもドリルの突進中の速度は一定の為、速度を稼ぐ必要性が少々薄い。
- 軽さが完全に無駄になるというわけではなく、ドリルでも機体速度が足りていないと間合いに入るのが難しくなるため攻撃チャンスが減る。
- ブレード持ちに挑んだとしても前隙で仕留められることも。アセン難易度は大分高い方。
- ドリル共通の特徴として出始めにSAがあるので一閃以外に対しては比較的有利に戦える。基本的にはジオクラッシャーと同じであり、最速で難易度:95で手に入るものとしては決して弱いものではない。
- 突進時の初速は約21。
[部分編集]
ヒートクロー
熱した刃で敵を焼き切る
クロー型の武器
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『月夜の展望タワー』交換所(期間限定EASYでも可) (難易度:395とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 120 |
EN | -245 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ヒートクロー | |
威力 | 440*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- シャープネイルに火属性追加してみました。
- クロー系でありながらチェーンソー系と同等のヒットストップが発生する。
- EN負荷と威力低下を犠牲に燃焼デバフ効果を付与。
- 上昇した負荷自体はそこまで気にならないので乗り換え自体は容易。
- 右手枠で燃焼デバフを与える三段近接が使いたいなら選択肢に上がる。サブ枠を空けられるという点に利点が見いだせるなら。
[部分編集]
ドラゴンクローR
ドラゴンの爪
リーチは短いが恐ろしい威力を秘める
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『タマとコタツと天空の覇者』交換所 (難易度:515クリアで解禁) |
Weight | 210 |
EN | 0 |
HP | 320 |
SPD | 0 |
射撃 | -10 |
近接 | 10 |
防御 | 2 |
ドラゴンクローR | |
威力 | 524*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 説明通りに威力524と、大型ブレードやドリル相当の高威力をEN負荷なしに同重量またはやや軽量化されて使用可能。
- 威力自体は高いものの、ブレードレンジに難あり。
- その他射撃補正が低下する代わりに近接補正と防御補正が上昇する。HP補正もそこそこある。
- カタログスペック上は高性能だが、ブレードレンジの観点からやや扱いづらい装備となる。
なお見た目は作業用長手袋。
[部分編集]
ハートネイル
ハート型の小型シールドとクローが
一体化した武装
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『高級チョコの誘い』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:585とストーリー1話クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 190 | |||
EN | 0 | |||
HP | 40 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 0 | |||
射撃 | 0 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 0 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 0 | +1 | +1 | +1 |
ハートネイル | ||||
威力 | 454*1 | |||
弾数 | 1 | |||
射程 | - | |||
誘導 | 240 | |||
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 高速近接機には少し重めだが、超改修込みでHPに310と高めの補正が入るため耐久面にも気を配りたい方へ。
- 上記のドラゴンクローに比べて重量が20しか変わらないのに対して、威力は補正込みで大負けしておりHP補正もほぼ変わらない。
- マイナス補正を持たないため、射撃機が持つ近接迎撃用のサブウェポンなど運用次第では心強い。
その場合左手の同名武器の方が適切な場合が多いが。
[部分編集]
ネイルユニット
手首をすっぽりと包み込む爪装備
単射型のレーザー砲を搭載
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン30 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン025 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 190 | |||
EN | 0 | |||
HP | 40 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 0 | |||
射撃 | 0 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 0 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 0 | +1 | +1 | +1 |
ネイルユニット | ||||
威力 | 454*1 | |||
弾数 | 1 | |||
射程 | - | |||
誘導 | 240 | |||
リロード | - | |||
レーザーカノン | ||||
威力 | 279*1 | |||
弾数 | 4 | |||
弾速 | 80 | |||
誘導 | 3 | |||
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
概要・仕様
- クロー系武器と中威力のレーザー砲を併せ持つ。
- ネイルユニット
- 通常の三連クロー。
- レーザーカノンは大口径のレーザー砲
- クイックドロー、ダブルトリガー対応。
- 爆風に当たり判定はない。
- 2ヒットでダウンし、最大3ヒットする。
- 連射速度は旧型グレキャより少し早い。
- 単発時の連射間隔が非常に長い。
- 発生はアサルトライフル比 -0.05秒。
- 弾速は加速タイプ。距離4000で平均弾速87程度になる。
評価
- ハートネイルにレーザー砲を搭載した装備。それでいて負荷は同じ。
- ハートネイル同様、超改修でHP310と射格防+3が得られるようになる。
- レーザーカノンはこの手の武器にしては発生が早い。
- ただし射撃間隔に制限がかかっているのか、弾幕射撃を用いても単発での連射はほとんど出来ない。
- 「レーザーカノン→レーザーカノン」だと非常に時間がかかるが、「レーザーカノン→他の射撃武器」であれば素早く連射が可能。
- ダブルトリガー時はこの制限が原因でレーザーカノンが使えずに左手だけで射撃してしまう事態が頻発する。
- また、連射数を増やしても連射速度にやや難があり弾持ちも悪い。ダウン値が高く、当てすぎるとネイルユニットのヒット数が減る可能性があるので連射するかどうかは悩ましいところ。
- 単射なのでフル強化で威力343となる。ネイルユニットの射程に余裕があれば威力を伸ばしておきたい。
- 様々な難点を抱えている扱いづらい射撃武器と言える。
- ただし射撃間隔に制限がかかっているのか、弾幕射撃を用いても単発での連射はほとんど出来ない。
余談
- ジ○ン水泳部風のツメ。
- ツメの付き方はズゴッ◯エクスペリメントかカプ◯ルに似たタイプとのこと。
[部分編集]
金棒
トゲつきの金棒
高重量による破壊力が魅力
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン022 |
Weight | 300 |
EN | -300 |
HP | 350 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
金棒 | |
威力 | 594*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- シンプルな3段ブレード。
- 説明文通り、高い負荷と引き換えにずば抜けた高火力を持つ。
- と言ってもそこまで法外な負荷ではないどころか、むしろ常識的な範囲。
- 威力は無強化でも十分なほど高いため、控えめの射程を補うように強化していきたいところ。
- ビジュアルがとても痛そう。
[部分編集]
ブレイドアクス
大型の手斧タイプの近接武装
パワー任せに敵をひと薙ぎする
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『ゆるり温泉旅行』交換所 (難易度:605クリアで解禁) |
Weight | 250 |
EN | 0 |
HP | 150 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ブレイドアクス | |
威力 | 536*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 120 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- サブクエ産一閃武器。
- 見た目通りリーチがかなり短くかち合いに弱めだがその分威力は高い。
- ブレード部分はセンサーカラーに対応していて変更可能。
[部分編集]
ブレイクスピアー
標準的な槍型の近接武器
中距離からの突きを繰り出す
レア度 | 4 |
価格 | コイン30 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン006 |
Weight | 250 |
EN | -230 |
HP | 280 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ブレイクスピアー | |
威力 | 465*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 90 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 新規近接カテゴリの槍。デフォルトで4連撃と攻撃モーションも新しく用意された。
- 片手突き→両手突き→薙ぎ→片手突き と攻撃する。
- この4連撃はマルチデストロイヤーと同じく固有動作の為、ダブルセイバーの始動には用いることが出来ず、左手からの連撃のみが対応。
- アリーナ産装備と比べEN負荷やHP等に差がある。コチラの方が総合性能が高い。
- アリーナ装備よりも前のバージョンで追加された装備でもある。
[部分編集]
トライデント
三又状の槍
矛先から激流を放つ
レア度 | 4 |
価格 | コイン50 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン007 |
Weight | 230 |
EN | -300 |
HP | 200 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
トライデント | |
威力 | 454*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 90 |
リロード | 0 |
射程 | |
ハイドロカノン | |
威力 | 349*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 10 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 新規近接カテゴリの槍。第二弾。
- ギフトボックス産装備なので入手性は悪い。
- 近接攻撃は槍なのでブレードレンジが長いものの、攻撃時間に伴う隙が大きく一長一短。
- ブレイクスピアーと比べ威力が僅かに低下してるが重量も軽くなっている。近接目当てなら好みで問題ない。
- ハイドロカノンは水っぽい照射レーザーを発射する。射撃攻撃力を参照する。
- 同じく照射レーザー付きの近接、グランドキャリバーと比べリロードが早い代わりに威力と誘導が低くなっている。
- 特に大きいのは参照攻撃力の違いだろう。
- 右手照射と考えると異様に負荷が小さい。近接はサブとして割り切っても良いかもしれない。
[部分編集]
手持ち花火
人間用の手持ち花火
人や動物、エレクトリアへ向けてはいけない
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『行こう!エレクトリアキャンプ』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:475とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 50 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
手持ち花火 | |
威力 | 265*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 90 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 手持ち花火。人間用。
ついにエレクトリア用装備ですらなくなった。
- 手に持たせると花火の小気味良い音が聞こえる。
家が火事になる。 - 武器性能としてみると軽量な槍。ブレードレンジも威力も控えめ。見た目通りに燃焼効果付き。
- 一方、チェーンソー等と同じ多段ヒットタイプで拘束力があり、槍本来の2動作分でダウンまで持ち込める。
- 多段タイプの特徴についてはこちらを参照。
- エレクトリアとひと夏の思い出を作る用。コミュニケーションモードで着火前との切り替えが可能。
[部分編集]
マルチプルランサー
内部にビーム砲を備えたランス型の武器
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『タマとコタツと天空の覇者』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:515クリアで解禁) |
Weight | 320 |
EN | -270 |
HP | 110 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ランス | |
威力 | 486*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 90 |
リロード | 0 |
射程 | |
内蔵式ビームガン | |
威力 | 153*4 |
弾数 | 8 |
弾速 | 40 |
誘導 | 1 |
リロード | 18 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ランスタイプの槍。やや大きめの見た目。
- モーションは予想通り槍系。サイズも相まってブレードレンジは槍の中でも更に高い方。
- 内蔵式ビームガンは円錐のスリット部分から4発同時に発射され、僅かに隙間はあるがほぼ一塊になって飛んで行く。
- 発生はアサルトライフル比 +0.05秒。
- 弾速は加速タイプ。距離4000で平均弾速45程度になる。
- 両手構えのためダブルトリガーは非対応。一斉射撃は可能。
[部分編集]
レジャーパラソル
レジャーに最適な大型パラソル
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『プールサイドの日常』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:485とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 200 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レジャーパラソル | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 90 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 槍タイプの武器。コミュニケーションにて、右装備切り替えでパラソルの開閉が可能。
- 武器としてはあまり見るところがない。
- 燃焼付きかつ異常に軽い手持ち花火を除いた場合、槍の中では最軽量で威力は☆4の中では最低。
EN負荷はないがHP補正もない。
- 燃焼付きかつ異常に軽い手持ち花火を除いた場合、槍の中では最軽量で威力は☆4の中では最低。
[部分編集]
コイノボリ
室内にも飾れるミニサイズのコイノボリ
遠距離攻撃にも対応
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン024 |
Weight | 190 |
EN | -600 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
コイノボリ | |
威力 | 398*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 90 |
リロード | 0 |
射程 | |
コイノボリ射出 | |
威力 | 279*3 |
弾数 | 3 |
弾速 | 5 |
誘導 | 90 |
リロード | 30 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
概要・仕様
- 卓上サイズのコイノボリ。
- ……まあその、今更なにか言う必要はないだろう。
- 性能的には特攻ビット付きの槍。
- デコイは有効。
評価
- フィンガービットやクロービットと比べると、右手枠でありながらデコイに吸われる点が気掛かり。
- 一応、3匹まとめて射出できるといった差別化点はある。
余談
- 実装当初はスラッシュエッジ対応と記載されていた。
- ぶるー氏いわく、当初はスラッシュエッジで射出できるようにしようとしていた名残で現在の仕様が正式とのこと。
- 現在は説明文を修正済み。
[部分編集]
ゴールドランス
腕部に装着するランス型複合兵装
ビームマシンガンを内蔵
レア度 | 4 |
価格 | コイン60 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン024 |
Weight | 340 |
EN | -400 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ゴールドランス | |
威力 | 489*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 8 |
射程 | |
内蔵式ビームマシンガン | |
威力 | 111*5 |
弾数 | 20 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 6 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- バーストランスのゴールド版。負荷のかかりかたが少し違う他、内蔵式ビームマシンガンの性能が変更されている。
- 威力は若干上がったものの、弾速が低下してしまった。
[部分編集]
オタマ
調理用のオタマ
思い切り振ればそれなりの威力にはなる
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『散策!フリーマーケット』交換所(期間限定EASYでも可) (難易度:625と迷宮の図書館で解禁) |
Weight | 200 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
オタマ | |
威力 | 349*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- オタマ。
- 調理器具である。今更、驚く人もいないだろう。
- 武器としてはやや低威力な3段ブレード。
- 特徴的な打撃音をしている。一聴の価値あり。
- この武器の真価はスラッシュエッジで使用できるバッドクッキングである。毒の追加効果がある他、2セット分(追加弾装で3セット分)の弾数を持つ。
メシマズ始めました。
[部分編集]
パワーウィップ
鞭状の近接兵器
リーチが非常に長いが連続使用できない
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『激突!!シーサイドパニック!!』交換所(期間限定EASYでも可) (通常版は難易度:345とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 185 |
EN | -230 |
HP | 180 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
パワーウィップ | |
威力 | 475*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 8 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 新規近接カテゴリの鞭。
- リロード式の3段ブレード。追加弾倉やリロードUPのスキルがほぼ必須。
- 裏アリーナの弾数半減ルールでは、追加弾倉スキルが無いと使用不可になるので注意。
- 説明文の通り攻撃範囲が広いが、移動距離が他の近接武器より少なく設定されている。
- その為か、リーチの割りに使用距離は通常の近接武器とあまり変わらない。
- 一応 距離1000程まで届くようで、振り抜けで逃げる相手や判定が高い位置にあるボスへは比較的当てやすい。
- 参考にツインブレイカーの先端が約1500。
- 移動距離、即ち攻撃中の移動速度の観点から、攻撃が外れやすく、カウンターも食らいやすい。
- 怯み中の相手には当てやすいのだが、そもそも他近接武器も怯み中なら当てやすいので…
- 残弾は1段目の振り下ろしを始めた時点で消費される、出始めを潰されないように。
- ダブルセイバーは始動と派生どちらも可能。
3段+3段で鞭を起点とした際に『最終段が鞭に持ち替えされない』と『発動で残弾が0になると最終段を出さず中断してしまう』の不具合がある。修正された- …のだが、リロード式3段が特殊な所為か左手から始動すると『左2->ウィップ2->左』が指定無しで発生したり、リロードが左の攻撃中に終わり途中からダブセに変わる現象が起きる。
- 総じて近接機に持たせる武器ではない。射撃機の迎撃用として採用しよう。問題があるとすれば右手枠という点。
- 腰装備
や前腕アーマー格納式、ディフレクトバレット付き等の登場に期待したい。
- 腰装備
[部分編集]
ブレードウィップ
剣状態と鞭状態の2種の形態を持つ近接武器
鞭としてはややリーチが短い
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン014 |
Weight | 230 |
EN | -200 |
HP | 240 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ブレードウィップ | |
威力 | 489*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 8 |
射程 | |
ブレード | |
威力 | 405*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 蛇腹剣。若しくはガ〇アンソード。
- 説明通り剣と鞭の2種の攻撃手段持ち。
- 鞭の方は刃付きなだけあってか威力は高い。ただしブレードレンジがパワーウイップより短め。
- 鞭系よろしく迎撃向け。しかし右手枠なので…
- ブレードの方は良くも悪くも単なる3段ブレード。右手近接にしては威力は控えめ。
- 鞭のリロード中は剣モードで応戦可能。鞭の予備近接を同時に確保可能。
- ブレードウィップの弾数が残っている場合、スラッシュエッジが使用できない。(バグの可能性あり)
- コミュニケーションモードで鞭モードと剣モードを切り替え可能。コスプレ撮影にも。
[部分編集]
鉄球
鎖で繋がれた鉄球
質量に任せて強力なダメージを与える
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン020 |
Weight | 400 |
EN | -200 |
HP | 320 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
鉄球 | |
威力 | 559*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 8 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 威力が高く、振りが遅めな鞭系の武器。
- 当たり判定に難を抱える。
- 2,3発目の当たり判定が小さく、遠すぎても近すぎても空振りする。空振りをすると逃げられたり反撃を受けたりしてしまう。
- 外した後に再度振り直すパターンが頻発し、一気に2回分使用してしまう。
[部分編集]
コケシハンマー
コケシを近接兵装用に改修した装備
ヘッド部分をハンマーに敵に殴りかかる
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『散策!フリーマーケット』交換所(期間限定EASYでも可) (難易度:625と迷宮の図書館で解禁) |
Weight | 500 |
EN | -150 |
HP | 200 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
コケシハンマー | |
威力 | 559*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 8 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
概要・仕様
- コケシ。ヘッド部分はワイヤーで本体と接続されており、攻撃時にはワイヤーを大きく伸ばし遠心力を利用してヘッド部分を振り回す。
- 鞭の1種であり、モーションや威力から鉄球の亜種と考えられるが具体的な攻撃速度やブレードレンジは要検証。
評価
- スラッシュエッジで怪現象が発生したりはしない極々普通の鞭である。
- なお、数値的には若干EN負荷が軽い以外はほぼ鉄球の下位互換。
[部分編集]
ブレイドショットガン
近接戦闘用のブレードを備えたショットガン
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『きらめきファンタジアパーク』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:595とストーリー1話クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 280 | |||
EN | -190 | |||
HP | 0 | |||
SPD | 0 | |||
射撃 | 5 | |||
近接 | 0 | |||
防御 | 0 | |||
ブレード | ||||
威力 | 419*1 | +10 | +10 | +10 |
弾数 | 1 | |||
射程 | - | |||
誘導 | 240 | |||
リロード | - | |||
ショットガン | ||||
威力 | 87*10 | +10 | +10 | +10 |
弾数 | 120 | |||
弾速 | 65 | |||
誘導 | 2 | |||
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 3段ブレードとショットガンが一体となった武器。
- 複合武器でありながら負荷が軽め、特にショットガンはブレード分の重量を考えれば最軽量クラス、なおその分性能も軽め。
- 威力も弾速もショットガンとしてはかなり控えめのため、超改修で底上げしておきたい。
- 拡散範囲は狭めで燃焼ショットガン等と比べると上下に広い。
- 上下射角は狭いが近距離であればブレードによる攻撃でカバー出来る。
- 種別が近接武器なので遅い弾速をカバーすることはできない。