- お疲れ様です。ずっと分かっていた事も文章とデータに起こすのは大変ですよね。格闘の強みの空き時間を接近と回避に当てる時間が回避と大の字で終わる事の多さたるや。照射やバイクを一周して当たる、フォックスブースターを横に走らせたらもうお終い、アームドカイゼルで必ずこかされる、こっちの弾はちょい避けで終わる。 - ミルフィーユ (2025-08-24 04:02:42)
- 続き、STGではありませんが場にどれだけ弾を出されるかで思考低下とダメージの収束になってる気がします。ショックパルスも思考能力と繋がっていないので攻撃で生き延びるが難しいですね、そもそも当たりませんが。自分も裏で対遠距離用格闘依存のアセンを組んでいますがお手上げ状態です。 - ミルフィーユ (2025-08-24 04:08:22)
- 近接機が中距離で火力を出していくとなると、右手はグランドキャリバー or グラビティハンマー、左手はアンカーショット搭載盾でほぼ固定になるわけですか。幸い、グランドキャリバーは誘導29に出来る照射では最強で、グラヴィトンハンマーもグラビトンキャノンに対して負荷とダメージ貫通の優位点があるので、特に意識しなくても射撃機との差別化は出来そうですね。 - 名無しさん (2025-08-20 03:12:07)
- コメントありがとうございます。右手は他にないのでそうですね。右手照射は誘導が20を切るものが多いので、そこは独自性です。左はチャクラムとかクロビもあります - 名無しさん (2025-08-20 23:32:00)
- その辺りはアンカーショットからの近接フルHITと比べると威力が半分以下なので中々厳しい気がするのですが……どうなんでしょうね? - 名無しさん (2025-08-21 01:26:38)
- 失礼、チャクラムとかにも剣闘マスタリーが乗るのを忘れていました。半分くらいの威力は出ますね。 - 名無しさん (2025-08-21 01:36:55)
- アンカーがリロ35&負荷が高めなのがネックですね。 - 名無しさん (2025-08-21 21:01:37)
- その辺りはアンカーショットからの近接フルHITと比べると威力が半分以下なので中々厳しい気がするのですが……どうなんでしょうね? - 名無しさん (2025-08-21 01:26:38)
- 照射と座標攻撃の強化仕様は要確認。以下は各有効スキル◆射撃照射→スピードスター、アサルトシフトのみ。平均照射→マジカルブースターのみ。格闘照射→有効スキル無し。◆射撃座標→ほぼ全てのスキル。平均座標→マジカルブースターのみ。格闘座標→有効スキル無し。剣マスやダメ貫も無効。 - 名無しさん (2025-08-22 10:07:17)
- グランドキャリバーもハンマーストンプも強いけど、スキルで強化できないということを把握しておくと、不要な強化スキルを積むことがなくなります。 - 名無しさん (2025-08-22 10:12:11)
- コメントありがとうございます。……えぇ、私も、そう思います?すみません、意図がよくわからないので、こんな返事になります。とりあえず言及個所を増やしておきました - 筆者 (2025-08-23 22:42:34)
- グランドキャリバーもハンマーストンプも強いけど、スキルで強化できないということを把握しておくと、不要な強化スキルを積むことがなくなります。 - 名無しさん (2025-08-22 10:12:11)
- コメントありがとうございます。右手は他にないのでそうですね。右手照射は誘導が20を切るものが多いので、そこは独自性です。左はチャクラムとかクロビもあります - 名無しさん (2025-08-20 23:32:00)
- 記事を拝見し大変参考にさせて頂きました、特に最後の近接の現状は共感しました。個人的な感想で良ければ槍の感触を書かせて頂きます。トライデントは格闘の拾い具合はとても良いのですが現状、照射が高誘導に狩られてしまいます。ブレイクスピアーはオーソドックスでとても使いやすいです。槍が得意な相手は一閃にめっぽう強いです、苦手な相手は自分より速いブレード系や拳(サイドから仕掛けられやすい)になります。 - ミルフィーユ (2025-08-06 02:10:24)
- コメントありがとうございます。薄々お察しかもしれませんが、レオリオンのオーナーです。お世話になっております。槍は自分ではいい運用成績を残せなかったので、フレマの槍使い筆頭と言える、ミルフィーユさんのご意見は参考になります - 筆者 (2025-08-07 03:50:21)
- お返事ありがとうございます。文字数制限で簡単な事しか言えずすみません、それとエレ子の性質上射格だとどんなに頑張っても安全圏から弾を吐き出し尽くすまで格闘をしてくれません。格闘7射撃3みたいにバーで調整できるスキルが欲しいですね。 - ミルフィーユ (2025-08-07 21:45:11)
- コメントありがとうございます。薄々お察しかもしれませんが、レオリオンのオーナーです。お世話になっております。槍は自分ではいい運用成績を残せなかったので、フレマの槍使い筆頭と言える、ミルフィーユさんのご意見は参考になります - 筆者 (2025-08-07 03:50:21)
- 差し合い特化重量型はブラストキック(とできればチェインスマッシュ)あたり入れると至近距離戦の暴れが効いて対格闘が改善すると思います - 名無しさん (2025-08-02 21:23:33)
- コメントありがとうございます。……えぇ、私も、そう思います?すみません、意図がよくわからないので、こんな返事になります。チェインスマッシュはアプローチまでの、過程で自然とそうなると思っている&優先度から搭載を考えた事がないです - 筆者 (2025-08-03 11:15:53)
- 「トリプルE-X」っていうカッコイイ略語を引っ提げて更新。ついでに構成例を中心に追加・訂正 - 名無しさん (2025-07-31 23:09:52)
- 全体のちょろっとした加筆訂正。多分大事なのは、おまけのダメージ調査に追加した、攻撃力>防御力論 - 筆者 (2024-08-12 14:07:43)
- 変更点 ・現環境に合わせてアップデート ・構築例のパターンを追加 ・構築例をそのまま利用できるように、全スロットの装備、AI設定について、筆者が実際に利用したものを記載 ・(このアセンと特に関係ないが)「ダメージ計算に関する考察」を追加 - 名無しさん (2024-06-12 21:11:38)
- 槍チン考えた人には槍ダブセ(左左槍槍槍槍)全段食らわせたい… - 名無しさん (2023-06-19 03:59:36)
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!