熱戦!!真夏の大乱闘!!
概要
- 「ナイトデザートアリーナ(難易度:85)」と究極機動ヘルカイザーのクリアで解禁されるサブストーリー。
- 前半はエクストラアリーナのような2vs2のタッグマッチが中心となるが、後半はいつも通りの殲滅ミッション。
僚機を同伴できる事もあってサブストーリーとしての難易度はそれほど高くないが、解禁された直後のタイミングで挑むのは厳しい。- スムーズに攻略できる推奨戦闘力は400万から。せめてカオスアリーナ②が十分クリアできるくらいの強さまで育っていないと苦戦を強いられる。
(実際、登場人物もカオスアリーナ~ムーンベースアリーナに現れる面子が多い)
- スムーズに攻略できる推奨戦闘力は400万から。せめてカオスアリーナ②が十分クリアできるくらいの強さまで育っていないと苦戦を強いられる。
- 水泳大会を髣髴とさせるようなイベント内容通り、水上および水中での戦闘がメインとなる。
通常装備でも挑戦可能だが機動性が著しく損なわれるため、こだわりでも無い限りは水着のような『水中適正』スキル付きの装備を用意して臨みたい。- 交換所に並ぶのも水中適正の付いた装備がほとんど。ちなみに効果は重複しないため、全身を適正付き装備で固めても機動性が向上したりはしない。
- アリーナNPCが主要人物として登場する初のサブストーリーでもある。
登場するアリーナNPCはOMG、セラフィータ、テュポーン、ブラスターの4名であり、特定のステージでは僚機として共に戦ってくれる。 - ステージ後半(追撃戦#1以降)は前半よりも獲得コイン枚数が減ってしまう。
星3クリアが安定するなら1回戦の難易度ハードでコインを稼ぐと良い。
交換所
- コインはサブストーリーをクリアするか、アリーナに乱入してくるゴールデンロブスターを倒すことで入手できる。
- アリーナ乱入時に得られるコインは、到達アリーナの難易度が高い程増える。
- サブストーリーコインが装備中の該当サブストーリー装備の個数×10%+装備のレベル×2%増量されるため、安定して勝てる範囲で装備させると効率よく集められる。
- 交換装備の詳細は装備詳細トップページから各部位のページを参照。
名称 | 必要コイン | 部位 | 備考 |
貝殻ビキニボディ | 2500 | 衣装 | 水中適正 |
パレオの水着 | 2500 | 衣装 | 水中適正 |
フリルの水着 | 2500 | 衣装 | 水中適正 |
スイカ棒 | 2500 | 右手 | |
ビーチボール | 2500 | サブ | 射格平均参照 |
ウォーターバレット | 2500 | 右手 | |
ウォーターバレットL | 2500 | 左手 | |
マーメイドフェザー | 2500 | 背中 | 水中適正 |
マーメイドスタイル | 2500 | 脚部 | 水中適正 |
マーメイドリング | 2500 | 頭部 | 水中適正 |
ライディングシールド | 2500 | 背中 | リロード短縮不可 |
アクアシューター | 2500 | 腰部 | 追従ビット |
ストーリー一覧
サマーフェスタ
ストーリーのみ
1回戦
難易度:240
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:1
出現エネミー数:2
TARGET:ルナティック・ハイ / レティシア
コイン×225(ノーマル) / コイン×337.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:1
出現エネミー数:2
TARGET:ルナティック・ハイ / レティシア
コイン×225(ノーマル) / コイン×337.5(ハード)
- ステージは一見アイランドアリーナだが、実際は本イベント限定の特殊ステージとなっており、海上に設けられた丸い足場の上で戦うことになる。
足場は敵の攻撃で容易く全壊するため実質水中ステージと見たほうが良い。
(なお、のちのウォーターコロシアムアリーナでも同様の仕様が採用されている。) - タマは今回は頼もしい相棒として終始サポートしてくれる。
戦闘力は390万弱。水着を着ていること以外はメインストーリー戦に似た出で立ちだが、ヘビマシⅡとミサイルで積極的にヘイトとスタミナを奪ってくれるため戦いやすい。 - レティシアは格闘型でルナティック・ハイはミサイル主体の射撃型。
1回戦という事もあり特に苦戦する要素は無いが、ソロで挑んだ場合はレティシアに足止めを食らってルナティックから追い打ちミサイル…というパターンにハメられやすく、デコイか迎撃システムを持ち込まないと長引きやすい。
2回戦
難易度:240
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:1
出現エネミー数:2
TARGET:ルミナ / ウリエル
コイン×225(ノーマル) / コイン×337.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:1
出現エネミー数:2
TARGET:ルミナ / ウリエル
コイン×225(ノーマル) / コイン×337.5(ハード)
- 1回戦と大差はない。しいて言えばウリエルのマシンガンが若干面倒なくらい。
ルミナは多弾頭ミサイルを放ってくる。単体でヒットすることはほとんどないがウリエルに動きを固められていると直撃する事があるので注意。
3回戦
難易度:240
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:1
出現エネミー数:2
TARGET:グランカイゼル / シルヴァ・パラディン
コイン×225(ノーマル) / コイン×337.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:1
出現エネミー数:2
TARGET:グランカイゼル / シルヴァ・パラディン
コイン×225(ノーマル) / コイン×337.5(ハード)
- グランカイゼルの仕掛けてくる格闘はリーチが長め。シルヴァがミサイル引き撃ちでフォローしてくるため、ターゲットをグランカイゼルに奪われているとヒットを貰いやすい。
デコイで彼女のフォローを台無しにしつつ、マシンガンやグレネードなどグランカイゼルの格闘を強引にキャンセルできる武装を持ち込むと楽。
4回戦
難易度:240
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:3
TARGET:ゴールデンロブスター
コイン×225(ノーマル) / コイン×337.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:3
TARGET:ゴールデンロブスター
コイン×225(ノーマル) / コイン×337.5(ハード)
- 1波目はエイブラムスとビットマスターのタッグ。よくある射格機の組み合わせだが、ビットで足止めを食らっているうちにエイブラムスからレザライの斉射を受ける事もあるので油断は禁物。
- 2波目は本クエストのメインターゲットとなるゴールデンロブスター。
メガスプレットレーザーにサテライトビット、オメガビット、ハサミによる格闘などボスらしい武装を揃えているが、何故か虚空へ向けてゲロビを放つ謎行動を頻繁に取るため隙が多い。- ボスとしては比較的倒しやすい部類だが、肉薄した瞬間にキャノンやレーザーを貰って大ダメージを被ることがあるので格闘主体で攻略しているオーナーは要注意。
射撃機で挑んだ場合はただの射撃訓練と化す。動きが鈍く図体もデカいので面白いくらいよく当たるが、育成が足りていない場合は装甲に負けてジリ貧になる事もあるので、ここで3星を逃がすようならばもう少し育成を進めた方が良い。
- ボスとしては比較的倒しやすい部類だが、肉薄した瞬間にキャノンやレーザーを貰って大ダメージを被ることがあるので格闘主体で攻略しているオーナーは要注意。
謎の機体
ストーリーのみ
- 読み終えると『ゴールデンロブスター』のアリーナ乱入が解禁される。
追撃戦#1
難易度:100
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:8
TARGET:アトラクションシステム
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:8
TARGET:アトラクションシステム
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
- 舞台がリーフアリーナに移る。障害物が多い上、大半がビット持ちやゲロビ持ちで構成されているため長期戦は不利。
相手のゲロビのチャージが終わる前にケリを付けられるよう、火力と速度は増し増しにして臨む方が良い。
追撃戦#2
難易度:100
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:8
TARGET:オートエレクトリア
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:8
TARGET:オートエレクトリア
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
- 2波目までは#1と大差ない。
- 3波目のオートエレクトリアは両手のビームボルテクスが特徴的。ミサイルと併せて非常に面倒な弾幕を形成してくるが脚は遅いので、一緒に現れる格闘主体のパートナー機を先に叩き落してからじっくりボコボコにするとよい。
追撃戦#3
難易度:100
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:ゴールデンロブスター
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:ゴールデンロブスター
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
- 1波目は#1の、2波目は#2のボス編成がそれぞれ襲い掛かってくる。ツインディフェンサー持ちが中々素早いので、翻弄されてボルテクス持ちの弾幕を浴びないように注意。
- 3波目は再びロブスター戦。たいして強化もされていないので正直2波目の方が手強い。
共闘の輪
ストーリーのみ
共闘#1
難易度:100
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:8
TARGET:オートエレクトリア
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:8
TARGET:オートエレクトリア
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
- 僚機がテュポーンになる。戦闘力は414万で、カオスアリーナ時と同じく猛烈な弾幕でこちらを支援してくれる。
ロングレンジで戦ってくれる関係上、敵機の狙いは自機が引きつける格好となるので極力速度は高めにして臨む方が吉。 - 余談だがテュポーンにはボイスが無い(=機械音ボイス)ため、敵も味方もピポパポ言い合うシュールな光景の中で戦うことになる。
うるさい - メインターゲットはツインブレイカー持ち。脅威ではないが、水中ペナルティで機動性が死んでいる影響か本来高速ですっ飛んでくるはずの突撃も何だかゆったりしている。こちらもこちらでシュール。
共闘#2
難易度:100
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:ゴールデンロブスター
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:ゴールデンロブスター
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
- 今度はセラフィータが僚機に参戦。戦闘力は431万と高めで、水中だろうとお構いなしに相手を火ダルマにしてはフォトブレで斬り飛ばしてくれる。
足も速く率先して相手の懐へ飛び込んでくれるため囮役としても非常に頼もしいが、頼もしすぎて彼女だけで敵のWAVEが壊滅する事もしばしば。アリーナでの強敵ぶりは伊達ではない。 - ここまで来るとロブスター戦はほぼ消化試合。セラフィータとデート出来る以外はメリットも無いのでさっさと沈めるが吉。
大決戦
ストーリーのみ
vsゴールデンロブスター
難易度:100
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:8
TARGET:ゴールデンロブスター
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:8
TARGET:ゴールデンロブスター
コイン×195(ノーマル) / コイン×292.5(ハード)
- 最終戦となり舞台がウォーターコロシアムに。
難易度表記が示す通り、ボスステージながら要領的にはこれまでと似たようなものなので戦闘力が400万~450万前後もあれば特に苦戦はしないはず。
しいて言えば取り巻きのミサイルが鬱陶しいので、素早くクリアしたい場合はデコイか迎撃システムを持ち込みたい。 - 僚機は本クエストで出演したメンバーが勢ぞろい。特にOMGとブラスターはこのステージでのみ選べるので、彼女らの勇姿を拝むために周回してみるのも一興。OMGはオールマイティーに、ブラスターは射撃重視で立ち回ってくれる。
ウォーターバトルトーナメント
ストーリーのみ
- 読み終えると、期間限定ながらエクストラアリーナに『ウォーターバトルトーナメント』が追加される。(現在は終了)