atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ElectriarCode @ ウィキ | エレクトリアコード
  • サブストーリー
  • 期間限定ゴールデンハントチャレンジ

ElectriarCode @ ウィキ

期間限定ゴールデンハントチャレンジ

最終更新:2025年05月15日 14:57

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ゴールデンハントチャレンジ


  • 概要
  • 交換所
  • ストーリー一覧
    • 開催!ゴールデンハント
    • ゴールデンハント
    • ゴールデンハント~初級~
    • ゴールデンハント~中級~
    • ゴールデンハント~上級~
    • フラットチャレンジ#1
    • フラットチャレンジ#2
    • フラットチャレンジ#3
    • ゴールデンハント~超級~
    • ゴールデンハント~狂級~
    • ゴールデンハント~狂級+~
  • コメント

概要

  • GW期間限定の特殊なスコアアタックイベント。
    期間限定開催ながら専用コイン交換所が開設されており、『ゴールデン』にちなんだゴルドシリーズの装備品に加えてゴールド、超改修用素材との交換が可能となっている。ゴルドシリーズ、ゴールド、超改修用素材はほぼ固定だが、その他の交換品は毎回微妙に変わる。
    • この内『セラフィムフェザーG』『エアフォースレッグG』『スタピライズフレアG』は難易度110で開放されるサブスト装備であり最序盤で手に入る装備のマイナーチェンジモデルだが、超改修を施せば中~後半でも通用するレベルの高性能パーツになる。
      ☆4パーツでありながら☆3パーツと変わらず100コインで交換できるので、戦力を拡充したい初~中級者の方は積極的に購入してカスタムしておくと攻略がグッと楽になる。
  • 難易度はイージー版がない代わりに『無印』『初級』『中級』『上級』『超級』『狂級』と幅広く設けられており、規定の撃墜数さえ達成していれば撃破されてもクリア扱いになるので始めたての初心者であっても気軽に挑戦できる。
    しかし『超級』まではまだ常識範囲内と言える難易度ながら、『狂級』に関しては理不尽という言葉さえ生ぬるいレベルのエゲつない超高難度ステージと化している。詳細は該当項参照。
    • 2024年にはぶるー氏自ら「より狂った難易度」と称する『狂級+』が追加された。

  • いつも通り挑戦回数は実質無制限。
    • 最初の5回までは通常通りコインを獲得。6回目以降はコイン入手枚数が1/10になるがゴールドや経験値は通常通り。
    • 2025年verでは全取得の必要コイン数がかなり少ないので、1日5回だけでも2週間あれば取り切れる人が多いだろう。乱入ボスも活用すればもっと早く取り終わる。
    • 参考必要コイン数:『撃ち抜け!バレンタイン』は644000。『ゴールドチャレンジ』のTHE・SUN以下は77000と通常サブストと比べて1桁少ない。

交換所

  • コインは各ステージをクリアするか、アリーナに乱入する『ゴールドマン』を撃破する事で入手できる。
    (同じくランダムで乱入する『ゴールデンハムスター』は金のギフトボックスのみでコインのドロップは無し)
  • サブストーリーコインが装備中の該当サブストーリー装備の個数×10%+装備のレベル×2%増量されるため、安定して勝てる範囲で装備させると効率よく集められる。
    • 今回はいわゆる『ゴルドシリーズ』装備が該当。
    • Ver3.1.0からは「THE・SUN」「ゴールドランス」「カスタムチャージ×50」が新たに追加。必要コイン数はべらぼうに高いが、いずれもその価値はある魅力的なラインナップ。
      特にカスタムチャージについては、意識的に大きく稼げるのは現状ここだけなので装備育成にこだわるオーナーは要チェック。ここでの購入分はチャージ上限500%を超えて取得できる。
  • 交換装備の詳細は装備詳細トップページから各部位のページを参照。
名称 必要コイン 部位 イージー交換対象 備考
ゴルドレッグ 100 脚部 -
ゴルドブースター 100 腰部 -
ゴルドウイング 100 背中 -
セラフィムフェザーG 100 背中 -
エアフォースレッグG 100 脚部 -
スタピライズフレアG 100 腰部 -
THE・SUN 5000 背部 - 固有武装・スキルあり・1回のみ交換可能
ゴールドランス 5000 右手 - 固有武装あり・1回のみ交換可能
カスタムチャージ×50 2000 その他 - 15回まで交換可能
ゴールド×60000 500 その他 - 10回まで交換可能
ゴールド×10000 400 その他 - 20回まで交換可能
データ素材[緑]×1000 400 その他 - 20回まで交換可能
データ素材[黄]×1000 400 その他 - 20回まで交換可能
データ素材[赤]×1000 400 その他 - 20回まで交換可能


ストーリー一覧

開催!ゴールデンハント

ストーリーのみ
  • 読み終えると期間限定で『ゴールドマン』のアリーナ乱入が解禁される。
  • 「わかりやすく金色のスライム型ロボット」……色々とツッコみたくなる一文。
    • 見た目はドロドロの水銀ならぬ水金といった有様。一体何で出来たロボットなのだろうか…? 「アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー」
  • 例のごとく選択肢次第で紳士ルート化する。

ゴールデンハント

難易度:-1(メニューでは「---」表記)
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---
コイン×
  • ターゲットの名前は『ゴールドマン』だが、見た目は金色のグランドスライム。
    • わんこそばの如く次々と現れる。フォトコンやショットガン系など、弾が散りやすい武器の方がまとめて撃破しやすいためおススメ。
    • ゴールドマン自体は非常に弱い。ただし放ってくる攻撃に炎上効果が付いているため、OD搭載機や始めたてでHPが低い場合などはスリップダメージ対策が必須となる。

ゴールデンハント~初級~

難易度:10
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---
コイン×
  • 無印ステージと何が違うのか全く不明。しかも無印以上の撃墜数をマークしても獲得コイン数は寧ろ下がったりする。
    クリアダイヤだけもらってさっさと通過するが吉。

ゴールデンハント~中級~

難易度:50
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---
コイン×
  • 火力が僅かに上がっている以外は初級と大差ない。
    • 簡単な割に貰えるコインは無印以上。(参考までに3星、ゴルド系装備無し、50機ジャスト撃破で630枚)
    • この後のステージからはゴールドマン以外の敵が混じりだすため、単に稼ぎのみを意識したい場合は上級よりもこちらの方が高効率。
      • 2024年版以降は開始後15秒ほどで金竜が乱入してくる。自機が育っていれば脅威ではないがスタンやスリップ攻撃、強制ダウン攻撃などで妨害してくるためそこそこ厄介。

ゴールデンハント~上級~

難易度:100
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---
コイン×
  • 10機目から『ゴールデンダミー』なる妨害エレクトリアが出現する。この時点でもしっかりとした火力を発揮してくるため要注意。
    • ミサイルポッドⅤを装備した2脚タイプとギガンティックカノンを装備した4脚タイプの2種が出現する。
      どちらもミサイルの他に前者はハムスタービット、後者はギガンティックカノンと高火力な武装をぶつけてくるため、自機の戦力が心もとない場合はある程度強力な僚機を連れてくる必要がある。
    • ここで3星クリアが難しいようであれば先程のステージを周回した方が良く稼げる。

フラットチャレンジ#1

難易度:200
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:1
出現エネミー数:1
TARGET:金竜
コイン×
  • 金竜との一騎打ち。
    • 攻撃手段が厄介で、スタン攻撃やほぼ回避不可能な広範囲爆風を多用する。
    • 近づくと近接攻撃を行う。
  • ノーマル
    • 総戦闘力が60万台と低くこれといった対策無しでも勝てる。
  • ハード
    • 総戦闘力が344万となり、耐久力も火力も跳ね上がっている。

フラットチャレンジ#2

難易度:200
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:1
出現エネミー数:1
TARGET:金龍
コイン×
  • 金竜と概ね同じ。
    • 近接攻撃が三段斬りから噛みつきに変化している。
  • ノーマル
    • 総戦闘力60万台。
  • ハード
    • 総戦闘力341万。

フラットチャレンジ#3

難易度:200
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:1
出現エネミー数:1
TARGET:狂龍
コイン×
  • 攻撃パターンが大幅に変化し、広範囲爆風やスタンは行わなくなった。
    • 火炎放射、怯み0の散弾、ライトニング、照射、シーカーライト、かみつきを絶え間なく行う。
  • ノーマル
    • 総戦闘力60万台。
  • ハード
    • 総戦闘力351万。
    • 噛みつき以外の攻撃は速度を上げて回避重視である程度回避できる。噛みつきが厄介なので僚機を盾にして遠距離から攻撃したい。
    • 全体的に低威力の攻撃が多いので重装甲が有効。燃焼で削られ続けるのでプロテクションも採用したい。
    • 遠距離から自動射撃や燃焼、散弾などの単発射撃で削るか、一閃やドリルでダウンさせよう。
      • ヒートシューター(腰)やフォックスシューターは回避しながら攻撃と燃焼付与が出来るので、火力が足りない場合はかなりの活躍が見込める。

ゴールデンハント~超級~

難易度:200
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---
コイン×
  • ゴールデンダミーが9機目から登場するようになるほか、先の2種に加えて新たにアダプターシェル装備型が出現する。
    • 遠距離ではビットとフォトンミサイルで無難な攻撃を繰り出してくるのみだが、ドリルを装備しているため懐に潜られると一気にHPを持って行かれる。
      余程火力と速度に自信でもない限り、このステージからは近距離戦思考で挑むのはやめた方が良いだろう。
    • 30機撃破程度でも700枚以上のコインが稼げる。ある程度戦力が育っているならば周回はこちらに移した方が割が良い……というか、後のステージがステージなだけにほぼここ一択となる。

ゴールデンハント~狂級~

難易度:-1(メニューでは「---」表記)
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---
コイン×
  • 鬼畜&理不尽MAXな超々々高難易度ステージ。
    • ちなみに理不尽とはあるが、クリアだけならば誰でもできる。クリアだけならば。
    • 「何を大げさな」と思ったならば百聞は一見に如かず。ハードはおろかノーマルの時点でも☆1以上の獲得は至難の業である。
      コイン稼ぎなどと言っていられる余裕は無くなるため、攻略は純粋に腕試しや趣味の範疇と思った方が良い。以下詳細。
+ 念の為ネタバレ注意
  • 序盤のゴールドマンやゴールデンダミーまでは何とか撃破できるレベルだが、11~13機目に異常な強さのゴールデンダミーが出現する。(*1)
    • 様々な装備タイプのダミーが入り乱れるため識別が難しいが、元凶は恐らくコンテナミサイル&グレネード装備型ダミー(*2)(ハード版ではツインヘッド装備型も?)。ノーマルの時点でさえ一撃で7000~8000ものダメージを発揮してくるため、遭遇すればまず即死する。(*3)
    • アリーナで凶ボスと名高いリーヴァが5秒もたないと言えばその凄まじさがわかるだろうか。僚機のHPバーが一瞬で消し飛ぶさまはちょっとしたトラウマものである。
  • 生半可な強さでは正面からまともにやり合っての3星獲得はまず不可能。どうしても3星クリアしたい場合は勝利条件以上の撃墜数を稼がない事が重要になる。
    攻撃手段をドレインバットやホーリーワンド程度に絞り、可能な限りHPを高めたアセンにした上でソロで挑みギリギリ撃墜数を抑えるか、逆に攻撃を超強い僚機にお願いしつつ自機はガン逃げ滞空アセンにしてひたすら超高々度を逃げ回らせるかなどしてやっと2星以上を掴める。
    単に生存を目指すだけでは撃墜数が8機に届かず失敗に終わるので、いかに120秒分耐久しつつ時間をかけて8機分の撃墜数を稼げるアセンを組めるかがカギ。
  • 7機目以降に追加されるゴールドマンはもはや罠。自機の戦闘力が1000万以上あるならば僚機は引き連れない方が事故を防げる。
  • これを正面から撃破して3星生存できるとなると相当なもの。ハード版となると最早クリアを想定していないレベルとなるため、現状Ver2.4.1時点における一種のエンドコンテンツと思って良いだろう。
    1週間限定の激レアコンテンツなので、鍛えすぎて最早遊び場を失ったイレギュラーオーナー諸兄は是非お試しあれ。
    • ちなみに3星クリアしても得られるものは自己満足以外一切ない。無理に攻略しようとせず腕試しの範疇で遊ぶが吉。
+ まさかの撃破クリア報告例
  • 上げられたクリア報告例を見るに、戦闘力が2500万~3000万レベル(*4)でようやくまともな勝負が成立するバランスである様子。じょ、冗談じゃ…
+ 正面撃破構成の考察
戦闘力1500万弱(近接切り育成で攻撃、防御が55000前後)でのクリアを確認したので構成の考察を書いていく。
  • 正面から撃破するに際しまず必須となるであろう装備が奪命効果があり一撃が非常に重たいドレインサイズ、もしくはドレインシューターであろう。これがあれば一撃死さえしなければ立て直しは可能である。
  • 次に一撃死を防げるライフストーン食いしばりは神スキル、上記装備との組み合わせで即死火力の攻撃を堪えた上で一気に全快にもっていく、といった芸当が可能。僚機含め装備している数だけ発動するのでできるなら僚機にも付けておきたい。
  • あとはできる限りENを稼ぎつつHPも盛っていきたい。飛行速度は気にしなくてもいい、機動育成をしっかりしているなら充分避けられる(およそフラット+100程度の速度)
    • 長い無敵時間で遅延できるロードエクステンションや迎撃システム持ちのブレストシェルは生存に大きく貢献してくれるだろう。
    • 左手ラージシールドがHPが高くENを消費しないので案外有用、HPが乱高下するので条件を満たしやすく効果が大きいハイパーモード、ドレシュ装備なら命中率に大きく影響する姿勢制御システムも候補。
  • 僚機が沈むと全攻撃がこちらに集中し蒸発するのでリタイア推奨。僚機と共に120秒間生き残ることを祈ろう、HPが充分残っていればめでたく☆3だ

ゴールデンハント~狂級+~

難易度:-1(メニューでは「---」表記)
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
僚機:自由選択
制限時間:120秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---
コイン×
  • おおまかな内容は『狂級』と同じながら、開始15秒後に高耐久&スリップダメージ持ちの大型エネミー『金竜』が乱入するようになる。冗談ではない
    • 実は「中級」でも金竜は乱入してくる。しかし一瞬で撃退できるあちらと違ってこちらは非常にしぶとく、スタンなどの搦め手も使ってくるため脅威度がケタ違い。そこに加えて例の鬼畜ゴールデンダミーも当然乱入してくる。
    • 規定数以上の撃破を目指さないのであれば、オーダーを駆使する事前提であるが実は『狂級』よりも多少3星が狙いやすい(*5)。ただし金竜の攻撃でこちらの耐久力が50%を下回らない程度の強さと工夫は必要になる。ドレイン系の武装は必須と見ていい。
      • むしろ金竜をそれなりに早く撃破してしまえる強さでありながら鬼畜ダミーには耐えられないくらいの戦力だと逆に地獄を見る。アリーナを裏表ともに制覇したような強豪プレイヤー向けの腕試しステージと見た方が良い。


コメント


  • 雑談にセイレーンGでもボーナス付くって有ったけど、金色だったら何でもボーナス付くの?そうなら一覧があると嬉しいんだけど - 名無しさん (2025-05-08 07:34:11)
  • 「6回目以降も挑戦し続ける意義がある」って書いてあるけど、これはどういう意味なの?交換品とは別に戦闘終了時に手に入るゴールドや素材の入手量が多いってこと? - 名無しさん (2025-05-03 07:20:59)
    • 2023年時の情報だったのでコメントアウトして2025年時の情報に書き換えておきました - 名無しさん (2025-05-03 08:26:06)
    • 当時は4ケタ必要な交換品って無かったから入手コイン数が1/10になってもコンスタントに貯めて交換できた、という事かと - 名無しさん (2025-05-06 20:39:00)
  • ドレ鎌オンリーで狂級、狂級+を星3クリア記念。アセンの戦闘力は2360万ほど - 名無しさん (2025-05-02 19:28:07)
    • あ、当方バランス育成 - 名無しさん (2025-05-02 19:29:38)
「期間限定ゴールデンハントチャレンジ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ElectriarCode @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アップデート履歴

初心者向け

+ 初心者講座
  • 初心者講座
    • 概要・基本項目
    • 育成
    • 稼ぎ方
    • セットアップのコツ(装備編)
    • セットアップのコツ(スキル編)
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • フレンドマッチ
  • エディットポーズ、表情

データベース

+ 装備詳細
装備詳細
  • 右手装備
    • 右手(射格参照系)
    • 右手(近接格闘系 星1~星4フォーススピア)
    • 右手(近接格闘系 星4交換装備~)
    • 右手(アサルトライフル系~マシンガン系)
    • 右手(ショットガン系~ロケットランチャー系)
    • 右手(レーザーライフル系~プラズマ系)
    • 右手(フィンガービット系~シールド系)
  • 左手装備
    • 左手(星1~星4ナベブタ)
    • 左手(星3鉄の拳~)
  • サブ装備
    • サブ(近接格闘武器~ミサイル)
    • サブ(ハンドグレネード系~補助装備)
  • 頭部装備
    • 頭部(星1~星4マルチブレードアンテナ)
    • 頭部(星4フォトンバイザー~)
    • 頭部(星4交換装備~和の髪飾り)
    • 頭部(星4タイガーイヤー~)
  • 衣装装備
    • 衣装(星1~星4コマンドスーツ)
    • 衣装(星4プライマリボディ~)
    • 衣装(星4交換装備~スウィートコルセット)
    • 衣装(星4サマーワンピース~)
  • 腰部装備
    • 腰部(星1~星4リボンブースター)
    • 腰部(星4交換装備)
  • 脚部装備
    • 脚部(星1~星4パワーリフター)
    • 脚部(星4交換装備~)
  • 背中装備
    • 背中(星1~星4ライトストライカー)
    • 背中(星4アークフェザー~星4交換装備)
    • 背中(星4交換装備~星4ツインブースター)
    • 背中(星4セイレーンG~)
+ スキル一覧
スキル一覧
  • 通常スキル
  • 装備固有スキル
  • 状態異常、特殊効果一覧
  • ステータス
+ アリーナ
アリーナ
  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~バトルアクアリウム② 難易度660)
+ ストーリー
ストーリー
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • サブストーリー、エクストラアリーナ
  • 課金要素
  • ミッション
  • 台詞一覧

キャラクリ関連

  • キャラクタークリエイト

Tips&ガイド

  • Tips一覧
  • アセン考察
+ お勧め装備
  • お勧め装備
    • アリーナ品
    • プレミアムチケット交換品
    • サブストーリー、裏アリーナ品
    • ギフトボックスキャンペーン装備

その他

  • 作中BGM情報
  • 検証用ページ
  • 管理人連絡ページ
  • コメントアウト依頼
  • バグ、バグ疑惑、誤字情報
+ クリア後関連
  • ネタバレ用語集

編集者向け

  • 編集マニュアル
  • 編集初心者向け講座
  • 練習用ページ
  • 左メニュー編集
  • 右メニュー編集

関連サイト

  • 公式サイト
  • 公式Twitter
  • 公式チャンネル


記事メニュー2

更新履歴

- 更新履歴
更新履歴
取得中です。

人気ページ

+ 人気ページ
人気ページ
合計
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧
今日
  • コメント/雑談
  • アセン考察
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧/通常スキル
昨日
  • 雑談
  • コメント/雑談
  • アセン考察
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧/通常スキル

合計 -
今日 -
昨日 -
現在 -

人気記事ランキング
  1. 雑談
  2. コメント/雑談
  3. アセン考察
  4. 装備詳細トップページ
  5. スキル一覧/通常スキル
  6. フレンドマッチ
  7. スキル一覧
  8. 装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  9. 装備詳細トップページ/装備一覧/背中4
  10. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18分前

    コメント/フレンドマッチ
  • 39分前

    コメント/雑談
  • 1時間前

    ネタバレ用語集
  • 2時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装1
  • 2時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手1
  • 3時間前

    コメント/画面説明/エディットポーズ、エディット表情
  • 4時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装4
  • 6時間前

    スキル一覧/装備固有スキル
  • 6時間前

    フレンドマッチ/121~140
  • 7時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/腰部2
もっと見る
人気タグ「ゴシックブラウス」関連ページ
  • No Image コメント/雑談/過去ログ14
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談
  2. コメント/雑談
  3. アセン考察
  4. 装備詳細トップページ
  5. スキル一覧/通常スキル
  6. フレンドマッチ
  7. スキル一覧
  8. 装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  9. 装備詳細トップページ/装備一覧/背中4
  10. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18分前

    コメント/フレンドマッチ
  • 39分前

    コメント/雑談
  • 1時間前

    ネタバレ用語集
  • 2時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装1
  • 2時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手1
  • 3時間前

    コメント/画面説明/エディットポーズ、エディット表情
  • 4時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装4
  • 6時間前

    スキル一覧/装備固有スキル
  • 6時間前

    フレンドマッチ/121~140
  • 7時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/腰部2
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
注釈

*1 確実なのは12機目あたり。ただし11~13機目の敵出現テーブルからランダム選出されているのか、運悪く『アタリ』を引いてしまうと11機目でも出現する。機種によっては出現時に画面が一瞬固まるのですぐ判る。

*2 このタイプのゴールデンダミーのみ、耐久力がそれとわかるレベルで硬い。

*3 こちらの戦闘力が1000万レベルでこの状態。

*4 報告例では攻撃あるいは防御いずれかのステータス値が15万~17万以上。

*5 規定数ちょうどか目前になったらオーダーを「高HP優先」に変えれば良い。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.