「謎のアルターエゴ・Λ/性能」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

謎のアルターエゴ・Λ/性能 - (2025/01/15 (水) 15:38:40) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

2019年夏イベント「[[見参! ラスベガス御前試合〜水着剣豪七色勝負!>イベント情報/見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!]]」にて実装された期間限定★4ランサー。~ [[メルトリリス]]の水着霊基であり、"謎のアルターエゴ"という名前でありながらランサー。~ ステータスはATK寄り。★4ランサー19騎の中ではATKが平均より高めの7位、HPはワースト5位。~ カード構成はA2Q2構成。Hit数はA2/B3/Q4/EX5hit。~ N/Aは0.81→0.76と適正値より減少しているが、Q・EXのHit数が多く後述のスキルでAも常に性能アップできるためNP・スター効率は比較的良い。~ クラススキルは「''対魔力 B''」「''騎乗 C''」「''単独行動 EX''」「''女神の神格 C''」「''ハイ・サーヴァント A''」。~ アルターエゴ時と同じクラススキル構成だが「騎乗 B→C」「単独行動 A→EX」「女神の神格 B→C」と微妙に変化している。~ 属性は秩序・善・地。元々の〔騎乗〕〔神性〕特性以外に〔竜〕〔魔性〕特性が新たに追加されている。~ **スキル ''【スキル1】スワンレイク A'' CT:6-4~ 自身にArts性能アップを付与するスキル。倍率は最大20%と低めだが''5T''継続するので、~ Lv6以上なら強化解除・スキル封印・スタンなどされない限り常にArtsが上がった状態になり、Lv10なら5T目に重ね掛け出来る。~ ''【スキル2】完全流体 B'' CT:8-6~ 自身に1Tの無敵状態と強化解除耐性を付与し、3Tの間〔水辺〕フィールドにする状態を付与するスキル。~ スキル1つで[[天草四郎]]、[[アビゲイル・ウィリアムズ]]などの厄介な宝具の対策ができるがLv10でない場合は確率で解除されてしまうので注意。~ また、フィールドを〔水辺〕にすることで宝具前の回避状態解除が発動する。~ なおスキルによる効果は〔水辺〕特性の追加であり、上書きはされない。~ 自身以外にも[[ネロ(セイバー)>ネロ・クラウディウス]]、[[ジャンヌ(アーチャー)>ジャンヌ・ダルク/アーチャー]]、[[マルタ(ルーラー)>マルタ〔ルーラー〕]]、[[虞美人(ランサー)>虞美人/ランサー]]、[[ネモ]]など〔水辺〕限定効果を持つサーヴァントへのサポートも可能である。~ 惜しむらくはクラス相性の関係上、虞美人以外の4騎とは噛み合う場面が少ないこと。一応、ジャンヌからは攻撃力強化、ネモからは攻撃力・Arts強化を貰える。~ ''【スキル3】メルトエンヴィー EX'' CT:7-5~ 自身を除く味方全体からNPを最大30%ずつ吸収し、自身のスター集中度と攻撃力を1Tアップする。~ "NPを吸収"とは味方のNPを減少させて、その合計の数値分のNPを獲得する効果。注意点として0%からは吸収できず、吸収分未満のNPしか持たない味方からはその分しか獲得出来ない点に注意。~ サポート枠に宝具を使わせる事がないと忘れがちだが、''フレンドではないサポートはNPが溜まらない=吸収するものがない''ので要注意。~ 味方にNPの用意がなければNPチャージとして使うことが出来ず、ラムダ以外の宝具展開速度は落ちてしまうというデメリットがあるが、~ 自身のNPを最大60%貯められるので初期NP0%から宝具の即時使用や所謂連射システム編成における宝具再使用を狙う事もできる。~ スター集中は宝具の追加効果のスター獲得と組み合わせクリティカルで相手を殴る事も可能。攻撃力アップも1Tだけとはいえ最大50%と「[[怪力 A+>坂田金時]]」相当の上昇率。~ 癖があるが最短CT5のスキルとしてはかなり強力なスキル。~ **宝具「&ruby(ブルーサマー・パラディオン){その夏露は硝子のように}」 Arts属性の全体攻撃宝具。~ フィールドが〔水辺〕の時、敵全体の回避状態を解除してから、敵全体に強力な防御力無視攻撃をする。攻撃後、スターを大量獲得する(量はOCに依存)~ 回避や防御力アップを持つ敵に対しては効果的にダメージを与えられる。~ 回避状態解除は自身への必中付与と違い自分以外の味方の攻撃も当たるようになる反面、解除不可の回避には意味が無いので注意。~ スター獲得量は最低20個と[[水着頼光>源頼光/ランサー]]と同等の多さで、味方に流しても良いが自身のスキル3とも噛み合う内容。~ Arts多段Hit宝具のため多少のNP回収ができる。スキル1Lv10・DTDR1.0の敵(弓など)3体相手には24.6~36.9%回収できる。~ **総評 やや特殊だが強力なスキル、比較的良好なカード性能、それらにマッチした宝具を持つArtsアタッカーのランサー。~ NP吸収という点以外は高いバランスでまとまった性能と言える。~ 宝具の多段ヒットにより常に100%リチャージとはいかないが連射システムを組むことも可能。宝具の追加効果のスター獲得とスキル3のスター集中によりArts系システムにありがちな宝具後の追撃の弱さもカバーしている。~ 同クラス同レア帯には[[パールヴァティー]]、[[ワルキューレ]]という強力な連射系アタッカーがいるが、ラムダは編成に同一サーヴァントを必要としない=フレンドの礼装は自由に選べるという点が売り。~ イベントでフレンド枠のドロップ礼装を自由に積むことができる。~ ただしマスター礼装は縛られがち(ほとんどの場合2004年の断片かカルデア戦闘服)なのでマスター礼装の育成には不向き。~ ~ #region(&bold(){凸カレを用いた宝具連射システムについて(左の[+]をクリックで開く)}) ~ ラムダS1や玉藻とパラPのバフは1T目に全て使用、嫁王と孔明のNP付与は臨機応変に行動~ スキルLvは全て10想定、絆礼装は無し、敵はDTDR(攻撃時のNP獲得量補正)が1.0を3体で想定~ ダメージ計算はラムダLv80、フォウ1000、宝具Lv1、相性有利、天地人等倍、凸カレLv100を想定~ ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:PT&br()構成|BGCOLOR(#e6e6fa):マスター&br()礼装|>|BGCOLOR(#e6e6fa):1w|>|BGCOLOR(#e6e6fa):2w|BGCOLOR(#e6e6fa):3w|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル以外の&br()吸収用NP用意|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:ダメージ| |~|~|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|BGCOLOR(#e6e6fa):リチャ|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|BGCOLOR(#e6e6fa):リチャ|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|~|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:2w|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:3w| |BGCOLOR(#e6e6fa):孔明×2|極地|―|24~36&br()20で可|孔明S1S3×2でNP80供給|24~36&br()20で可|孔明S2×2でNP20供給&br()ラムダS3でNP60吸収|―|52367|97137| |BGCOLOR(#e6e6fa):パラP+孔明|断片|断片S3|57~86&br()理想60|孔明S1S3でNP40供給|43~64&br()40で可|孔明S2でNP10供給&br()ラムダS3でNP50吸収|―|49202|101434| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+孔明|断片|断片S3|36~55&br()30で可|嫁王でNP30供給&br()孔明S1S3でNP40供給|35~53&br()理想40|孔明S2でNP10供給&br()ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|55065|106231| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+パラP|断片|断片S3|75~114&br()理想100|―|58~87&br()理想70|ラムダS3でNP30吸収|―|66024|136911| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+孔明|断片|断片S3|52~78&br()理想60|孔明S1S3でNP40供給|34~52&br()理想40|孔明S2でNP10供給&br()ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|77263|147484| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王|断片|断片S3|52~78&br()理想70|嫁王でNP30供給|50~75&br()礼装次第|ラムダS3でNP25~50吸収|最高50必要&br()初期NP30礼装×2等|82653|155139| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻×2|断片|断片S3|66~101&br()理想100|―|45~67&br()礼装次第|ラムダS3でNP33~55吸収|最高60必要&br()初期NP30礼装×2等|94005|184880| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+パラP+孔明|戦闘服|―|58~87&br()50で可|孔明でNP50供給|58~87&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|―|86271|138930| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+孔明×2|戦闘服|―|34~52&br()30で可|孔明S1S3×2でNP80供給|34~52&br()30で可|孔明S2×1でNP10供給&br()ラムダS3でNP60吸収|―|95432|142548| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王+孔明|戦闘服|―|34~52&br()30で可|嫁王でNP30供給&br()孔明S1S3でNP40供給|50~75&br()50で可|孔明S2でNP10供給&br()ラムダS3でNP40吸収|―|100821|147937| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻×2+パラP|戦闘服|―|73~110&br()理想100|―|73~110&br()70で可|ラムダS3でNP30吸収|―|102533|184400| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻×2+孔明|戦闘服|―|45~67&br()理想50|孔明でNP50供給|45~67&br()理想50|ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|122647|197692| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻×2+嫁王|戦闘服|―|45~67&br()+絆礼装|嫁王でNP30供給|65~98&br()+絆礼装|ラムダS3でNP30吸収|10~30程度必要&br()初期NP30礼装×1等|131528|206572| |BGCOLOR(#e6e6fa):アビー+孔明|トロサマ|アビーS1|24~36&br()理想30|アビーS1でNP10&br()孔明でNP50供給&br()トロサマS3でNP10供給|24~36&br()理想30|アビーS1でNP10&br()ラムダS3でNP60吸収|―|54745|120622| &bold(){断片の構成は基本的にオーバーキルでの回収量次第で他のマスター礼装でも代用可能}、AバフやNP配布があれば楽だが無くても行ける場合あり~ 玉藻、嫁王、パラPの絆礼装はAバフが付いているので回収量を上げられるが礼装枠を削れない時には当然使えない、玉藻×2+嫁王は絆礼装が必須~ 吸収用NPの用意が必要な構成は1wと2wどちらもオーバーキルしつつ孔明のスキル温存で2w火力に支障がないなら吸収用NPの用意が不要になる~ #endregion #region(&bold(){その他の概念礼装での宝具連射システムについて(左の[+]をクリックで開く)}) ~ 凸礼装はLv100想定、未凸礼装も限界Lvの20を想定。~ ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:PT構成|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:概念&br()礼装|BGCOLOR(#e6e6fa):マスター&br()礼装|>|BGCOLOR(#e6e6fa):1w|>|BGCOLOR(#e6e6fa):2w|BGCOLOR(#e6e6fa):3w|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル以外の&br()吸収用NP用意|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:ダメージ| |~|~|~|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|BGCOLOR(#e6e6fa):リチャ|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|BGCOLOR(#e6e6fa):リチャ|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|~|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:2w|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:3w| |BGCOLOR(#e6e6fa):パラP+孔明×2|初期NP50&br()礼装全て|戦闘服|孔明S3×2と&br()孔明S1×1で&br()NP50供給|43~64&br()理想50|孔明S2×2と&br()孔明S1×1で&br()NP50供給|43~64&br()40で可|ラムダS3でNP60吸収|―|60894|90742| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:凸天鬼姫であれば2019水着剣豪をイベ礼装6積み可能。ダメージ値は凸天鬼姫(ATK+2000)、イベ特攻なしで計算| |BGCOLOR(#e6e6fa):孔明×2|未凸カレ|極地|孔明S3×2で&br()NP20供給|24~36&br()理想30|孔明S1×2と&br()孔明S2×1でNP80供給|24~36&br()理想30|孔明S2×1でNP10供給&br()ラムダS3でNP60吸収|―|47300|87638| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:マスター礼装が断片やトロサマならリチャージが楽になる| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+孔明|凸虚数&br()未凸カレ|断片|嫁王でNP30供給&br()断片S3使用|36~55&br()理想50|孔明でNP50供給|35~53&br()理想40|ラムダS3でNP60吸収|20程度必要|49522&br()49682|95472&br()95782| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+パラP|凸虚数&br()未凸カレ|断片|嫁王でNP30供給&br()断片S3使用|70~105&br()理想100|―|56~84&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|20程度必要|47108&br()47261|95690&br()96003| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+パラP+医神|凸虚数|戦闘服|嫁王でNP30供給|64~96&br()理想80|医神でNP20供給|64~96&br()60で可|ラムダS3でNP40吸収|―|47108|73912| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+孔明×2|未凸カレ|戦闘服|孔明S3×2で&br()NP20供給|34~52&br()30で可|孔明S2×1と&br()孔明S1×2で&br()NP70供給|34~52&br()30で可|孔明S2×1でNP10供給&br()ラムダS3でNP60吸収|―|86102|128553| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:リチャージ量によっては凸虚数、未凸虚数でも可能| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王&br()+医神|凸蒼玉|トロサマ|嫁王と医神で&br()NP50供給&br()トロサマS1使用|63~94&br()理想89|トロサマS3使用|50~75&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|44971|60960| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:マスター礼装は月の海の記憶でも可能(1wのリチャが71~107)| |BGCOLOR(#e6e6fa):孔明&br()+パラP|凸蒼玉|トロサマ|孔明で&br()NP50供給&br()トロサマS1使用|62~94&br()理想89|トロサマS3使用|51~77&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|-|49202|67856| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:マスター礼装は月の海の記憶でも可能(1wのリチャが70~105)| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王&br()+エレナ(術)|凸蒼玉|月海記憶|嫁王とエレナで&br()NP50供給&br()月海記憶S1使用|68~102&br()理想100|-|50~75&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|52433|71087| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:エレナは蘭陵王でも可能。月の海の記憶はトロピカルサマーでも可能(1wのリチャが61~91)&br()1wリチャは宝具1hit目からオーバーキル必須なので、嫁王の絆礼装が実質不可欠| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+孔明&br()+パラP|凸蒼玉|戦闘服|孔明で&br()NP50供給|70~105&br()理想100|―|70~105&br()70で可|ラムダS3でNP30吸収|―|86271|138930| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王&br()+医神|凸蒼玉|戦闘服|嫁王と医神で&br()NP50供給|71~107&br()理想100|―|71~107&br()70で可|ラムダS3でNP30吸収|―|82653|129769| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:礼装がペインティング・サマーでもリチャ68~102でぎりぎり可能(絆礼装の補助が望ましい)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王+パラP|凸天鬼姫|戦闘服|嫁王でNP30供給&br()ラムダS3でNP20吸収|76~114&br()理想100|―|76~114&br()理想100|―|―|92353|102986| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:2019水着剣豪でのイベ礼装6積み編成。ダメージ値はイベ特攻なしで計算| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王|凸プチデビ|トロサマ|嫁王でNP30供給&br()トロサマS1S3使用|69~104&br()理想100|―|59~88&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|最高50必要&br()初期NP30礼装×2等|82653|112100| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+パラP|凸冠位|トロサマ|嫁王でNP30供給&br()トロサマS1S3使用|76~114&br()理想100|―|64~96&br()60で可|ラムダS3でNP40吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|55026|74606| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+孔明|凸冠位|トロサマ|嫁王でNP30供給&br()孔明S3でNP10供給|41~62&br()理想50|孔明S1S2でNP40供給&br()トロサマS3使用|41~62&br()40で可|ラムダS3でNP60吸収|20程度必要&br()オーバーキル次第で不要|58952|110547| ~ #endregion #region(&bold(){Wキャストリアによる初期NP礼装無しの宝具連射システムについて(左の[+]をクリックで開く)}) ~ ''前提'' -ラムダS1およびアルトリア・キャスターのスキルは1T目に全て使用 -スキルLvは全て10想定、絆礼装は無し、敵はDTDR(攻撃時のNP獲得量補正)が1.0を3体で想定 -ダメージ計算はラムダLv80、フォウ1000、宝具Lv1、相性有利、天地人等倍、礼装限凸Lv100を想定 -100%リチャージできるOverKillのヒット数(以下&bold(){オバキルヒットと表記})も記載~ OverKillのヒット数判定は敵のHPを0にした攻撃から適用される点に注意~ (OverKill無しでリチャージできるということは敵を倒し切らずとも連射可能ということ) -アルトリア・キャスターによる全体NP30付与があるため、この構成では「スキル以外の吸収用NP用意」は不要 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f8f8f8):CENTER:|>|BGCOLOR(#f8f8f8):RIGHT:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#bcc):CENTER:~PT構成:アルトリア・キャスター ×2| |BGCOLOR(#d1ebeb):CENTER:概念&br()礼装|BGCOLOR(#d1ebeb):マスター&br()礼装|>|BGCOLOR(#d1ebeb):1w|>|BGCOLOR(#d1ebeb):2w|BGCOLOR(#d1ebeb):3w|>|BGCOLOR(#d1ebeb):CENTER:ダメージ| |~|~|BGCOLOR(#d1ebeb):行動|BGCOLOR(#d1ebeb):リチャ|BGCOLOR(#d1ebeb):行動|BGCOLOR(#d1ebeb):リチャ|BGCOLOR(#d1ebeb):行動|BGCOLOR(#d1ebeb):CENTER:2w|BGCOLOR(#d1ebeb):CENTER:3w| |FREE&br()(ATK&br()2000)|FREE|―|72~108&br()オバキルヒット3で100以上|―|72~108&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|ラムダS3|82280|111594| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:宝具が1ヒット目から敵を削り切れればという厳しい条件だが概念礼装もマスター礼装もすべてフリーでシステム可能&br()この数値が基本| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_048_1,,黒の聖杯}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|95~142&br()オバキルヒット1で100以上|―|72~108&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|152764|264765| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット2でシステム可能&br()概念礼装はヘブンズ・フィールでも互換可能&br()ArtsやNPを補助する礼装に比べ必要なオバキルヒット数が多くなるが&br()火力の伸びが段違いなので結果的にこちらの方がシステムを回しやすいことも| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_031_1,,フォーマルクラフト}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|108~161&br()オバキルヒット無しで100以上|―|82~123&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|93472|190076| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット1でシステム可能&br()礼装のバフがArtsのみなので笑顔のしるし程火力は伸びないがリチャージ量はほぼ同じ| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_931_1,,笑顔のしるし}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|108~162&br()オバキルヒット無しで100以上|―|84~126&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|105411|202481| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット1でシステム可能&br()火力の伸びとリチャージのバランスが良い| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_421_1,,キュート・オランジェット}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|108~162&br()オバキルヒット無しで100以上|―|86~128&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|98696|188984| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット1でシステム可能&br()火力は下がってしまうが概念礼装はサマー・リトル、天の晩餐でも同様のリチャージが可能| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_906_1,,ロイヤル・アイシング}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|101~151&br()オバキルヒット無しで100以上|―|77~115&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|109795|208431| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット2でシステム可能&br()配布礼装故のお手軽さはあるがリチャージは然程伸びない点に注意&br()実のところ、殺狂相手のリチャージに必要なオバキルヒット数が黒の聖杯使用時と変わらないので&br()火力に振り切った方を選んだ方が良い| S3による吸収量が大きいラムダは、敵のDTDRとOverKill次第で&bold(){2wave目の敵が2体以下でも特に工夫を凝らす必要なくシステムを通すことが可能。}~ マスター礼装「月の海の記憶」はAバフの倍率が高く、リチャージや最終火力が劣ってしまうもののギリギリ「2004年の断片」の代わりとなる。~ 「魔術協会制服」で直接NPを足しても良いが、リチャージのボーダーが劇的に変わるわけでもなく火力も落ちるため非推奨。~ ~ #endregion より具体的な編成と数字を知りたい場合は、有志による[[ラムダリリス NP回収シミュレーター>http://wwwc.pikara.ne.jp/atalanta-system/form_lambdalilith.html]]を参照 ***相性のいい概念礼装 -連射システムを組むのであればほぼ必須の[[カレイドスコープ]]~ -Arts強化と初期NPに+αの効果が付く[[カルデア・アニバーサリー]]、[[ダイブ・トゥ・ブルー]]、[[ニュー・ビギニング]]など~ -Arts強化に加えNP獲得量アップで通常攻撃と宝具回転を補助する[[静穏なひと時]]、[[笑顔のしるし]]など~ ~ ***相性の良いサーヴァント 言うまでもなく味方のArtsの性能を上げるタイプと好相性だが宝具連射編成を組める下記のサーヴァントとは特に相性がいい。~ -[[アルトリア・キャスター]]~ NPの配布からArts性能アップ、NP獲得量アップと至れり尽くせり。~ ラムダの吸収に必要なNPをスキル一つで撒いてくれるのでArtsチェインの考慮も不要になる。~ このサーヴァントを2体並べることが出来れば初期NP0からの連射が可能。~ -[[玉藻の前]]~ 50%のArts性能アップは火力はもちろんのことNP回収の面でも大いに貢献する。~ ラムダが持っていない宝具威力バフを持っている点も嬉しい。~ -[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]~ NP付与スキルが連射を強力にフォロー。~ 味方全体にNPを配るためスキル3のNP吸収も使いやすくなる。~ -[[ネロ〔ブライド〕>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]~ NP付与とNP獲得量アップに加え孔明以上のATKバフを持つ。~ 吸収用のNPをスキルで用意できない点には注意。~ 他の組み合わせ以上にArtsチェインを意識する必要がある。~ -[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]~ ★3という低コストながらもArts性能アップとNP獲得量アップで宝具のNP回収量を引き上げてくれる。~ 高速詠唱によりスキル3で吸い上げるためのNPを咄嗟に用意できる。~ 高速詠唱Lv10かつ初期NP50礼装を持たせれば、ラムダがNP30吸収しても宝具が可能。~ -[[司馬懿(ライネス)>司馬懿〔ライネス〕]]&bold(){(強化後に限り)}~ 強化後であれば孔明と同じようにNP50供給によるシステムが可能。~ ATKバフ倍率は孔明より高いため宝具火力は高くなるが、クリティカルバフは無いため追撃火力は落ちる。~ 全体に撒けるNP量の少なさとArtsチェインの組み難さによって吸収用NPが不足するかもしれない点には注意。~ ~ 宝具連射システムを組まないのであれば、[[術ギル>ギルガメッシュ〔キャスター〕]]や[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]などの定番のAサポーター、[[フィン・マックール]]、[[長尾景虎]]、[[アストライア]]などA主体のサブアタッカーも組みやすい。~
2019年夏イベント「[[見参! ラスベガス御前試合〜水着剣豪七色勝負!>イベント情報/見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!]]」にて実装された期間限定★4ランサー。~ [[メルトリリス]]の水着霊基であり、"謎のアルターエゴ"という名前でありながらランサー。~ ステータスはATK寄り。★4ランサー19騎の中ではATKが平均より高めの7位、HPはワースト5位。~ カード構成はA2Q2構成。Hit数はA2/B3/Q4/EX5hit。~ N/Aは0.81→0.76と適正値より減少しているが、Q・EXのHit数が多く後述のスキルでAも常に性能アップできるためNP・スター効率は比較的良い。~ クラススキルは「''対魔力 B''」「''騎乗 C''」「''単独行動 EX''」「''女神の神格 C''」「''ハイ・サーヴァント A''」。~ アルターエゴ時と同じクラススキル構成だが「騎乗 B→C」「単独行動 A→EX」「女神の神格 B→C」と微妙に変化している。~ 属性は秩序・善・地。元々の〔騎乗〕〔神性〕特性以外に〔竜〕〔魔性〕特性が新たに追加されている。~ **スキル ''【スキル1】スワンレイク A'' CT:6-4~ 自身にArts性能アップを付与するスキル。倍率は最大20%と低めだが''5T''継続するので、~ Lv6以上なら強化解除・スキル封印・スタンなどされない限り常にArtsが上がった状態になり、Lv10なら5T目に重ね掛け出来る。~ ''【スキル2】完全流体 B'' CT:8-6~ 自身に1Tの無敵状態と強化解除耐性を付与し、3Tの間〔水辺〕フィールドにする状態を付与するスキル。~ スキル1つで[[天草四郎]]、[[アビゲイル・ウィリアムズ]]などの厄介な宝具の対策ができるがLv10でない場合は確率で解除されてしまうので注意。~ また、フィールドを〔水辺〕にすることで宝具前の回避状態解除が発動する。~ なおスキルによる効果は〔水辺〕特性の追加であり、上書きはされない。~ 自身以外にも[[ネロ(セイバー)>ネロ・クラウディウス]]、[[ジャンヌ(アーチャー)>ジャンヌ・ダルク/アーチャー]]、[[マルタ(ルーラー)>マルタ〔ルーラー〕]]、[[虞美人(ランサー)>虞美人/ランサー]]、[[ネモ]]など〔水辺〕限定効果を持つサーヴァントへのサポートも可能である。~ 惜しむらくはクラス相性の関係上、虞美人以外の4騎とは噛み合う場面が少ないこと。一応、ジャンヌからは攻撃力強化、ネモからは攻撃力・Arts強化を貰える。~ ''【スキル3】メルトエンヴィー EX'' CT:7-5~ 自身を除く味方全体からNPを最大30%ずつ吸収し、自身のスター集中度と攻撃力を1Tアップする。~ "NPを吸収"とは味方のNPを減少させて、その合計の数値分のNPを獲得する効果。注意点として0%からは吸収できず、吸収分未満のNPしか持たない味方からはその分しか獲得出来ない点に注意。~ 味方にNPの用意がなければNPチャージとして使うことが出来ず、ラムダ以外の宝具展開速度は落ちてしまうというデメリットがあるが、~ 自身のNPを最大60%貯められるので初期NP0%から宝具の即時使用や所謂連射システム編成における宝具再使用を狙う事もできる。~ スター集中は宝具の追加効果のスター獲得と組み合わせクリティカルで相手を殴る事も可能。攻撃力アップも1Tだけとはいえ最大50%と「[[怪力 A+>坂田金時]]」相当の上昇率。~ 癖があるが最短CT5のスキルとしてはかなり強力なスキル。~ **宝具「&ruby(ブルーサマー・パラディオン){その夏露は硝子のように}」 Arts属性の全体攻撃宝具。~ フィールドが〔水辺〕の時、敵全体の回避状態を解除してから、敵全体に強力な防御力無視攻撃をする。攻撃後、スターを大量獲得する(量はOCに依存)~ 回避や防御力アップを持つ敵に対しては効果的にダメージを与えられる。~ 回避状態解除は自身への必中付与と違い自分以外の味方の攻撃も当たるようになる反面、解除不可の回避には意味が無いので注意。~ スター獲得量は最低20個と[[水着頼光>源頼光/ランサー]]と同等の多さで、味方に流しても良いが自身のスキル3とも噛み合う内容。~ Arts多段Hit宝具のため多少のNP回収ができる。スキル1Lv10・DTDR1.0の敵(弓など)3体相手には24.6~36.9%回収できる。~ **総評 やや特殊だが強力なスキル、比較的良好なカード性能、それらにマッチした宝具を持つArtsアタッカーのランサー。~ NP吸収という点以外は高いバランスでまとまった性能と言える。~ 宝具の多段ヒットにより常に100%リチャージとはいかないが連射システムを組むことも可能。宝具の追加効果のスター獲得とスキル3のスター集中によりArts系システムにありがちな宝具後の追撃の弱さもカバーしている。~ 同クラス同レア帯には[[パールヴァティー]]、[[ワルキューレ]]という強力な連射系アタッカーがいるが、ラムダは編成に同一サーヴァントを必要としない=フレンドの礼装は自由に選べるという点が売り。~ イベントでフレンド枠のドロップ礼装を自由に積むことができる。~ ただしマスター礼装は縛られがち(ほとんどの場合2004年の断片かカルデア戦闘服)なのでマスター礼装の育成には不向き。~ ~ #region(&bold(){凸カレを用いた宝具連射システムについて(左の[+]をクリックで開く)}) ~ ラムダS1や玉藻とパラPのバフは1T目に全て使用、嫁王と孔明のNP付与は臨機応変に行動~ スキルLvは全て10想定、絆礼装は無し、敵はDTDR(攻撃時のNP獲得量補正)が1.0を3体で想定~ ダメージ計算はラムダLv80、フォウ1000、宝具Lv1、相性有利、天地人等倍、凸カレLv100を想定~ ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:PT&br()構成|BGCOLOR(#e6e6fa):マスター&br()礼装|>|BGCOLOR(#e6e6fa):1w|>|BGCOLOR(#e6e6fa):2w|BGCOLOR(#e6e6fa):3w|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル以外の&br()吸収用NP用意|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:ダメージ| |~|~|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|BGCOLOR(#e6e6fa):リチャ|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|BGCOLOR(#e6e6fa):リチャ|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|~|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:2w|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:3w| |BGCOLOR(#e6e6fa):孔明×2|極地|―|24~36&br()20で可|孔明S1S3×2でNP80供給|24~36&br()20で可|孔明S2×2でNP20供給&br()ラムダS3でNP60吸収|―|52367|97137| |BGCOLOR(#e6e6fa):パラP+孔明|断片|断片S3|57~86&br()理想60|孔明S1S3でNP40供給|43~64&br()40で可|孔明S2でNP10供給&br()ラムダS3でNP50吸収|―|49202|101434| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+孔明|断片|断片S3|36~55&br()30で可|嫁王でNP30供給&br()孔明S1S3でNP40供給|35~53&br()理想40|孔明S2でNP10供給&br()ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|55065|106231| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+パラP|断片|断片S3|75~114&br()理想100|―|58~87&br()理想70|ラムダS3でNP30吸収|―|66024|136911| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+孔明|断片|断片S3|52~78&br()理想60|孔明S1S3でNP40供給|34~52&br()理想40|孔明S2でNP10供給&br()ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|77263|147484| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王|断片|断片S3|52~78&br()理想70|嫁王でNP30供給|50~75&br()礼装次第|ラムダS3でNP25~50吸収|最高50必要&br()初期NP30礼装×2等|82653|155139| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻×2|断片|断片S3|66~101&br()理想100|―|45~67&br()礼装次第|ラムダS3でNP33~55吸収|最高60必要&br()初期NP30礼装×2等|94005|184880| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+パラP+孔明|戦闘服|―|58~87&br()50で可|孔明でNP50供給|58~87&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|―|86271|138930| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+孔明×2|戦闘服|―|34~52&br()30で可|孔明S1S3×2でNP80供給|34~52&br()30で可|孔明S2×1でNP10供給&br()ラムダS3でNP60吸収|―|95432|142548| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王+孔明|戦闘服|―|34~52&br()30で可|嫁王でNP30供給&br()孔明S1S3でNP40供給|50~75&br()50で可|孔明S2でNP10供給&br()ラムダS3でNP40吸収|―|100821|147937| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻×2+パラP|戦闘服|―|73~110&br()理想100|―|73~110&br()70で可|ラムダS3でNP30吸収|―|102533|184400| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻×2+孔明|戦闘服|―|45~67&br()理想50|孔明でNP50供給|45~67&br()理想50|ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|122647|197692| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻×2+嫁王|戦闘服|―|45~67&br()+絆礼装|嫁王でNP30供給|65~98&br()+絆礼装|ラムダS3でNP30吸収|10~30程度必要&br()初期NP30礼装×1等|131528|206572| |BGCOLOR(#e6e6fa):アビー+孔明|トロサマ|アビーS1|24~36&br()理想30|アビーS1でNP10&br()孔明でNP50供給&br()トロサマS3でNP10供給|24~36&br()理想30|アビーS1でNP10&br()ラムダS3でNP60吸収|―|54745|120622| &bold(){断片の構成は基本的にオーバーキルでの回収量次第で他のマスター礼装でも代用可能}、AバフやNP配布があれば楽だが無くても行ける場合あり~ 玉藻、嫁王、パラPの絆礼装はAバフが付いているので回収量を上げられるが礼装枠を削れない時には当然使えない、玉藻×2+嫁王は絆礼装が必須~ 吸収用NPの用意が必要な構成は1wと2wどちらもオーバーキルしつつ孔明のスキル温存で2w火力に支障がないなら吸収用NPの用意が不要になる~ #endregion #region(&bold(){その他の概念礼装での宝具連射システムについて(左の[+]をクリックで開く)}) ~ 凸礼装はLv100想定、未凸礼装も限界Lvの20を想定。~ ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:PT構成|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:概念&br()礼装|BGCOLOR(#e6e6fa):マスター&br()礼装|>|BGCOLOR(#e6e6fa):1w|>|BGCOLOR(#e6e6fa):2w|BGCOLOR(#e6e6fa):3w|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル以外の&br()吸収用NP用意|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:ダメージ| |~|~|~|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|BGCOLOR(#e6e6fa):リチャ|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|BGCOLOR(#e6e6fa):リチャ|BGCOLOR(#e6e6fa):行動|~|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:2w|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:3w| |BGCOLOR(#e6e6fa):パラP+孔明×2|初期NP50&br()礼装全て|戦闘服|孔明S3×2と&br()孔明S1×1で&br()NP50供給|43~64&br()理想50|孔明S2×2と&br()孔明S1×1で&br()NP50供給|43~64&br()40で可|ラムダS3でNP60吸収|―|60894|90742| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:凸天鬼姫であれば2019水着剣豪をイベ礼装6積み可能。ダメージ値は凸天鬼姫(ATK+2000)、イベ特攻なしで計算| |BGCOLOR(#e6e6fa):孔明×2|未凸カレ|極地|孔明S3×2で&br()NP20供給|24~36&br()理想30|孔明S1×2と&br()孔明S2×1でNP80供給|24~36&br()理想30|孔明S2×1でNP10供給&br()ラムダS3でNP60吸収|―|47300|87638| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:マスター礼装が断片やトロサマならリチャージが楽になる| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+孔明|凸虚数&br()未凸カレ|断片|嫁王でNP30供給&br()断片S3使用|36~55&br()理想50|孔明でNP50供給|35~53&br()理想40|ラムダS3でNP60吸収|20程度必要|49522&br()49682|95472&br()95782| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+パラP|凸虚数&br()未凸カレ|断片|嫁王でNP30供給&br()断片S3使用|70~105&br()理想100|―|56~84&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|20程度必要|47108&br()47261|95690&br()96003| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+パラP+医神|凸虚数|戦闘服|嫁王でNP30供給|64~96&br()理想80|医神でNP20供給|64~96&br()60で可|ラムダS3でNP40吸収|―|47108|73912| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+孔明×2|未凸カレ|戦闘服|孔明S3×2で&br()NP20供給|34~52&br()30で可|孔明S2×1と&br()孔明S1×2で&br()NP70供給|34~52&br()30で可|孔明S2×1でNP10供給&br()ラムダS3でNP60吸収|―|86102|128553| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:リチャージ量によっては凸虚数、未凸虚数でも可能| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王&br()+医神|凸蒼玉|トロサマ|嫁王と医神で&br()NP50供給&br()トロサマS1使用|63~94&br()理想89|トロサマS3使用|50~75&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|44971|60960| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:マスター礼装は月の海の記憶でも可能(1wのリチャが71~107)| |BGCOLOR(#e6e6fa):孔明&br()+パラP|凸蒼玉|トロサマ|孔明で&br()NP50供給&br()トロサマS1使用|62~94&br()理想89|トロサマS3使用|51~77&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|-|49202|67856| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:マスター礼装は月の海の記憶でも可能(1wのリチャが70~105)| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王&br()+エレナ(術)|凸蒼玉|月海記憶|嫁王とエレナで&br()NP50供給&br()月海記憶S1使用|68~102&br()理想100|-|50~75&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|52433|71087| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:エレナは蘭陵王でも可能。月の海の記憶はトロピカルサマーでも可能(1wのリチャが61~91)&br()1wリチャは宝具1hit目からオーバーキル必須なので、嫁王の絆礼装が実質不可欠| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+孔明&br()+パラP|凸蒼玉|戦闘服|孔明で&br()NP50供給|70~105&br()理想100|―|70~105&br()70で可|ラムダS3でNP30吸収|―|86271|138930| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王&br()+医神|凸蒼玉|戦闘服|嫁王と医神で&br()NP50供給|71~107&br()理想100|―|71~107&br()70で可|ラムダS3でNP30吸収|―|82653|129769| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:礼装がペインティング・サマーでもリチャ68~102でぎりぎり可能(絆礼装の補助が望ましい)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王+パラP|凸天鬼姫|戦闘服|嫁王でNP30供給&br()ラムダS3でNP20吸収|76~114&br()理想100|―|76~114&br()理想100|―|―|92353|102986| |~|>|BGCOLOR(#e6e6fa):備考|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:2019水着剣豪でのイベ礼装6積み編成。ダメージ値はイベ特攻なしで計算| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#e6e6fa):玉藻+嫁王|凸プチデビ|トロサマ|嫁王でNP30供給&br()トロサマS1S3使用|69~104&br()理想100|―|59~88&br()50で可|ラムダS3でNP50吸収|最高50必要&br()初期NP30礼装×2等|82653|112100| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+パラP|凸冠位|トロサマ|嫁王でNP30供給&br()トロサマS1S3使用|76~114&br()理想100|―|64~96&br()60で可|ラムダS3でNP40吸収|10程度必要&br()オーバーキル次第で不要|55026|74606| |BGCOLOR(#e6e6fa):嫁王+孔明|凸冠位|トロサマ|嫁王でNP30供給&br()孔明S3でNP10供給|41~62&br()理想50|孔明S1S2でNP40供給&br()トロサマS3使用|41~62&br()40で可|ラムダS3でNP60吸収|20程度必要&br()オーバーキル次第で不要|58952|110547| ~ #endregion #region(&bold(){Wキャストリアによる初期NP礼装無しの宝具連射システムについて(左の[+]をクリックで開く)}) ~ ''前提'' -ラムダS1およびアルトリア・キャスターのスキルは1T目に全て使用 -スキルLvは全て10想定、絆礼装は無し、敵はDTDR(攻撃時のNP獲得量補正)が1.0を3体で想定 -ダメージ計算はラムダLv80、フォウ1000、宝具Lv1、相性有利、天地人等倍、礼装限凸Lv100を想定 -100%リチャージできるOverKillのヒット数(以下&bold(){オバキルヒットと表記})も記載~ OverKillのヒット数判定は敵のHPを0にした攻撃から適用される点に注意~ (OverKill無しでリチャージできるということは敵を倒し切らずとも連射可能ということ) -アルトリア・キャスターによる全体NP30付与があるため、この構成では「スキル以外の吸収用NP用意」は不要 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f8f8f8):CENTER:|>|BGCOLOR(#f8f8f8):RIGHT:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#bcc):CENTER:~PT構成:アルトリア・キャスター ×2| |BGCOLOR(#d1ebeb):CENTER:概念&br()礼装|BGCOLOR(#d1ebeb):マスター&br()礼装|>|BGCOLOR(#d1ebeb):1w|>|BGCOLOR(#d1ebeb):2w|BGCOLOR(#d1ebeb):3w|>|BGCOLOR(#d1ebeb):CENTER:ダメージ| |~|~|BGCOLOR(#d1ebeb):行動|BGCOLOR(#d1ebeb):リチャ|BGCOLOR(#d1ebeb):行動|BGCOLOR(#d1ebeb):リチャ|BGCOLOR(#d1ebeb):行動|BGCOLOR(#d1ebeb):CENTER:2w|BGCOLOR(#d1ebeb):CENTER:3w| |FREE&br()(ATK&br()2000)|FREE|―|72~108&br()オバキルヒット3で100以上|―|72~108&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|ラムダS3|82280|111594| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:宝具が1ヒット目から敵を削り切れればという厳しい条件だが概念礼装もマスター礼装もすべてフリーでシステム可能&br()この数値が基本| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_048_1,,黒の聖杯}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|95~142&br()オバキルヒット1で100以上|―|72~108&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|152764|264765| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット2でシステム可能&br()概念礼装はヘブンズ・フィールでも互換可能&br()ArtsやNPを補助する礼装に比べ必要なオバキルヒット数が多くなるが&br()火力の伸びが段違いなので結果的にこちらの方がシステムを回しやすいことも| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_031_1,,フォーマルクラフト}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|108~161&br()オバキルヒット無しで100以上|―|82~123&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|93472|190076| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット1でシステム可能&br()礼装のバフがArtsのみなので笑顔のしるし程火力は伸びないがリチャージ量はほぼ同じ| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_931_1,,笑顔のしるし}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|108~162&br()オバキルヒット無しで100以上|―|84~126&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|105411|202481| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット1でシステム可能&br()火力の伸びとリチャージのバランスが良い| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_421_1,,キュート・オランジェット}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|108~162&br()オバキルヒット無しで100以上|―|86~128&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|98696|188984| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット1でシステム可能&br()火力は下がってしまうが概念礼装はサマー・リトル、天の晩餐でも同様のリチャージが可能| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#d1ebeb):| |&spanclass(item2){ef_906_1,,ロイヤル・アイシング}|&spanclass(item2){2004年の断片〔女〕}|断片S3|101~151&br()オバキルヒット無しで100以上|―|77~115&br()オバキルヒット数に関わらず&br()ラムダS3でリチャージ可|断片S1&br()ラムダS3でNP60吸収|109795|208431| |>|BGCOLOR(#d1ebeb):備考|>|>|>|>|>|>|LEFT:DTDR0.8相手でもオバキルヒット2でシステム可能&br()配布礼装故のお手軽さはあるがリチャージは然程伸びない点に注意&br()実のところ、殺狂相手のリチャージに必要なオバキルヒット数が黒の聖杯使用時と変わらないので&br()火力に振り切った方を選んだ方が良い| S3による吸収量が大きいラムダは、敵のDTDRとOverKill次第で&bold(){2wave目の敵が2体以下でも特に工夫を凝らす必要なくシステムを通すことが可能。}~ マスター礼装「月の海の記憶」はAバフの倍率が高く、リチャージや最終火力が劣ってしまうもののギリギリ「2004年の断片」の代わりとなる。~ 「魔術協会制服」で直接NPを足しても良いが、リチャージのボーダーが劇的に変わるわけでもなく火力も落ちるため非推奨。~ ~ #endregion より具体的な編成と数字を知りたい場合は、有志による[[ラムダリリス NP回収シミュレーター>http://wwwc.pikara.ne.jp/atalanta-system/form_lambdalilith.html]]を参照 ***相性のいい概念礼装 -連射システムを組むのであればほぼ必須の[[カレイドスコープ]]~ -Arts強化と初期NPに+αの効果が付く[[カルデア・アニバーサリー]]、[[ダイブ・トゥ・ブルー]]、[[ニュー・ビギニング]]など~ -Arts強化に加えNP獲得量アップで通常攻撃と宝具回転を補助する[[静穏なひと時]]、[[笑顔のしるし]]など~ ~ ***相性の良いサーヴァント 言うまでもなく味方のArtsの性能を上げるタイプと好相性だが宝具連射編成を組める下記のサーヴァントとは特に相性がいい。~ -[[アルトリア・キャスター]]~ NPの配布からArts性能アップ、NP獲得量アップと至れり尽くせり。~ ラムダの吸収に必要なNPをスキル一つで撒いてくれるのでArtsチェインの考慮も不要になる。~ このサーヴァントを2体並べることが出来れば初期NP0からの連射が可能。~ -[[玉藻の前]]~ 50%のArts性能アップは火力はもちろんのことNP回収の面でも大いに貢献する。~ ラムダが持っていない宝具威力バフを持っている点も嬉しい。~ -[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]~ NP付与スキルが連射を強力にフォロー。~ 味方全体にNPを配るためスキル3のNP吸収も使いやすくなる。~ -[[ネロ〔ブライド〕>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]~ NP付与とNP獲得量アップに加え孔明以上のATKバフを持つ。~ 吸収用のNPをスキルで用意できない点には注意。~ 他の組み合わせ以上にArtsチェインを意識する必要がある。~ -[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]~ ★3という低コストながらもArts性能アップとNP獲得量アップで宝具のNP回収量を引き上げてくれる。~ 高速詠唱によりスキル3で吸い上げるためのNPを咄嗟に用意できる。~ 高速詠唱Lv10かつ初期NP50礼装を持たせれば、ラムダがNP30吸収しても宝具が可能。~ -[[司馬懿(ライネス)>司馬懿〔ライネス〕]]&bold(){(強化後に限り)}~ 強化後であれば孔明と同じようにNP50供給によるシステムが可能。~ ATKバフ倍率は孔明より高いため宝具火力は高くなるが、クリティカルバフは無いため追撃火力は落ちる。~ 全体に撒けるNP量の少なさとArtsチェインの組み難さによって吸収用NPが不足するかもしれない点には注意。~ ~ 宝具連射システムを組まないのであれば、[[術ギル>ギルガメッシュ〔キャスター〕]]や[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]などの定番のAサポーター、[[フィン・マックール]]、[[長尾景虎]]、[[アストライア]]などA主体のサブアタッカーも組みやすい。~

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: