No.420

ステータス

基本情報

No.420
真名 徐福
Class アヴェンジャー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1760 11000
1 2 2 ATK 1614 9686

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ゆうぐれにてぜっそく、たそがれにてちぇーんそー
夕暮にて絶息、黄昏にて電鋸
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster B+ 対人宝具 敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  600 800 900 950 1000
&〔人の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP>  Buster(x1.5)  150 162.5 175 187.5 200
&高確率で即死効果 80
+即死成功時、味方全体の攻撃力をアップ(3T) 20

保有スキル

Skill1:道術(人形操作) A+

315,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&NPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:陣地進化(村落) B++

601,B++ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方全体のNPを少し増やす 10
&毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](3T) 5 5.5 6 6.5 7 7.5 8 8.5 9 10
&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T) 1

Skill3:万死蒐集 A

522,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身の即死付与成功率をアップ[Lv](3T) 60 66 72 78 84 90 96 102 108 120
&宝具威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&〔毒〕特攻状態を付与(3T) 20
&〔呪い〕特攻状態を付与(3T) 20
&〔やけど〕特攻状態を付与(3T) 20

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

107,B+ 復讐者(建前)
自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ 19
+自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】 9
108,EX 忘却補正
自身のクリティカル威力をアップ 12
999999,- ハイ・サーヴァント
効果なし
503,EX 弱体(虞美人)
自身の〔虞美人〕に対する攻撃力を20%ダウン【デメリット】 20

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ランサー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 愚者の鎖,x8 ゴーストランタン,x8
2段階 QP,15万 禁断の頁,x8 追憶の貝殻,x8
3段階 QP,50万 魔術髄液,x8 万死の毒針,x8
4段階 QP,150万 黄昏の儀式剣,x8 鬼炎鬼灯,x8
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 愚者の鎖,x8 万死の毒針,x8 魔術髄液,x8 黄昏の儀式剣,x8 ゴーストランタン,x8 禁断の頁,x8 追憶の貝殻,x8 鬼炎鬼灯,x8
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_420,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 愚者の鎖,x8 Lv2→Lv3 QP,20万 禁断の頁,x8
Lv3→Lv4 QP,60万 魔術髄液,x10 Lv4→Lv5 QP,80万 奇奇神酒,x10
Lv5→Lv6 QP,200万 枯淡勾玉,x10 Lv6→Lv7 QP,250万 閑古鈴,x12
Lv7→Lv8 QP,500万 赦免の小鐘,x12 Lv8→Lv9 QP,600万 黄昏の儀式剣,x12
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 愚者の鎖,x8 魔術髄液,x10 赦免の小鐘,x12 黄昏の儀式剣,x12 禁断の頁,x8 枯淡勾玉,x10 閑古鈴,x12 奇奇神酒,x10 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 愚者の鎖,x24 魔術髄液,x30 赦免の小鐘,x36 黄昏の儀式剣,x36 禁断の頁,x24 枯淡勾玉,x30 閑古鈴,x36 奇奇神酒,x30 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_420,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 凶骨,x8
Lv2→Lv3 QP,20万 ゴーストランタン,x8 Lv3→Lv4 QP,60万 ホムンクルスベビー,x10
Lv4→Lv5 QP,80万 永遠結氷,x10 Lv5→Lv6 QP,200万 万死の毒針,x10
Lv6→Lv7 QP,250万 禍罪の矢尻,x12 Lv7→Lv8 QP,500万 鬼炎鬼灯,x12
Lv8→Lv9 QP,600万 忘れじの灰,x12 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_420,x120,サーヴァントコイン 凶骨,x8 万死の毒針,x10 忘れじの灰,x12 ゴーストランタン,x8 ホムンクルスベビー,x10 永遠結氷,x10 禍罪の矢尻,x12 鬼炎鬼灯,x12 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_420,x600,サーヴァントコイン 凶骨,x40 万死の毒針,x50 忘れじの灰,x60 ゴーストランタン,x40 ホムンクルスベビー,x50 永遠結氷,x50 禍罪の矢尻,x60 鬼炎鬼灯,x60 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2024水着イベントのPU1で実装された限定☆4アヴェンジャー。

ステータスはHP型。同レア同クラス6人中でATK最下位(2024/8実装時)。
カード構成はB2A2Q1+Buster単体宝具。Hit数はB5/A5/Q4/EX5/宝具9hit。N/Aは0.43と標準より上方修正されている。
クラススキルは「復讐者(建前) B+」「忘却補正 EX」「ハイ・サーヴァント」「弱体(虞美人) EX」。
属性は混沌・中庸・人。特性は〔夏モード〕を所持。

スキル

【スキル1】道術(人形操作) A+ CT:8-6
自身にArtsバフ(3T)&Busterバフ(3T)を付与し、NP即時獲得20-30%を行う。
各効果の数値量は平均的な性能。2枚あるArtsカードの性能が高めなので通常攻撃によるNP回収目的で使うのも可。

【スキル2】陣地進化(村落) B++ CT:8-6
味方全体にNP10%配布し、毎ターンNP獲得(3T)と宝具OC1アップ(1回・3T)を付与する。
味方全体にNP獲得と毎ターンNP獲得をまく変則的なNP供給スキル。効果をフルで発揮した場合、NP40%配布となるので強力。
また、希少効果であるOC上昇を味方全体に配布できることも特長。OC上昇で即死率が上がる即死宝具キャラは多い。

【スキル3】万死蒐集 A CT:8-6
自身に即死成効率アップ(3T)&宝具威力アップ(3T)&〔毒〕〔呪い〕〔やけど〕特攻(3T)を付与する。
即死成功率アップは自身の宝具にしか作用しないが、効果量は最大120%上昇と強力。回数制限もなく3T持続する。
毒・呪い・やけどの3種類の状態異常に対して特攻状態になるというユニークな効果をも併せ持つ。 上記3つの状態異常を網羅しているなら、宝具威力アップ効果と合わせてこのスキルだけで宝具威力が90%上昇する。

+ 〔毒〕状態付与持ち一覧
Class Rare Name スキルによる付与 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
3 ロビンフッド 破壊工作(CT5~7) 全体 5T 500
4 オケアノスのキャスター 毒の食饌(CT5~7) 全体 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
5 セミラミス 驕慢王の美酒(CT6~8) 全体 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 ロクスタ 毒薬調合(CT6~8) 全体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
調理(茸)(CT6~8) 通常攻撃 3T 500
3 静謐のハサン 毒の刃(CT4~6) 単体 5T 500
青ざめた死の舞踏(CT6~8) Arts攻撃 5T 1000
5 闇のコヤンスカヤ 女神変生(獣) (CT:6-8) 通常攻撃 3T 300 320 340 360 380
400 420 440 460 500
4 エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕 スノーホワイト・プリンセス(CT5~7) 自身 3T 500
4 ロクスタ 調理(茸)(CT5~7) 自身 5T 1000
Class Rare Name 宝具による付与 Range Turn Damage
OC 100% OC 200% OC 300% OC 400% OC 500%
4 酒呑童子/キャスター 護法少女・九頭竜鏖殺 単体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
5 酒呑童子 千紫万紅・神便鬼毒 全体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
4 不夜城のアサシン ??? 単体 3T 1000
ロクスタ 茸、聖なる御饌なれば 単体 5T 500
3 静謐のハサン 妄想毒身 単体 5T 1000
妄想毒身(強化後) 単体 5T 2000
4 ケット・クー・ミコケル 祝いの躍祭 全体 3T 2000
Class Rare Name 指令紋章による付与 Range Turn Damage
- 3 愛知らぬ哀しき竜 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 単体 3T 300
- 仄黒き妄執の令印 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 単体 3T 600
- 4 大魔女の麦粥 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 単体 3T 1000
Class Rare Name 概念礼装による付与 Range Turn Damage
- 4 ロクスタ 絆礼装(通常攻撃時に付与) 自身 3T 500
+ 〔呪い〕状態付与持ち一覧
Class Rare Name スキルによる付与 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
5 メドゥーサ 自己封印・暗黒神殿 (CT:6-8) Quick攻撃 5T 500
5 玉藻の前 真夏の呪術 (CT:7-9) 単体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
3 メフィストフェレス 道化の大笑 (CT:6-8) 単体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 アサシン・パライソ おろちの呪 (CT:5-7) 通常攻撃 3T 500
4 壱与 鬼道(滅)(CT:6-8) 全体 5T 1000
5 平景清 痣丸の霧 (CT:6-8) 敵全体 3T 500
4 宇津見エリセ 黄泉路の境界 (CT:6-8) 敵全体 3T 1000
5 蘆屋道満 リディクールキャット (CT:6-8) 敵全体 3T 500
道満の呪 (CT:5-7) 敵全体 5T 1000 1100 1200 1300 1400
1500 1600 1700 1800 2000
ラーヴァ/ティアマト 赤き星の瞳 (CT:6-8) 敵全体 3T 1000 1100 1200 1300 1400
1500 1600 1700 1800 2000
5 闇のコヤンスカヤ 女神変生(獣) (CT:6-8) 通常攻撃 3T 300 320 340 360 380
400 420 440 460 500
5 ヴァン・ゴッホ 虚数美術 (CT:6-8) 自身 10T 100
澪標の魂 (CT:5-7) 味方全体 10T 100
Class Rare Name 宝具による付与 Range Turn Damage
OC 100% OC 200% OC 300% OC 400% OC 500%
4 妖精騎士トリスタン 痛幻の哭奏 単体 5T 1000
4 エリザベート 鮮血魔嬢 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
アルトリア〔オルタ〕 最果てにて輝ける槍 全体 5T 500 750 1000 1250 1500
最果てにて輝ける槍(強化後) 全体 5T 1000 1500 2000 2500 3000
虞美人 夏魔必滅槍舞 単体 3T 500 1000 1500 2000 2500
3 ディルムッド 破魔の紅薔薇、必滅の黄薔薇 単体 5T 500 750 1000 1250 1500
2 武蔵坊弁慶 五百羅漢補陀落渡海 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
五百羅漢補陀落渡海(強化後) 全体 3T 1000 2000 3000 4000 5000
5 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 石兵八陣 全体 3T 500
石兵八陣(強化後) 全体 6T 1000
4 エリザベート〔ハロウィン〕 鮮血特上魔嬢 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
3 メフィストフェレス 微睡む爆弾 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
1 アマデウス 死神のための葬送曲 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
4 虞美人 呪血尸解嘆歌 全体 5T 2000
5 モルガン はや辿り着けぬ理想郷 全体 5T 1000
千利休 一期一会 全体 5T 1000
4 アタランテ〔オルタ〕 闇天蝕射 単体 3T 500 1000 1500 2000 2500
2 サロメ あなたにくちづけしたわ 単体 5T 1000
4 壱与 宵闇翳る月御珠 全体 3T 1000 1500 2000 2500 3000
5 巌窟王 エドモン・ダンテス 虎よ、煌々と燃え盛れ 全体 5T 500 750 1000 1250 1500
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 吼え立てよ、我が憤怒 単体 5T 500 1000 1500 2000 2500
平景清 諸行無常・盛者必衰 単体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
4 ゴルゴーン 強制封印・万魔神殿 全体 5T 1000 1500 2000 2500 3000
5 蘆屋道満 狂瀾怒濤・悪霊左府 全体 5T 1000
グレゴリー・ラスプーチン 零れ氾く暗黒心臓 全体 3T 1000
4 太歳星君 太歳頭上動土 退場時
全体
3T 1000
全体 5T 2000
5 ジャック・ド・モレー 13日の金曜日 全体 5T 1000
4 ケット・クー・ミコケル 祝いの躍祭 全体 3T 2000
Class Rare Name 概念礼装による付与 Range Turn Damage
初期 最大解放
- 5 五百年の妄執 概念礼装(消滅時) 単体 10T 1000 2000
- 4 太歳星君 絆礼装(ガッツ発動時) 全体 10T - 3000
Class Rare Name 指令紋章による付与 Range Turn Damage
- 3 森域の魔獣 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 500
- 3 妖獣の呪符 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 300
- 5 深淵の神殿騎士 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 500
- 3 ヒール・プリンセス コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 300
- 4 微睡む爆弾 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 500
- 4 火車の絵筆 コマンドコード(通常攻撃時) 自身 3T 100
+ 〔やけど〕状態付与持ち一覧
Class Rare Name スキル名 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
4 ガレス 赤い剣(CT6~8) 通常攻撃 3T 300
4 清姫 情熱の炎夏(CT5~7) 全体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 エリザベート〔ハロウィン〕 魔力放出(かぼちゃ)(CT5~7) 全体 10T 300
4 不夜城のアサシン 焦骨牡丹(CT5~7) 単体 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 失墜の魔女(CT5~7) 通常攻撃 3T 500
5 楊貴妃 妖星の火輪(CT6~8) 被ダメージ 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
闇のコヤンスカヤ 女神変生(獣) (CT:6-8) 通常攻撃 3T 300 320 340 360 380
400 420 440 460 500
5 ソドムズビースト/ドラコー 黄金の杯(CT6~8) 全体 3T 3000 3200 3400 3600 3800
4000 4200 4400 4600 5000
4 フランケンシュタイン ほどほどロード(CT5~7) 自身 5T 200
3 チャールズ・バベッジ オーバーロード
蒸気機関出力上昇(CT5~7)
自身 5T 300
4 フランケンシュタイン オーバーロード(CT5~7) 自身 5T 300
4 魔王信長(織田信長) 是非もなし(CT5~7) 自身 3T 1000
Class Rare Name 宝具 Range Turn Damage
OC 100% OC 200% OC 300% OC 400% OC 500%
5 ネロ〔ブライド〕 星馳せる終幕の薔薇 単体 5T 500 600 700 800 900
星馳せる終幕の薔薇(強化後) 単体 5T 1000 1250 1500 1750 2000
4 ガウェイン 転輪する勝利の剣 全体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
エリザベート〔ブレイブ〕 鮮血竜巻魔嬢 単体 5T 500 1000 1500 2000 2500
巴御前 VR新陰流奥義・巴淵太陽剣 全体 5T 1000
4 アーチャー・インフェルノ ??? 単体 5T 1000
???(強化後) 単体 5T 2000
5 妖精騎士ランスロット 誰も知らぬ、無垢なる鼓動 全体 5T 1000
4 清姫 道成寺鐘百八式火竜薙 単体 5T 500 1000 1500 2000 2500
哪吒 地飛爽霊 火尖槍 全体 5T 1000
地飛爽霊 火尖槍(強化後) 全体 5T 3000
虞美人 夏魔必滅槍舞 単体 3T 500 1000 1500 2000 2500
5 ケツァル・コアトル 炎、神をも灼き尽くせ 単体 5T 1000 1500 2000 2500 3000
4 ドブルイニャ・ニキチッチ 邪竜来りて罪を吐く 全体 3T 1000
3 クー・フーリン 灼き尽くす炎の檻 全体 10T 300 600 900 1200 1500
4 茶々 絢爛魔界日輪城 全体 5T 500 1000 1500 2000 2500
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 焼却天理・鏖殺竜 単体 3T 3000 3500 4000 4500 5000
3 清姫 転身火生三昧 全体 10T 500 600 700 800 900
5 魔王信長 波旬変生・三千大千天魔王 全体 5T 1000
5 グレゴリー・ラスプーチン 零れ氾く暗黒心臓 全体 3T 1000
Class Rare Name 宝具 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
5 楊貴妃 霓裳羽衣 比翼連理 単体 3T 3000 4500 5250 5625 6000
Class Rare Name 概念礼装 Range Turn Damage
3 清姫 絆礼装(通常攻撃時に確率付与) 通常攻撃 5T 500
Class Rare Name 指令紋章 Range Turn Damage
- 3 赫き髭紳士の令印 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 500
- 真紅き仙女の令印 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 300
- 4 魔神のランプ 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 300
- 隕鉄の鞴 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 500
- 日輪の寵姫 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 通常攻撃 3T 500

宝具「 夕暮にて絶息、黄昏にて電鋸 (ゆうぐれにてぜっそく、たそがれにてちぇーんそー)

敵単体に〔人〕特攻ダメージを与え、ダメージ後に即死判定と、即死成功時に味方全体の攻撃力アップ(3T)を付与する。
即死成功時味方全体の攻撃力を上げるというユニークな効果を持つ即死単体宝具。
即死宝具としてみた場合、スキル3を使用していれば銅枠エネミー(Dr0.8)は余裕をもって確殺できる。
他の即死支援があれば銀枠エネミー(Dr0.5)までは即死が狙える範囲に到達する。
特攻宝具としてみると、人属性は比較的対象が多いので扱いやすい特攻宝具である。

+ 〔人の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
沖田総司
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
両儀式
宮本武蔵
千子村正
沖田総司〔オルタ〕
徴姉妹
リチャードⅠ世
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ネロ・クラウディウス
シュヴァリエ・デオン
柳生但馬守宗矩
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
葛飾北斎
斎藤一
渡辺綱
山南敬助
宮本伊織
3 ガイウス・ユリウス・カエサル
ジル・ド・レェ
5 新宿のアーチャー
ジャンヌ・ダルク/アーチャー
清少納言
源為朝
高杉晋作
プトレマイオス
ツタンカーメン
4 エミヤ
織田信長
アン・ボニー&メアリー・リード
エミヤ〔オルタ〕
エレナ・ブラヴァツキー
浅上藤乃
カラミティ・ジェーン
ナイチンゲール〔サンタ〕
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
アナスタシア&ヴィイ
ゼノビア
雑賀孫一
3 ロビンフッド
ビリー・ザ・キッド
俵藤太
ウィリアム・テル
杉谷善住坊
1 織田信勝
5 坂本龍馬
4 エリザベート・バートリー
神槍 李書文
ヴラド三世〔EXTRA〕
ジャンヌ・リリィ
秦良玉
長尾景虎
ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕
3 ヘクトール
宝蔵院胤舜
2 武蔵坊弁慶
レオニダス一世
1 メアリー・アニング
5 イスカンダル
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
司馬懿〔ライネス〕
レオナルド・ダ・ヴィンチ
コンスタンティノス11世
曲亭馬琴
武田晴信
4 マリー・アントワネット
マルタ
アン・ボニー&メアリー・リード
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
坂本龍馬
紫式部
エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
3 ブーディカ
牛若丸
アレキサンダー
レジスタンスのライダー
マンドリカルド
2 ゲオルギウス
エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
玄奘三蔵
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
不夜城のキャスター
ネロ・クラウディウス〔キャスター〕
アナスタシア
紫式部
出雲阿国
久遠寺有珠(第1・2段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
ナーサリー・ライム
エレナ・ブラヴァツキー
トーマス・エジソン
マリー・アントワネット
ギルガメッシュ〔キャスター〕
ミドラーシュのキャスター
ジーク
美遊・エーデルフェルト
シャルロット・コルデー
マルタ〔サンタ〕
武則天
由井正雪
3 ジル・ド・レェ
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
チャールズ・バベッジ
ジェロニモ
アヴィケブロン
張角
2 ハンス・クリスチャン・アンデルセン
ウィリアム・シェイクスピア
陳宮
5 クレオパトラ
“山の翁”
李書文
呼延灼
4 両儀式
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
不夜城のアサシン
牛若丸/アサシン
グレイ
オキタ・J・ソウジ
ロクスタ
耀星のハサン
3 荊軻
百貌のハサン
風魔小太郎
静謐のハサン
岡田以蔵
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
シャルロット・コルデー
1 佐々木小次郎
マタ・ハリ
5 坂田金時
ナイチンゲール
土方歳三
項羽
宮本武蔵
千利休
4 茶々
織田信長〔バーサーカー〕
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/バーサーカー
清少納言
永倉新八
静希草十郎
3 呂布奉先
ダレイオス三世
森長可
2 カリギュラ
エイリーク・ブラッドアクス
1 スパルタクス
5 天草四郎
始皇帝
ジェームズ・モリアーティ
4 マルタ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
4 宇津見エリセ
クロエ・フォン・アインツベルン
徐福
0 アンリマユ
5 沖田総司〔オルタ〕
ひびき&千鍵(第1段階)
4 メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
3 徐福
5 謎の代行者C.I.E.L
4 BB
岸波白野〔男〕
岸波白野〔女〕
5 葛飾北斎
楊貴妃
蒼崎青子
4 九紋竜エリザ
アレッサンドロ・ディ・カリオストロ
エネミー 人間系(兵士、海賊、ドルイド、京人、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、酷吏、農村駐在員、近衛兵、亡者、王の氏族・コヘイ等)、ゾンビ、スケルトン、アマゾネス、機械化歩兵、心を失った者、粛清騎士、ノブ系、屍人、七人御佐姫、ハサン系、殺戮猟兵、空想樹オロチ、第六天魔王・明智光秀、空想樹メイオール、柴田勝家、キリシュタリア、アトランティス防衛兵、オリュンポス兵、闇の新選組隊士、芹沢鴨、殺人鬼、徐福、コロンブスの卵、田中新兵衛、クラス・○○(トラオム)、オセロトル、イスカリ、E-フレアマリー、E-アクアマリー

総評

即死と他者支援を両立するサポーター兼アタッカー。
味方にNPと宝具OCアップを配布でき、即死成功すれば攻撃バフも渡せるので、道中の中ボスを即死させるサブアタッカー運用に適している。
また、OC上げの支援は他の即死宝具持ちキャラにとって強力な支援になる場合が多いので、即死パーティー等ではコンボパーツ兼即死アタッカーとして振舞えるのが強み。

即死成功率は水着エリセと同じく、DR80%の敵には確定、DR50%の敵には不確定となる。 DR50%のエネミーを即死させたいのであれば、総耶高校学生服などのフォローが必要。
即死の詳細は考察/即死のページも参照。

なお、単純な特攻宝具アタッカーとしてみた場合、基本等倍クラスだが〔人〕特攻や「毒・呪い・やけど」の特攻を駆使すれば、相性有利クラスのアタッカーにも張り合える程度の火力を出せる。
ただし、状態異常特攻がない状態だと特攻が入ったとしても火力は低め。何かしらの手段で状態異常は入れたい。

相性の良いサーヴァント

スリップダメージ3種を付与可能な闇のコヤンスカヤや、宝具OCが重要なニトクリス雨の魔女トネリコなど。

相性の良い概念礼装

早めに即死宝具を打ちたいならNP50礼装など。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST TAKOLEGS
CV 和多田美咲

キャラクター詳細

徐福ちゃん、水着でさんじょーう!
ぐっ様見てるー!?

そんなこんなで徐福ちゃん、待望の水着霊基ゲット。
喜び勇んでチェーンソーを振り回し、
黄昏の空の中で踊り続けるのであった。

可愛いだろー? という問い掛けにイエスと
答えるとドヤ顔でウザ絡みされるしノーと答えると
イエスと言うまでしつこく纏わり付いてくる。

パラメーター

筋力 C 耐久 B
敏捷 E 魔力 A+
幸運 A 宝具 B

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:163cm・41kg
出典:史実、徐福伝説
地域:中国及び日本
属性:混沌・中庸  副属性:人  性別:女性
「なんかマスターさんとの付き合いも随分と長く
 なったねー。そこのせんべいください」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○性格(アヴェンジャーになって)
アヴェンジャーにクラス変更する際、
徐福は自身のコンセプトとして、恐怖を選んだ。
そのため、少し凶暴化している一面がある。
とはいえ基本的には、コミュニケーション能力に
やや問題があるものの、いたってとっつきやすい
悪友系(?)のサーヴァント。

○マスターへの態度
こちらも変わらず、ぐっ様最優先であるが
付き合いも長いせいか、気安さはどんどん増している。
マスターの背中を素足で叩いてくる数少ない
サーヴァント。
とはいえ、これも信頼の証。
大人しく身を任せることにしよう……いややっぱり
頬をつねるくらいはしておこう。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○復讐者(建前):B+
ホラー映画の要素を自身に取り入れているため、
建前上は復讐者としての資格を持つ。
銀幕の殺人鬼の多くは、何かしらのきっかけで
復讐を開始するものだからだ。

○忘却補正:EX
信仰を、慕情を置き去りにすることはない。
まして、忘却など決して。

○ハイ・サーヴァント:-
アルターエゴとして獲得した神霊の力は、
全て失われている。

○弱体(虞美人):EX
生前、虞美人と遭遇したことにより、
熱烈な信仰心を獲得。
虞美人と敵対した場合、強烈な弱体化が
現れる(デメリット)。

○道術(人形操作):A+
徐福は道術(方術)のスペシャリスト。
アヴェンジャーにクラス変更するにあたり、
人形操作に特化したスキルに改良した。
ぐっ様人形だけではなく、おつきの人形も、
こちらの操作対象に該当する。

ここで言う道術は思想魔術の一種だが、
思想盤への接続は一定範囲に限られ、
思想鍵紋スキルとは別種のスキルとして扱う。

○陣地進化(村落):B++
キャスターのクラススキルが改良されたもの。
一定領域の空間に結界を張り、
村落としての能力を付与する。
魔術師の陣地であるが、村落としての機能も
果たすため、僅かながら収入(魔力含む)が入る。
村落の経営に力を入れれば入れるほど、
獲得する魔力は増大していく。

○万死蒐集:A
徐福はかつて、虞美人のためにあらゆる種類の
死を蒐集した。
集めに集めた死の概念は、強力な礼装となって
敵対する者の弱点を突く。
毒に弱き者には毒を、火に弱き者には火を。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○水着に至るまでの経緯
徐福ちゃんは悩んでいた。呪っていた。
そしてマスターに抗議した。なぜ自分に水着霊基が
ないのか、と。
「そんなことオレ/わたしに言われても……」
「じゃあ誰に言えばいいのー!」

水着霊基といえば、スカサハである。
スカサハに泣きついた徐福ちゃんは、
無事に水着を手に入れた。

が、水着に着替えて浮かれていた徐福ちゃんは、
不意に気付いた。
「……武器なくない? マスターさーん!」

かくして徐福ちゃんの冒険が始まったが、
その冒険のあまりの波瀾万丈さ、過激さ、
エキセントリックさはこの余白に書くことは
難しく、割愛することにした。

ともあれ、そんな冒険を経て徐福ちゃんは、
無事に武器であるチェーンソーを手に入れたのだ!

「あとは右手に接続(ジョイント)する
ショットガンがあれば完璧なんだけどねー」
とは本人の弁。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『夕暮にて絶息、黄昏にて電鋸』
ランク:B+ 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人

ゆうぐれにてぜっそく、たそがれにてちぇーんそー。
徐福の蒐集した死の概念を、愛用の武器である
チェーンソーを通じて与える、徐福ちゃんの
イメージにそぐわぬ直接戦闘系宝具。

気の抜けた掛け声と共に煌めくチェーンソーが
相手をみじん切りにする。

注意点として「喰らったら何があろうと死ぬ」
ではなく、「これを喰らったら普通は死ぬよね?」
という概念をスキル『万死蒐集』によって
取りそろえる必要があるため、スキルなしだと、
宝具としての完成度は少し低くなる。

+ アンロック条件:「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

○徐福ちゃんによる水着解説
【第一再臨】
水着というより夏服感をイメェジ。白と青の
爽やかさが夏を感じさせるでしょ、マスターさん?

あ、下は水着なんでこのままでも泳げるよ。
完璧じゃない?
帰りはどうするのかって?
……………………どうしよう。

【第二再臨】
じゃがじゃーん!
これが水着モードの徐福ちゃん。どうだ、参ったか。

新しくコレクションに加わった自作の冷やしぐっ様、
ミニぐっ様と一緒なら、天下も夢じゃないぜー!

ブレスレットはタリスマン的なやつ。
返り血や泥を防いだりするのさ。だってほら、
チェーンソー使うからね……。

【第三再臨】
再び夏服モード! と言ってもジャケット脱いだら
即水着としても使用可能な感じ。
シューズの踵が可愛くて地味にお気に入りなのさ。

ちなみにジャケット裏にはぐっ様缶バッジが
じゃらじゃらついてて、見た目以上に耐久力が
あったりするんだよ。
ふふふ……ぐっ様に守られる私……!

あと、この帽子がふにゃってなってるの、
なんかよくない? お気に入りー!

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! 謎の代行者C.I.E.Lピックアップ召喚(2024/8/14~10/2)

その他

  • 謳い文句は「黄昏にチェーンソーダンス! 恐怖の化身、ぐっ様大好き徐福ちゃん、何となんとの水着で参戦!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • Arts5ヒット⁉いかちい - 名無しさん (2024-08-15 15:39:30)
  • 新鮮なB寄り単体...とはいえジャンヌオルタみたいな狂じみた一点突破はきついな。強みはやっぱnpかな - 名無しさん (2024-08-15 23:55:59)
  • 宝具の再臨固定は悪い文明 ちゃんと作って 固定するなら2にして - 名無しさん (2024-08-16 04:11:39)
  • 即死周回パの新たな星。Sエレとセットで運用すると超強力。 - 名無しさん (2024-08-16 09:06:52)
  • 可愛いからなんでもいいんだよ! なのに!全然宝具レベル上がらん! ニキチッチばかり重なる! - 名無しさん (2024-08-16 09:40:27)
    • ま、まぁ即死時効果目当てなら宝具レベル低い方が即死使える可能性高いから・・・ - 名無しさん (2024-08-16 14:44:31)
      • シエル宝具3、ニキチッチ宝具5、徐福ちゃん1……嫌われ過ぎて泣きそう - 名無しさん (2024-08-17 06:47:24)
  • 水着徐福モルガンW光で対人属性1-n-1なら80lv宝具5とフォウムズで等倍100万狙いに行けるから等倍特攻火力としてもそこそこは実践的かも。ただ環境的にはもう一気に単体の自前+横NPが安売りされ始めたぽいので諸々発揮できる機会はないまま即死パだけに収まりそうな見通しもある - 名無しさん (2024-08-16 22:38:48)
  • 即死要員としてはNPとOCup撒けるのが優秀なんかね - 名無しさん (2024-08-17 11:05:41)
    • 徐福のOCアップが貰えるとニトクリスはDR80の敵を礼装フリーで確殺できるからな。オデコの西アメリカ(荒野の歓楽)は道満ニトクリス徐福の礼装完全フリーでいける(マス礼はNP20必須だけど) - 名無しさん (2024-08-17 23:06:52)
    • S2ga - 名無しさん (2024-09-18 10:30:01)
  • 翁絆殺式w徐福なら1−1−1のDR50,50,20%の即死ができそう。 - 名無しさん (2024-08-18 12:26:21)
  • 距離感バグり散らかしてて狂わせてくる、、、 - 名無しさん (2024-08-18 13:09:05)
  • アルエゴの方特に何にも感じてなかったんだけど、水着来て「あれ?この子可愛いのでは?」って今更思い始めた - 名無しさん (2024-08-18 13:51:26)
    • 判断が遅い👺 - 名無しさん (2024-08-19 01:35:15)
    • 初登場イベントからバレイベまで余す所なく可愛いの塊だったというのに… - 名無しさん (2024-08-19 08:45:59)
    • 普段友達だと思ってた子が水着になったら急に…ってこと!?わかるよ。 - 名無しさん (2024-08-19 22:35:54)
    • 8/20追加されたマシュ絡みのイベントコミュも凄く良かったぞ - 名無しさん (2024-08-20 21:14:41)
    • 友達だと思ってた子が、ってのが一番しっくり来た。あとマシュ絡みのやつな、凄い良かったもっとくれ - 名無しさん (2024-08-22 19:31:28)
  • 水着エリち持ってないし徐福ちゃん好きだから狙っていいよね 単体即死も配布式以外居なかったと思うので、これもう我のために実装されたのではと誤解するレベル いいよね、単体即死 - 名無しさん (2024-08-22 09:19:09)
    • いいぞ、理想を抱いて即死しろ。 - 名無しさん (2024-08-22 11:08:00)
      • ありがとチュッ ちゃんと来てくれたのでウチの即死筆頭鯖になっていただくわ 可愛くてチェーンソーでマシュ友で気のおけない鯖とかサイコー過ぎるんですが しかも即死宝具ギョリギョリ コマコもあげちゃう! - 名無しさん (2024-08-22 11:40:09)
  • めっちゃ無意識にA宝具だと思ってたらB宝具じゃねーか! ってなってる。なんでAだと思い込んでたんだ俺 - 名無しさん (2024-08-22 12:02:02)
    • こんな物騒なA宝具があってたまるか!あるのかもしれんけど! - 名無しさん (2024-08-23 14:06:10)
      • 自己レスするけど陳宮物騒だわ! - 名無しさん (2024-08-23 14:06:43)
      • デミヤとかコルデーとか? - 名無しさん (2024-08-23 14:53:57)
  • 1~3臨の背景タッチ、具体的な作家名は出てこないけど80,90'sって感じ - 名無しさん (2024-09-05 18:28:46)
    • そうか?その年代だったらもっと主線が太めで、その太さも一定してないのが普通じゃね?デジタル移行で線が細くなって精細化が進んだ2000年代の反動で、少しシンプルな構図と線に戻した2010年代のイメージだわ - 名無しさん (2024-09-05 19:31:59)
    • こういうの江口寿史が90年代に描いてたイメージやね(今も描いてるけど) - 名無しさん (2024-09-05 22:26:00)
    • 改めて見たらなぜかラッセンが頭の中に出てきたわ - 名無しさん (2024-09-05 22:53:00)
    • 鈴木英人の風景イラストじゃないの、「FMステーション イラスト」で画像検索するとそれっぽいの沢山見られる - 名無しさん (2024-09-08 14:07:05)
      • 名前知らなかったけどまさにって感じだな - 名無しさん (2024-09-08 15:20:13)
        • あとわたせせいぞう風でもあるそうだ - 名無しさん (2024-09-08 15:23:46)
  • 荒野の歓喜3wいちばん最適じゃね?オバチャまけるからニトクリスの即死もミス減らせるし - 名無しさん (2024-09-18 10:55:51)
    • 楽にQP稼ぐために全スキルマ&A2を10まで上げてQPがまた減ったわw - 名無しさん (2024-09-20 00:07:25)
    • ニトドーマン徐福+NP20礼装でいけるね。ニトを銅確殺にしつつ自分も銅確殺なのが偉い。 - 名無しさん (2024-09-23 17:13:21)
  • アペンド - 名無しさん (2024-10-01 20:45:10)
    • アペンドはA2の次は何がおすすめですか? - 名無しさん (2024-10-01 20:46:56)
      • 自分は即死周回の運用しかしてないらA2だけにして他にリソース回してます - 名無しさん (2024-10-02 02:14:50)
  • 闇コヤン徐福オベロン総耶制服で前衛のみいけるやん偉いぞ - 名無しさん (2024-10-22 22:13:06)
    • 続き 土蜘蛛DR0.5だから0.8x0.5x(1-(0-0.5)+1.2)=1.08で合ってると思う。OCアップと即死時攻バフも噛み合う - 名無しさん (2024-10-22 22:30:24)
  • 結局なんでアヴェンジャーなのか全然わからん。イドの直後にあっさりアヴェンジャー出ていいのかよ - 名無しさん (2024-10-31 15:30:04)
    • 水着やぐだぐだはノーカンだってわかりやすくするために出てくれたんだよ - 名無しさん (2024-10-31 16:11:28)
  • Wロウヒクリームヒルトから徐福に変えて種火で使ってみた。OC付与のおかげで貰える宝具バフが増える色バフも受けられる実質NP50属の半減なし天地人有利ターゲット指定なし。ポチ数は多いが適性はある - 名無しさん (2025-01-06 09:56:14)
    • 火力不足ならロウヒS2の呪い毒付与で特攻40%も加わるから低宝具レベルでもいけそう - 名無しさん (2025-01-06 10:03:23)
  • スキル3の効果ちゃんと見てなかったのだけど宝具威力アップもついているのか、、強くね? - 名無しさん (2025-01-29 13:55:33)
  • 週替わりでついにお迎えしたんだけどさ、マジで自分の判断を褒めたい。可愛すぎんだろ、この小娘。私の彼女だったりしない? - 名無しさん (2025-03-06 09:06:18)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月28日 23:05

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値