No.400

ステータス

基本情報

No.400
真名 上杉謙信
Class ルーラー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1960 13365
1 2 2 ATK 1776 11495

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

びてんはっそう・しらぬい
毘天八相・不知火
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts A 対人宝具 自身のArtsカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
+ 敵単体の強化状態を解除
&超強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  900 1200 1350 1425 1500
&〔人の力を持つ敵〕特攻  Arts(x1.0)  150

保有スキル

Skill1:運は天に、鎧は胸に、手柄は足に A

303,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&スター集中度をアップ[Lv](3T) 300 320 340 360 380 400 420 440 460 500
&回避状態を付与(2回・3T)

Skill2:白き焔 A

305,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&NPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

Skill3:毘天宝塔 C

313,C CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方単体の宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3T)
&攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&NP獲得量をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,B 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 17.5
102,A 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 10
326,A 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 200
416,B 宝在心
自身の強化解除耐性をアップ 10
&即死耐性をアップ 10

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対アルターエゴ攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 セイバーピース,x5 ランサーピース,x5 ライダーピース,x5
2段階 QP,30万 アーチャーピース,x5 キャスターピース,x5 アサシンピース,x5 バーサーカーピース,x5
3段階 QP,100万 セイバーモニュメント,x5 ランサーモニュメント,x5 ライダーモニュメント,x5
4段階 QP,300万 アーチャーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5 アサシンモニュメント,x5 バーサーカーモニュメント,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 セイバーピース,x5 アーチャーピース,x5 ランサーピース,x5 ライダーピース,x5 キャスターピース,x5 アサシンピース,x5 バーサーカーピース,x5 セイバーモニュメント,x5 アーチャーモニュメント,x5 ランサーモニュメント,x5 ライダーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5 アサシンモニュメント,x5 バーサーカーモニュメント,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_400,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 弓の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5
Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 弓の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5
Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 Lv6→Lv7 QP,500万 弓の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5
Lv7→Lv8 QP,1000万 九十九鏡,x5 Lv8→Lv9 QP,1200万 鬼炎鬼灯,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 九十九鏡,x5 鬼炎鬼灯,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 剣の輝石,x15 弓の輝石,x15 槍の輝石,x15 騎の輝石,x15 術の輝石,x15 殺の輝石,x15 狂の輝石,x15 剣の魔石,x15 弓の魔石,x15 槍の魔石,x15 騎の魔石,x15 術の魔石,x15 殺の魔石,x15 狂の魔石,x15 剣の秘石,x15 弓の秘石,x15 槍の秘石,x15 騎の秘石,x15 術の秘石,x15 殺の秘石,x15 狂の秘石,x15 九十九鏡,x15 鬼炎鬼灯,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_400,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 弓の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 弓の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5
Lv6→Lv7 QP,500万 弓の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 Lv7→Lv8 QP,1000万 真理の卵,x5
Lv8→Lv9 QP,1200万 奇奇神酒,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_400,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 奇奇神酒,x15 真理の卵,x5 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_400,x600,サーヴァントコイン 剣の輝石,x25 弓の輝石,x25 槍の輝石,x25 騎の輝石,x25 術の輝石,x25 殺の輝石,x25 狂の輝石,x25 剣の魔石,x25 弓の魔石,x25 槍の魔石,x25 騎の魔石,x25 術の魔石,x25 殺の魔石,x25 狂の魔石,x25 剣の秘石,x25 弓の秘石,x25 槍の秘石,x25 騎の秘石,x25 術の秘石,x25 殺の秘石,x25 狂の秘石,x25 奇奇神酒,x75 真理の卵,x25 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

ぐだぐだイベント2023で実装された限定星5ルーラー。

+ ルーラーのクラス特性
相性 セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、
キャスター、アサシンからの被ダメージ0.5倍
ムーンキャンサーに有利、アヴェンジャーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 1.1倍
クラススキル 対魔力:弱体耐性アップ*4
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 7種全てのクラスのピース、モニュメントを3種→4種の順に使用*5
スキル素材 レベル7までは7種全てのクラスのスキル石を3種→4種の順に使用
レベル8、9では金素材を多数使用
- -
その他 実装されている多数が秩序・善属性*6

ステータスはATK偏重型。星5ルーラーではホームズ水着メリュジーヌとATKトップタイ。
カード構成はB2A2+A単体宝具。Hit数はB5/A4/Q4/EX5/宝具4hit。
N/Aが0.42→0.62と通常より高めで、A2枚持ちでは実装時点で6位のNP量のArtsとなっている。

属性は混沌・中庸・地。

スキル

【スキル1】運は天に、鎧は胸に、手柄は足に A CT:8-6
自身のクリティカル威力アップ(3T)&スター集中度アップ(3T)&回避状態(2回・3T)。
クリティカル威力&スター集中でクリティカルを狙いやすい。

【スキル2】白き焔 A CT:8-6
自身のArtsカード性能アップ(3T)、NP最大50%増加、毎ターンスター獲得状態(3T)。
攻撃面を強化できるスキル。
NP50%とスター15個と効果が強力なので強化の優先順位は高い。
余談だが、武田晴信のS2と対になっている。

【スキル3】毘天宝塔 C CT:8-6
味方単体の宝具OC2段階上昇(1回・3T)&攻撃力をアップ(3T)&NP獲得量をアップ(3T)。
自身に使った場合は宝具のArts強化を高めつつ、NP回収量も向上させる。
味方単体を強化できるの味方のサポートにも使える。

宝具「 毘天八相・不知火 (びてんはっそう・しらぬい)

自身のArtsカード性能をアップ(1T)+ 敵単体の強化状態を解除&超強力な〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃。

強化解除をしながらダメージを与えられるため、無敵・回避・防御力アップ等を剥がしながらダメージを通せる。

〔人の力を持つ敵〕はサーヴァント戦で役に立つことが多く、ルーラーで等倍ながらも特攻ダメージを稼ぎやすい。

+ 〔人の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
沖田総司
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
両儀式
宮本武蔵
千子村正
沖田総司〔オルタ〕
徴姉妹
リチャードⅠ世
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ネロ・クラウディウス
シュヴァリエ・デオン
柳生但馬守宗矩
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
葛飾北斎
斎藤一
渡辺綱
山南敬助
宮本伊織
3 ガイウス・ユリウス・カエサル
ジル・ド・レェ
5 新宿のアーチャー
ジャンヌ・ダルク/アーチャー
清少納言
源為朝
高杉晋作
プトレマイオス
ツタンカーメン
4 エミヤ
織田信長
アン・ボニー&メアリー・リード
エミヤ〔オルタ〕
エレナ・ブラヴァツキー
浅上藤乃
カラミティ・ジェーン
ナイチンゲール〔サンタ〕
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
アナスタシア&ヴィイ
ゼノビア
雑賀孫一
3 ロビンフッド
ビリー・ザ・キッド
俵藤太
ウィリアム・テル
杉谷善住坊
1 織田信勝
5 坂本龍馬
4 エリザベート・バートリー
神槍 李書文
ヴラド三世〔EXTRA〕
ジャンヌ・リリィ
秦良玉
長尾景虎
ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕
3 ヘクトール
宝蔵院胤舜
2 武蔵坊弁慶
レオニダス一世
1 メアリー・アニング
5 イスカンダル
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
司馬懿〔ライネス〕
レオナルド・ダ・ヴィンチ
コンスタンティノス11世
曲亭馬琴
武田晴信
4 マリー・アントワネット
マルタ
アン・ボニー&メアリー・リード
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
坂本龍馬
紫式部
エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
3 ブーディカ
牛若丸
アレキサンダー
レジスタンスのライダー
マンドリカルド
2 ゲオルギウス
エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
玄奘三蔵
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
不夜城のキャスター
ネロ・クラウディウス〔キャスター〕
アナスタシア
紫式部
出雲阿国
久遠寺有珠(第1・2段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
ナーサリー・ライム
エレナ・ブラヴァツキー
トーマス・エジソン
マリー・アントワネット
ギルガメッシュ〔キャスター〕
ミドラーシュのキャスター
ジーク
美遊・エーデルフェルト
シャルロット・コルデー
マルタ〔サンタ〕
武則天
由井正雪
3 ジル・ド・レェ
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
チャールズ・バベッジ
ジェロニモ
アヴィケブロン
張角
2 ハンス・クリスチャン・アンデルセン
ウィリアム・シェイクスピア
陳宮
5 クレオパトラ
“山の翁”
李書文
呼延灼
4 両儀式
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
不夜城のアサシン
牛若丸/アサシン
グレイ
オキタ・J・ソウジ
ロクスタ
耀星のハサン
3 荊軻
百貌のハサン
風魔小太郎
静謐のハサン
岡田以蔵
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
シャルロット・コルデー
1 佐々木小次郎
マタ・ハリ
5 坂田金時
ナイチンゲール
土方歳三
項羽
宮本武蔵
千利休
4 茶々
織田信長〔バーサーカー〕
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/バーサーカー
清少納言
永倉新八
静希草十郎
3 呂布奉先
ダレイオス三世
森長可
2 カリギュラ
エイリーク・ブラッドアクス
1 スパルタクス
5 天草四郎
始皇帝
ジェームズ・モリアーティ
4 マルタ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
4 宇津見エリセ
クロエ・フォン・アインツベルン
徐福
0 アンリマユ
5 沖田総司〔オルタ〕
ひびき&千鍵(第1段階)
4 メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
3 徐福
5 謎の代行者C.I.E.L
4 BB
岸波白野〔男〕
岸波白野〔女〕
5 葛飾北斎
楊貴妃
蒼崎青子
4 九紋竜エリザ
アレッサンドロ・ディ・カリオストロ
エネミー 人間系(兵士、海賊、ドルイド、京人、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、酷吏、農村駐在員、近衛兵、亡者、王の氏族・コヘイ等)、ゾンビ、スケルトン、アマゾネス、機械化歩兵、心を失った者、粛清騎士、ノブ系、屍人、七人御佐姫、ハサン系、殺戮猟兵、空想樹オロチ、第六天魔王・明智光秀、空想樹メイオール、柴田勝家、キリシュタリア、アトランティス防衛兵、オリュンポス兵、闇の新選組隊士、芹沢鴨、殺人鬼、徐福、コロンブスの卵、田中新兵衛、クラス・○○(トラオム)、オセロトル、イスカリ、E-フレアマリー、E-アクアマリー

総評

高性能なArtsとクリティカルを活かした攻撃特化ルーラー。
クリティカル威力アップ自体はそこまで高倍率ではないため、クリティカルArtsでのNP回収が主軸となるか。
防御面は、タイミングを合わせにくいが2回の回避でダメージを防げ、ルーラー相性もあるため悪くない。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 武内崇
CV 水樹奈々

キャラクター詳細

戦乱の世に義将と称された越後の軍神、上杉謙信。

戦場の裁定者として文字通りの毘沙門天が如き力を振るう。人の世において、あまりに異質なそのあり方は果たしてまこと神仏の化身であった故なのか。

宿敵である甲斐の武田信玄に塩を送った逸話、その信玄と戦った川中島の戦いはあまりにも有名。

「毘沙門天ですけど、本気、出して構いませんよね?」

パラメーター

筋力 B 耐久 C
敏捷 A 魔力 B
幸運 C 宝具 A

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:167cm・53kg
出典:史実、Fate/Grand Order
地域:日本
属性:混沌・中庸  副属性:地  性別:女性
「最強無敵の謙信ちゃんにお任せあれ!」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

長尾景虎でなく、本来あり得なかった戦場の裁定者としての姿で現界した。それ故か上杉謙信と名乗っている。

本来の適性クラスはランサー、ライダー、セイバーであるが、そのどれでもないルーラークラスでの現界にはとある理由がある。
人ではない『何か』として生まれ、人というものを理解できずに、人ではない『何か』として死んだ。それが本来の景虎であったが、カルデアという特殊な環境においてそのあり得なかった『何か』と出会う事となった。

第一、第二再臨では従来のランサーとしてのスタイルに近いが、第三再臨時の形態はまさに毘沙門天の化身ともいうべき神仏のごとき威容を誇る。

経を納めた毘天の宝塔。燃え盛る火焔光輪。もはや武将という枠に収まらないファイナル毘沙門天スタイル。

「八華の備えはいくつか置いてきましたが、総合火力は
 遥かに増しておりますのでご安心を」

+ アンロック条件:「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

生前は終ぞ人の心を解する事がなかったが、裁定者として再臨した今、どういうわけか人らしい豊かな表情を見せるようになった模様。

笑い、喜び、怒り、哀しむ、たったこれだけの事が出来るようになるまでに、どれだけのものを失ったのかはわからない。だがそれでも、彼女はここに来るべきであったのだろう。

人ではない、神の如き者へと位をあげた結果、人としての感情を手に入れたというのは、如何なる天の采配、いや皮肉であろうか。

そんなわけで第三再臨時の姿では妙にお茶目なところが多々ある。好奇心なども旺盛になり、英会話とかも習いだしたらしい。

「Biten Eight Forms! Shiranui Blade!」

+ アンロック条件:「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

○宝在心:B
上杉謙信が掲げた十六ヶ条の家訓。将たるものかくあるべしという戒め。転じて毘沙門天の化身としての教えともなっている。

「我ながら良い事ばかり言っておりますので、是非お聞
 きいただければと」

○運は天に、鎧は胸に、手柄は足に:A
戦場における自身の力を纏めて増幅するオールインワンなスキル。謙信ちゃんの本気が窺える。

○白き焔:A
毘天が纏う白き焔。凍てつくように熱く、焼き焦がすほどに冷たき神威の炎。

○毘天宝塔:C
夜叉と羅刹の銘を冠する長大な二本の宝塔。宝塔内には八万四千の教えと十二部の経典が納められており、大いなる智慧を司る。

『放生月毛』

ほうしょうつきげ。
またしてもライダーではないのに召喚しちゃう謙信の愛馬。毘沙門天の威光を振りかざした無法を戦場に披露するスタイル。とあるライバルに対抗してバイク形態にも変身するなど空気の読める子。

+ アンロック条件:「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

『毘天八相・不知火』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1~10 最大捕捉:1人

びてんはっそう・しらぬい。
毘沙門天の力を宿す白き一つ太刀を抜き放つ宝具。天より降り立つその光は、毘沙門天の力を纏い、白き焔にて全てを両断する神威の太刀。毘天が振るう軍神の御業。

この太刀は塩留めの太刀と呼ばれる武田の神具。塩留めに苦しんでいた信玄に謙信が塩を送ったおり、その礼として贈られたといわれている。

数多の刀剣を所持する謙信が何故このひと振りを宝具としているのかは定かではないが、この太刀が謙信にとってそれほどに意味のあるものであろう事は想像に難くない。

「いや、なんとなく気になって飾ってたんですよね」

……想像に難くない。

ところで「塩留めの太刀」なのに何故「不知火」と名付けられているのかだが、

「え? 塩留めの太刀って、なんかちょっとかっこ悪い
 ですし、この謙信ちゃんが振るうならかっこいい銘が
 良いかと思いまして、わたし自らつけさせて頂きまし
 た。かっこいいでしょ? 不知火」

―――これこそが上杉謙信が一つ太刀。

+ アンロック条件:「激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

望まれて生まれ、望まれず生き、望まずに死す。

末法の世を救い給えと、神仏の力を人の世にと、かく望まれて、人の身に宿りしものよ。果たして天は願いを聞き届けたのか否か。

笑う、笑う、笑う、笑う。

ただ笑うばかりの赤子に、父は顔を歪め、母は声に狂いゆく。人を解さぬかの者に、せめて人の世の理をと望み、わからぬままに人を護る者となる。

己は何のために生まれ、何のために生きたのか。

終ぞ答えを得る事もなく、かくあれと望まれたものにもなれず、何を手にする事もなく。

ま、それほど珍しい事でもないので、それはそれとして、なんやかんやと紆余曲折の挙句、まこと毘沙門天の化身と相成りました。人というものをいくらか解した果てに、人ではなくなるとは皮肉なものですね。

あははははははははははは!

かくあれと望んだ祈りはようやく天へと届いたか。
それはかくあれと望まれた姿であったのか。

―――もう誰にもわからない。

ボイス

[編集]

+ 第一再臨セリフ一覧(第二再臨と共通のセリフあり)
Grand summon
召喚 「我こそは毘沙門天の化身にして、越後の軍神、上杉謙信!これより御身を守護し、彼の道に立ちはだかる尽くを討ち滅ぼしましょう。はい、ついに最強無敵、永劫不敗の完全形態へと位を上げた景虎ちゃん改め、謙信ちゃんをよろしくお願い致しますね、マスター!」
Synthesis
レベルアップ 1 「う・え・す・ぎ・謙信ー!」
2 「あっはははははは!実に良い気分ですねえ」
3 「未だかつてない絶好調です」
Battle
開始 1 「謙信推参!で、悪いのはどなたです?ふむふむ、ではまとめて殺しましょう!」
2 「我こそは毘沙門天の化身にして越後の軍神、上杉謙信!遍く 戦場 (いくさば)に、我が義を示さん!」
3 「毘沙門天の加護ぞある!手当たり次第に斬れ斬れ斬れー!」
4 「さてさて、此度の戦、この謙信が当たるに相応しや否や。ふふふふ!」
スキル 1 「越後から来ました!」
2 「やはり馬は良いですねえ」
3 「運は天に、鎧は胸に、手柄は足にあり!」
4 「全力で行きます!」
5 「よっと!一杯だけ、一杯だけですから!」
6 「まあまあ、少し落ち着きましょう」
コマンドカード 1 「あっははははは!」
2 「お任せあれ!」
3 「いざ参る!」
宝具カード 1 「我が 白太刀 (しらたち)の焔、受けるが良い!」
2 「では、とっておきと参りましょう!」
3 「毘沙門天にお任せあれ!」
4 「それじゃ、ちょっと気合い入れますね」
アタック 1 「飛べ、 放生月毛 (ほうしょうつきげ)!」
2 「邪魔です」
3 「あはははははは!」
4 ()()の、どーん!」
5 「にゃー!」
6 「ずばーん!」
7 「押し通る!」
8 「ぶっ飛べー!」
9 「にゃにゃにゃにゃ、にゃー!」
10 「死ねい!」
11 「あはははは、焼き払えー!」
12 毘天大筒 (びてんおおづつ)!」
13 「遅い!遅い!遅い!」
14 「スパッと謙信!」
15 「なーん!」
エクストラアタック 1 「あははははははは、蹴散らせーい!」
2 「謙信必殺、一人 車懸 (くるまがか)りの陣!」
3 「駆けよ、 放生月毛 (ほうしょうつきげ)!にゃー!」
4 「一つ二つ三つ、あと省略!でやー!」
宝具 1 「転身…。今。此処に。全てを…!毘沙門天が一つ太刀、 『不知火』 (しらぬい)!!」
2 「転身!毘沙門天が神威を抜き放つは今ぞ! 『毘天八相・不知火の太刀』 (びてんはっそう・しらぬいのたち)!!」
3 宝塔 (ほうとう)よ…我が命運を拓け!いざ、毘沙門天の加護ぞあり! 『毘天八相・不知火』 (びてんはっそう・しらぬい)!!」
4 「獲物など、相手が死ねば何でも宜しい。という訳で、此度はこれ! 『毘天八相・不知火』 (びてんはっそう・しらぬい)!」
ダメージ 1 「これしきで(たお)れる謙信では、ありませんっ…!」
2 「にゃ!」
3 「むむむむむー…!」
4 「なんとっ!?」
戦闘不能 1 「少し、調子に乗りすぎましたかね…?にゃ、にゃー…」
2 「わからずとも、良い…そう、わからずとも…」
3 「見事な手並み…此度は退くとしましょう。……次は殺します…」
4 「この私が…!飲み過ぎた…とでも?」
勝利 1 「我こそは不敗の軍神、上杉謙信!」
2 「おや?降伏ですか。では退きなさい。ええ、お礼参りはいつでも、お待ちしてます」
3 何人 (なんぴと)たりとて、我が義の前に立ちはだかること(あた)わず!」
4 「にゃんにゃにゃーん♪この謙信ちゃんに負けはありません!」
My room
会話 1 「にゃきーん…!戦の予感。ささ、出陣いたしましょうマスター!越後の軍神と名高いこの、上杉謙信の戦、とくとご覧くださいね?」
2 「主従と言われましても、人に仕えたことがないので…はっ…いえ?よく考えたら、あなたに仕えている真っ最中ですね上杉謙信。はい、毘沙門天たるこの私を従えているのです。何も恐れるものはありません。あなたの信じる義を貫いてください!」
3 「人の上に立つものは、軽率に事を運んではいけません。事の本質を見極め、深慮の上に事を為すのです!…というわけで、細かいことはマスターにお任せします。私は、あなたの采配を信じて戦うのみです!…大丈夫大丈夫!ちょっとやそっとの采配ミスなら、私がひっくり返しますから!」
4 「まさか、あの晴信とまたやり合えるとは思っておりませんでした。やはり!私と正面切ってやりありえるのは、あの男ぐらいなものですね。それにしてもなんでですかね?どうも晴信を見ていると、殴りたくなるというかなんというか…。…おお!せっかくですし、今から殴りにいきましょうか!」(武田晴信所属)
5 「どうです信長、この槍は!はい!ご覧の通り、大筒としても使えるのです。飛び道具は当たらないので、イマイチと思っていましたが、当たらないなら、当たり一面吹き飛ばせば良いわけで!これなら、あなたの火縄にも引けは取りませんよ?…はっ…なんなら、今から撃ち合います!?」(織田信長所属)
6 「守護者であるあなたとは、微妙に筋の違う私ですが、その 有り様 (ありよう)は、私の信ずる義に近しいものを感じます。…ところで、煉獄でしたか?その魔剣、一度、私の 白太刀 (しらたち)と刃を交えてみませんか?どっちが強いかというのもなんですが、なんというかそのー、気になります!」(沖田総司〔オルタ〕所属)
7 「古の裁定者・卑弥呼…ルーラーとしては先達ということになりますか。まっすぐいって殴る…ただそれだけで邪馬台国を手中に収めたというその戦ぶり、実に見事です!正に、日の本に名高い伝説の武将ですね。え?『武将じゃなくて巫女』?いや、武将でいいでしょ、もう」(卑弥呼所属)
8 「サンバで、サンタ…?さ、裁定者とは一体…?ですが、新入り裁定者の私でも、そのただならぬ覇気!ビリバリと感じます!はい?『せっかくなのでリングで確かめる』?いいでしょう!越後のレスラー、謙信マスクがお相手いたします!いざ!ゴングを鳴らせー!」(ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕所属)
9 「なんと…!貴公がかの・剛勇無双、 鎮西八郎 (ちんぜいはちろう)殿でしたか!常であれば矢など意に介さぬ私ですが、貴公の弓に射られれば、流石にそうは参りませんね。せっかくですし、ぜひ 一献 (いっこん)差し上げたいのですが…。…『それはまたの機会に』?はあ…」(源為朝所属)
10 「北条とは何度もやり合いましたが、結局!決着は付けられませんでしたね。小田原城を攻めた時は、なかなか出てこないので、城の目の前で弁当を食べたりしてやったのですが!ですが、機会があれば今度こそ!落としてご覧に入れましょう。なんなら、北条にはかの早雲公を喚んでいただくなどしてもらえれば、より楽しく殺し合えそうです!」
11 「太閤秀吉ですか?話には聞いていますが、直接やり合ったことはないのでなんとも…。…あれ?変ですね。たしかどこかで…気のせいでしょうか…?んー…そういえばあの日輪に…うーん…!駄目です!思い出せません!」
12 「ランサーの時に使っていた、 八華 (はっか)の備えですか?ええ、あるにはありますが、此度は大槍と(つるぎ)にまとめております。今だから言いますけど、八振りもあると結構間違えるんですよ!槍を振った!と思ったら刀だったり。ま、間違えても殺せますし、数を減らしてもいいかなー!と。ええ、フルアーマー景虎ちゃんから、高機動謙信ちゃんに換装です!…あ!火力上がっておりますのでご安心を!」(長尾景虎所属)
好きなこと 「好きなことですか?…お酒は、まあ置いておくとすると。遠駆けですかね?馬はもちろんですが、バイクで、というのも悪くありません。どうです?ひとつ私と一緒に峠にでも!越後ライダー謙信のコーナリング、とくとお見せいたしましょう!」
嫌いなこと 「嫌いなこと…?負けるのは嫌いです!…なーんて!負けたことないですけどね、私!はい、生涯無敗の軍神ですので!…は?『2回くらい負けているという記録がある』?あっはははは!聞こえませーん」
聖杯について 「聖杯にかける願いというのは、特に思い浮かびませんが、聖杯を懸けての 大戦 (おおいくさ)であれば、話は別です。いかに古今東西の名将が揃うとて、この謙信の勝ちは揺るぎません。…え?『ルーラーは参加できない』?裁定だけ…?そ、そんな…!つまらにゃい…!」
Lv.1 「はい!此度はルーラーでの現界となりました。正直なところ、ライダーでもランサーでも、何なら、セイバーでもいけると思うのですが、こう、全方位に戦を仕掛けるならば、裁定者であるルーラーが宜しいかと思いまして。あ、念のため言っておきますが、見境なしとか、そういうのではありませんよ?」
Lv.2 「はい!裁定者として、しっかりと目を光らせているので、ご安心を。この謙信ある限り、 戦場 (いくさば)でのルール違反は許しません。見つけ次第即・殺しますから、みんなで安心して殺し合いましょう!」
Lv.3 「あははははははは!…え?『目が笑ってない』?そうですかね?んー…自分ではいまいちよくわからないのですが、愉快な気分なのは本当ですよ?なぜでしょうね?あなたといる私は、ふとそんな心持ちになるのです」
Lv.4 「不思議なものですね…。毘沙門天の化身と敬われ、人にして人ならざる者として家臣にすら恐れられた私に、どうしてこうも当たり前に接するのか…。いえ。あなたにとって、それはなんでもないことなのでしょうね。その 有り様 (ありよう)こそが、あなたがあなたたる所以。…どうか、その有り様を損なわれぬように」
Lv.5 「あなたと共に戦い、ようやくわかったような気がします。勝てぬとて戦う。負けるとて抗う。大切ななにかを、生かすため生きる…。人の心がわからぬ私に、あなたが教えてくれたのです。そう…義とは、人が人であることの美しさなのですね。あなたと出会えたこの運命に、感謝を」
イベント開催中 催事 (もよおしごと)のようですね?切り取り次第、ということのようですし、存分に戦利品をぶんどってくるといたしましょう!はい!これ、戦国の習い、というやつですので。奪えー!!」
誕生日 「お誕生日おめでとうございます!せっかくですし、月見酒などご一緒に如何ですか?…私が飲みたいだけ?な、なぜそれを…!ふふ、それは戯言ですが。なに、酒は飲まずとも、月に酔う、というのも、なかなか乙なものですよ?」
+ 第二再臨セリフ一覧
Synthesis
霊基再臨 1 「というわけで!当世風に着替えてみましたが、如何ですか? 放生月毛 (ほうしょうつきげ)も空気を読んで、なんちゃら気筒とやらのバイクになってくれましたよ?どうです?これからご一緒に遠駆け…じゃない、ツーリングとか!」
2 「ええ、謙信の他にも色々名乗っていましたよ?お馴染みの景虎、次は 政虎 (まさとら)、最終的には 耀虎 (てるとら)とか!謙信はさらにその後ですね。…まあ、細かいことはいいでしょう!それに、当世の本やゲームなどでも、私のことは謙信呼びが主流と聞きましたし。流行りに乗っていけー!」
+ 第三再臨セリフ一覧
Synthesis
霊基再臨 1 「人よ。この姿こそが、毘沙門天の化身にして、天と地の 狭間 (はざま)に立つもの。かつて辿り得なかった、かの位に至る私の行く末。この身に宿るは、人の世を守り、照らす白き(ほむら)。さればこそ、この力、そなたの為に振るうといたしましょう。ええ。あなたの義が、あなた自身を裏切らない限り」
2 「有明けの、月の心に、懸かる雲なし。行く末が極楽であろうと、地獄であろうと。なんの心残りもないと思っていましたが。あなたと共にあるこの一時を、どうしようもなく、心地よく感じてしまうのです。私としたことが、どうしたことでしょうか?ああ…そうなのですね。これが、人としての…」
レベルアップ 1 「できれば、お酒もいただけると、にっこりいたします」
2 「はい。斯くの如き献身、かたじけなく」
Battle
開始 1 「私は 戦場 (いくさば)の裁定者にして、毘沙門天の化身…上杉謙信!天と地の(はざま)に立つ者!」
2 「白き毘天の威光、恐れぬならば掛かってくるがいい!その罪、血と骨を以て(あがな)おう!」
3 「毘沙門天ですけど。本気、出して構いませんよね?」
4 「運は天にあり、鎧は胸にあり、手柄は足にあり。謙信、出ます!」
スキル 1 「なんとかなあれっ」
2 「天運、我にあり!」
3 「毘天が(ほむら)よ、我が身に宿れ!」
4 「メラメラと燃えてきました」
5 「こればかりはやめられませんし、やめませんね」
6 「お塩も少々…ぷはー…!おっと失敬」
コマンドカード 1 「いいですね?」
2 「はい?」
3 「参りましょう」
宝具カード 1 「白を、抜きます!」
2 「オン・ベイシラマンダヤ・ソワカ!」
3 「毘天が 白太刀 (しらたち)、ご照覧あれ!」
4 「この謙信ちゃんにお任せを!」
アタック 1 「えいっ!」
2 「燃えゆけ!」
3 「切り開く!」
4 「真っ二つです!」
5 「逃げ場はありません」
6 「それそれそれっ!」
7 (ほむら)たち!」
8 「払え!」
9 「はっ!」
10 波濤 (はとう)の如く」
11 毘天宝塔 (びてんほうとう)、放て!」
12 「にゃんとかなれー!」
13 ()けてみよ!」
14 「遅い!」
15 「乱れ 八華 (はっか)!」
エクストラアタック 1 火焔光輪 (かえんこうりん)無限機動。謙信、ゆきます!」
2 「如何なる備えも、我が前には無力!」
3 「あははははは…!なるようになるでしょう」
4 「全てを灰に…白きへと還れ!」
宝具 1 「白き焔が鍛えし、我が一つ太刀。 何人 (なんぴと)たりとて受けること(あた)わず…! 『毘天八相・不知火』 (びてんはっそう・しらぬい)!」
2 「天よ。地よ。人よ。この一振りに我が義を見よ! 『毘天八相・不知火の太刀』 (びてんはっそう・しらぬいのたち)!」
3 「人の世の(ことわり)を守護せしかの道行きに、毘沙門天が威を示さん! 『毘天八相・不知火の太刀』 (びてんはっそう・しらぬいのたち)!」
4 「My fortune comes from the heaven. My armor shines on my chest, and my feet will bring me victory. 『毘天八相・不知火』 (びてんはっそう・しらぬい)!」
ダメージ 1 「だからなんだと…」
2 「他愛ない」
3 「や、やめな…やめなさい!」
4 「うあっ!」
戦闘不能 1 「これまでとは…申し訳ありません…」
2 「負ける?この私が…?…あ、有り得な…くもなかった…」
3 「一睡の夢…一期の栄華…一杯の酒…ですね」
4 「にゃ、にゃんという…ことでしょうか…!」
勝利 1 「毘天が神威、その身に刻んで逝くが良い」
2 「強く弱く、賢く愚かな者たちよ。白き焔が(とむら)いましょう」
3 「生を必する者は死し、死を必する者は生く。ままならぬものですね」
4 「我こそは不敗の軍神、上杉謙信!毘沙門天でもありますが」
My room
会話 1 「軍神ですので、戦であれば、 何処 (いずこ)へなりとて参陣いたしましょう。ましてや、世はかくの如き有様。日の本のみならず、異国の地まで、毘沙門天の神威を示す良い機会です。…はい!万が一の時の為に、英会話も学び始めましたので、ご安心を」
2 「主従ですか?上に立つ者の心得でしたら、良いものがあります。はい!私が生前掲げていた、上杉の家訓。 宝在心 (ほうざいしん)というものです。一、心に物なき時は、心広く、 体泰 (からだやすらか)なり。一、心に我儘なき時は、愛敬失わず。一、心に欲なき時は、義理を行…はい?『いくつあるのか』、ですか?16ヶ条ありますが、何か?」
3 「マスターとサーヴァント。はい、私もそのように在りますので、ご安心を。私は、一度結んだ約定を、決して違えません。それ故に、この身が尽きるとしても、我が義は通す。それが、私なのですから」
4 「ふむ。風林火山とは、よく言ったものです。晴信…いえ。あえて信玄と呼ばせてもらいましょうか。これほどの備えを身に纏っているならば、私の全力でも、受けきれるやもしれませんね?んんん、ワクワクしてきました!早速、軍配ごと試し斬りと参りましょうか」(武田晴信所属、武田晴信第三再臨後)
5 「かの茶聖にお招きいただけるとは、まことに光栄です。茶の作法には疎いのですが、とりあえず挑んでみるのは、大事ですからね。つまみにも、期待。で、これが、 草庵茶室 (そうあんちゃしつ)というものですか。では、失礼して…。利休殿。入り口が狭すぎます。何故もっと大きく作らぬのです?」(千利休所属)
6 戦場 (いくさば)の鬼。人の身でありながら、決して折れぬ誠の旗を己に掲げ、前へ、前へとひたすらに歩む。その凄烈たる道行きに、何を見るというのか…。ところで、その沢庵。つまみというには些か量が多すぎでは?流石の軍神も少し引く」(土方歳三所属)
7 「おや。信長の小姓ではありませんか。は?スペース謙信?…何を言っているのですか?どこからどう見ても、私は越後の軍神。上杉謙信でしょうに。…ああ、勝手に触れないでください。これはキャノン砲とやらではありません。毘天の 宝塔 (ほうとう)です。手の、ビーム剣?これは毘天の焔です。失敬な!」(謎の蘭丸X所属)
8 「…ああ、そこの水着を纏った沖田(なにがし)、少々よろしいですか?そなた、その後背の武具で、自由に空を飛び回れるとのこと。試しにそこらを飛んでもらいたいのです。はい。こう見えて、飛び道具が未だに少々苦手でして、試し撃ちの的になってもらおうかと。無論、反撃上等ですから、隙あらば、我が命脈を穿っていただいて構いませんので」(水着沖田総司所属)
9 「維新の龍、坂本龍馬。全然気にしておりませんが、越後の龍と若干被っているような気がするというか。語感的に、スケール感も少々上をいっているような印象を与えている気がします。ええ!毘沙門天、ぜんぜん気にしておりませんが」(坂本龍馬坂本龍馬/ランサー所属)
10 「そなたは高名な刀鍛冶とか。是非、私の 白太刀 (しらたち)も鍛えていただけると有り難いのですが。はい。銘はよくわかりませんが、とっておきの太刀ですので。よろしければ、天より抜き放ちますので、少々お待ちを。…ああ、天井が邪魔ですね?吹き飛ばしま…え?『帰ってくれ』?こ、この、毘沙門天にですか?にゃ、にゃんと…」(千子村正所属)
11 「ど・れ・に・し・ま・しょ・う・か♪…び・しゃ・も・ん・て・ん・の♪…い・う・と・お・り♪…ああ!いえ。今宵の食事をどうしようかと思いまして。何故でしょうね?生前は、酒以外にはそれほど執着がなかったのですが、昨今は妙に、食を楽しく感じます。…なんですか、その笑みは?この謙信、侮られている気がします」
12 「これは大筒ではありません。毘沙門天の 宝塔 (ほうとう)です。…いえ、これでは発音的に誤解が解けませんね?ええと…そう。宝の塔と書いて、宝塔です。はい、この中には、数多の教えと、(きょう)が納められているのです。故に毘沙門天は、知恵の神でもあるのです。…まあ偶には、ストレス発散の為に、ビーム的なものも発するかもしれませんが、それはそれということで、内緒です」
好きなこと 「好きなもの、ですか?それはもう、お酒です!ええ。遠慮しても意味がないので、堂々と所望することに決めました。瓶で樽で、じゃんじゃん持ってきてください!つまみのお塩も、お忘れなく」
嫌いなこと 「嫌いなものですか?さて、取り立ててこれというものはないのですが、そうですね…。あっ。例の、私の最後の話はおやめください。というか、当世で言うところのデマゴーグですので、真に受けぬように。良いですね?真に受けぬように…!」
聖杯について 「聖杯…。んん。私が持つとすれば、こうでしょうか?いや、こうですかね?…ああ、良いところに来ました!如何でしょう、この構えは?毘沙門天といえば、武具を手に、こう、(よこしま)な気を払う姿がお馴染みですので、決めポーズを試しておりました。ん?『聖杯は武具ではない』?いえ、割と硬そうでしたので、 鋼棒 (こうぼう)代わりにこれでぶん殴るのは…駄目、みたいですね?」
Lv.1 「この姿の時は、手加減が効かないというか、なんと言いますか。とにかく、色々と出力が高すぎるので、気を付けるようにしてください。ちょっとしたことであなたを消し飛ばしてしまうやもしれませんから」
Lv.2 「ほ、 宝塔 (ほうとう)が、引っかかる…!ああ、良いところに来ました。私の宝塔が引っかかってしまいまして。邪魔なので、天板ごと、吹き飛ばしても構いませんか?…駄目?では、業腹ですが、いっとき引っ込めるとでもいたしましょう」
Lv.3 「ふふ…。…おや?いま、笑っていましたか、私?…そうですか。笑っていましたか、私が…。いえ、お顔が面白いとか、そういうわけではありません。何故か、そうなったのでしょうね、私は」
Lv.4 依怙 (えこ)によって弓矢は取らないのが私の信条ですが、此度は特別ということで。…はい。毘沙門天が、依怙贔屓、というのも、(たま)には良いでしょう。それに、あなたの道行きを慮れば、このぐらいでちょうど良いかもしれませんし」
Lv.5 「不思議なものですね。毘沙門天の化身となった今の方が、かつての生よりも、人として生きているような気がするのです。これも、私があなたと共にあるからなのでしょう。…んん、どうにもいけません。 戦場 (いくさば)の裁定者である私が、こうも一人の人ばかりを気にかけてしまうとは…。まあ、それも良い。人であるとは、そういうものなのでしょう…」
イベント開催中 「何やら騒がしいようですが、 催事 (さいじ)でしょうか?であれば折角です。私達も参じるといたしましょう。毘沙門天は戦の神ではありますが、五穀豊穣、立身出世、家内安全など、何でもかんでも授けてしまう、器の広さも売りですから。そう…私一人で、何度もお得なのです。恐れ敬うばかりでなく、有り難がってくださいね?」
誕生日 「あなたが、人としての生を受けた日。それはまことに 目出度 (めでた)き吉日。私が直々に認定しておきましょう。ささ、早速一献。祝いに酒は欠かせません。ええ!決して吉事に便乗して飲み明かそうなどとは、毘沙門天思っておりませんから。…はい。あなたとともに過ごす 一時 (ひととき)に、この盃を」

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「毘沙門天の化身にして戦場の白き裁定者。 越後の龍『上杉謙信』ここに降臨!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • まあインフレしてないのは良いことじゃないの。キャストリアやコヤンやオベロンみたいな環境ぶっ壊す鯖が毎年投入されても困るし - 名無しさん (2023-12-09 17:34:37)
    • インフレしないこと自体が悪いこととは思わないけど、それはそれとしてサポーター勢を比較対象として挙げるのは違うんじゃないかな... - 名無しさん (2023-12-09 19:45:27)
    • インフレ自体はしてるぞ。単体宝具鯖だけでもタブーだった金時宝具強化解禁や、まさかのNP50+20配布の狂キャス、マルチタイプなのに鯖相手なら有利超えのドラコーなどなど、ちゃーんとインフレしてます。 - 名無しさん (2023-12-09 22:47:15)
      • 在り方としては従来のFGOと変わってないよね。基本平坦な鯖ばかり出して、たまにめっちゃ強いインフレ鯖が出る。謙信はその例に含まれないってだけだったということでしょう - 名無しさん (2023-12-10 01:11:23)
        • システムが変わってないのに在り方が変わるわけもなし - 名無しさん (2023-12-10 13:17:02)
      • それインフレじゃなくて普通に少しずつ環境が進んでるだけじゃね - 名無しさん (2023-12-10 10:33:27)
        • それをインフレと言うんじゃが - 名無しさん (2023-12-10 13:15:27)
          • 一般的にゲームで言うところのインフレは経済学で言うハイパーインフレ並に異様な上昇を指すことが多いらしいよ - 名無しさん (2023-12-10 13:50:52)
            • その認識でもドラコーやティアマトみたいな鯖見ればあながち間違いでもない気がするが。まあ滅多に来ないけど - 名無しさん (2023-12-10 14:53:27)
    • このゲーム、インフレできてるやつとインフレできないやつがいるように見えるが - 名無しさん (2023-12-10 10:08:29)
      • 正解。それがサービス開始から続いてるFGOのやり方。ちなみに強化でそうなるパターンもありはする。 - 名無しさん (2023-12-10 14:54:45)
  • A - 名無しさん (2023-12-09 17:35:35)
  • ルーラーの時点で周回じゃ相手をかなり選ぶし、高難易度は強化解除が便利そうに見えるけど、消したいスキルほど枠付きだから役に立つかは相手次第。雑に使うにもドラコーみたいな代替キャラいるし、好きなら引け以上の答えなんかないだろ。というかこのゲームアタッカーは割と誰でもいいしね - 名無しさん (2023-12-09 20:18:13)
  • 人なら使えるだろ、人で火力足りないとか言うなら狂だって火力たりねえよ - 名無しさん (2023-12-10 03:45:21)
    • 水着なぎこさんは狂倍率で人特攻付与だぞ。あとは単体B宝具なら有利倍率にコヤンで人特攻付与できちゃうし - 名無しさん (2023-12-10 22:28:56)
      • でもここの宝具ダメージ一覧を見る限りでは基本的な条件で人特攻刺す分には水着なぎこより謙信のが火力出るみたいやね - 名無しさん (2023-12-10 23:46:57)
        • 宝具2以降は大差なくね? - 名無しさん (2023-12-11 02:14:31)
          • いや謙信が全く届かないんでない限り水着なぎこが狂で人特攻だぞって言われてもだから何だよって話やろ…印象だけで喋ってるやろお前 - 名無しさん (2023-12-11 06:46:29)
            • LV80とLV90での比較でこれだから、条件揃えたらドンドン離れていくぞ。狂と裁はクラス補正が両方とも1.1で同LvだとATKほぼ同じだし、「人で火力足りないとか言うなら狂だって火力たりねえよ」なんてことはないでしょ、て。 - 名無しさん (2023-12-11 11:03:01)
              • 片方にだけ聖杯入れるのを条件揃えるとは言わんし付与特攻は宝具バフと加算で伸び悪いしなあ - 名無しさん (2023-12-12 08:34:01)
                • 等倍特攻宝具と狂倍率での比較の時点で伸びは変わらんよ - 名無しさん (2023-12-12 18:25:16)
                  • その2点だけならそうだけど総火力自体は黒聖杯とか盛る時の伸び悪くなるじゃん、あとなぎこさん人だけどこっち地だからその1.1倍もあるぞ - 名無しさん (2023-12-12 18:37:08)
                    • 自バフ量が違うから聖杯禁止でも、礼装やサポート込み、対人想定で4.5%なぎこさんの方がダメージ高いな。ダメージ換算だと2.5万ちょいの差。LV90比較だと13%で7.4万の差。ここになぎこさんは影鯖特攻や秩序特攻も持ってるからダメージ理論値だと勝負にならないよ。あと、B宝具に関してはもはや言うまでも無いよな? - 名無しさん (2023-12-12 19:03:19)
                      • 書き忘れた。比較はWスカディとWキャストリアで礼装は凸黒聖杯Lv100装備ね - 名無しさん (2023-12-12 19:07:51)
                        • 術トリア宝具は? - 名無しさん (2023-12-12 19:13:53)
                          • スプシ消しちゃったからもう自分でやってくれよ。なぎこさんの方もOCアップとスカディ宝具の宝具バフ(OCアリ)が付くからめんどくさくてかなわん - 名無しさん (2023-12-12 19:17:47)
                          • 必要十分な火力出せりゃ良いんだしサポの違いも考慮してどっちが使いやすいかと言えば普通に謙信だと思うがキャストリアの宝具まで使っちゃうとそのメリット死んじゃうからな。ダメージの理論値だけ見るなら水着なぎこって結論で良いと思うぞ - 名無しさん (2023-12-12 20:28:26)
        • 黒聖杯+W光コヤンの加算で280%、黒聖杯×特攻宝具の乗算で270%だから大差なくね? それに光コヤンと術トリアのスキル&宝具での攻撃バフ差が大きいのをアタッカーのCT短縮二重掛けでカバーするのは結構難しそう - 名無しさん (2023-12-11 00:23:52)
          • クラス相性が抜けてるっしょ。ついでに、黒聖杯前提だとオダチェンオベロンで最終火力は担保されるし、そこで比べちゃうのはA宝具持ちには厳しいよ。 - 名無しさん (2023-12-11 02:11:50)
            • 自バフ抜きで比較するとオベロンS3&決戦服なし1~2打目が有利B鯖12.4倍で特攻等倍A鯖12.6倍、オベロンS3&決戦服あり3打目が有利B鯖27.6倍で特攻等倍A鯖23.76倍だからB鯖は自バフ再使用ぶん高いかも? 代わりに特攻等倍A鯖は範囲の広さでリソースつぎ込みやすい利点があるか - 名無しさん (2023-12-11 08:48:54)
              • 火力伸ばせないのに範囲の広さも光コヤンに負けてる単体等倍Aは利点になってないぞ、リチャージ面が自己完結して広範囲特攻の水着メリュみたいなやつの理屈 - 名無しさん (2023-12-11 10:46:29)
                • リソース分散して宝具1の剣弓槍騎術殺を用意するよりもリソースつぎ込んで完全体の特攻等倍A鯖1体のほうが火力高いじゃん - 名無しさん (2023-12-11 12:39:43)
  • 好きなら引こう。フリクエは数年のうちにどっかで刺さるかもね。 - 名無しさん (2023-12-09 22:22:55)
  • ここのコメ見て思ったけど、やっぱ強化解除ってあまり有用性がないみたいな認識多いんかね。 - 名無しさん (2023-12-10 01:34:47)
    • 大昔にホームズでギミック解除してたら運営がとった手段は「ギミック解除不可」って手段だからな - 名無しさん (2023-12-10 02:27:38)
    • 解除してくて解除できる強化状態とかほぼないからな - 名無しさん (2023-12-10 06:22:28)
    • 高難易度:解除不可 それ以外:宝具でワンパンって状態だから強化解除にあんまりメリット無いんよな 4年くらい前ならアタッカーで宝具前強化解除持ちは重宝されたと思う - 名無しさん (2023-12-10 06:43:24)
    • その認識で凝り固まって解除可能なのを見落とすことも多いみたいだね - 名無しさん (2023-12-10 10:34:30)
    • 有用性というより汎用性かなと思う。攻撃面は無敵貫通、防御面は粛清防御で大体なんとかなってそっちの方がカバーできる範囲は広いから。諸条件が重なって解除だから刺さる場面があったとしてその頻度が低いのもマイナス評価だろうし - 名無しさん (2023-12-10 10:55:25)
    • なんなら解除したらペナルティで発狂してきたりするからね。ゴリ押しで突破できる時以外は想定された攻略順でやる方が安牌 - 名無しさん (2023-12-10 13:14:09)
      • バフの解除がギミックの一環に含まれる、つまり想定された攻略順に組み込まれてるケースはよくあると思うけど能動的な解除がそこまでピンポにメタられることあるか?そもそも散々言われてるように枠付けるだけで対策できるのに - 名無しさん (2023-12-10 13:39:59)
        • 「バフの解除がギミックの一環に含まれる」この場合は大抵サポ鯖指定とか自動で解除とかじゃん。自前で用意する必要のあるクエなんかあったっけ? - 名無しさん (2023-12-10 14:04:02)
          • いやうん…だから宝具やスキルによる強化解除は関係ないっしょその話? - 名無しさん (2023-12-10 14:11:39)
        • むかーしのネロ祭で、ギルガメッシュのギミックで付与されるクリティカル発生&威力アップを解除すると宝具チャージマックスになる高難易度はあったわね。ただ強化解除で発狂するパターンは稀だと思う。 - 名無しさん (2023-12-10 21:29:42)
          • 原初のネロ祭フィナーレは倒す順番考えないと全体無限ガッツだったな - 名無しさん (2023-12-11 18:04:48)
    • 防御系のバフは無敵貫通でどうにでもなって攻撃系バフは結局1回は殴られるから必要な状況がなさすぎるんだもん - 名無しさん (2023-12-10 19:46:44)
  • 水着マルタのとき思い出した。どこでも連れて行けそうで聖杯捧げてた人もいるでしょうね… - 名無しさん (2023-12-11 11:55:20)
  • スキルでOC2持ってるから、宝具関連のOCを手控えるみたいな事止めて欲しかったなあ - 名無しさん (2023-12-11 13:54:47)
    • OC色バフでOCスキルなんか持ってないのにもっと倍率低い鯖いるので特にそんな調整はされてないと思うよ - 名無しさん (2023-12-11 14:05:01)
  • 今の時代ちゃんと聖杯とか取り続けてれば、Lv120金フォウMAXが7体・8体いる人もいるし、そうなってくると基本周回も高難易度も適正高いLv90の鯖よりLv120鯖でごり押しできてしまうからなぁ。 何が言いたいかって、好きな鯖Lv120にしたら、〇〇(ここではアストライアとか)の方が~~、とか揉めるのもねぇ。謙信に聖杯入れたら関係なくね、って感じ。好きな鯖に聖杯と金フォウ入れて、好きな鯖使えばええんよ。 - 名無しさん (2023-12-11 15:32:53)
    • 別にアストライア好きな人が謙信引かないのは構わないと思うよ、謙信の特色を強みだと思うかそんな物ないと思うかって点で議論になってる感 - 名無しさん (2023-12-11 15:50:48)
  • ストーリーも高難易度 - 名無しさん (2023-12-11 22:44:38)
    • ストーリーも高難易度も接待ないとか思わんやん? - 名無しさん (2023-12-11 22:45:24)
      • 普通によくあるのに何で思わんの? - 名無しさん (2023-12-11 23:04:41)
        • 一番の使いどころだったレイドの後に実装されたんだし、せめて他で接待して欲しかったわ。レイド前に実装なら4大義元をフルボッコに出来ただろうしさ - 名無しさん (2023-12-12 02:51:20)
          • 武田がレイドで大活躍してたらまあその言い分もわかる、じゃあこっちはせめてどっちかでって - 名無しさん (2023-12-12 07:31:04)
            • 武田は今魔川大将と南義元で活躍してたな - 名無しさん (2023-12-12 17:30:27)
      • 90++は接待されてると思うよ、誰でもいける調整ではあるが - 名無しさん (2023-12-11 23:10:05)
      • 大体が相性有利で接待するけど属性は知らんって感じじゃんヨハンナとか思い出せ - 名無しさん (2023-12-12 00:00:26)
  • 正直色々と今更感が強い - 名無しさん (2023-12-14 18:27:30)
    • 俺は君の書き込みを見てそう思った - 名無しさん (2023-12-14 18:44:14)
    • 復刻が期待できない環境なのにレイド終わってから実装だったのは痛手だよな。 - 名無しさん (2023-12-17 15:30:04)
  • 武田のアペンドは対ルーラーだったが、こっちはエゴか。自分の一側面(毘沙門天からすれば景虎)は許すまじってことかなw - 名無しさん (2023-12-14 19:23:08)
    • ぐんしんvsまじん かと思ってた(適当) - 名無しさん (2023-12-14 19:42:10)
  • 個人的にはやっぱ毘沙門天モードより謙信の方がずっと可愛いなぁと思ったが最終絵は良いんだよな。真正面だからいまいちに見えるのか? - 名無しさん (2023-12-17 21:00:02)
    • だと思う、後は「毘沙門天の化身!(キリ)」って感じだから可愛いとかの印象が低いのもあると思う - 名無しさん (2023-12-18 17:04:37)
    • 社長の正面絵ってちょっと評判良くない感じあるかも - 名無しさん (2023-12-18 21:20:55)
      • 社長絵の正面は正直…なんだったら胸の描き方も構図によってはピンキリ… - 名無しさん (2023-12-18 21:38:58)
  • とりあえず宝具3で今回はやめておいたわ 後は福袋とか復刻時の楽しみにする - 名無しさん (2023-12-18 14:47:21)
    • 福袋で6枚目が出ると嫌だから、宝具LV4で止めると自分に言い聞かせて4年間 - 名無しさん (2023-12-18 17:07:58)
      • 6枚目どころか5枚目が出なくて悲しい思いをしている俺ガイル - 名無しさん (2023-12-18 17:08:30)
      • 6枚目が出たら120アペンド全開放の完全体にできると思えばよいのだ。 - 名無しさん (2023-12-23 22:39:20)
  • 周回で使ってるんだけどS3が選択スキルなの煩わしいわ - 名無しさん (2023-12-30 18:48:51)
  • バトグラの槍デカすぎんだろwと思ったが他にも探したらカルナがもっとすごかったわ。絵まで届くキャラも居るもんだな - 名無しさん (2024-01-14 11:33:46)
  • 夏イベで大活躍だったな。馬鹿みたいにムンキャに刺さる。 - 名無しさん (2024-09-22 23:58:24)
  • 奏章Ⅲの難所で大活躍。ただ使っててやっぱりS1が物足りないなって感じたのと、即時スターが無いのが意外と気になったので、そのへんもうそろ1年経つから強化来ないかな〜 - 名無しさん (2024-09-30 15:07:04)
  • 奏章Ⅲの強敵は全て謙信とヨハンナが破壊してくれた - 名無しさん (2024-10-02 00:10:23)
    • Aクリ出るとNP100ぐらい貯まるのマジで気持ちいい - 名無しさん (2024-10-02 00:11:47)
  • 景虎から好きで謙信も宝具重ねてるけど、、、霊衣で一臨衣装の裾長くしてくれんか?配布星4景虎の方が豪奢で謙信の再臨後言われても違和感ないっちゅーか、、、馬鹿でかい得物も相まってバランスも悪い - 名無しさん (2025-01-26 05:33:37)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 21:48

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 例外のシャーロック・ホームズとアストライアとアムール〔カレン〕、ジェームズ・モリアーティは非所持

*5 例外は天草四郎(槍ピースの代わりに騎ピースを使用)

*6 例外はシャーロック・ホームズ(中立・善)、アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕(秩序・夏)、卑弥呼(混沌・善)、ダ・ヴィンチ(秩序・夏)、ジェームズ・モリアーティ(混沌・悪)、スカサハ=スカディ(混沌・夏)