No.370
ステータス
基本情報
No.370
|
真名
|
ニトクリス〔オルタ〕
|
Class
|
アヴェンジャー
|
Rare
|
5
|
Cost
|
16
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1802
|
|
|
|
|
12289
|
|
|
|
|
|
1
|
3
|
1
|
ATK
|
1949
|
|
|
|
|
12612
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
天
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体A
|
成長
|
平均
|
混沌
|
悪
|
女
|
スター発生率
|
6.0
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
31
|
3
|
4
|
3
|
5
|
4
|
DR |
5.0
|
N/A |
0.37
|
N/D |
5.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 神性 / 王 / ヒト科 / 神霊 / 浮遊している
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
ネフェルウ・スエン・アヌビス 美しきわが冥府、その道を開け
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
A
|
対人/対軍宝具
|
自身の宝具威力をアップ(1T)<OC:効果UP>
|
10
|
15
|
20
|
25
|
30
|
+敵全体に強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
450
|
600
|
675
|
712.5
|
750
|
&〔人の力を持つ敵〕特攻
Arts(x1.0)
|
150
|
&確率で即死効果
|
50
|
+〔悪〕特性の敵全体に高確率で即死効果
|
100
|
保有スキル
Skill1:葬礼文書 A
315,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&毎ターンHP回復状態を付与[Lv](3T)
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
Skill2:冥府神の裁定 A
601,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
自身のNPをものすごく増やす[Lv]
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
+味方全体に〔善〕特性を付与(1T)
|
|
&被強化成功率をアップ[Lv](1T)
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
+敵全体に〔悪〕特性を付与(1T)
|
|
&被強化成功率をダウン[Lv](1T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:砂漠の夜の風 A
305,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+〔善〕特性の味方全体に確率で回避状態を付与(1回・3T)
|
60
|
&確率で弱体無効状態を付与(1回・3T)
|
60
|
&確率で即死無効状態を付与(1回・3T)
|
60
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
106,E
|
狂化
 |
自身のBusterカードの性能を少しアップ
|
2
|
107,D++
|
復讐者
 |
自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ
|
15
|
+自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】
|
5
|
108,A
|
忘却補正
 |
自身のクリティカル威力をアップ
|
10
|
109,B
|
自己回復(魔力)
 |
自身に毎ターンNP獲得状態を付与
|
3.5
|
326,EX
|
神性
 |
自身に与ダメージプラス状態を付与
|
250
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対キャスター攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,10万
|
禁断の頁,x10
ゴーストランタン,x10
|
2段階
|
QP,30万
|
鳳凰の羽根,x10
黒獣脂,x10
|
3段階
|
QP,100万
|
封魔のランプ,x10
原初の産毛,x10
|
4段階
|
QP,300万
|
智慧のスカラベ,x10
蛮神の心臓,x10
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,440万
|
鳳凰の羽根,x10
ゴーストランタン,x10
禁断の頁,x10
蛮神の心臓,x10
黒獣脂,x10
封魔のランプ,x10
智慧のスカラベ,x10
原初の産毛,x10
|
聖杯転臨
|
QP,5500万
|
聖杯,x5
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.5億
|
聖杯,x10
cn_370,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
世界樹の種,x10
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
禁断の頁,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
鳳凰の羽根,x12
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
封魔のランプ,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
血の涙石,x12
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
神脈霊子,x15
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
智慧のスカラベ,x15
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
夢幻の鱗粉,x15
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
鳳凰の羽根,x12
世界樹の種,x10
禁断の頁,x10
神脈霊子,x15
夢幻の鱗粉,x15
血の涙石,x12
封魔のランプ,x12
智慧のスカラベ,x15
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,16320万
|
鳳凰の羽根,x36
世界樹の種,x30
禁断の頁,x30
神脈霊子,x45
夢幻の鱗粉,x45
血の涙石,x36
封魔のランプ,x36
智慧のスカラベ,x45
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_370,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
ゴーストランタン,x10
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
黒獣脂,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
原初の産毛,x12
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
蛮神の心臓,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
宵哭きの鉄杭,x12
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
禍罪の矢尻,x15
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
赦免の小鐘,x15
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
忘れじの灰,x15
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
cn_370,x120,サーヴァントコイン
宵哭きの鉄杭,x12
赦免の小鐘,x15
忘れじの灰,x15
ゴーストランタン,x10
禍罪の矢尻,x15
蛮神の心臓,x12
黒獣脂,x10
原初の産毛,x12
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,27200万
|
cn_370,x600,サーヴァントコイン
宵哭きの鉄杭,x60
赦免の小鐘,x75
忘れじの灰,x75
ゴーストランタン,x50
禍罪の矢尻,x75
蛮神の心臓,x60
黒獣脂,x50
原初の産毛,x60
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
3,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
3,000
|
6,125
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
9,125
|
6,125
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
15,250
|
6,125
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
21,375
|
6,125
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
282,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
310,000
|
300,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x3
|
Lv.7
|
610,000
|
320,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.8
|
930,000
|
340,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.9
|
1,270,000
|
370,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.10
|
1,640,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,730,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,960,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,320,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,820,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,460,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1742
|
★★★★SR
|
アメミット
|
 |
COST
|
9
|
522
|
ニトクリス〔オルタ〕(アヴェンジャー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体の即死付与成功率を10%アップ&Artsカード性能を10%アップ
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
「Lostbelt No.7」(後編)開幕直前キャンペーンで先行実装された☆5アヴェンジャー。
恒常サーヴァントとしては初の☆5アヴェンジャー。
+
|
アヴェンジャーのクラス特性
|
相性
|
ルーラーに有利、ムーンキャンサーに不利
|
スター集中度
|
30(バーサーカー以上、キャスター未満)
|
攻撃力補正
|
1.1倍
|
クラススキル
|
復讐者:被弾時NP獲得量アップ、自身以外の控えを含めた味方全員の弱体耐性ダウン 忘却補正:クリティカル威力アップ 自己回復(魔力):毎ターン少量のNPを獲得
|
-
|
-
|
成長
|
種火、フォウくんはALLのみクラス一致
|
再臨素材
|
ピース、モニュメントを使わず、2種の素材を使用
|
スキル素材
|
スキル石を使わず、レベルごとに1種の素材を使用
|
-
|
-
|
その他
|
実装されている多数が混沌・悪 |
|
ステータスはATK寄り型。
カード構成はB1A3Q1+A全体宝具。Hit数はB3/A4/Q3/EX5/宝具4hit。
属性は混沌・悪・天。特性は〔王〕〔神性〕を所持。
スキル
【スキル1】葬礼文書 A CT:8-6
自身のArts&Busterカード性能をアップ(3T)&毎ターンHP回復状態を付与(3T)。
主力カードを強化でき、回復で耐久性を補える。
【スキル2】冥府神の裁定 A CT:9-7
自身のNP増加、味方全体に〔善〕特性付与(1T)&被強化成功率アップ(1T)、敵全体に〔悪〕特性付与(1T)&被強化成功率ダウン(1T)。
NPは最大100%となるため宝具に繋げやすい。
味方全体に〔善〕付与でスキル3の状態付与の対象になる他、ジャンヌ・ダルク/アーチャーやアーキタイプ:アースの強化対象となる。
また、被強化成功率アップでスキル3の確率強化の成功率アップとなる他、「皇帝特権」などの成功率アップにも使える。
敵全体に〔悪〕付与で宝具の即死効果の対象になる他、〔悪〕特攻の宝具などを持つサーヴァントの補助となる。
被強化成功率ダウンは確率が低いので当てにしにくいが、確率で強化無効となるため妨害となる可能性がある。
いずれも有用な効果ではあるが、1Tしか持続しないため使用タイミングには注意したい。
+
|
確率強化の仕様
|
確率強化とは「皇帝特権」に代表される一定の確率で強化が成功/失敗するスキル/宝具。
成否が安定しない代わりに、成功さえすれば強力な効果を得られるものが多い。
確率強化のスキル・宝具の使用者が「強化成功率アップ」効果を受けると成功率を上げ、確定させることが可能。
現状では確率強化スキルと強化成功率アップの両方を持つサーヴァントは確率が60%~85%ばかりのため、スキルレベル次第で確実に効果を受けることが出来るようになる。
ただしそれは自身の確率強化スキルを確定にさせるには充分な倍率ということであり、他者に付与した時は足りないこともある。
例外的にクロエは成功率アップは持っているが確率強化スキルは持っておらず、イリヤとシトナイとイリヤ〔水着〕のみが対象で、上昇量はスキルレベルに関わらず一定。
スキル・概念礼装・指令紋章には「被強化成功率アップ」効果を持つものが存在する。
こちらは確率強化のスキル・宝具の効果対象者が受けると成功率が上がる。
「皇帝特権」等は自身が効果使用者&効果対象者なのでどちらの効果でも恩恵を受けられる。
”確率で付与”と記載されていない通常のスキル・宝具の強化効果であっても、ほとんどは成功率100%で計算が行われている。
回数制の「強化成功率アップ/ダウン」「被強化成功率アップ/ダウン」は確率でない強化時も1回としてカウントされて消費される。
【注意点】
強化成功率アップは「その効果を受けているサーヴァントが使用する強化の成功率を上げる」効果。
例えば蘭陵王の「勢い破竹の如し」レベル10を自分に使った場合「魔性の貌」の成功率は60%+40%で100%=確定で成功となり、
自分以外に使うと60%のまま。
蘭陵王と美遊とカラミティ・ジェーンは対象が単体のため、使用する対象には気を付ける必要がある。
被強化成功率アップは、「その効果を受けているサーヴァントが受ける強化の成功率を上げる」効果。確率は強化成功率アップと加算になる。
例えばアンデルセンが深窓の麗人を装備して宝具を使用しても、確率が上昇するのは自身への強化のみ。
全体に確率強化のバフをばら撒くタイプのサーヴァントには不向き。
前述のように羅竜の面のような回数性の成功率アップは次に受ける強化全てが対象であり、それが確率強化スキルか否かを問わない。
なので次に受けた強化が確率強化スキルでない場合は無駄に消費され、成功率アップ効果が消えてしまうので注意しよう。
フィンの「女難の美/華麗奔放」、アストルフォの「理性蒸発」、概念礼装の死霊魔術のような「強化自体は確定で成功し、効果の発動がランダム」な効果は成功率アップの対象とならない。
強化成功率ダウンは「その効果を受けているサーヴァントが受ける強化の成功率を下げる」効果と「その効果を受けているサーヴァントが使用する強化の成功率を下げる」効果が混在している。
(オベロンのクラススキルの〔マーリン〕に対しての強化成功率ダウンのみ「その効果を受けているサーヴァントが使用する強化の成功率を下げる」効果。)
通常のスキルなどの確定の強化は確率100%なので倍率分の数値下がった確率強化になる。一部の確定の強化は確率500%で影響がないものも存在する。
強化成功率ダウンの倍率の強化成功率アップを付与することで確定に戻すことも可能。
ただし森長可の強化成功率ダウンの倍率は非常に大きいので、無理矢理成功率を上げるメリットは薄い。
-
強化成功率アップ効果のあるスキル
Class
|
Rare
|
Name
|
スキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
剣
|
4
|
蘭陵王
|
勢い破竹の如し(CT5~7)
|
単体
|
1T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
ラクシュミー・バーイー
|
グワーリヤルの抵抗(CT7~9)
|
全体
|
3T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
弓
|
5
|
ニコラ・テスラ
|
テスラコイル(CT5~7)
|
全体
|
3T
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
4
|
クロエ・フォン・アインツベルン
|
キス魔(CT6~8)
|
全体 〔イリヤ〕
|
3T
|
30
|
カラミティ・ジェーン
|
極星よ道を示せ B(CT5~7)
|
単体
|
3T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
騎
|
5
|
オジマンディアス
|
太陽神の加護(CT6~8)
|
全体
|
1T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
術
|
4
|
美遊・エーデルフェルト
|
神稚児の願い(CT6~8)
|
単体
|
3T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
-
被強化成功率アップ効果のあるスキル
Class
|
Rare
|
Name
|
スキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
槍
|
5
|
スカサハ
|
原初のルーン(CT6~8)
|
単体
|
1T
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
讐
|
5
|
ニトクリス〔オルタ〕
|
冥府神の裁定(CT7~9)
|
全体
|
1T
|
40
|
Class
|
Rare
|
Name
|
クラススキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
術
|
5
|
ミス・クレーン
|
道具作成(衣)
|
全体
|
-
|
10
|
-
被強化成功率アップ効果のある指令紋章
Rare
|
Name
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
4
|
羅竜の面
|
自身
|
2T
|
20%
|
-
強化成功率ダウン効果のあるスキル・宝具
Class
|
Rare
|
Name
|
スキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
剣
|
3
|
フェルグス・マック・ロイ
|
反骨の相 B(CT5~7)
|
自身・被
|
3T
|
50
|
狂
|
3
|
呂布奉先
|
反骨の相 B(CT5~7)
|
自身・被
|
3T
|
50
|
森長可
|
精神汚染(兇) B(CT6~8)
|
自身・被
|
3T
|
100
|
讐
|
5
|
ニトクリス〔オルタ〕
|
冥府神の裁定(CT7~9)
|
敵全体・被
|
1T
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Class
|
Rare
|
Name
|
クラススキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
詐
|
5
|
オベロン
|
???
|
味方全体・使 〔マーリン〕
|
-
|
20
|
Class
|
Rare
|
Name
|
宝具名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
槍
|
4
|
エリザベート・バートリー
|
鮮血魔嬢 E+
|
敵全体・被
|
3T
|
20
|
|
【スキル3】砂漠の夜の風 A CT:7-5
味方全体のArtsカード性能アップ(3T)、〔善〕特性の味方全体に確率で回避状態を付与(1回・3T)&確率で弱体無効状態を付与(1回・3T)&確率で即死無効状態を付与(1回・3T)。
味方全体のArts強化になり、自身の宝具ダメージ強化にも繋がる。
〔善〕の味方には確率で回避・弱体無効・即死無効を付与する。
スキル2と合わせることで味方全体に付与は確定になるので、防御面を補う目的であれば使用直後に使用したいところ。
宝具「
美しきわが冥府、その道を開け
」
自身の宝具威力をアップ(1T) + 敵全体に強力な〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃&確率で即死効果 + 〔悪〕特性の敵全体に高確率で即死効果。
〔人〕特攻で〔天〕の自身が相性不利となる敵にもダメージが狙える。
Wアルトリア・キャスターでDTDR100%の敵3体で53~79%回収できる。
確率で即死があるが50%で1回判定+〔悪〕に対して追加で100%で1回判定。アルジュナと同様に即死判定の回数が増える。
スキル2で〔悪〕特性化が可能なので、範囲を広げることができる。
それぞれ別の判定であり、〔悪〕に対して150%となるわけではない。DR80%の敵であれば成功率88%、DR50%で62.5%となる。詳細は考察/仕様/即死参照。
単に即死成功率だけで見るなら蘆屋道満の方が上。
その他、宝具レベル1の場合でもスキルを上げ切り、フォウ君でAtk+1000、礼装Atk722以上(星5バランス型礼装Lv.64か星5Atk型礼装Lv.16)を装着することで宝物庫極級Wave1を確殺することが可能。
ハベトロットやヘファイスティオン(こちらは要相応の宝具レベル)と合わせることで、LostbeltNo.6クリア後、自身の恒常サーヴァントだけでシステムパーツサーヴァントを使うことなく全てQP増加礼装で周回することが可能になった。
総評
基本等倍ダメージの自前NPチャージ100かつ〔人〕特攻アタッカー。
ライバルは同じ特攻を持つモルガンや、Arts全体宝具を持つ同クラスのスペース・イシュタル、水着カーマ、エクストラクラスでNP100チャージを持つアーキタイプ:アースだが、範囲の広い特攻とNP100%を合わせ持つのが固有の強み。
イベント礼装にNPがない時や複数発連射したい時などに活躍してくれるだろう。
また回避付与などに加えてスキルでの「悪」特性付与や強化成功率アップなど一定の支援能力があるのもありがたい点。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
断罪の具現―――
通常霊基時にも有している『怒れる神罰執行者』としての側面が例外的なまでに強く顕れる時、英霊ニトクリスはオルタ霊基として現界を果たす。
すなわちは砂漠の暗夜に凍てつく風が如きモノ、
ニトクリス・オルタ。
天空神ホルスの化身でありながら冥府を統べるファラオではなく、
冥府神アヌビスの顕現、冥界の女王でありながら天空にも座すファラオである。
本来の人類史では召喚し得ない存在。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
D
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
D
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
B
|
魔力
|
|
|
|
|
|
EX
|
幸運
|
|
|
|
|
|
EX
|
宝具
|
|
|
|
|
|
A
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:162cm・51kg
出典:史実
地域:エジプト
属性:混沌・悪 副属性:天 性別:女性
幸運の値は自己申告。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
異霊化の上に半ばまで神霊化し、氷の如き冷静な心となったニトクリス。
……業火にも似た憤怒の激しさは、感情の多くを欠落させ、結果としてニトクリス・オルタは氷の如き冷静さを獲得したのである。
断罪のファラオを名乗るその姿に迷いは微塵もない。
他のファラオ系英霊に対しても物怖じしないその堂々たる姿は、自決せずに支配者としての明日を歩んだ「もしも」のファラオ・ニトクリスを思わせる。
オルタ霊基の成立にあたり、神霊アヌビスはニトクリスに多くの加護と祝福を与えた。
神核こそ形成されていないが、規格外の神霊適性を有したニトクリス・オルタは、神霊サーヴァントに匹敵する魔力を有している。
……神核を有したアヌビス神の分霊という霊基とならずにいるのは、或いは、古代エジプト第六王朝のファラオたちの想いによるものなのかもしれない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○狂化:E
ニトクリス・オルタは狂気を秘めてはいるが、逸話にある通りの計画的犯罪を遂行するだけの理性を充分に有している。
理性と言語能力には何の欠落もなく、ステータス上昇効果はごく薄い。
本来はバーサーカーのクラススキル。
英霊ニトクリスは恩讐なき復讐者であり、本来、純正のアヴェンジャーとして召喚されることはない。ただし、何らかの特殊な理由でオルタ霊基として成立した場合にのみ、ニトクリスは例外的に、バーサーカーのクラススキルを保有した特殊なアヴェンジャーとして召喚されることになる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○冥府神の裁定:A
冥府神アヌビスの権能の一部がスキル化したもの。
『死者の書』によれば、アヌビス神は死者の心臓を量って生前の功罪を裁定するという。
(本物の権能よりもランクダウンしているため、使用しても霊核は破壊されない)
○砂漠の夜の風:A
皇帝特権が変化したスキル。
夜の砂漠を吹きすさぶ凍てつく風が如く、ニトクリス・オルタは夜の領域を支配する。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『美しきわが冥府、その道を開け』
ランク:A 種別:対人/対軍宝具
レンジ:1~60 最大捕捉:1人/200人
ネフェルウ・スエン・アヌビス。
冥府神の地上における顕現としての、
ニトクリスが放つ全身全霊。
冥府の神、死の神そのものとしてのアヌビス神の巨大な分霊が一時的に現界し、無慈悲なる裁定と断罪を地上にもたらす(通常霊基の際の真名解放時に出現する『冥鏡宝典』の守護者としてのアヌビス像よりも、更に強力な分霊である)。
真名解放時には、砂漠の夜の風スキル使用時と同様の神聖文字が浮かび上がる。
それは、アヌビス神および冥府の威にニトクリスの魂すべてが飲み込まれてしまわないようにと願う、古代エジプト第六王朝の歴代ファラオたちの加護なのかもしれない。
|
+
|
アンロック条件:Lostbelt No.7 クリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
本来の人類史では召喚し得ない存在。
聖杯戦争やカルデア召喚式によって召喚することは本来、不可能。
南米異聞帯で縁が結ばれなければ、カルデアで召喚されることはなかっただろう。
南米異聞帯では、カマソッソに立ち向かうため、ニトクリス自身を殺す=心臓を捧げることで「兄弟を助けられなかった罪はもちろん、逆臣たちを殺したことも罪には違いなく、その償いとして自死した」ニトクリスから変質・派生し、冥界の女王としての異霊(オルタ)の霊基―――復讐者、アヴェンジャーと化した。
|
ボイス
+
|
霊基第一・第二段階時セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「ニトクリスである。 此度は断罪のファラオとして…… 冥府神アヌビスの代行者として…… そして砂漠の夜の風として、おまえの力となりましょう。 我が同盟者、いえ契約者。頭を垂れなさい。 せいぜい手厚く遇するように。 よいですね?」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
1
|
「おいしいおいしい」
|
2
|
「良い心掛けですよ……もぐもぐ」
|
3
|
「どこまでも育ってみせましょう……もぐもぐ」
|
霊基再臨
|
1
|
「ふぅ……やっと霊基が馴染んできたようですね。ええ、はい。神気が霊基から溢れ、崩壊しかけている箇所が、光っているのです。ん……?何をそんなに慌てた顔をして……落ち着きなさい。どうどう」
|
2
|
「更に霊基が馴染みましたね。良い傾向である」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「砂漠の暗き夜は此処に。さあ、太陽に別れを告げなさい」
|
2
|
「我は死であり、眠りである。容赦はしない。すやすやしませい」
|
3
|
「すぐに終わらせましょう。ぱぱぱっと」
|
4
|
「愚かな。具体的に言うと我が前に立つのが愚かです死にますよ」
|
スキル
|
1
|
「死よ、冥府よ」
|
2
|
「うっふふふ……」
|
3
|
「夜こそ我が力」
|
4
|
「どうしてくれましょう」
|
5
|
「よしよし」
|
6
|
「アヌビス様……」
|
コマンドカード
|
1
|
「むむ」
|
2
|
「むむむむ?」
|
3
|
「それが望みならば」
|
宝具カード
|
1
|
「冥界を目にしたい、と?」
|
2
|
「いいでしょう、ならば応えるまで」
|
3
|
「太陽には眠っていただきます」
|
4
|
「これより先は死の領域!」
|
アタック
|
1
|
「出ませい」
|
2
|
「よいしょっと」
|
3
|
「アヌビス様!」
|
4
|
「お受けなさい!」
|
5
|
「ふっ!」
|
6
|
「不敬者」
|
7
|
「ぐるぐるぐる」
|
8
|
「お受けなさい!」
|
9
|
「やあっ!」
|
10
|
「しゅっと」
|
11
|
「やあっ!」
|
12
|
「こうしてこうです」
|
エクストラアタック
|
1
|
「風よ!凍てつく夜の風よ!」
|
2
|
「不敬には罰を!」
|
3
|
「ネフティス!」
|
宝具
|
1
|
「我が手に秤、これよりは冥府。さあ、今こそ罪の裁定を『
美しきわが冥府、その道を開け
』」!
|
2
|
「罪に罰を、死には導きを。ああ……その罪計り知れず。我が連れて行こう、彼方へ!」
|
3
|
「冥府と天空なる我は夜に輝く月と知れ。おいでませ!『
美しきわが冥府、その道を開け
』」!
|
ダメージ
|
1
|
「何という……」
|
2
|
「む?」
|
3
|
「許されません……」
|
4
|
「何を……」
|
戦闘不能
|
1
|
「先に眠ります、マスター……」
|
2
|
「こんな、筈では……」
|
3
|
「おやすみなさい……おやすみなさい……」
|
4
|
「私……にも……眠りが……」
|
勝利
|
1
|
「お前には、我が冥府こそ相応しい」
|
2
|
「眠れ……眠れ……暗き死が待っていますよ」
|
3
|
「無様」
|
4
|
「愉快です。ではミイラから始めなさい」
|
My room
|
会話
|
1
|
「どこかに行きますか?行きますね、よいでしょう」
|
2
|
「対等の同盟……とはいきません。この霊基の私は、更なる高みにあるファラオ。無論、他者に傅くなどあり得ない。故にそう……此度のあなたは、私の契約者とする。何かを望むのであれば、契約に基づき、都度捧げ物をするように。よいですね?」
|
3
|
「何か、契約者。……はい……はい?契約者だと普通のサーヴァントとマスターと変わらないのではないか、と。……え……え?あれ?」
|
4
|
「なるほど……ファラオ・オジマンディアス。通常霊基のニトクリスがどうだったか知りませんが、この霊基の私にとっては……そうですね、年若い弟や子のようなもの。なればこの私は、かのオジマンディアスの姉、あるいは母のようなもの!うっふふ。いいでしょう!ファラオ・オジマンディアス。お姉さんがいい子いい子してあげます!うぅ……な、なんだか消耗が激しい気がするのでもういいです。うぐぐ……」(オジマンディアス所属)
|
5
|
「彼女が……シェヘラザード……ほう、キャスター霊基のニトクリスが随分懐いていたと。むむ……全く嘆かわしいこと。地上の神たるファラオが、民と同じ地平に立つなどと。ふむ、どういう人物なのか、まずはちょっと話をしてみますか」(不夜城のキャスター所属)
|
6
|
「嬢ちゃん!?こ、このアヌビス神の顕現にして、天空に座すファラオたるこの私に不敬極まる!アーラシュだかなんだか知りませんが、不敬!ぐぬぬ!」(アーラシュ所属)
|
7
|
「あれが……神官たちの罪だけでなく、自らの弱さを弾じるべきと決めた私か。弱々しいことこの上ない。あれでは確かに……太陽の光と共にあるしかありませんね」(ニトクリス所属)
|
8
|
「ほう?冥界、冥府の神が……なるほど、我がライバルということになるかな?」(エレシュキガル所属)
|
9
|
「あのお方は……いえ、ほら。あの青い炎を眼下に宿した、髑髏の……山の翁と申されるのか。覚えました」(“山の翁”所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの……そんなことを聞いてどうしようというのか。愚かなり、契約者。私がちょいちょい出すアヌビス様の分霊を撫でるのが好きだということを、何故、あなたに説明する必要があるのか。あ……今のなし。今のなしで」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなもの……?その手にはかかりませんよ、契約者」
|
聖杯について
|
「この霊基の私は、聖杯に何をも望まない。望みませんので」
|
絆
|
Lv.1
|
「不敬には罰を……悪逆には罰を……良いですか、契約者。あなたは決して、不敬と悪逆を行ってはならない」
|
Lv.2
|
「この霊基は、アヌビス神の祝福と加護を多く受けている。それ故のオルタ霊基であり……この私は今や、ニトクリスでありながら、冥府神アヌビスの顕現であるとさえ言えるでしょう。例えばそう……通常霊基の私とは違い、非常事態に際しても全くあたふたしない。ええそう、全く。そんな私なのです。褒めなさい」
|
Lv.3
|
「私がここに召喚された理由は、簡単だ。この霊基の私とあなたが、縁を結んだからですよ、契約者?当然のことでしょう!ふふんっ!」
|
Lv.4
|
「ファラオ・ニトクリスは、復讐を為しながらも、その行為こそが神罰に値するものと受け入れ、自ら命を絶った。それは兄弟への愛とも、神官たちへの優しさとも、王としての示しとも言えるものでした。私は恩讐無き復讐者……本来、復讐者として成立することのない英霊ですが、今は……あの怒りを無慈悲な裁きに変えましょう……!神罰の執行者……それが、これからのあなたに必要な、生きる為の力なれば」
|
Lv.5
|
「何用ですか、契約者?……『顔を見に来ただけ』?はあ……まったく、あなたという人は。この私は、アヌビス神の顕現でありつつ、同時に天空に座すファラオともいうべき存在なのですよ?……ですが、それでこそ我が契約者。不遜なれど、不敬とは言いません。赦します。さあ、望みを言いなさい。一考してあげます」
|
イベント開催中
|
「」
|
誕生日
|
「」
|
|
+
|
霊基第三段階時セリフ一覧
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
1
|
「美味である」
|
2
|
「良い心掛けだ」
|
3
|
「どこまで育てるつもりだ?」
|
霊基再臨
|
3
|
「ご苦労、アヌビスである。もとい、今のこの霊基は、アヌビス神の割合が多くなっているのです……ですので今の私はニトクリスではありますが、ほぼアヌビス神でもあるのです……あるのだ。もろもろ気をつけるように」
|
4
|
「不敬とは言わぬ。褒めて遣わそう。この霊基、よくぞ育て切ってみせた。なに?まだまだ育てることは出来る?そ、そうか、それほどか。そうか……」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「別れを告げよ。全てに」
|
2
|
「容赦はしない。まず死ね」
|
3
|
「すぐに終わる」
|
4
|
「愚か」
|
スキル
|
1
|
「死と、夜」
|
2
|
「ふん」
|
3
|
「風よ、凍てつけ」
|
4
|
「どうしてくれようか」
|
5
|
「よーしよし」
|
6
|
「いい子だ」
|
コマンドカード
|
1
|
「仕方ない」
|
2
|
「気が合うな」
|
3
|
「それが望みか?」
|
宝具カード
|
1
|
「冥界を目にしたい、と?」
|
2
|
「ふっ……欲深だな」
|
3
|
「太陽よ、眠れ」
|
4
|
「我がゴッドボディを見せてくれる」
|
アタック
|
1
|
「出ませい!」
|
2
|
「燃え尽きよ」
|
3
|
「出ませい」
|
4
|
「アメミット!」
|
5
|
「罪に罰を」
|
6
|
「汝、罪あり」
|
7
|
「水よ」
|
8
|
「ああ、ナイルよ」
|
9
|
「罪の炎である」
|
10
|
「貫け!」
|
11
|
「ホルス!」
|
12
|
「翼よ!」
|
エクストラアタック
|
1
|
「出ませい、出ませい」
|
2
|
「屍の鏡、暗黒の鏡」
|
3
|
「『
冥鏡宝典
』!」
|
宝具
|
1
|
「我が手に秤、これよりは冥府。さあ、今こそ罪の裁定を『
美しきわが冥府、その道を開け
』」!
|
2
|
「罪に罰を、死には導きを。ああ……その罪計り知れず。我が連れて行こう、彼方へ!」
|
3
|
「冥府と天空なる我は夜に輝く月と知れ。おいでませ!『
美しきわが冥府、その道を開け
』」!
|
ダメージ
|
1
|
「むぅ……」
|
2
|
「ふん」
|
3
|
「不敬……!」
|
4
|
「そうか……」
|
戦闘不能
|
1
|
「ここまでか……」
|
2
|
「永遠の国で……待つ」
|
3
|
「霊基が持たぬ……」
|
4
|
「むぅ……脆すぎる……」
|
勝利
|
1
|
「我が冥府にて、再び会おう」
|
2
|
「眠れ、暗き死が貴様を待つ」
|
3
|
「無様!」
|
4
|
「愉快」
|
My room
|
会話
|
1
|
「行くぞ、契約者。どこに……?どこでもいい、行くぞ」
|
2
|
「お前はニトクリスと契約をしている。ならば、我が契約者であるな?」
|
3
|
「契約者よ、生きているな?そうか、よし」
|
4
|
「オジマンディアス、貴様!我の愛らしいアメミットを貴様、『
光輝の大複合神殿
』の中に飼っているだろう!我のもお前のも分霊ではあろうが、それはそれ!不敬であるぞ!不敬!」(オジマンディアス所属)
|
5
|
「シェヘラザードか……ニトクリスが世話になっているそうだな。ふふ、そうかそうか……ふふふ」(不夜城のキャスター所属)
|
6
|
「ほう、お前がアーラシュか。なるほど……アールマティの……それにあれだな、聖王イマか。そうかそうか……」(アーラシュ所属)
|
7
|
「なるほど、死の神がいる。カルデアとは何とも、愉快であるな」(エレシュキガル所属)
|
8
|
「死の神……いや、貴様は……うん、貴様とは仲良く出来そうだ。いや、仲良くしてほしい。名は何という?山の翁……ふむ、覚えたぞ」(“山の翁”所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの……?そういうのは、ニトクリス100%の霊基に尋ねてやるがいい」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものか……狭いのは嫌だな。アメミットもな、もっと広い場所に出してやりたい。まぁ、この霊基、この魔力では難しいだろうが……あれは本来、もっと大きなものなのだ」
|
聖杯について
|
「聖杯か……あれこそ罪の凝集である」
|
絆
|
Lv.1
|
「不敬である! あまり近寄るでない……死にたいのであれば、話は別だが?」
|
Lv.2
|
「おっと、すまん。今、危なかったな?我がちょこんとでも触っていたら、お前死んでいたぞ?……諸々気を付けるように」
|
Lv.3
|
「触ると死ぬのか、だと?死ぬぞ?というか、今の我はニトクリスのイメージする死の象徴である。死、そのものと言ってもよい。つまり我の干渉は、即ち死である!触ったらどうなるか?うん、お前は死ぬ」
|
Lv.4
|
「我はアヌビスなのか、ニトクリスなのか……か?どちらでもある。ニトクリスの視点では、ほぼアヌビスである。アヌビス神の視点では、ほぼニトクリスである。……なに?よくわからない?わかれ!」
|
Lv.5
|
「なんだ、真面目な顔をして。『握手からお願いします』だと?……ほう?ほうほうほう……。死にたいのだな?……なに?『違う。腫れ物に接するようにはしたくないだけだ』と。ふむ……変わった自殺だな。……なに、違うのか?うぅ~む、わからん。わからんが、お前がニトクリスと親しくしようとしていることは理解した。……なら、偶には霊基を戻してやれ。我よりも私のほうが、人のようにやり取りができるでしょう?…………なに?『それはそれ、これはこれ』?……んんぅ面倒だな、お前?!」
|
イベント開催中
|
「」
|
誕生日
|
「」
|
|
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「恩讐なき復讐者にして、断罪の具現 有り得ざる異霊の霊基にて降臨す───」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月26日 22:13
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる