「グレゴリー・ラスプーチン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

グレゴリー・ラスプーチン - (2024/12/05 (木) 19:58:52) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//==================================================================================================== //注意 // ・新規ページは「pukiwikiライクモード」で作成する // ・ページ名の記号は全て全角にする。公式お知らせからコピペすると半角の「・」になっていることが多い //ガイド // *[実装前?] → 未実装のコメント欄に置き換える // *ボイス欄と性能欄は別ページなので本ページ作成後に[編集]リンクから // *【】で括られた部分が入力が必要な箇所(置換推奨)不明なら空欄で。 //  最低限入力すべき項目のみここに記載 //  【ページ名】源頼光/ランサー //  【サーヴァント名】源頼光 //   ※ルビ時 &ruby(みなもとらいこう){源頼光} //   ※真名隠し時 &spanclass(truename){新宿のアーチャー} //   ※&ruby()とtruenameはどちらか一方しか使えない@wikiの仕様 //  【コスト】12 //  【コレクションNo】181 //  ○HP/ATK計算用必須項目(不明なら空欄で)下記以外のHP/ATK欄は自動的に挿入されるので一切入力不要 //  |【クラス名】ランサー 【レア】4 //  |【成長】平均 //  |【初期HP】1938 【最大HP】12112 //  |【初期ATK】1528 【最大ATK】9168 //  ○ // *アイコン画像の概要 //   アイテム書式: &spanclass(item){正式アイテム名,個数} //   スキル書式: &spanclass(skill){アイコン番号,ランク} //   バフ書式: &spanclass(buff){アイコン番号,キャプション,説明ポップアップ} //   各書式の詳細やアイコン番号の一覧はhttps://www9.atwiki.jp/f_go/?page=icon // *クラススキルのクラスアイコン部分について //  e.g. &ref(剣5.png,icon/class_s,title=セイバー) //  アイコン名の指定なので、銅鯖はランク2でも「槍1」と、金鯖はランク4でも「槍5」と書く //  クラスアイコンの詳細はhttps://www9.atwiki.jp/f_go/?page=icon/class_s // *絆礼装アイコンについて //  テンプレのef_000_1.pngのままでOK。絆礼装画像を用意する必要があるため。 //  アイコンの一覧はhttps://www9.atwiki.jp/f_go/?page=icon/itemのアップロードページef_XXX_1.png // *隠しステの宝具欄と宝具のCard欄は背景色を変更する //  BGCOLOR(#F88):Buster BGCOLOR(#F88):単体B //  BGCOLOR(#9AF):Arts BGCOLOR(#9AF):補助A //  BGCOLOR(#AF9):Quick BGCOLOR(#AF9):全体Q // *宝具欄のコマンド倍率アイコン。強力な攻撃[Lv]の末尾と&〔〕特攻<OC:特攻威力UP>の末尾に加える //  &font(85%,#fff,#4e4,b){ Quick(x0.8) } //  &font(85%,#fff,#e44,b){ Buster(x1.5) } //  &font(85%,#fff,#44e,b){ Arts(x1.0) } // *宝具の真名隠しがある場合はコメントアウトを外して。宝具名以外重複するであろうデータを両方入力する // *宝具のフレーバーテキストの状態異常の説明が長い場合はアイコン化してみる //  e.g. |~|~|~|&延焼<やけどの効果量がアップする状態>状態を付与(5T)<OC:効果UP>|100|150|200|250|300| //    ↓以下の様に置き換えるとスッキリする↓ //  e.g. |~|~|~|&&spanclass(buff){546,延焼,やけどの効果量がアップする状態}状態を付与(5T)<OC:効果UP>|100|150|200|250|300| // *素材画像は「&spanclass(item2){正式アイテム名,個数}」で記入。×剣ピース,10 ○セイバーピース,x10 //  複数個の素材は改行せず&spanclassを連続して書く //  e.g. |&spanclass(item2){枯淡勾玉,x8}&spanclass(item2){黒獣脂,x6}| //==================================================================================================== #include_cache(javascript/keepedopenclose) #include_cache(javascript/itemicon) #include_cache(javascript/statuscalc) #include_cache(javascript/gallery) *No.369 #divclass(fgowiki-clearfix){{{ #divclass(srv_menu){ #contents(fromhere=true)} #divclass(gallery){{ &ref(369-a1.png,グレゴリー・ラスプーチン) &ref(369-b2.png,グレゴリー・ラスプーチン) &ref(369-c3.png,グレゴリー・ラスプーチン) &ref(369-d3.png,グレゴリー・ラスプーチン) }} }}} //─┤ステータス├────────────────────────── *ステータス **基本情報 |BGCOLOR(#98fb98):CENTER:46|BGCOLOR(#87ceeb):CENTER:46|BGCOLOR(#ffb6c1):CENTER:46|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:58|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:20|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:20|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#17184b):COLOR(white):No.369| |>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):真名|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|グレゴリー・ラスプーチン| |>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):Class|>|>|&spanid(classname){アルターエゴ}|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanid(rareHead){Rare}|>|&spanid(rare){5}|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanid(costHead){Cost}|>|>|16| |>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):コマンドカード|能力値|BGCOLOR(#e6e6fa):Lv. 1|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas1)|霊基再臨|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas2)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas3)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas4)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas5)|聖杯転臨|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas6)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas7)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas8)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas9)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADlv120)| |Quick|Arts|Buster|HP|&spanid(hpbase){2069}|&spanclass(calcHPas1)|~|&spanclass(calcHPas2)|&spanclass(calcHPas3)|&spanclass(calcHPas4)|&spanid(hpmax){14107}|~|&spanclass(calcHPas6)|&spanclass(calcHPas7)|&spanclass(calcHPas8)|&spanclass(calcHPas9)|&spanclass(calcHPlv120)| |2|2|1|ATK|&spanid(atkbase){1716}|&spanclass(calcATKas1)|~|&spanclass(calcATKas2)|&spanclass(calcATKas3)|&spanclass(calcATKas4)|&spanid(atkmax){11107}|~|&spanclass(calcATKas6)|&spanclass(calcATKas7)|&spanclass(calcATKas8)|&spanclass(calcATKas9)|&spanclass(calcATKlv120)| //─┤隠しステータス├──────────────────────── ***隠しステータス &nobold{サーヴァント属性&特性・バトル補正値} #openclose(margin:0;,padding:0;,border:none;,show=▼表示/非表示,){{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:95|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:95|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|c |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#17184b):COLOR(white):隠しステータス| |BGCOLOR(#e6e6fa):相性|地|BGCOLOR(#e6e6fa):属性|BGCOLOR(#e6e6fa):方針|BGCOLOR(#e6e6fa):性格|BGCOLOR(#e6e6fa):性別|宝具|BGCOLOR(#9AF):全体A| |BGCOLOR(#e6e6fa):成長|&spanid(grow){凸型}|~|秩序|悪|男|スター発生率|10.0| |ヒット数|BGCOLOR(#98fb98):Q|BGCOLOR(#87ceeb):A|BGCOLOR(#ffb6c1):B|BGCOLOR(#c0c0c0):EX|BGCOLOR(#f9e38d):宝具|スター集中度|98| |~|5|4|4|5|4|DR&footnote(即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。)|45.0| |N/A&footnote(攻撃時のNP上昇基礎値)|>|>|>|>|0.42|N/D&footnote(攻撃を受けた際のNP上昇基礎値)|4.00| |特性|>|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント / 人型 / 竜 / 疑似サーヴァント / ヒト科| }}} //─┤入力不要├─────────────────────────── ***能力値 #openclose(margin:0;,padding:0;,border:none;,show=▼表示/非表示,){{{{{ #divid(fouSlider){スライダー挿入} |BGCOLOR(#EEF):CENTER:75|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):5|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|c ||BGCOLOR(#EEF):COLOR(blue):~HP|BGCOLOR(#EEF):COLOR(red):~ATK|BGCOLOR(#EEF):~総合値|BGCOLOR(#EEF):|BGCOLOR(#EEF):COLOR(red):~ATK&br()&font(90%){クラス補正}|BGCOLOR(#EEF):~総合値&br()&font(90%){クラス補正}| |Lv. 1|&spanclass(calcHPas0)|&spanclass(calcATKas0)|&spanclass(calcSUMas0)| |&spanclass(calcATKas0fix)|&spanclass(calcSUMas0fix)| |&spanclass(calcHEADas1)|&spanclass(calcHPas1)|&spanclass(calcATKas1)|&spanclass(calcSUMas1)|~|&spanclass(calcATKas1fix)|&spanclass(calcSUMas1fix)| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEF):COLOR(#000):霊基再臨| |&spanclass(calcHEADas2)|&spanclass(calcHPas2)|&spanclass(calcATKas2)|&spanclass(calcSUMas2)| |&spanclass(calcATKas2fix)|&spanclass(calcSUMas2fix)| |&spanclass(calcHEADas3)|&spanclass(calcHPas3)|&spanclass(calcATKas3)|&spanclass(calcSUMas3)|~|&spanclass(calcATKas3fix)|&spanclass(calcSUMas3fix)| |&spanclass(calcHEADas4)|&spanclass(calcHPas4)|&spanclass(calcATKas4)|&spanclass(calcSUMas4)|~|&spanclass(calcATKas4fix)|&spanclass(calcSUMas4fix)| |&spanclass(calcHEADas5)|&spanclass(calcHPas5)|&spanclass(calcATKas5)|&spanclass(calcSUMas5)|~|&spanclass(calcATKas5fix)|&spanclass(calcSUMas5fix)| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEF):COLOR(#000):聖杯転臨| |&spanclass(calcHEADas6)|&spanclass(calcHPas6)|&spanclass(calcATKas6)|&spanclass(calcSUMas6)| |&spanclass(calcATKas6fix)|&spanclass(calcSUMas6fix)| |&spanclass(calcHEADas7tr)|&spanclass(calcHPas7)|&spanclass(calcATKas7)|&spanclass(calcSUMas7)|~|&spanclass(calcATKas7fix)|&spanclass(calcSUMas7fix)| |&spanclass(calcHEADas8tr)|&spanclass(calcHPas8)|&spanclass(calcATKas8)|&spanclass(calcSUMas8)|~|&spanclass(calcATKas8fix)|&spanclass(calcSUMas8fix)| |&spanclass(calcHEADas9tr)|&spanclass(calcHPas9)|&spanclass(calcATKas9)|&spanclass(calcSUMas9)|~|&spanclass(calcATKas9fix)|&spanclass(calcSUMas9fix)| |&spanclass(calcHEADlv110tr)|&spanclass(calcHPlv110)|&spanclass(calcATKlv110)|&spanclass(calcSUMlv110)|~|&spanclass(calcATKlv110fix)|&spanclass(calcSUMlv110fix)| |&spanclass(calcHEADlv120tr)|&spanclass(calcHPlv120)|&spanclass(calcATKlv120)|&spanclass(calcSUMlv120)|~|&spanclass(calcATKlv120fix)|&spanclass(calcSUMlv120fix)| }}}}} //─┤宝具├───────────────────────────── **宝具 |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:65|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:429|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:40|c |>|>|>|~ザジガーニエ・アンリマユ&br()零れ氾く暗黒心臓 |>|>|>|>| | |Card|ランク|種別|効果|1|2|3|4|5| |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:65|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:429|>|>|>|>|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#9AF):Arts|A|対界宝具|自身のArtsカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP>|20|25|30|35|40| |~|~|~|+敵全体に強力な攻撃[Lv] &font(85%,#fff,#44e,b){ Arts(x1.0) }|450|600|675|712.5|750| |~|~|~|&〔悪〕特攻 &font(85%,#fff,#44e,b){ Arts(x1.0) }|>|>|>|>|150| |~|~|~|&やけど状態を付与(3T)|>|>|>|>|1000| |~|~|~|&&spanclass(buff){546,延焼,やけどの効果量がアップする状態}状態を付与(3T)|>|>|>|>|100| |~|~|~|&呪い状態を付与(3T)|>|>|>|>|1000| |~|~|~|&&spanclass(buff){547,呪厄,呪いの効果量がアップする状態}状態を付与(3T)|>|>|>|>|100| |~|~|~|v〔善〕特性の敵全体に確率で即死効果|>|>|>|>|60| //─┤保有スキル├────────────────────────── **保有スキル ***Skill1:信仰の加護(独) A+ |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){600,A+}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|6|味方単体のHPを回復[Lv]|1000|1100|1200|1300|1400|1500|1600|1700|1800|2000| |~|~|&弱体状態を解除|>|>|>|>|>|>|>|>|>| | |~|~|+自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill2:悪心祝祭 A |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){601,A}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|8|自身のNPを増やす[Lv]|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| |~|~|&HPを2000減らす【デメリット】|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2000| |~|~|+〔悪〕特性の味方全体のNPを増やす[Lv]|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| |~|~|&Artsカード性能をアップ[Lv](3T)|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| ***Skill3:死なずのバールー EX |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){404,EX}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|9|自身にガッツ状態を付与(1回・3T・他のガッツ状態と重複可能)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1| |~|~|&高確率で発動するガッツ状態(HP1)を付与[Lv](3T)|60|62|64|66|68|70|72|74|76|80| |~|~|&「ガッツ発動時に自身の宝具威力をアップ(5T)する状態」を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|20| |~|~|&ターゲット集中状態を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|300| ***Skill3[強化後]:死なずのバールー EX |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){404,EX}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|9|自身にガッツ状態を付与(1回・3ターン・他のガッツ状態と重複可能)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1| |~|~|&高確率[Lv]で発動するガッツ状態を付与(3ターン・他の確率発動でないガッツ状態と重複可能)|60|62|64|66|68|70|72|74|76|80| |~|~|&「ガッツ発動時に味方全体の宝具威力をアップ(5T)する状態」を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|20| |~|~|&「被ダメージ時に自身のクリティカル威力をアップ(5T)する状態」を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|10| |~|~|&ターゲット集中状態を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|300| ***解放条件 +初期 +霊基再臨を1段階突破する +霊基再臨を3段階突破する ++[強化] 霊基再臨を3段階突破する&「強化クエストグレゴリー・ラスプーチン」をクリア後 //─┤クラススキル├───────────────────────── **クラススキル |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){104,B}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){陣地作成}&ref(分5.png,icon/class_s,title=アルターエゴ)| |~|自身のArtsカードの性能をアップ|8| |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){303,B}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){代行者}&ref(分5.png,icon/class_s,title=アルターエゴ)| |~|自身のクリティカル威力をアップ|8| |~|&スター発生率をアップ|8| |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){401,A}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){洗礼秘蹟}&ref(分5.png,icon/class_s,title=アルターエゴ)| |~|自身の精神異常耐性をアップ|30| |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){411,B}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){耐毒(機密)}&ref(分5.png,icon/class_s,title=アルターエゴ)| |~|自身に毒無効状態を付与| | //─┤アペンドスキル├──────────────────────── **アペンドスキル #divid(koc_appendsk){{{{{ ***Skill1:追撃技巧向上 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){301}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]|30|32|34|36|38|40|42|44|46|50| ***Skill2:魔力装填 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){601}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| ***Skill3:対キャスター攻撃適性 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){300}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill4:特撃技巧向上 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){303}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身のクリティカル威力をアップする[Lv]|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill5:スキル再装填 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){613}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)|>|>|>|>|1|>|>|>|2|3| }}}}} //─┤霊基再臨├─────────────────────────── *育成 **霊基再臨 #divid(koc_comblimit){{{{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|c |BGCOLOR(#e6e6fa):段階|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:再臨用素材| |1段階|&spanclass(item){QP,10万}|&spanclass(item2){ライダーピース,x5}&spanclass(item2){キャスターピース,x5}| |2段階|&spanclass(item){QP,30万}|&spanclass(item2){ライダーピース,x12}&spanclass(item2){キャスターピース,x12}| |3段階|&spanclass(item){QP,100万}|&spanclass(item2){ライダーモニュメント,x5}&spanclass(item2){キャスターモニュメント,x5}| |4段階|&spanclass(item){QP,300万}|&spanclass(item2){ライダーモニュメント,x12}&spanclass(item2){キャスターモニュメント,x12}| #region(close,再臨素材/聖杯転臨合計) |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:620|c |BGCOLOR(#e6e6fa):合計|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計再臨用素材| |霊基再臨|&spanclass(item){QP,440万}|&spanclass(item2){ライダーピース,x17}&spanclass(item2){キャスターピース,x17}&spanclass(item2){ライダーモニュメント,x17}&spanclass(item2){キャスターモニュメント,x17}| |聖杯転臨|&spanclass(item){QP,5500万}|&spanclass(item2){聖杯,x5}| |聖杯転臨&br;Lv.100-120|&spanclass(item){QP,1.5億}|&spanclass(item2){聖杯,x10}&spanclass(item2){cn_369,x300,サーヴァントコイン}| #endregion() }}}}} //─┤霊衣開放├─────────────────────────── //**霊衣開放 //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:150|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:540|c //|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:~【霊衣名】| //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:霊衣開放権獲得方法|>|【霊衣開放権獲得方法】| //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:必要条件|>|【霊衣開放必要条件】| //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:必要素材|&spanclass(item){QP,0万}|&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}|&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}| //#region(close,霊衣開放クエスト) //#endregion //─┤スキル強化├────────────────────────── **スキル強化 #divid(koc_combsk){{{{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|c |BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材|BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材| |Lv1→Lv2|&spanclass(item){QP,20万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x5}&spanclass(item2){術の輝石,x5}|Lv2→Lv3|&spanclass(item){QP,40万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x12}&spanclass(item2){術の輝石,x12}| |Lv3→Lv4|&spanclass(item){QP,120万}|&spanclass(item2){騎の魔石,x5}&spanclass(item2){術の魔石,x5}|Lv4→Lv5|&spanclass(item){QP,160万}|&spanclass(item2){騎の魔石,x12}&spanclass(item2){術の魔石,x12}| |Lv5→Lv6|&spanclass(item){QP,400万}|&spanclass(item2){騎の秘石,x5}&spanclass(item2){術の秘石,x5}|Lv6→Lv7|&spanclass(item){QP,500万}|&spanclass(item2){騎の秘石,x12}&spanclass(item2){術の秘石,x12}| |Lv7→Lv8|&spanclass(item){QP,1000万}|&spanclass(item2){禁断の頁,x8}&spanclass(item2){神脈霊子,x8}|Lv8→Lv9|&spanclass(item){QP,1200万}|&spanclass(item2){蛮神の心臓,x9}&spanclass(item2){煌星のカケラ,x9}| |Lv9→Lv10|&spanclass(item){QP,2000万}|&spanclass(item2){伝承結晶,x1}|>|>|>| #region(close,強化素材合計) |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:620|c |BGCOLOR(#e6e6fa):合計|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計強化素材| |x1|&spanclass(item){QP,5440万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x17}&spanclass(item2){術の輝石,x17}&spanclass(item2){騎の魔石,x17}&spanclass(item2){術の魔石,x17}&spanclass(item2){騎の秘石,x17}&spanclass(item2){術の秘石,x17}&spanclass(item2){禁断の頁,x8}&spanclass(item2){神脈霊子,x8}&spanclass(item2){蛮神の心臓,x9}&spanclass(item2){煌星のカケラ,x9}&spanclass(item2){伝承結晶,x1}| |x3|&spanclass(item){QP,16320万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x51}&spanclass(item2){術の輝石,x51}&spanclass(item2){騎の魔石,x51}&spanclass(item2){術の魔石,x51}&spanclass(item2){騎の秘石,x51}&spanclass(item2){術の秘石,x51}&spanclass(item2){禁断の頁,x24}&spanclass(item2){神脈霊子,x24}&spanclass(item2){蛮神の心臓,x27}&spanclass(item2){煌星のカケラ,x27}&spanclass(item2){伝承結晶,x3}| #endregion() }}}}} //─┤アペンドスキル強化├────────────────────── **アペンドスキル強化 #divid(koc_combask){{{{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|c |BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材|BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材| |スキル解放||&spanclass(item2){cn_369,x120,サーヴァントコイン}|Lv1→Lv2|&spanclass(item){QP,20万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x5}&spanclass(item2){術の輝石,x5}| |Lv2→Lv3|&spanclass(item){QP,40万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x12}&spanclass(item2){術の輝石,x12}|Lv3→Lv4|&spanclass(item){QP,120万}|&spanclass(item2){騎の魔石,x5}&spanclass(item2){術の魔石,x5}| |Lv4→Lv5|&spanclass(item){QP,160万}|&spanclass(item2){騎の魔石,x12}&spanclass(item2){術の魔石,x12}|Lv5→Lv6|&spanclass(item){QP,400万}|&spanclass(item2){騎の秘石,x5}&spanclass(item2){術の秘石,x5}| |Lv6→Lv7|&spanclass(item){QP,500万}|&spanclass(item2){騎の秘石,x12}&spanclass(item2){術の秘石,x12}|Lv7→Lv8|&spanclass(item){QP,1000万}|&spanclass(item2){蛇の宝玉,x7}&spanclass(item2){封魔のランプ,x5}| |Lv8→Lv9|&spanclass(item){QP,1200万}|&spanclass(item2){竜の逆鱗,x9}&spanclass(item2){真理の卵,x9}|Lv9→Lv10|&spanclass(item){QP,2000万}|&spanclass(item2){伝承結晶,x1}| #region(close,強化素材合計) |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:620|c |BGCOLOR(#e6e6fa):合計|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計強化素材| |x1|&spanclass(item){QP,5440万}|&spanclass(item2){cn_369,x120,サーヴァントコイン}&spanclass(item2){騎の輝石,x17}&spanclass(item2){術の輝石,x17}&spanclass(item2){騎の魔石,x17}&spanclass(item2){術の魔石,x17}&spanclass(item2){騎の秘石,x17}&spanclass(item2){術の秘石,x17}&spanclass(item2){蛇の宝玉,x7}&spanclass(item2){竜の逆鱗,x9}&spanclass(item2){封魔のランプ,x5}&spanclass(item2){真理の卵,x9}&spanclass(item2){伝承結晶,x1}| |x5|&spanclass(item){QP,27200万}|&spanclass(item2){cn_369,x600,サーヴァントコイン}&spanclass(item2){騎の輝石,x85}&spanclass(item2){術の輝石,x85}&spanclass(item2){騎の魔石,x85}&spanclass(item2){術の魔石,x85}&spanclass(item2){騎の秘石,x85}&spanclass(item2){術の秘石,x85}&spanclass(item2){蛇の宝玉,x35}&spanclass(item2){竜の逆鱗,x45}&spanclass(item2){封魔のランプ,x25}&spanclass(item2){真理の卵,x45}&spanclass(item2){伝承結晶,x5}| #endregion() }}}}} //─┤絆レベル├─────────────────────────── **絆レベル #openclose(margin:0;,padding:0;,border:none;,show=▼表示/非表示,){{{{{ #divclass(zeb){{{ |BGCOLOR(#EEF):CENTER:55|RIGHT:74|RIGHT:74|RIGHT:60|RIGHT:60|CENTER:110|c ||>|BGCOLOR(#EEF):CENTER:絆ポイント|>|BGCOLOR(#EEF):CENTER:サーヴァントコイン|BGCOLOR(#EEF):CENTER:到達報酬| |~|BGCOLOR(#EEF):CENTER:累計|BGCOLOR(#EEF):CENTER:Next|BGCOLOR(#EEF):CENTER:累計数|BGCOLOR(#EEF):CENTER:獲得数|~| |Lv.0|0|3,000|0|0|| |Lv.1|3,000|6,125|5|5|| |Lv.2|9,125|6,125|10|5|| |Lv.3|15,250|6,125|15|5|| |Lv.4|21,375|6,125|20|5|| |Lv.5|27,500|282,500|25|5|| |Lv.6|310,000|300,000|30|5|聖晶石 x3| |Lv.7|610,000|320,000|50|20|聖晶石 x3| |Lv.8|930,000|340,000|70|20|聖晶石 x3| |Lv.9|1,270,000|370,000|90|20|聖晶石 x3| |Lv.10|1,640,000|1,090,000|130|40|[[絆礼装>倒し得ぬもの]]| |Lv.11|2,730,000|1,230,000|180|50|聖晶石 x30| |Lv.12|3,960,000|1,360,000|240|60|聖晶石 x30| |Lv.13|5,320,000|1,500,000|300|60|聖晶石 x30| |Lv.14|6,820,000|1,640,000|360|60|聖晶石 x30| |Lv.15|8,460,000|-|420|60|聖晶石 x30| }}} #region(close,礼装画像&効果 (ネタバレ注意)) |BGCOLOR(#f5fffa):86|45|BGCOLOR(#f5fffa):80|45|BGCOLOR(#f5fffa):476|c |BGCOLOR(#17184B):COLOR(white):CENTER:~No.1740|>|BGCOLOR(#17184B):COLOR(#bf8f00):CENTER:~★★★★SR|>|BGCOLOR(#17184B):COLOR(white):CENTER:~倒し得ぬもの| |CENTER:&ref(ef_1740_1.png,icon/item,title=倒し得ぬもの,linkpage=倒し得ぬもの)|BGCOLOR(#E6E6FA):CENTER:&font(b,black){COST}|CENTER:9|BGCOLOR(#E6E6FA):&spanclass(skill){603}|CENTER:言峰綺礼(アルターエゴ)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ&ガッツ発動時にスターを20個獲得する状態を付与| |~|BGCOLOR(#E6E6FA):CENTER:&font(b,blue){HP}|BGCOLOR(#FFF8DC):CENTER:100|~|~| |~|BGCOLOR(#E6E6FA):CENTER:&font(b,red){ATK}|BGCOLOR(#FFF8DC):CENTER:100|~|~| #endregion() }}}}} //─┤性能├───────────────────────────── *性能 #divclass(ledit){ [&link_edit(page=グレゴリー・ラスプーチン/性能,text=編集)] } #include(グレゴリー・ラスプーチン/性能) //─┤プロフィール├───────────────────────── *プロフィール **イラストレーター・声優 |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:81|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:380|c |ILLUST|武内崇| |CV|中田譲治| //|設定作成|【設定作成】| **キャラクター詳細 #expand(330){ ある神父の体を依り代に、『異星の神』が召喚、サーヴァント化した疑似サーヴァント。&br() ロシアに名高い怪僧ラスプーチンとして現れ、以後、幾度となくカルデアと交戦した。&br() ある時は敵、ある時は中立、ある時は味方として振る舞う、この人物の真意とは――― } **パラメーター |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:60|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:25|BGCOLOR(#000):0|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:60|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:25|c |筋力|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):||B| |耐久|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|||C| |敏捷|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):||B|~|魔力|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):||||D| |幸運|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):||||D|~|宝具|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|A| **設定 #region(close,アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放) #expand(330){ 身長/体重:193cm・82kg&br() 出典:史実、ゾロアスター教、オーストラリアの伝承、Fate/stay night&br() 地域:ロシア&br() 属性:秩序・悪  副属性:地  性別:男性&br() 真名は『言峰綺礼』。アルターエゴのため、依り代の肉体名がセイントグラフとして登録されている。&br() 混濁した英霊、および神霊はグレゴリー・ラスプーチン(グリゴリーとも発音)、アジ・ダハーカ、バールー。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放) #expand(330){ ○代行者:B&br() 代行者の中では一流と言えるレベルだが、A級、超A級、超々A級の者たちには及ばない。&br() &br() ○洗礼秘蹟:A&br() 主の加護を願う、癒しの祈り。&br() 対象が持っている『信仰』が、異教の教えによって道を見失った時、正しい在り方に戻す。即ち、洗礼である。&br() &br() ○耐毒(機密):B&br() 怪僧ラスプーチンは毒への強い耐性があったという逸話がある。真偽は定かではないが、この神父も毒物への強い耐性を持つ。&br() &br() ○信仰の加護(独):A+&br() 信仰による肉体・精神の強化。&br() ラスプーチンは当時、読み書きを知る必要のない&br() 農民の出でありながら、主の教えに傾倒し、&br() 神の機密を学んだ努力の人でもあった。&br() 依り代は教会で正しく神学を学んだ神父ではあるが、&br() その精神性はラスプーチンに似た部分があったようだ。&br() ロシア正教、ゾロアスター教、そして民間伝承をミックスしているため、通常の『信仰の加護』とは異なった効果を発揮する。&br() 自分だけでなく、他者の肉体・精神状態にも効果を発揮する。皇太子アレクセイをはじめ、多くの病人を『祈り』で治療したというラスプーチンの逸話から。実際は薬学だったのでは、とも言われている。&br() &br() ○悪心祝祭:A&br() 自身から絶え間なく湧き出る『悪心』の誘い。&br() 苦痛、苦悩、死を表す悪竜アジ・ダハーカは、その存在自体が善なるものを脅かし、また、その体を傷つけても傷口から邪悪な生物が湧き出るため、善神であれ滅する事ができなかったという。&br() 男の体に刻まれた聖痕からは絶えず泥のような黒い血が流れ、血は油となって燃え、周囲を悪性の魔力で満たしていく。&br() &br() ○死なずのバールー:EX&br() 月のバールーは死の淵に沈もうと浮かび上がり、蘇る。&br() そして自らの教えを拒んだダーエン(人類)を嫌い、彼らに『死した後は蘇ることのない運命』を決定づけた。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放) #expand(330){ ■史上の実像・人物像&br() グレゴリー・ラスプーチンはロシア帝国末期に活動した僧侶。祈祷僧。&br() 農民出身の無名の僧侶が人々に神学を説き、信徒を集め、やがて皇帝の信頼を得、国家の存亡に関わる存在にまでなった人物。&br() その風貌もさることながら、様々なゴシップ、謎に満ちた奇蹟の行使から、後世においては『怪僧』という異名で広く知れ渡った。&br() &br() ロシア皇帝ニコライ2世の嫡子、皇太子アレクセイを病気から救った事を契機に皇帝一家と親睦を深め、国政に大きな発言力を持つようになった事から貴族たちに疎まれる。&br() 女性信徒たちとの奔放な交友やその出自から異端者、不道徳者と教会の司祭たちから疎まれ、皇帝を傀儡にして私欲を満たしていると民衆に噂された。&br() 敵の多い人生だったが、ラスプーチンは自身の信仰とその在り方を最後まで変える事はなかった。&br() &br() 『ロシア帝国崩壊の一因』とまで言われたラスプーチンだが、第一次世界大戦直前、ドイツとの戦いにおいて非戦を強く主張した。&br() その後も非戦派である事は変わらず、戦争を望む自国・他国の人間にとっては目障りな存在だった。&br() また、ラスプーチンは漁色家ではあったが贅沢をする事はなく、生活は質素である事を心がけた。&br() &br() 1916年12月17日、ロシア帝国の将来を憂えた貴族と軍部によって暗殺される。&br() 暗殺の際、青酸カリ入りの食事を摂らせても死なず、やむを得ずリボルバー銃での射殺に変更。&br() 2発の弾丸は心臓と肺を貫通したが死なず、ついで数発発砲し、今度こそ死亡を確認。その後、遺体をペトロフスキー橋から河に投棄したという。&br() 暗殺に関わった者たちがなぜ遺体をそのように扱ったのか、その理由は記録に残されていない。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放) #expand(330){ 疑似サーヴァントは依り代・英霊、どちらかが&br() メインとなるが、ラスプーチンの場合は言峰神父が&br() メインになっている。&br() これはラスプーチンと言峰神父の人間性が類似していた、あるいは互いの在り方を尊重した結果、ラスプーチンが『サーヴァントとして現世に蘇った事による意志・主張』を自粛したから、と思われる。&br() &br() 異聞帯ロシアにおいてアナスタシア皇女の行く末を案じ、その結末を見届けた事で英霊ラスプーチンの意志は退去し、以後はラスプーチンの力を託された言峰神父が『異星の神』の使徒として残った。&br() &br() 『異星の神』の使徒は複数の英霊を一つの器に混ぜ合わせた特殊なサーヴァントでもある。&br() 言峰神父にはラスプーチンの他、&br() ゾロアスター教における善悪二元論の頂点の一方、&br() 悪神アンリマユの腹心である&br() 三つ首の邪竜『アジ・ダハーカ』、&br() オーストラリアの伝承における三匹のイヌ(蛇)使い、死しても現世に蘇る不死の月精『バールー』のエッセンスが加わっている。&br() &br() &br() ■とある世界での役どころ&br() 魔術協会、聖堂教会という二大組織から派遣された監督役。&br() 二十代の頃、父が監督役を任された冬木市の聖杯戦争に参加。その後、教会から『派遣される』という形で魔術協会に鞍替えした。&br() 第四次聖杯戦争における生存者の一人として監督役を引き継いだ。&br() 教会の代行者の資格を持ち、霊媒治療を得意とする。&br() 破壊を好むように思われるが、綺礼は衛宮士郎と同じく“作る”側の魔術師である。霊体、精神の瑕を治す手腕は司祭レベル。&br() 悪党ではないが悪人。非道ではないが外道。&br() 『Fate/stay night』における最大の敵。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放) #expand(330){ 『零れ氾く暗黒心臓』&br() ランク:A 種別:対界宝具&br() レンジ:測定不可能 最大捕捉:断定不能&br() &br() ザジガーニエ・アンリマユ。&br() 三つ首の蛇、あるいは竜を触媒にし、世界に混乱をまき散らす悪性宝具。&br() あふれ出した呪いは質量すら持ち、触れた者の悪心、そして悪しき行いを重ねた肉体を燃やす炎となる。&br() 悪属性に対してダメージ増加効果を持ち、善属性には即死効果(微弱)を発揮する。この効果が示す通り、&br() 『悪の心を糧(薪)にして世界を燃やす』ものであり、人間が存在しなければ成立しない宝具である。&br() &br() 怪僧ラスプーチン、悪竜アジ・ダハーカ、嘲笑者バールー、それぞれ異なる世界観を呑み込み、何処かの編纂事象において『聖杯によって世界を焼いた』経歴を持つ言峰神父ならではの複合神性宝具。&br() &br() ……ある結末において、人々はその祈りによって形而上の存在を『実在する』と確信するに至り、『神』は世界に穿たれた孔(あな)として証明、観測された。&br() かくして善悪二元論の究極である悪神の心臓から零(こぼ)れ落ちた汚濁は、黒い泥のように、地上に氾(あまね)く伝わった。&br() &br() ○動機・マスターへの態度&br() 契約した以上、&br() マスターの人生成就のために微力ながら助力する。&br() 仮にマスターが悪人であり、どれほど悪の道をひた走ろうとスタンスは変わらない。&br() 善人になりたいのであれば厳しい善の道の助けとなり、&br() 悪人になりたいのであれば悔いなき悪の道の助けとなる。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放) #expand(330){ ○性格&br() 外向的・行動的。&br() やや悲観的な考え、言葉遣いをするが、ウイットに富んだ人当たりのいい人物。&br() 長身もあいまって威圧感はあるが、誰であっても分け隔てなく会話をする人格者。&br() 暴力での解決は好まず、話し合いを良しとする。&br() &br() 思慮深く(勤勉であり)、&br() 機知に富み(礼節を弁え)、&br() 道徳を知る(社会秩序を重んじる)。&br() &br() ○人物&br() 人々の迷いを聞き、これを解決する事を自身の役割と考える。&br() 時に冷徹な態度・言葉を口にするが、それは相手を軽んじての事ではなく、真剣に向き合っての事である。&br() &br() しかし。どれほど聖人としての資質を持ち、人生をそのように過ごしても、彼の心はつねに満たされなかった。&br() 平和の意味も、幸福の価値も知っている。&br() 隣人に向ける敬いも、隣人に与える尊さも知っている。&br() だが、彼には『生の実感』がなかった。&br() どれほど鍛錬を積もうと、どれほど神学を学ぼうと、自身が満たされる事はなかった。&br() &br() 彼が満たされるのは善行によってではなかった。&br() 人々の苦悩。未練。いさかい。&br() そういったものと相対した時―――人々の悪性の沼を&br() かきわけ、淀みのただ中にいる時、彼の心は歓びを感じていた。&br() それは成長過程で育まれた性質ではなく、生まれつき与えられた聖痕だった。&br() &br() 人々の苦悩が糧になる。&br() 世界が曇るほど満たされる。&br() つまり、生まれながらにして、善良なる人々にとっての悪である。&br() &br() 十代の頃は自らの性質を理解し、苦悩した。&br() 二十代の頃はその事実を否定し、克服するため、多くの苦行、試練の中に身を置いた。&br() そして現在。&br() 一つの指針のもと、彼は自らの人生の使い途を定めた。&br() &br()    ◆&br() &br() 表向きは熱心な宗教家であり、穏やかな神父。&br() 裏向きは苛烈な求道者であり、冷徹な思想家。&br() &br() 多くの瑕、多くの挫折、多くの結末を経て、&br() その男は自らの在り方に辿り着いた。&br() &br() “悪として定められた者が生まれる意味”&br() “どのような命であれ、誕生するものを祝福する”&br() &br() 真の悪を成すために生まれる生命があるのなら。&br() その生命は死の間際、&br() 自らの行いを『善し』と叫ぶのか『悪し』と嘆くのか。&br() その答えを、知るために。 } #endregion() //─┤ボイス├──────────────────────────── *ボイス #divclass(ledit){ [&link_edit(page=グレゴリー・ラスプーチン/ボイス,text=編集)] } #include_cache(グレゴリー・ラスプーチン/ボイス) //─┤幕間の物語├────────────────────────── *幕間の物語 #divclass(ledit2){{{{{{ #areaedit() // [[クエスト新規作成]]ページなどで作成 #areaedit(end) }}}}}} //─┤入手方法├─────────────────────────── *入手方法 #divclass(ledit2){{{{{{ #areaedit() //-聖晶石召喚(2019/1/1~) &co(){←恒常の場合はコチラ} //-聖晶石召喚(2019/1/1~ ※○○クリアで追加) &co(){←ストーリー限定の場合はコチラ} //-聖晶石召喚 &co(){←期間限定の場合はコチラ} //--○○ピックアップ召喚(2019/1/1~12/31) //-イベント「[[○○>イベント情報/○○]]」報酬 &co(){←イベント報酬の場合はコチラ} #areaedit(end) }}}}}} //─┤その他├──────────────────────────── *その他 #divclass(ledit2){{{{{{ #areaedit() -謳い文句は「その聖者の笑みは仄暗く、闇に灯る篝火のように。 怪僧は傷を縫い、また瑕を開く。」 -絆レベル10に達すると[[特別な概念礼装>倒し得ぬもの]]を獲得できる。 //ほか適当に #areaedit(end) }}}}}} //─┤コメント├─────────────────────────── *コメント #divclass(tabs){{{ #divclass(tab_menu){一般,性能議論,召喚報告(共有)} #divclass(tab_content){{ //#region(close,過去ログ一覧) //+[[グレゴリー・ラスプーチン/コメントログ/1]] 【2019.xx.xx ~ 2019.xx.xx】 //#endregion() #pcomment(reply,enableurl,new,20,グレゴリー・ラスプーチン/コメントログ) &link_path(コメントログ){すべてのコメントを見る} }} #divclass(tab_content){{ //#region(close,過去ログ一覧) //#endregion() #pcomment(reply,enableurl,new,20,グレゴリー・ラスプーチン/性能/コメントログ) &link_path(性能/コメントログ){すべてのコメントを見る} }} #divclass(tab_content){{ #include(掲示板/召喚報告板) }} }}} &br() //─┤フッター(告知欄)├────────────────────── //特定のサーヴァントにのみ告知する場合でも↓から指定できるのでここは編集不要になりました。詳細は「告知」ページで #include(告知/サーヴァント/フッター) ---- //テンプレ17.12.18 //フッター欄を一括管理する方式に変更 - 18.01.15 //プロフィール本文をゲーム内と同じ文字数で折り返すように - 18.03.08 //初出→設定作成に置換 - 18.08.15 //絆礼装Lv15に - 19.03.29
//==================================================================================================== //注意 // ・新規ページは「pukiwikiライクモード」で作成する // ・ページ名の記号は全て全角にする。公式お知らせからコピペすると半角の「・」になっていることが多い //ガイド // *[実装前?] → 未実装のコメント欄に置き換える // *ボイス欄と性能欄は別ページなので本ページ作成後に[編集]リンクから // *【】で括られた部分が入力が必要な箇所(置換推奨)不明なら空欄で。 //  最低限入力すべき項目のみここに記載 //  【ページ名】源頼光/ランサー //  【サーヴァント名】源頼光 //   ※ルビ時 &ruby(みなもとらいこう){源頼光} //   ※真名隠し時 &spanclass(truename){新宿のアーチャー} //   ※&ruby()とtruenameはどちらか一方しか使えない@wikiの仕様 //  【コスト】12 //  【コレクションNo】181 //  ○HP/ATK計算用必須項目(不明なら空欄で)下記以外のHP/ATK欄は自動的に挿入されるので一切入力不要 //  |【クラス名】ランサー 【レア】4 //  |【成長】平均 //  |【初期HP】1938 【最大HP】12112 //  |【初期ATK】1528 【最大ATK】9168 //  ○ // *アイコン画像の概要 //   アイテム書式: &spanclass(item){正式アイテム名,個数} //   スキル書式: &spanclass(skill){アイコン番号,ランク} //   バフ書式: &spanclass(buff){アイコン番号,キャプション,説明ポップアップ} //   各書式の詳細やアイコン番号の一覧はhttps://www9.atwiki.jp/f_go/?page=icon // *クラススキルのクラスアイコン部分について //  e.g. &ref(剣5.png,icon/class_s,title=セイバー) //  アイコン名の指定なので、銅鯖はランク2でも「槍1」と、金鯖はランク4でも「槍5」と書く //  クラスアイコンの詳細はhttps://www9.atwiki.jp/f_go/?page=icon/class_s // *絆礼装アイコンについて //  テンプレのef_000_1.pngのままでOK。絆礼装画像を用意する必要があるため。 //  アイコンの一覧はhttps://www9.atwiki.jp/f_go/?page=icon/itemのアップロードページef_XXX_1.png // *隠しステの宝具欄と宝具のCard欄は背景色を変更する //  BGCOLOR(#F88):Buster BGCOLOR(#F88):単体B //  BGCOLOR(#9AF):Arts BGCOLOR(#9AF):補助A //  BGCOLOR(#AF9):Quick BGCOLOR(#AF9):全体Q // *宝具欄のコマンド倍率アイコン。強力な攻撃[Lv]の末尾と&〔〕特攻<OC:特攻威力UP>の末尾に加える //  &font(85%,#fff,#4e4,b){ Quick(x0.8) } //  &font(85%,#fff,#e44,b){ Buster(x1.5) } //  &font(85%,#fff,#44e,b){ Arts(x1.0) } // *宝具の真名隠しがある場合はコメントアウトを外して。宝具名以外重複するであろうデータを両方入力する // *宝具のフレーバーテキストの状態異常の説明が長い場合はアイコン化してみる //  e.g. |~|~|~|&延焼<やけどの効果量がアップする状態>状態を付与(5T)<OC:効果UP>|100|150|200|250|300| //    ↓以下の様に置き換えるとスッキリする↓ //  e.g. |~|~|~|&&spanclass(buff){546,延焼,やけどの効果量がアップする状態}状態を付与(5T)<OC:効果UP>|100|150|200|250|300| // *素材画像は「&spanclass(item2){正式アイテム名,個数}」で記入。×剣ピース,10 ○セイバーピース,x10 //  複数個の素材は改行せず&spanclassを連続して書く //  e.g. |&spanclass(item2){枯淡勾玉,x8}&spanclass(item2){黒獣脂,x6}| //==================================================================================================== #include_cache(javascript/keepedopenclose) #include_cache(javascript/itemicon) #include_cache(javascript/statuscalc) #include_cache(javascript/gallery) *No.369 #divclass(fgowiki-clearfix){{{ #divclass(srv_menu){ #contents(fromhere=true)} #divclass(gallery){{ &ref(369-a1.png,グレゴリー・ラスプーチン) &ref(369-b2.png,グレゴリー・ラスプーチン) &ref(369-c3.png,グレゴリー・ラスプーチン) &ref(369-d3.png,グレゴリー・ラスプーチン) }} }}} //─┤ステータス├────────────────────────── *ステータス **基本情報 |BGCOLOR(#98fb98):CENTER:46|BGCOLOR(#87ceeb):CENTER:46|BGCOLOR(#ffb6c1):CENTER:46|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:58|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:20|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:20|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#17184b):COLOR(white):No.369| |>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):真名|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|グレゴリー・ラスプーチン| |>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):Class|>|>|&spanid(classname){アルターエゴ}|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanid(rareHead){Rare}|>|&spanid(rare){5}|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanid(costHead){Cost}|>|>|16| |>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):コマンドカード|能力値|BGCOLOR(#e6e6fa):Lv. 1|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas1)|霊基再臨|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas2)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas3)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas4)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas5)|聖杯転臨|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas6)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas7)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas8)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas9)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADlv120)| |Quick|Arts|Buster|HP|&spanid(hpbase){2069}|&spanclass(calcHPas1)|~|&spanclass(calcHPas2)|&spanclass(calcHPas3)|&spanclass(calcHPas4)|&spanid(hpmax){14107}|~|&spanclass(calcHPas6)|&spanclass(calcHPas7)|&spanclass(calcHPas8)|&spanclass(calcHPas9)|&spanclass(calcHPlv120)| |2|2|1|ATK|&spanid(atkbase){1716}|&spanclass(calcATKas1)|~|&spanclass(calcATKas2)|&spanclass(calcATKas3)|&spanclass(calcATKas4)|&spanid(atkmax){11107}|~|&spanclass(calcATKas6)|&spanclass(calcATKas7)|&spanclass(calcATKas8)|&spanclass(calcATKas9)|&spanclass(calcATKlv120)| //─┤隠しステータス├──────────────────────── ***隠しステータス &nobold{サーヴァント属性&特性・バトル補正値} #openclose(margin:0;,padding:0;,border:none;,show=▼表示/非表示,){{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:95|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:95|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|c |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#17184b):COLOR(white):隠しステータス| |BGCOLOR(#e6e6fa):相性|地|BGCOLOR(#e6e6fa):属性|BGCOLOR(#e6e6fa):方針|BGCOLOR(#e6e6fa):性格|BGCOLOR(#e6e6fa):性別|宝具|BGCOLOR(#9AF):全体A| |BGCOLOR(#e6e6fa):成長|&spanid(grow){凸型}|~|秩序|悪|男|スター発生率|10.0| |ヒット数|BGCOLOR(#98fb98):Q|BGCOLOR(#87ceeb):A|BGCOLOR(#ffb6c1):B|BGCOLOR(#c0c0c0):EX|BGCOLOR(#f9e38d):宝具|スター集中度|98| |~|5|4|4|5|4|DR&footnote(即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。)|45.0| |N/A&footnote(攻撃時のNP上昇基礎値)|>|>|>|>|0.42|N/D&footnote(攻撃を受けた際のNP上昇基礎値)|4.00| |特性|>|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント / 人型 / 竜 / 疑似サーヴァント / ヒト科| }}} //─┤入力不要├─────────────────────────── ***能力値 #openclose(margin:0;,padding:0;,border:none;,show=▼表示/非表示,){{{{{ #divid(fouSlider){スライダー挿入} |BGCOLOR(#EEF):CENTER:75|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):5|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|c ||BGCOLOR(#EEF):COLOR(blue):~HP|BGCOLOR(#EEF):COLOR(red):~ATK|BGCOLOR(#EEF):~総合値|BGCOLOR(#EEF):|BGCOLOR(#EEF):COLOR(red):~ATK&br()&font(90%){クラス補正}|BGCOLOR(#EEF):~総合値&br()&font(90%){クラス補正}| |Lv. 1|&spanclass(calcHPas0)|&spanclass(calcATKas0)|&spanclass(calcSUMas0)| |&spanclass(calcATKas0fix)|&spanclass(calcSUMas0fix)| |&spanclass(calcHEADas1)|&spanclass(calcHPas1)|&spanclass(calcATKas1)|&spanclass(calcSUMas1)|~|&spanclass(calcATKas1fix)|&spanclass(calcSUMas1fix)| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEF):COLOR(#000):霊基再臨| |&spanclass(calcHEADas2)|&spanclass(calcHPas2)|&spanclass(calcATKas2)|&spanclass(calcSUMas2)| |&spanclass(calcATKas2fix)|&spanclass(calcSUMas2fix)| |&spanclass(calcHEADas3)|&spanclass(calcHPas3)|&spanclass(calcATKas3)|&spanclass(calcSUMas3)|~|&spanclass(calcATKas3fix)|&spanclass(calcSUMas3fix)| |&spanclass(calcHEADas4)|&spanclass(calcHPas4)|&spanclass(calcATKas4)|&spanclass(calcSUMas4)|~|&spanclass(calcATKas4fix)|&spanclass(calcSUMas4fix)| |&spanclass(calcHEADas5)|&spanclass(calcHPas5)|&spanclass(calcATKas5)|&spanclass(calcSUMas5)|~|&spanclass(calcATKas5fix)|&spanclass(calcSUMas5fix)| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEF):COLOR(#000):聖杯転臨| |&spanclass(calcHEADas6)|&spanclass(calcHPas6)|&spanclass(calcATKas6)|&spanclass(calcSUMas6)| |&spanclass(calcATKas6fix)|&spanclass(calcSUMas6fix)| |&spanclass(calcHEADas7tr)|&spanclass(calcHPas7)|&spanclass(calcATKas7)|&spanclass(calcSUMas7)|~|&spanclass(calcATKas7fix)|&spanclass(calcSUMas7fix)| |&spanclass(calcHEADas8tr)|&spanclass(calcHPas8)|&spanclass(calcATKas8)|&spanclass(calcSUMas8)|~|&spanclass(calcATKas8fix)|&spanclass(calcSUMas8fix)| |&spanclass(calcHEADas9tr)|&spanclass(calcHPas9)|&spanclass(calcATKas9)|&spanclass(calcSUMas9)|~|&spanclass(calcATKas9fix)|&spanclass(calcSUMas9fix)| |&spanclass(calcHEADlv110tr)|&spanclass(calcHPlv110)|&spanclass(calcATKlv110)|&spanclass(calcSUMlv110)|~|&spanclass(calcATKlv110fix)|&spanclass(calcSUMlv110fix)| |&spanclass(calcHEADlv120tr)|&spanclass(calcHPlv120)|&spanclass(calcATKlv120)|&spanclass(calcSUMlv120)|~|&spanclass(calcATKlv120fix)|&spanclass(calcSUMlv120fix)| }}}}} //─┤宝具├───────────────────────────── **宝具 |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:65|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:429|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:40|c |>|>|>|~ザジガーニエ・アンリマユ&br()零れ氾く暗黒心臓 |>|>|>|>| | |Card|ランク|種別|効果|1|2|3|4|5| |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:65|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:429|>|>|>|>|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#9AF):Arts|A|対界宝具|自身のArtsカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP>|20|25|30|35|40| |~|~|~|+敵全体に強力な攻撃[Lv] &font(85%,#fff,#44e,b){ Arts(x1.0) }|450|600|675|712.5|750| |~|~|~|&〔悪〕特攻 &font(85%,#fff,#44e,b){ Arts(x1.0) }|>|>|>|>|150| |~|~|~|&やけど状態を付与(3T)|>|>|>|>|1000| |~|~|~|&&spanclass(buff){546,延焼,やけどの効果量がアップする状態}状態を付与(3T)|>|>|>|>|100| |~|~|~|&呪い状態を付与(3T)|>|>|>|>|1000| |~|~|~|&&spanclass(buff){547,呪厄,呪いの効果量がアップする状態}状態を付与(3T)|>|>|>|>|100| |~|~|~|v〔善〕特性の敵全体に確率で即死効果|>|>|>|>|60| //─┤保有スキル├────────────────────────── **保有スキル ***Skill1:信仰の加護(独) A+ |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){600,A+}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|6|味方単体のHPを回復[Lv]|1000|1100|1200|1300|1400|1500|1600|1700|1800|2000| |~|~|&弱体状態を解除|>|>|>|>|>|>|>|>|>| | |~|~|+自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill2:悪心祝祭 A |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){601,A}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|8|自身のNPを増やす[Lv]|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| |~|~|&HPを2000減らす【デメリット】|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2000| |~|~|+〔悪〕特性の味方全体のNPを増やす[Lv]|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| |~|~|&Artsカード性能をアップ[Lv](3T)|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| ***Skill3:死なずのバールー EX |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){404,EX}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|9|自身にガッツ状態を付与(1回・3T・他のガッツ状態と重複可能)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1| |~|~|&高確率で発動するガッツ状態(HP1)を付与[Lv](3T)|60|62|64|66|68|70|72|74|76|80| |~|~|&「ガッツ発動時に自身の宝具威力をアップ(5T)する状態」を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|20| |~|~|&ターゲット集中状態を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|300| ***Skill3[強化後]:死なずのバールー EX |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){404,EX}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|9|自身にガッツ状態を付与(1回・3T・他のガッツ状態と重複可能)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1| |~|~|&高確率[Lv]で発動するガッツ状態(HP1)を付与(3T・他の確率発動でないガッツ状態と重複可能)|60|62|64|66|68|70|72|74|76|80| |~|~|&「ガッツ発動時に味方全体の宝具威力をアップ(5T)する状態」を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|20| |~|~|&「被ダメージ時に自身のクリティカル威力をアップ(5T)する状態」を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|10| |~|~|&ターゲット集中状態を付与(3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|300| ***解放条件 +初期 +霊基再臨を1段階突破する +霊基再臨を3段階突破する ++[強化] 霊基再臨を3段階突破する&「強化クエストグレゴリー・ラスプーチン」をクリア後 //─┤クラススキル├───────────────────────── **クラススキル |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){104,B}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){陣地作成}&ref(分5.png,icon/class_s,title=アルターエゴ)| |~|自身のArtsカードの性能をアップ|8| |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){303,B}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){代行者}&ref(分5.png,icon/class_s,title=アルターエゴ)| |~|自身のクリティカル威力をアップ|8| |~|&スター発生率をアップ|8| |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){401,A}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){洗礼秘蹟}&ref(分5.png,icon/class_s,title=アルターエゴ)| |~|自身の精神異常耐性をアップ|30| |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){411,B}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){耐毒(機密)}&ref(分5.png,icon/class_s,title=アルターエゴ)| |~|自身に毒無効状態を付与| | //─┤アペンドスキル├──────────────────────── **アペンドスキル #divid(koc_appendsk){{{{{ ***Skill1:追撃技巧向上 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){301}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]|30|32|34|36|38|40|42|44|46|50| ***Skill2:魔力装填 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){601}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| ***Skill3:対キャスター攻撃適性 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){300}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill4:特撃技巧向上 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){303}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身のクリティカル威力をアップする[Lv]|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill5:スキル再装填 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){613}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)|>|>|>|>|1|>|>|>|2|3| }}}}} //─┤霊基再臨├─────────────────────────── *育成 **霊基再臨 #divid(koc_comblimit){{{{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|c |BGCOLOR(#e6e6fa):段階|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:再臨用素材| |1段階|&spanclass(item){QP,10万}|&spanclass(item2){ライダーピース,x5}&spanclass(item2){キャスターピース,x5}| |2段階|&spanclass(item){QP,30万}|&spanclass(item2){ライダーピース,x12}&spanclass(item2){キャスターピース,x12}| |3段階|&spanclass(item){QP,100万}|&spanclass(item2){ライダーモニュメント,x5}&spanclass(item2){キャスターモニュメント,x5}| |4段階|&spanclass(item){QP,300万}|&spanclass(item2){ライダーモニュメント,x12}&spanclass(item2){キャスターモニュメント,x12}| #region(close,再臨素材/聖杯転臨合計) |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:620|c |BGCOLOR(#e6e6fa):合計|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計再臨用素材| |霊基再臨|&spanclass(item){QP,440万}|&spanclass(item2){ライダーピース,x17}&spanclass(item2){キャスターピース,x17}&spanclass(item2){ライダーモニュメント,x17}&spanclass(item2){キャスターモニュメント,x17}| |聖杯転臨|&spanclass(item){QP,5500万}|&spanclass(item2){聖杯,x5}| |聖杯転臨&br;Lv.100-120|&spanclass(item){QP,1.5億}|&spanclass(item2){聖杯,x10}&spanclass(item2){cn_369,x300,サーヴァントコイン}| #endregion() }}}}} //─┤霊衣開放├─────────────────────────── //**霊衣開放 //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:150|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:540|c //|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:~【霊衣名】| //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:霊衣開放権獲得方法|>|【霊衣開放権獲得方法】| //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:必要条件|>|【霊衣開放必要条件】| //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:必要素材|&spanclass(item){QP,0万}|&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}|&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}| //#region(close,霊衣開放クエスト) //#endregion //─┤スキル強化├────────────────────────── **スキル強化 #divid(koc_combsk){{{{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|c |BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材|BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材| |Lv1→Lv2|&spanclass(item){QP,20万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x5}&spanclass(item2){術の輝石,x5}|Lv2→Lv3|&spanclass(item){QP,40万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x12}&spanclass(item2){術の輝石,x12}| |Lv3→Lv4|&spanclass(item){QP,120万}|&spanclass(item2){騎の魔石,x5}&spanclass(item2){術の魔石,x5}|Lv4→Lv5|&spanclass(item){QP,160万}|&spanclass(item2){騎の魔石,x12}&spanclass(item2){術の魔石,x12}| |Lv5→Lv6|&spanclass(item){QP,400万}|&spanclass(item2){騎の秘石,x5}&spanclass(item2){術の秘石,x5}|Lv6→Lv7|&spanclass(item){QP,500万}|&spanclass(item2){騎の秘石,x12}&spanclass(item2){術の秘石,x12}| |Lv7→Lv8|&spanclass(item){QP,1000万}|&spanclass(item2){禁断の頁,x8}&spanclass(item2){神脈霊子,x8}|Lv8→Lv9|&spanclass(item){QP,1200万}|&spanclass(item2){蛮神の心臓,x9}&spanclass(item2){煌星のカケラ,x9}| |Lv9→Lv10|&spanclass(item){QP,2000万}|&spanclass(item2){伝承結晶,x1}|>|>|>| #region(close,強化素材合計) |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:620|c |BGCOLOR(#e6e6fa):合計|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計強化素材| |x1|&spanclass(item){QP,5440万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x17}&spanclass(item2){術の輝石,x17}&spanclass(item2){騎の魔石,x17}&spanclass(item2){術の魔石,x17}&spanclass(item2){騎の秘石,x17}&spanclass(item2){術の秘石,x17}&spanclass(item2){禁断の頁,x8}&spanclass(item2){神脈霊子,x8}&spanclass(item2){蛮神の心臓,x9}&spanclass(item2){煌星のカケラ,x9}&spanclass(item2){伝承結晶,x1}| |x3|&spanclass(item){QP,16320万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x51}&spanclass(item2){術の輝石,x51}&spanclass(item2){騎の魔石,x51}&spanclass(item2){術の魔石,x51}&spanclass(item2){騎の秘石,x51}&spanclass(item2){術の秘石,x51}&spanclass(item2){禁断の頁,x24}&spanclass(item2){神脈霊子,x24}&spanclass(item2){蛮神の心臓,x27}&spanclass(item2){煌星のカケラ,x27}&spanclass(item2){伝承結晶,x3}| #endregion() }}}}} //─┤アペンドスキル強化├────────────────────── **アペンドスキル強化 #divid(koc_combask){{{{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|c |BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材|BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材| |スキル解放||&spanclass(item2){cn_369,x120,サーヴァントコイン}|Lv1→Lv2|&spanclass(item){QP,20万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x5}&spanclass(item2){術の輝石,x5}| |Lv2→Lv3|&spanclass(item){QP,40万}|&spanclass(item2){騎の輝石,x12}&spanclass(item2){術の輝石,x12}|Lv3→Lv4|&spanclass(item){QP,120万}|&spanclass(item2){騎の魔石,x5}&spanclass(item2){術の魔石,x5}| |Lv4→Lv5|&spanclass(item){QP,160万}|&spanclass(item2){騎の魔石,x12}&spanclass(item2){術の魔石,x12}|Lv5→Lv6|&spanclass(item){QP,400万}|&spanclass(item2){騎の秘石,x5}&spanclass(item2){術の秘石,x5}| |Lv6→Lv7|&spanclass(item){QP,500万}|&spanclass(item2){騎の秘石,x12}&spanclass(item2){術の秘石,x12}|Lv7→Lv8|&spanclass(item){QP,1000万}|&spanclass(item2){蛇の宝玉,x7}&spanclass(item2){封魔のランプ,x5}| |Lv8→Lv9|&spanclass(item){QP,1200万}|&spanclass(item2){竜の逆鱗,x9}&spanclass(item2){真理の卵,x9}|Lv9→Lv10|&spanclass(item){QP,2000万}|&spanclass(item2){伝承結晶,x1}| #region(close,強化素材合計) |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:620|c |BGCOLOR(#e6e6fa):合計|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計強化素材| |x1|&spanclass(item){QP,5440万}|&spanclass(item2){cn_369,x120,サーヴァントコイン}&spanclass(item2){騎の輝石,x17}&spanclass(item2){術の輝石,x17}&spanclass(item2){騎の魔石,x17}&spanclass(item2){術の魔石,x17}&spanclass(item2){騎の秘石,x17}&spanclass(item2){術の秘石,x17}&spanclass(item2){蛇の宝玉,x7}&spanclass(item2){竜の逆鱗,x9}&spanclass(item2){封魔のランプ,x5}&spanclass(item2){真理の卵,x9}&spanclass(item2){伝承結晶,x1}| |x5|&spanclass(item){QP,27200万}|&spanclass(item2){cn_369,x600,サーヴァントコイン}&spanclass(item2){騎の輝石,x85}&spanclass(item2){術の輝石,x85}&spanclass(item2){騎の魔石,x85}&spanclass(item2){術の魔石,x85}&spanclass(item2){騎の秘石,x85}&spanclass(item2){術の秘石,x85}&spanclass(item2){蛇の宝玉,x35}&spanclass(item2){竜の逆鱗,x45}&spanclass(item2){封魔のランプ,x25}&spanclass(item2){真理の卵,x45}&spanclass(item2){伝承結晶,x5}| #endregion() }}}}} //─┤絆レベル├─────────────────────────── **絆レベル #openclose(margin:0;,padding:0;,border:none;,show=▼表示/非表示,){{{{{ #divclass(zeb){{{ |BGCOLOR(#EEF):CENTER:55|RIGHT:74|RIGHT:74|RIGHT:60|RIGHT:60|CENTER:110|c ||>|BGCOLOR(#EEF):CENTER:絆ポイント|>|BGCOLOR(#EEF):CENTER:サーヴァントコイン|BGCOLOR(#EEF):CENTER:到達報酬| |~|BGCOLOR(#EEF):CENTER:累計|BGCOLOR(#EEF):CENTER:Next|BGCOLOR(#EEF):CENTER:累計数|BGCOLOR(#EEF):CENTER:獲得数|~| |Lv.0|0|3,000|0|0|| |Lv.1|3,000|6,125|5|5|| |Lv.2|9,125|6,125|10|5|| |Lv.3|15,250|6,125|15|5|| |Lv.4|21,375|6,125|20|5|| |Lv.5|27,500|282,500|25|5|| |Lv.6|310,000|300,000|30|5|聖晶石 x3| |Lv.7|610,000|320,000|50|20|聖晶石 x3| |Lv.8|930,000|340,000|70|20|聖晶石 x3| |Lv.9|1,270,000|370,000|90|20|聖晶石 x3| |Lv.10|1,640,000|1,090,000|130|40|[[絆礼装>倒し得ぬもの]]| |Lv.11|2,730,000|1,230,000|180|50|聖晶石 x30| |Lv.12|3,960,000|1,360,000|240|60|聖晶石 x30| |Lv.13|5,320,000|1,500,000|300|60|聖晶石 x30| |Lv.14|6,820,000|1,640,000|360|60|聖晶石 x30| |Lv.15|8,460,000|-|420|60|聖晶石 x30| }}} #region(close,礼装画像&効果 (ネタバレ注意)) |BGCOLOR(#f5fffa):86|45|BGCOLOR(#f5fffa):80|45|BGCOLOR(#f5fffa):476|c |BGCOLOR(#17184B):COLOR(white):CENTER:~No.1740|>|BGCOLOR(#17184B):COLOR(#bf8f00):CENTER:~★★★★SR|>|BGCOLOR(#17184B):COLOR(white):CENTER:~倒し得ぬもの| |CENTER:&ref(ef_1740_1.png,icon/item,title=倒し得ぬもの,linkpage=倒し得ぬもの)|BGCOLOR(#E6E6FA):CENTER:&font(b,black){COST}|CENTER:9|BGCOLOR(#E6E6FA):&spanclass(skill){603}|CENTER:言峰綺礼(アルターエゴ)装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ&ガッツ発動時にスターを20個獲得する状態を付与| |~|BGCOLOR(#E6E6FA):CENTER:&font(b,blue){HP}|BGCOLOR(#FFF8DC):CENTER:100|~|~| |~|BGCOLOR(#E6E6FA):CENTER:&font(b,red){ATK}|BGCOLOR(#FFF8DC):CENTER:100|~|~| #endregion() }}}}} //─┤性能├───────────────────────────── *性能 #divclass(ledit){ [&link_edit(page=グレゴリー・ラスプーチン/性能,text=編集)] } #include(グレゴリー・ラスプーチン/性能) //─┤プロフィール├───────────────────────── *プロフィール **イラストレーター・声優 |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:81|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:380|c |ILLUST|武内崇| |CV|中田譲治| //|設定作成|【設定作成】| **キャラクター詳細 #expand(330){ ある神父の体を依り代に、『異星の神』が召喚、サーヴァント化した疑似サーヴァント。&br() ロシアに名高い怪僧ラスプーチンとして現れ、以後、幾度となくカルデアと交戦した。&br() ある時は敵、ある時は中立、ある時は味方として振る舞う、この人物の真意とは――― } **パラメーター |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:60|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:25|BGCOLOR(#000):0|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:60|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:25|c |筋力|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):||B| |耐久|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|||C| |敏捷|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):||B|~|魔力|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):||||D| |幸運|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):||||D|~|宝具|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|A| **設定 #region(close,アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放) #expand(330){ 身長/体重:193cm・82kg&br() 出典:史実、ゾロアスター教、オーストラリアの伝承、Fate/stay night&br() 地域:ロシア&br() 属性:秩序・悪  副属性:地  性別:男性&br() 真名は『言峰綺礼』。アルターエゴのため、依り代の肉体名がセイントグラフとして登録されている。&br() 混濁した英霊、および神霊はグレゴリー・ラスプーチン(グリゴリーとも発音)、アジ・ダハーカ、バールー。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放) #expand(330){ ○代行者:B&br() 代行者の中では一流と言えるレベルだが、A級、超A級、超々A級の者たちには及ばない。&br() &br() ○洗礼秘蹟:A&br() 主の加護を願う、癒しの祈り。&br() 対象が持っている『信仰』が、異教の教えによって道を見失った時、正しい在り方に戻す。即ち、洗礼である。&br() &br() ○耐毒(機密):B&br() 怪僧ラスプーチンは毒への強い耐性があったという逸話がある。真偽は定かではないが、この神父も毒物への強い耐性を持つ。&br() &br() ○信仰の加護(独):A+&br() 信仰による肉体・精神の強化。&br() ラスプーチンは当時、読み書きを知る必要のない&br() 農民の出でありながら、主の教えに傾倒し、&br() 神の機密を学んだ努力の人でもあった。&br() 依り代は教会で正しく神学を学んだ神父ではあるが、&br() その精神性はラスプーチンに似た部分があったようだ。&br() ロシア正教、ゾロアスター教、そして民間伝承をミックスしているため、通常の『信仰の加護』とは異なった効果を発揮する。&br() 自分だけでなく、他者の肉体・精神状態にも効果を発揮する。皇太子アレクセイをはじめ、多くの病人を『祈り』で治療したというラスプーチンの逸話から。実際は薬学だったのでは、とも言われている。&br() &br() ○悪心祝祭:A&br() 自身から絶え間なく湧き出る『悪心』の誘い。&br() 苦痛、苦悩、死を表す悪竜アジ・ダハーカは、その存在自体が善なるものを脅かし、また、その体を傷つけても傷口から邪悪な生物が湧き出るため、善神であれ滅する事ができなかったという。&br() 男の体に刻まれた聖痕からは絶えず泥のような黒い血が流れ、血は油となって燃え、周囲を悪性の魔力で満たしていく。&br() &br() ○死なずのバールー:EX&br() 月のバールーは死の淵に沈もうと浮かび上がり、蘇る。&br() そして自らの教えを拒んだダーエン(人類)を嫌い、彼らに『死した後は蘇ることのない運命』を決定づけた。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放) #expand(330){ ■史上の実像・人物像&br() グレゴリー・ラスプーチンはロシア帝国末期に活動した僧侶。祈祷僧。&br() 農民出身の無名の僧侶が人々に神学を説き、信徒を集め、やがて皇帝の信頼を得、国家の存亡に関わる存在にまでなった人物。&br() その風貌もさることながら、様々なゴシップ、謎に満ちた奇蹟の行使から、後世においては『怪僧』という異名で広く知れ渡った。&br() &br() ロシア皇帝ニコライ2世の嫡子、皇太子アレクセイを病気から救った事を契機に皇帝一家と親睦を深め、国政に大きな発言力を持つようになった事から貴族たちに疎まれる。&br() 女性信徒たちとの奔放な交友やその出自から異端者、不道徳者と教会の司祭たちから疎まれ、皇帝を傀儡にして私欲を満たしていると民衆に噂された。&br() 敵の多い人生だったが、ラスプーチンは自身の信仰とその在り方を最後まで変える事はなかった。&br() &br() 『ロシア帝国崩壊の一因』とまで言われたラスプーチンだが、第一次世界大戦直前、ドイツとの戦いにおいて非戦を強く主張した。&br() その後も非戦派である事は変わらず、戦争を望む自国・他国の人間にとっては目障りな存在だった。&br() また、ラスプーチンは漁色家ではあったが贅沢をする事はなく、生活は質素である事を心がけた。&br() &br() 1916年12月17日、ロシア帝国の将来を憂えた貴族と軍部によって暗殺される。&br() 暗殺の際、青酸カリ入りの食事を摂らせても死なず、やむを得ずリボルバー銃での射殺に変更。&br() 2発の弾丸は心臓と肺を貫通したが死なず、ついで数発発砲し、今度こそ死亡を確認。その後、遺体をペトロフスキー橋から河に投棄したという。&br() 暗殺に関わった者たちがなぜ遺体をそのように扱ったのか、その理由は記録に残されていない。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放) #expand(330){ 疑似サーヴァントは依り代・英霊、どちらかが&br() メインとなるが、ラスプーチンの場合は言峰神父が&br() メインになっている。&br() これはラスプーチンと言峰神父の人間性が類似していた、あるいは互いの在り方を尊重した結果、ラスプーチンが『サーヴァントとして現世に蘇った事による意志・主張』を自粛したから、と思われる。&br() &br() 異聞帯ロシアにおいてアナスタシア皇女の行く末を案じ、その結末を見届けた事で英霊ラスプーチンの意志は退去し、以後はラスプーチンの力を託された言峰神父が『異星の神』の使徒として残った。&br() &br() 『異星の神』の使徒は複数の英霊を一つの器に混ぜ合わせた特殊なサーヴァントでもある。&br() 言峰神父にはラスプーチンの他、&br() ゾロアスター教における善悪二元論の頂点の一方、&br() 悪神アンリマユの腹心である&br() 三つ首の邪竜『アジ・ダハーカ』、&br() オーストラリアの伝承における三匹のイヌ(蛇)使い、死しても現世に蘇る不死の月精『バールー』のエッセンスが加わっている。&br() &br() &br() ■とある世界での役どころ&br() 魔術協会、聖堂教会という二大組織から派遣された監督役。&br() 二十代の頃、父が監督役を任された冬木市の聖杯戦争に参加。その後、教会から『派遣される』という形で魔術協会に鞍替えした。&br() 第四次聖杯戦争における生存者の一人として監督役を引き継いだ。&br() 教会の代行者の資格を持ち、霊媒治療を得意とする。&br() 破壊を好むように思われるが、綺礼は衛宮士郎と同じく“作る”側の魔術師である。霊体、精神の瑕を治す手腕は司祭レベル。&br() 悪党ではないが悪人。非道ではないが外道。&br() 『Fate/stay night』における最大の敵。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放) #expand(330){ 『零れ氾く暗黒心臓』&br() ランク:A 種別:対界宝具&br() レンジ:測定不可能 最大捕捉:断定不能&br() &br() ザジガーニエ・アンリマユ。&br() 三つ首の蛇、あるいは竜を触媒にし、世界に混乱をまき散らす悪性宝具。&br() あふれ出した呪いは質量すら持ち、触れた者の悪心、そして悪しき行いを重ねた肉体を燃やす炎となる。&br() 悪属性に対してダメージ増加効果を持ち、善属性には即死効果(微弱)を発揮する。この効果が示す通り、&br() 『悪の心を糧(薪)にして世界を燃やす』ものであり、人間が存在しなければ成立しない宝具である。&br() &br() 怪僧ラスプーチン、悪竜アジ・ダハーカ、嘲笑者バールー、それぞれ異なる世界観を呑み込み、何処かの編纂事象において『聖杯によって世界を焼いた』経歴を持つ言峰神父ならではの複合神性宝具。&br() &br() ……ある結末において、人々はその祈りによって形而上の存在を『実在する』と確信するに至り、『神』は世界に穿たれた孔(あな)として証明、観測された。&br() かくして善悪二元論の究極である悪神の心臓から零(こぼ)れ落ちた汚濁は、黒い泥のように、地上に氾(あまね)く伝わった。&br() &br() ○動機・マスターへの態度&br() 契約した以上、&br() マスターの人生成就のために微力ながら助力する。&br() 仮にマスターが悪人であり、どれほど悪の道をひた走ろうとスタンスは変わらない。&br() 善人になりたいのであれば厳しい善の道の助けとなり、&br() 悪人になりたいのであれば悔いなき悪の道の助けとなる。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放) #expand(330){ ○性格&br() 外向的・行動的。&br() やや悲観的な考え、言葉遣いをするが、ウイットに富んだ人当たりのいい人物。&br() 長身もあいまって威圧感はあるが、誰であっても分け隔てなく会話をする人格者。&br() 暴力での解決は好まず、話し合いを良しとする。&br() &br() 思慮深く(勤勉であり)、&br() 機知に富み(礼節を弁え)、&br() 道徳を知る(社会秩序を重んじる)。&br() &br() ○人物&br() 人々の迷いを聞き、これを解決する事を自身の役割と考える。&br() 時に冷徹な態度・言葉を口にするが、それは相手を軽んじての事ではなく、真剣に向き合っての事である。&br() &br() しかし。どれほど聖人としての資質を持ち、人生をそのように過ごしても、彼の心はつねに満たされなかった。&br() 平和の意味も、幸福の価値も知っている。&br() 隣人に向ける敬いも、隣人に与える尊さも知っている。&br() だが、彼には『生の実感』がなかった。&br() どれほど鍛錬を積もうと、どれほど神学を学ぼうと、自身が満たされる事はなかった。&br() &br() 彼が満たされるのは善行によってではなかった。&br() 人々の苦悩。未練。いさかい。&br() そういったものと相対した時―――人々の悪性の沼を&br() かきわけ、淀みのただ中にいる時、彼の心は歓びを感じていた。&br() それは成長過程で育まれた性質ではなく、生まれつき与えられた聖痕だった。&br() &br() 人々の苦悩が糧になる。&br() 世界が曇るほど満たされる。&br() つまり、生まれながらにして、善良なる人々にとっての悪である。&br() &br() 十代の頃は自らの性質を理解し、苦悩した。&br() 二十代の頃はその事実を否定し、克服するため、多くの苦行、試練の中に身を置いた。&br() そして現在。&br() 一つの指針のもと、彼は自らの人生の使い途を定めた。&br() &br()    ◆&br() &br() 表向きは熱心な宗教家であり、穏やかな神父。&br() 裏向きは苛烈な求道者であり、冷徹な思想家。&br() &br() 多くの瑕、多くの挫折、多くの結末を経て、&br() その男は自らの在り方に辿り着いた。&br() &br() “悪として定められた者が生まれる意味”&br() “どのような命であれ、誕生するものを祝福する”&br() &br() 真の悪を成すために生まれる生命があるのなら。&br() その生命は死の間際、&br() 自らの行いを『善し』と叫ぶのか『悪し』と嘆くのか。&br() その答えを、知るために。 } #endregion() //─┤ボイス├──────────────────────────── *ボイス #divclass(ledit){ [&link_edit(page=グレゴリー・ラスプーチン/ボイス,text=編集)] } #include_cache(グレゴリー・ラスプーチン/ボイス) //─┤幕間の物語├────────────────────────── *幕間の物語 #divclass(ledit2){{{{{{ #areaedit() // [[クエスト新規作成]]ページなどで作成 #areaedit(end) }}}}}} //─┤入手方法├─────────────────────────── *入手方法 #divclass(ledit2){{{{{{ #areaedit() //-聖晶石召喚(2019/1/1~) &co(){←恒常の場合はコチラ} //-聖晶石召喚(2019/1/1~ ※○○クリアで追加) &co(){←ストーリー限定の場合はコチラ} //-聖晶石召喚 &co(){←期間限定の場合はコチラ} //--○○ピックアップ召喚(2019/1/1~12/31) //-イベント「[[○○>イベント情報/○○]]」報酬 &co(){←イベント報酬の場合はコチラ} #areaedit(end) }}}}}} //─┤その他├──────────────────────────── *その他 #divclass(ledit2){{{{{{ #areaedit() -謳い文句は「その聖者の笑みは仄暗く、闇に灯る篝火のように。 怪僧は傷を縫い、また瑕を開く。」 -絆レベル10に達すると[[特別な概念礼装>倒し得ぬもの]]を獲得できる。 //ほか適当に #areaedit(end) }}}}}} //─┤コメント├─────────────────────────── *コメント #divclass(tabs){{{ #divclass(tab_menu){一般,性能議論,召喚報告(共有)} #divclass(tab_content){{ //#region(close,過去ログ一覧) //+[[グレゴリー・ラスプーチン/コメントログ/1]] 【2019.xx.xx ~ 2019.xx.xx】 //#endregion() #pcomment(reply,enableurl,new,20,グレゴリー・ラスプーチン/コメントログ) &link_path(コメントログ){すべてのコメントを見る} }} #divclass(tab_content){{ //#region(close,過去ログ一覧) //#endregion() #pcomment(reply,enableurl,new,20,グレゴリー・ラスプーチン/性能/コメントログ) &link_path(性能/コメントログ){すべてのコメントを見る} }} #divclass(tab_content){{ #include(掲示板/召喚報告板) }} }}} &br() //─┤フッター(告知欄)├────────────────────── //特定のサーヴァントにのみ告知する場合でも↓から指定できるのでここは編集不要になりました。詳細は「告知」ページで #include(告知/サーヴァント/フッター) ---- //テンプレ17.12.18 //フッター欄を一括管理する方式に変更 - 18.01.15 //プロフィール本文をゲーム内と同じ文字数で折り返すように - 18.03.08 //初出→設定作成に置換 - 18.08.15 //絆礼装Lv15に - 19.03.29

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: