期間限定コラボイベント『魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~』にて登場した★4アーチャー。配布鯖としては第9弾となる。~ ステータスはATK偏重型。★4アーチャーの中では実装時点でATKトップ、2020/08時点で5位。聖杯転臨時のATK伸びも良い。~ カード構成はQ2A2B1。ヒット数はQ:3hit、A:6hit、B:2hit、EX:4hit。~ 2枚あるAはA1枚のサーヴァントに匹敵するNP獲得量を誇り、実装時点ではA2枚持ちでありながら全鯖2位のNP獲得量を誇っていた。~ 後述のNP獲得スキルもあることからNP溜めに苦労することは無いだろう。~ ヒット数も極めて多いので、後述する「キス魔」を使うことで星をかなり出すことができる。一方でQ、EXは星は出せるもののNP効率が悪い。~ NPを回収したい際には、Aを優先的に三枚目に置きクリティカルを狙いたい。~ クラススキルはアーチャーお馴染みの「対魔力 C」と「単独行動 B」。~ 混沌・善・天属性。[[〔今を生きる人類〕>ボイジャー]][[〔子供〕>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/アーチャー]]特性を所持。~ **スキル ''【スキル1】心眼(偽) B'' CT:8-6~ 1Tの回避と3Tのクリティカル威力アップを得る汎用スキル。~ レベル10時点で、「単独行動」と合わせてクリティカル威力+44%となる。クリティカルを積極的に狙いたいクロエには地味ながら重要なスキル。~ ''【スキル2】投影魔術 B'' CT:7-5~ 1TのQ、A、Bカードへのバフを得るスキル。~ EX攻撃を除くすべてのカード性能を上げられる。基本的には宝具を絡めたブレイブチェイン時に使用したい。~ 参考までにだが、宝具AAEXでA2枚がクリティカルすれば、礼装やオーバーキル補正も絡むが100%までリチャージできる場合がある。~ ''【スキル3】キス魔 B → B++'' CT:8-6~ NPを獲得し、同時に3Tのスター発生率アップを得るスキル。~ NP獲得量は30-50%で、レベル10にすると凸[[龍脈]]をはじめとする開始時NP50系礼装で即宝具を使用可能。~ またスター発生率も50-100%と、[[エミヤ]]等と並び最高倍率。Aを筆頭にヒット数が多いため、効果時間中はクロエのカードを選んでいくだけで大量の星が得られる。~ 幕間の物語クリアで基本的な性能はそのまま「〔イリヤ〕の強化成功率をアップ」という効果が追加される。~ どのイリヤも確率強化スキルを1つ必ず持っており、「[[あやしい薬>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]」「[[カムイユカラ>シトナイ]]」「[[リーガル・シャワー!>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/アーチャー]]」の効果を確定させる事ができる。~ だが前二人は他への支援能力の薄い単体アタッカーで、クラス的にもあえてクロエと組み合わせる必要があるかというと微妙。~ 強いて言うなら「カムイユカラ」のスター継続獲得が確定するなら強力という程度。~ イリヤ〔水着〕の対象はHP継続回復なので必須というほどではないが、同クラスかつクロエ側が「サマー・バケーション!(子供)」の対象となり、こちらに欠けている攻撃力アップの恩恵を受けられる。~ またクロエが「キス魔」で稼いだ星をイリヤが「ハイ・プレッシャー!」で活用することもできるため、3騎の中では最も合わせやすい。 #include(特性/〔イリヤ〕) **宝具「&ruby(かくよくさんれん){鶴翼三連}」 Arts属性の単体宝具。必中状態を得てからダメージを与え、3Tのクリティカル発生率ダウンを付与する。~ 配布サーヴァント故の高火力が魅力。~ クリティカル発生率はおまけ程度だが、防御系スキルが「心眼(偽)」しかないので事故防止の意味はある。~ **運用 同クラス同レアリティの[[エミヤ]]と一見構成が似ているが、カード性能やスキルの微細な差から実際の運用は大きく異なる。~ 「キス魔」を乗せた高性能ArtsでNPと星を稼いでアーチャークラスの高いスター集中率で自分に集め、「心眼(偽)」と「単独行動」の乗ったクリティカルで大ダメージを叩き込みつつまたNPと星を稼ぐ……と自己完結性が高い。~ とはいえアーチャーのスター集中度はライダー程ではないうえに、集中スキルもないため、編成にはある程度気を使う必要はある。~ 上記の通り運用の主軸が「キス魔」である事から、最後尾に配置してボスと単騎で戦う戦法も有効だが、HPが低めな点と防御系効果が少ない点には気をつけること。~ ***相性のいいサーヴァント 単独性能が高いので、クロエのカードを積極的に選んでいけるように「クロエ+サポーター+サポーター」、「クロエ+サブアタッカー+サポーター」といった配置だと動かしやすい。~ 特にAが多い術サポーターとは、星がクロエに集まる、Aチェインで互いにNPを工面できる等相性が良い。~ 候補としては、高い星生み能力をさらに加速させ火力も底上げできる[[術ギル>ギルガメッシュ〔キャスター〕]]、Aサポーターとして優れる[[玉藻の前]]、鉄板の[[孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]等。~ アーチャー同士で組む場合は、クリティカル威力をさらに強化できる[[イシュタル]]や[[ケイローン]]、A3枚構成で攻撃力アップを補える[[ダビデ]]等。~ [[術イリヤ>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]、[[シトナイ]]と組むのであれば、初手で「キス魔」を使ってからマスタースキルの「オーダーチェンジ」で一方を交代させ、分かれて戦う方が無難だろう。~ あえて隣で戦わせたいのなら[[術ギル>ギルガメッシュ〔キャスター〕]]か[[オケアノスのキャスター]]を足すといい。~ 術イリヤはAが5hit、シトナイはQが4Hit、どちらもEXが5Hitするため星発生率アップの恩恵が大きい。~ ***相性のいい礼装 NP50%を自力で工面できるため、開始時NP50%系の礼装で即宝具を狙える。~ 特に相性がいいのはNP周りを伸ばす[[蒼玉の魔法少女]]、Aと宝具威力を同時に強化する[[ダイブ・トゥ・ブルー]]等。~ 即宝具を狙う必要がない場合は[[フォーマルクラフト]]や[[もう一つの結末]]、[[黒の聖杯]]等。~
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる