2021年11月開催のイベント「[[ぐだぐだ龍馬危機一髪!>イベント情報/昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎]]」で実装された配布☆4アヴェンジャー。~ 配布では初となるアヴェンジャークラスのサーヴァント。~ #include(アヴェンジャーのクラス特性) ステータスはATK寄り型。☆4アヴェンジャー内はATKは最も低い(2021/11実装時)。~ カード構成はA2Q1B2+A全体宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が2/2/4/5/4。~ N/Aが0.8→0.45と宝具hit数に引きずられて下げられており、通常殴りでのNP効率はワーストクラスに悪い((Aは殺エミヤに次ぐワースト2位、Q・EXは最下位クラスというほどではないが平均より低め))。カードでNPを貯める場合はAチェインを軸にしたい。~ クラススキルは「復讐者 C」「忘却補正 C」「ランマニウム EX」「領域外の生命 D」「対魔力 C」「魔王の寵愛 EX」。~ 固有の「ランマニウム」でA性能強化+アヴェンジャー共通の「自己回復(魔力)」のようなNP獲得状態が付与されている。「魔王の寵愛」でやけどが常時無効化される。~ 属性は秩序・善・星。性別は[[アストルフォ]]や[[シュヴァリエ・デオン]]などと同じく性別不明([[「紳士的な愛」>エドワード・ティーチ]]の対象には含まれる)。~ **スキル ''【スキル1】手前細やかなり B'' CT:6-4~ 味方単体にスター集中(1T)とクリティカル威力アップ(1T)を付与し、弱体解除する。~ スター集中度アップは最大5000%と、バーサーカーやアヴェンジャーなど低集中度クラスにも恩恵のある高倍率。~ CTが最短4Tと短く、自身の他スキルで星を即時獲得できるので使い勝手が良い。~ ''【スキル2】愛しきかなその瞳 A'' CT:8-6~ 敵全体に確率40%で魅了(1T)と、確定で防御ダウン(3T)を付与し、スターを10個を獲得する。~ 魅了は成功すれば敵の行動を封じ被弾を減らせるが、確率が低く当てにしにくい。~ また複数の敵のチャージが貯まった状態で、中途半端に魅了が効いてしまうとチャージ攻撃のタイミングがずれてしまう点にも注意。~ クリティカルや火力強化目当てで使ったほうが良いだろう。~ ''【スキル3】蘭丸シュトラール A'' CT:8-6~ 自身のArtsアップ(3T)とNP即時獲得、スター10個を獲得する。~ NP面を増強できるので、宝具を重視する場合は優先して強化したい。 **宝具「&ruby(おーきっどらうんず・えっくす){蘭丸・X}」 自身にスター発生率アップ(1T)を付与してから敵全体に防御無視ダメージを与えるArts宝具。~ スター発生率アップは100%~と高めのため、スターを多少獲得できる。~ 全体多段ヒットA宝具なのだが、[[サリエリ>アントニオ・サリエリ]]や[[Sイシュタル>スペース・イシュタル]]に比べてNP効率が悪く、Wキャストリアで全段オーバーキルしても100%リチャージに届かない。~ S3使用時にDTDR1.0の敵3体にNP21~32%、W[[アルトリア・キャスター]]で60~90%回収できる。~ 敵がDTDRの低いバーサーカーなどの敵でなく、NP系の補助の礼装があれば一応連射可能ではある。(NP50%礼装+S3+キャストリアS2S3×2使用→次ターンS1→次々ターンS1等)~ **総評 スキルと宝具でスターを生産してクリティカルを狙うアヴェンジャー。~ アヴェンジャーは殆どのクラスよりスターを吸いにくく、スター集中とクリティカル威力アップを味方に回せるためサポート運用も可能。~ その分A宝具ながら宝具連射には工夫が必要。 ***相性の良いサーヴァント 宝具連射を狙う場合は[[アルトリア・キャスター]]、[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]、[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]などArts・NP強化と相性が良い。~ ***相性の良い概念礼装 宝具連射を狙う場合は[[蒼玉の魔法少女]]、[[ペインティング・サマー]]など。~ クリティカルサポートに回る場合は[[2030年の欠片]]など。
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる