「タイガーヘリ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
タイガーヘリ」を以下のとおり復元します。
*タイガーヘリ
【たいがーへり】

|ジャンル|シューティング|~|
|対応機種|アーケード|~|
|発売元|タイトー|~|
|開発元|東亜プラン|~|
|稼動開始日|1985年|~|
|ポイント|ショット&ボンバー形式シューティングのルーツ&br()自機の鈍足な動きが難|~|

**概要
-1985年にてタイトー発売、東亜プラン開発にてリリースされた縦スクロールシューティング。後にシューティングメーカーとして開花する事となる東亜プランのシューティング初作品でもある。
-一人~二人交互プレイ可能、全4ステージ、周回ル-プ制(二周目以降はステージ2からの再開)

**主なルール
-レバー+2ボタンでの操作系統。レバーにて自機であるヘリの八方向移動操作、ボタンは各自、ショットボタンとボンバーボタンに使用する。
--ショットボタンにて前方直進型のショットを放つ。このショットには射程制限があり完全に画面上まで届かない他、ショットそのものをパワーアップさせる要因は本作には存在しない。
--ボンバーボタンにて画面広範囲に攻撃を行うボンバーを発射する。ボンバーは初期状態で2つ装備されており、ボタンを押せばそのうちの1つが消費される。
---ボンバーは自機の左右2つに密着するような形で設置されている。このボンバー部分に敵弾が触れると、自動的にボンバーが発射され被弾した部分が消費されてしまう。
---左右のボンバーをボタン発射か被弾によりすべて消費してしまうと、一切のボンバーは放てなくなってしまう。
-ときおり「白⇒赤⇒緑⇒~」と色が変化するブロックが出現する場面がある。これにショットなどで攻撃すれば何かしらの効果が発生する。以下詳細。
--「白」…小型の白ヘリが出現。それに自機が触れると左右どちらかに白ヘリが付き、一緒に前方ショットを放ってくれる。飛行中のヘリが自機の左に触れれば左側に、右に触れれば右側に付く性質がある他、小型ヘリが敵弾に触れるとそれは消滅してしまう(下記の赤ヘリも同様)。
--「赤」…小型の赤ヘリが出現。それに自機が触れると左右どちらかに赤ヘリが付き、一緒に横方向ショットを放ってくれる。赤ヘリが自機左に付けば左方向ショットを、自機右に付けば右方向ショットを放ってくれる。
--「緑」…アイテムが出現する。これを取得すれば消費したボンバーストックを完全回復させる。
-戻り復活の残機制。ミスすると原則として前の画面に戻されるが、状況によってはほとんど戻されないばかりか、ミス前よりも少し進んだ状態での復活となる場合もある。
--ミス後は小型ヘリの効果は消えてしまうが、ボンバーストックは完全回復する。また、ステージをクリアしてもボンバー完全回復した状態で次ステージに進める。
--このゲームにおける敵はすべて戦車などの地上配置であり、敵に自機が触れてもミス対象にはならない。よって、本作のミス対象はすべて敵弾となっている。

**批評点
-本作はシューティング至上初めて、回数制限のある緊急的な対処方法を持つボンバーが取り入れられた作品として知られる。この「ショット&ボンバー」形式のシューティングは、今となっては当たり前のように見かけるが、その土台を築き上げたのが本作である。
--しかし、本作のボンバーはすぐに攻撃判定が消えてしまう故に性能的に優れているとはいえず、ストックが最大2つしか持てない事も相まって、まだまだ「緊急対策」としての攻撃手段としては弱い部類に入る。この辺は東亜プラン製を筆頭とした後のシューティングにて大幅な発展がなされていく事となる。
-自機がヘリ、敵が戦車オンリーというのも本作における特徴の一つ、後に東亜プラン自身がこの路線をベースに大幅なパワーアップを施されたシューティング至上の名作の一つ『究極TIGER』がリリースされるのは有名な話。
--自機がヘリという縦シューティングはかつて、タイトー発売、クラックス((本作製作の後に倒産、ここのスタッフが後の東亜プランに移っている。))開発の『ジャイロダイン』というゲームがリリースされており、ジャイロダインはタイガーヘリや究極TIGERの原点と解釈する者が多い模様。
-本作における難易度は普通にプレイする分には非常に高い。その理由として真っ先に挙げられるのが''自機のあまりにも鈍い移動スピードと、敵弾の弾の速さ''にある。
--アドリブで弾を避けようものなら、その動きの鈍い自機の小回りが利かない操作がプレイヤーを大幅に苦しめるのは必至であろう。その位に鈍い。それなのに敵弾のスピードはそれに釣り合っていない位に速く、普通に避ける事すらも困難となっている。
--しかも最悪な事に本作にはスピードアップ系のアイテムは存在しないので、どうあがいても鈍い移動を余儀なくされ、敵弾のばら撒き方によっては''100%回避不可能''という惨事も普通に遭遇する。一応は基盤設定で自機スピードを切り替えられるらしいのだが、''それを最高速にしても鈍く、最低速だと悲惨なまでの鈍すぎる''というオチ。
--また、今のシューティングにおいては「地上敵に自機を近づけると敵弾を発射しなくなる為に、敵の死角を確保できる」という攻略法があるが、本作にはそういったものが一切通用せず、''敵に近づいても平気で敵弾を撃ってくる''有様。よって、不要に敵に近づくのは完全なる自殺行為にあたる。
--しかし、本作の敵配置はそこまで多く設置されておらず、敵の配置を覚え出現時に先手必勝の如くショットを撃ち込めばほぼノーリスクで敵を破壊できてしまう。よって、本作は''パターンが分かれば劇的に難易度は下がり、確実にクリアへの道が開けてしまい、正直なところあまりゲームバランス的に練られている作品とはいい難い''。

復元してよろしいですか?