「バードマニア3D」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
バードマニア3D」を以下のとおり復元します。
*バードマニア3D
【ばーどまにあすりーでぃー】

*バードマニア3D ウインター
【ばーどまにあすりーでぃー ういんたー】

|ジャンル|アクション|&image(http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jxsj/img/ico_software.jpg)|
|対応機種|ニンテンドー3DS&br()(ニンテンドー3DSダウンロードソフト)|~|
|発売元|テヨンジャパン|~|
|開発元|Gamelion Studios|~|
|配信開始日|【無印】2012年12月19日&br()【ウインター】2014年3月5日|~|
|価格|【無印】200円&br()【ウインター】100円|~|
|プレイ人数|1人|~|
|セーブデータ|1箇所|~|
|レーティング|CERO:A(全年齢対象)|~|
|判定|なし|~|
|ポイント|前方一直線の疾走アクション&br()値段相当の一口ボリューム&br()|~|
----
**概要
ニンテンドー3DS(DS)のダウンロード専用ソフトのリリースがメインのメーカー、テヨンジャパンがリリースしたソフト。~
仲間とはぐれてしまった主人公の渡り鳥が、様々な危険を回避しつつもハイスピード飛行でアフリカを目指すというストーリー設定。~

無印版『バードマニア3D』リリースの約1年弱後、アッパーバージョンにあたる『ウインター』がリリースされた。~
『ウインター』はその名の通り「冬」をイメージしたデザインとなり、一部の登場キャラが差し替えが行われている。~
さらには『ウインター』の新要素としてインターネットランキングが追加され、無印版よりも販売価格が低い。~
ゲーム内容は基本的に両者共通である為、このページでは同一作品として紹介する。

オートセーブ方式。タッチと十字キー(ボタン)の両操作に対応。
----
**主なルール
-ゲームの流れ。
--渡り鳥(以下:自機)を操作し、右方向の強制スクロールによるステージを攻略していく。
---自機は常時強制スクロール移動となっており、立ち止まる(スクロールを止める)術は持っていない。
---自機は画面左側に固定された形で配置されている。自機が行える操作は「上下の移動」と「加速によるスクロールスピード上昇」のみで、左右移動などの操作は行えない。
--本作にはステージクリア概念はなく、自機がミスするまでは延々とステージが続けられる。
---「自機が加速しない状態で敵に触れてしまう」「同じく自機が木などの障害物に激突してしまう」のいずれかで自機がミス(即ゲームオーバー)となる。
---コンティニューは一切できず、ゲームオーバー後はステージ最初からの再トライ(もしくはリタイア)を行わなければならない。
--ステージ内容(アイテム・敵・障害物配置)はプレイする度に若干の変化があり、腕前だけでなく"ある程度"の運要素も絡んでくる。

-操作系統。
--自機の操作は以下の通り。
---上画面の「上アイコン」をタッチ・十字キー(アナログレバー)上・Xボタンのいずれかで自機の上移動。&br()「下画面の"下アイコン"をタッチ」「十字キー(アナログレバー)下」「Bボタン」のいずれかで自機の下移動。&br()上下移動後の自機は"微小の隙"を伴ってしまう。よって、それを踏まえた操作を意識する必要がある。   
---LかRボタン押しっぱなしで自機の加速(スクロールスピード上昇)。加速中にて敵に触れると、そいつを倒す事ができる。&br()但し、一度ボタンを押しっぱなしにすると、一時的に加速が効かなくなってしまう。ボタンを離して"もう一度"押せば、何回でも再度加速が可能。

-ポイント・乗数・スコアについて。
--ステージ内には定期的に「星」「バルーン」といったアイテムが配置されている。
---これらに自機が触れる事で「ポイント」数値が溜まる。獲得したポイントはスコアとして換算されていく。
--同じくステージ内には「鳥」「ハチ((『ウインター』ではハチは登場せず、変わりに「飛行機」がハチの代役として登場する。))」といった敵が"たむろ"している。
---自機加速状態で鳥に触れると、倒せると当時に「乗数」が上昇していく。乗数とはアイテム取得時のポイントに倍率がかかるボーナスであり、鳥を連続で倒せば倒す程に乗数は加算され続ける。
---「乗数上昇後に連続で鳥を倒せないでいる」「自機加速状態でハチに触れる(倒してしまう)」のいずれかで乗数はリセットされてしまう。
--ゲームオーバー後はステージ内で獲得したスコア結果が表示され、ベストスコアであればネームエントリー((本作は先行ネームエントリー方式を採用している。エントリーは初回ゲーム時に求められるが、ゲーム途中でネーム変更を行う事も可能。))と共に記録として残せる。

-トロフィー・インターネットランキングについて。
--ステージのクリア結果によっては、「トロフィー」という印を獲得できる。
---トロフィーは"いわゆる"やり込み要素の一環であり、これをコンプする事こそが本作最大の目的といえる。
--概要でも述べた通り『ウインター』においては、「インターネットランキング」にて記録したスコアを任意で登録できる(要オンライン環境)。

----
**問題点、及び賛否が分かれそうな点

-ステージ数は1種類ぽっきり。
--200円という良心的な発売価格ではあるものの、ゲーム自体も"それ"に似合った小粒内容である。
---ステージは1種類のみで、難易度選択やステージクリア概念も存在しない。よって、''そのステージ1種類が本作のすべてという事になる''。  
---プレイする度に"アイテムや敵などの配置"が若干変化するが、それを考慮しても暇潰しレベルの内容でしかない。
---どちらかといえば本作は「どれだけハイスコアを稼げるか・もしくは生き残れるか」を競う事に特化したゲームであり、それ以上のものを求めるのは正直お勧めしない。

-難易度極めて高し。
--普通にプレイするだけでも"一瞬で死ねる"非道難易度。
---デフォルトのスクロールスピードからして大分速く、加速時に至っては「敵などを見てから避けるのはまず不可能」なまでの高速スクロールとなる。
---スクロールスピードがこの有様なのに、「敵・障害物に触れると即終了」という過酷環境も重なる。実際、''ステージを1分間耐えれば上出来な方''といっていい程。
---安全プレイで望みたければ加速は行わない方が無難だが、加速しなければ乗数ボーナスが得られない。どちらの道を選ぶかはプレイヤー次第となるだろう。

-無印版を購入するメリットが薄い。
--『ウインター』がリリースされた今となっては、無印版に手を出す理由が見当たらない。
---『ウインター』は「販売価格が無印版の半額」「インターネットランキング」という特典があり、現状では『ウインター』一択購入で問題ない。
---強いていえば「外見が少し違う」位の差異があるが、「無印は夏に近いデザイン」「『ウインター』は冬デザイン」程度の違いでしかない。

**評価点
-簡単操作で楽しめる。
--操作が非常にシンプルなので、説明書を読まなくても即プレイできる。
---自機上下移動はアイコンタッチ・十字キー(アナログレバー)・ボタンのいずれかに対応しており、好きなプレイスタイルで操作できる。

-割と可愛いキャラクターデザイン。
--濃いキャラクターデザインのゲームが多いテヨンジャパン製にしては、比較的デザインのクセは少なく、ポップで可愛らしい外見となっている。
---自機の容姿が「目がでかく、マントを羽織った青い鳥」となっている。常に滑空走行で、羽根を全く動かさない様は違和感を覚えるが…。
---ステージを進めると"背景が常時変化する"演出があり、「次は"どういう"背景へと変化するのか」というお楽しみがある。しかし、その難易度故に背景を"じっくり"鑑賞する暇もないが…。
----
**総評
ボリュームという意味では拭え切れない小粒さではあるが、暇潰しプレイとしては決して悪くはない作品だと思われる。すぐに死ねるスパイシーな難易度だが…。~

復元してよろしいですか?