「Halo 4」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Halo 4 - (2016/10/22 (土) 17:28:50) の編集履歴(バックアップ)


)*Halo 4 【へいろー ふぉー】

ジャンル FPS ASINを正しく入力してください。
対応機種 Xbox360
発売元 日本マイクロソフト
開発元 343 Industries
発売日 2012年11月8日
定価 7,140円(税5%込)
プレイ人数 1~16人
レーティング CERO:D(17歳以上対象)
備考
判定 良作
ポイント 完成度の高いマルチプレイ
Haloシリーズ作品リンク

概要

  • 開発元がBungie Studioから343 Industriesに変わり、初のHalo本編であり、新たなHalo三部作の第一作。
  • オーディオディレクターは、メタルギアソリッドシリーズを手がけてきた戸島壮太郎氏。
  • 本編である『Halo3?』から約5年ぶりの続編。

ストーリー

  • 謎に満ちた星にたどり着いたチーフの前に姿を現す新たな敵と戦慄のテクノロジー。あらゆる生命体に対して憎悪をたぎらせる邪悪な存在。銀河の運命を決すべく、チーフはこのいにしえの敵に戦いを挑む。(公式サイトより)
  • An Ancient Evil Awakens (いにしえの悪が目覚める)…キャッチコピー

特徴・システム

  • Spartan Ops
    • 無料の配信コンテンツ。ストーリーを補完する短編シナリオ。オンラインでの協力プレイが可能。長期間の配信予定だったが、未完のまま。
  • War Games
    • マルチプレイのこと。本作では、戦艦インフィニティの中で行われる訓練という体である。
    • 支援物資要請
      • ゲーム中、一定のポイントが貯まると武器を目の前に投下させることができる。出現する選択肢はランダム。
    • ロードアウト機能
      • 自キャラクターの装備を事前に設定できる。設定項目は、メイン・サブウェポン、グレネード、アーマーアビリティ、タクティカルパッケージ、サポートアップグレード。5種まで設定を保存可能。
      • タクティカルパッケージ、サポートアップグレードとは、補助・追加効果のようなもの。無限にダッシュ可能になったり、最初から弾薬を豊富に持つなど。
    • 前作ではアビリティとして選択制だったスプリントが標準装備になった。
    • なお、アーマーロックは削除された。
    • キルストリーク機能が実装された。
    • シアター、フォージも引き続き搭載。
  • 新たな敵 プロメシアン
    • これまでのシリーズでも度々名前のみが登場した、人類の祖先であり文明の頂点を究めたフォアランナーが敵として登場する。プロメシアンとはフォアランナーが作ったドロイドの様なもの。
    • それと共にフォアランナーの武器が新たに追加。

評価点

  • グラフィック
    • 前作から大幅な進化を遂げた。通常のプレイでもシリーズで最高と言って良く、ムービーシーンは実写並みである。
    • ヒロインAIのコルタナもシリーズで最もリアルな姿に。
  • サウンド
    • 実際の発砲音を収録しており、よりリアルになった。
  • ストーリー
    • 主人公のマスターチーフは寡黙で、これまでのシリーズではムービーシーンでしか喋らなかった。本作ではゲームプレイ中にも頻繁にヒロインと会話を行う。
  • よりパーソナルな物語に
    • 以前のシリーズは硬派な軍事SFアクションだったが、この作品はやや毛色が違う。マスターチーフの内面に迫り、ヒロインとの関係性を掘り下げた作品といえる。
  • マルチプレイ
  • 支援物資要請
    • 上級者に対して初心者が強い武器で対抗しやすくなった。
  • ロードアウト機能
    • プレイの幅が広がった。様々な装備の組み合わせを事前に設定し選べるので、戦況やマップ、ルールによって柔軟に対応することが可能である。
  • 途中参加ができるようになり、途中退席したプレイヤーのためにゲームが崩壊することは少なくなった。

賛否両論点

  • 声優の変更
    • 主人公とヒロインの声優が変更された。谷昌樹氏と小池亜希子氏は1、2、3で声優を務めたが、4からは小山力也氏と藤村歩氏が声優に。
    • 旧来のシリーズファンは違和感を覚えるプレイヤーが少なくなかった。しかし、違和感はないとするプレイヤーも。また、新規プレイヤーなら違和感を覚えることはないだろう。
    • ちなみに海外版での声優は変更されていない。

問題点

  • 「Haloファン」であることを前提としたストーリー
    • 『Halo』はマルチメディア化されており、ショートムービーや実写ドラマ、小説などが多数存在する。1のリメイク作品である『Halo: Combat Evolved Anniversary』にも、本作に関する情報が隠されている。それらを把握していない状態で本作をプレイすると、説明不足感を抱くことになる。
    • さらに、説明書やチュートリアルが無いことも初心者にはやや不親切である。
  • シングルプレイ
    • ストーリー
      • 上でチーフとコルタナの関係性に触れたが、終盤のとあるシーンでは違和感を覚えるプレイヤーも。
      • 傲慢な艦長、小物感漂うラスボスなど、キャラクターに関して魅力が薄い。艦長の必要性や、「フォース」と揶揄されたラスボスの能力など。
    • プロメシアンとの戦闘がやや単調である。犬型やドローン型は倒しにくく面倒である。また、機械なのでコヴナントを倒した時ほど爽快感がない。
  • テーマ曲
    • シリーズで、リメイクされながらも受け継がれてきたHaloのテーマ曲がまったく流れない。その結果、音楽は印象に残らないものとなってしまった。
      • 実際には「117」等の一部BGMには歴代メインテーマの旋律が含まれており、ゲーム中でも聴くことができる。本作サウンドトラックは米国ビルボードのヒットチャートにゲームソフトのアルバムとして最高位でランクインするなど、決して音楽面の評価が低い訳ではない。
  • シリーズ伝統である「最高難易度でクリアするとエンディングシーンが変化」だが、今回のエンドは批判が噴出した。
+ エンディングの内容

チーフがヘルメットを脱ぎ、顔が見える。影がかかってはいるが…

総評

 シングルプレイにおいては様々に新たな試みを行い挑戦的ではあるが、スポーツ志向のマルチプレイは伝統を重んじながらも進化を遂げ、さらに遊びやすくなった。  ストーリーに不満点はあるものの、マルチプレイは完成度が高く、高品質である。

余談

  • 声優変更問題
    • 本作から制作に参加した戸島壮太郎氏が声優変更を強く推したとされ、批判の対象となった。この問題は署名運動にまで発展し、不買運動も行われた。アジア版(英語音声日本語字幕)を購入するユーザーも多かった。
    • スピンオフ映像作品「Halo 4: Forward Unto Dawn」では旧声優による吹き替えがされている。