※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。削除依頼等への速やかな対応のため、当wikiからの内容の複写および他サイトへの無断転載を禁止します。
※スマートフォンからの閲覧で表示が崩れる場合は、ページ最下部の「最新の情報をみる」または「PC表示に切り替える」ボタンでのリロードをお試しください。
※スマートフォンからの閲覧で表示が崩れる場合は、ページ最下部の「最新の情報をみる」または「PC表示に切り替える」ボタンでのリロードをお試しください。
キャラクター | ![]() |
儚い声
ママへ
あたらしいせいかつにもなれてきました
むずかしいびょうき? で いつおうちにかえれるかは
わからない ごめんねって パパがいってたけど
わたし パパならきっとなおしてくれるきがするんだ
はやくよくなっておうちにかえりたいな
あたらしいせいかつにもなれてきました
むずかしいびょうき? で いつおうちにかえれるかは
わからない ごめんねって パパがいってたけど
わたし パパならきっとなおしてくれるきがするんだ
はやくよくなっておうちにかえりたいな
「母に宛てた手紙(2003年)」より
儚い愛
ママへ
庭の写真、ありがとう。カランコエ、咲いたんだね。
ママの手紙のおかげで、部屋を出れない日も楽しいです。
でも、私のせいでパパが仕事ばかりだから、
家でひとりのママは大変だよね。ごめんなさい。
早く病気が治るよう頑張るね。いつもありがとう。大好きだよ。
庭の写真、ありがとう。カランコエ、咲いたんだね。
ママの手紙のおかげで、部屋を出れない日も楽しいです。
でも、私のせいでパパが仕事ばかりだから、
家でひとりのママは大変だよね。ごめんなさい。
早く病気が治るよう頑張るね。いつもありがとう。大好きだよ。
「母に宛てた手紙(2009年)」より
儚い夢
ママへ
手紙、ありがとう。先月は返事が書けなくてごめんなさい。
……きっと、パパが話していると思うけど、
今の私の病状は、あまり良いとは言えないの。
でも、研究所の人たちが私の為に精一杯頑張ってくれてる。
だからどうか、ママは心配しないで。
手紙、ありがとう。先月は返事が書けなくてごめんなさい。
……きっと、パパが話していると思うけど、
今の私の病状は、あまり良いとは言えないの。
でも、研究所の人たちが私の為に精一杯頑張ってくれてる。
だからどうか、ママは心配しないで。
「母に宛てた手紙(2012年)」より
異る瞳
中央から半分に折れたビル。それがこれ以上崩壊しないよう、補修作業に取り掛かった時のことだ。僕はその内部を巣として生活する、動物の群れを発見した。哺乳類齧歯目小型のネズミ。臆病な彼らは僕が足音を立てるとすぐに隠れてしまう。この近くには肉食獣が多い。それに対応して隠れ住んできたがゆえの性格、性質。彼らはその一生を、廃墟の暗がりで怯えながら過ごすのだろうか。
「都市環境保全記録12S557」より
異る夢
僕はあれから、あの壊れたビルに隠れ住むネズミの群れを観察していた。彼らはどうしても食糧が手に入らない時にしか、屋外へは出ようとしない。外へ出ようとする個体を連れ帰る動きさえ確認できるほどに。だが今日、一匹のネズミがビルから旅立った。怯えて過ごす日々が嫌になったのだろうか。連れ戻そうとする仲間を振り切り、その機敏さで肉食獣からも逃れ、ネズミは去っていく。
「都市環境保全記録12S557」より
異る道
しばらく時が経つと、ビルを出たネズミは新たな土地で群れのリーダーとなっていた。彼の率いる群れは、食糧を求め点々と移動しながら生活する。怯えながら細々と、安全な暗がりに暮らす群れ。危険と隣り合わせだが、活気と食糧に満ちた群れ。どちらが幸福かなど論するつもりはないが、この群れで生まれる子供たちは、僕の足音にどんな反応を見せるだろうか。次はそれを観察するとしよう。
「都市環境保全記録12S557」より