NieR Re[in]carnation ストーリー資料館

十二章:第六夜 白秋の章 『贖罪:白』

最終更新:

nier_rein

- view
メンバー限定 登録/ログイン

※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。削除依頼等への速やかな対応のため、当wikiからの内容の複写および他サイトへの無断転載を禁止します。
※スマートフォンからの閲覧で表示が崩れる場合は、ページ最下部の「最新の情報をみる」または「PC表示に切り替える」ボタンでのリロードをお試しください。

十章 十一章 十二章

キャラクター  フィオ



「くもりなきねがい」

ある国の ある街外れに
貧しい少女が 暮らしていました


家の中では
両親はいつも言い争っています
原因は 職を失った父親でした


少女は 両親のけんかが始まると
いつものように家を飛び出し
あてどなく歩いて過ごすのでした


この国は
貴族に支配された
厳しい階級社会


父親が 突然仕事を奪われたのも
貴族が作った法律が原因でした


[他人行儀な女]
まっ......『山羊』じゃないの


『山羊の民』――それは
平民からの反発を抑制するために
作られた低い階級の呼び名


[横柄な男]
『山羊』め! こっちへくるな!


[こぎれいな女]
キャッ 近寄らないで!


平民より下の身分を作り
彼らの人権や仕事を奪うことで
平民の溜飲を下げたのです


[噂好きの女]
見て あの首輪......


[いじわるな男]
やーい 『山羊』っ子!



少女が足を止めたのは
大きくて豪華な建物の前でした


ここは「議会場」
民主主義とは名ばかりの
貴族に牛耳られた場所です


「一生懸命に お願いすれば
 パパは また仕事を
 もらえるかもしれない」


子供ながらにそう考えた少女は
議会場へ 入っていきました



[神経質そうな貴族議員]
む?


何を伝えよう?


[神経質そうな貴族議員]
子供の来る場所じゃない 出ていきなさい



[真面目そうな貴族議員]
なんだね?

何を伝えよう?


[真面目そうな貴族議員]
議会の予算は有限だ
我々としては じっくり考えて......



[短気そうな貴族議員]
うん?

何を伝えよう?


[短気そうな貴族議員]
警備員は何をしてる! 子供が入ってきてるぞ?



少女の訴えは
聞いてもらえるわけが
ありませんでした


[議長]
誰だ? 我々の神聖な議会を乱す者は!



少女につけられた首輪と手枷
それは『山羊の民』として
選別された者のしるしでした


「貧乏でもかまわないから
 パパとママに
 笑っていてほしい」


まだ 世の中を知らない少女が
願っているのは それだけでした


「のざらしのこころ」

あくる日
少女の父親が出かけたきり
戻ってきませんでした


心配になった少女は
父親を探しに行くことに
しました


少女の父親は
この街の衛兵として
働いていました


しかし
最下級身分『山羊の民』となり
仕事を奪われてしまったのです


下働きでもかまわないから
また働かせてほしいと
願い出るために


[声の大きい男]
『山羊』の分際で街を歩くなよ!


この日 意を決して
衛兵の駐屯所へと
申し出に向かったのでした


[物憂げな男]
俺らも議員になれたら 少しは世の中は......


[世話焼きな女]
奥さん 聞いた? また新しい法律が......


[捨て鉢な女]
稼ぎの半分は貴族様に巻き上げられてるのさ


[悲観する女]
私たち平民は なんのために......


[すぐ手が出る男]
あー くさくさする 『山羊』でも殴るかな


[酔っ払いの男]
............ヒック......


少女は 衛兵の駐屯所へと
やってきました


そこで 少女が見たのは
暴行を受けている父親でした


パパを助けなきゃ!


[怖い顔をした衛兵]
ん? 『山羊』の子供か?



かつての仲間たちに暴行され
父親は絶命していました


少女は 身の危険を感じ
その場を逃げ出します


早く母親に知らせなくては と
少女は 息せき切って
走り続けました


家の中で 母親は
知らない男の人と
抱き合っていました


少女は 混乱しましたが
父親が 殺されたことを
泣きながら 伝えました


[母親]
あら やだ そうなのね......


信じられないことに
母親は それを聞いて
喜んでいる様子でした


[母親]
手間が省けたよ これでやっと......


[知らない男]
じゃあ 明日にでも



翌朝
家の中に 母親の姿は
ありませんでした


そして
どれだけ待っても
もう 帰ってきませんでした


「つみなきかじつ」

少女は
街をさまよっていました


大人たちは
誰も助けてくれないことを
少女はもう 知っています


それでも 少女は
その現実を受け入れるには
まだとても幼く


人のぬくもりを求めるように
あてどなく 歩き続けるのでした



前日から 何も食べずにいた少女は
露店のリンゴを見て
足を止めました


がまんしよう......


[露天商]
ちょっと! あんた 盗もうとしただろう?


+ (「一個ぐらいなら......」を選択した場合)
一個ぐらいなら......


[露天商]
コラ! あんた 今 盗んだね? 泥棒!



[露天商]
そんなに食いたきゃ 食えばいい
『山羊』にはこれがお似合いさ


少女は
飢えと 恥ずかしさで
泣きたくなりました


そこに 通りがかったのは
少女が昔から仲良くしていた
友達でした


少女は 恥ずかしい気持ちと
助けてほしい気持ちに挟まれて
動けなくなりました


[友達の母親]
なぁに この汚い山羊 あなたのお友達?


[少女の友達]
......山羊の友達なんて一人もいないよ
ママ 早く行こう! バレエに遅れちゃう


少女は
思い知らされたのでした


理不尽な身分が
両親だけでなく
友達も奪っていった事を......


「いつかみたゆめ」

あくる日のこと
空腹に耐えていた少女は
家の外の大きな音に気づきました


外には 役人たちが集まり
少女の家を 取り壊そうと
していたのです


役人たちは
この場所を ごみの投棄所にする
と言いました


[役人]
『山羊』に人権はない 邪魔をするな!



少女は
着の身着のまま 家を
追い出されてしまいました


せめて
雨風のしのげるところへ


無意識に 少女の足は
家からやや離れた場所にある
古い遺跡へと 向いていました


古びて汚い遺跡には
誰も近づこうとしませんでしたが


その静けさを気に入っていた
少女にとっては
秘密の遊び場だったのでした


歩きながら
少女は考えます


人は
自分より下だと思える相手が
いることで


どうして
とてもうれしい顔を
するんだろう? と


そして
その時の誇らしい笑顔は


どうして
とても醜く見えるんだろう?


しかし 頭をひねっても
少女には 答えを見つけることが
できませんでした


遺跡の奥には
三人の人影が見えました


[少女の友達]
ヤダ 汚い...... 近寄らないで?


[父親]
俺が何をしたってんだ 俺が......


[母親]
ごめんね ママはもう無理なの......


もう この世界に
少女のことを 気にかける人間は
いません


わたしはひとりぼっち?

どうしてこうなっちゃったの?

わたし死んじゃうのかな

パパは............

ママは............

誰カ助ケテ......

ナニカヲ忘レテル......?

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 悪夢
  • 悪夢

  • 怪物
  • 悪夢
記事メニュー
ウィキ募集バナー