全長編リスト

確認されている限り、連城三紀彦の長編小説は全33作品。
ここでは発表順(連載開始順)に並べる。連載開始が同月の場合は連載終了の早い方が先。
タイトル 初出 刊行(奥付初版発行日)
1 暗色コメディ 書き下ろし 1979年6月15日(幻影城)
2 敗北への凱旋 「臨時増刊小説現代」1981年6月 1983年11月5日(講談社ノベルス)
3 私という名の変奏曲 「小説推理」1984年2月号・3月号 1984年8月10日(双葉社)
4 花堕ちる 「サンデー毎日」1985年5月26日号~1986年5月25日号 1987年4月25日発行(毎日新聞社)
5 残紅 「小説現代」1985年6月号~9月号 1985年12月10日(講談社)
6 青き犠牲 「オール讀物」1986年1月号 1986年6月10日(文藝春秋)
7 飾り火 「毎日新聞」夕刊 1987年9月1日~1988年10月31日 1989年4月30日発行(毎日新聞社)
8 あじさい前線 「別冊婦人公論」1988年夏号 1989年1月20日(中央公論社)
9 黄昏のベルリン 書き下ろし 1988年8月30日(講談社)
10 褐色の祭り 「日本経済新聞」朝刊 1989年7月29日~1990年8月31日 1990年11月29日(日本経済新聞社)
11 どこまでも殺されて 「小説推理」1990年2月号・3月号 1990年5月30日(双葉社)
12 ため息の時間 「すばる」1990年3月号~1991年2月号 1991年7月10日(集英社)
13 美の神たちの叛乱 「週刊朝日」1990年9月7日号~1991年7月26日号 1992年5月1日(朝日新聞社)
14 明日という過去に 「新刊ニュース」1991年10月号~1992年12月号 1993年6月1日(メディアパル)
15 愛情の限界 「女性自身」1992年3月24日号~1992年12月8日号 1993年3月15日(光文社)
16 牡牛の柔らかな肉 「週刊文春」1992年9月24日号~1993年7月8日号 1993年12月10日(文藝春秋)
17 終章からの女 「小説推理」1993年1月号・2月号 1994年4月15日(双葉社)
18 花塵 「IN★POCKET」1993年1月号~1994年6月号 1994年10月11日(講談社)
19 「鳩よ!」1993年12月号~1994年11月号 1995年2月23日(マガジンハウス)
20 虹の八番目の色 「家の光」1994年1月号~1995年12月号 1996年4月9日(幻冬舎)
21 隠れ菊 「静岡新聞」朝刊 1994年4月1日~1995年3月31日 1996年2月29日(新潮社)
22 誰かヒロイン 「MiL」1994年6月号~1995年11月号 1995年12月15日(双葉社)
23 人間動物園 「小説推理」1995年1月号・2月号 2002年4月15日(双葉社)
24 わずか一しずくの血 「週刊小説」1995年5月12日号~1996年11月8日号 2016年9月15日(文藝春秋)
25 女王 「小説現代」1996年3月号~1998年6月号 2014年10月28日(講談社)
26 流れ星と遊んだころ 「小説推理」1997年6月号~1998年6月号 2003年5月20日(双葉社)
27 秘花 「東京新聞」朝刊 1998年7月6日~1999年8月14日 2000年9月7日(東京新聞出版局)
28 白光 「小説トリッパー」1998年秋季号~2000年冬季号 2002年3月1日(朝日新聞社)
29 ゆきずりの唇 「読売新聞」夕刊 2000年1月24日~9月2日 2000年10月25日(中央公論新社)
30 虹のような黒 「週刊大衆」2002年10月28日号~2003年7月7日号 2019年9月9日(幻戯書房)
31 悲体 「すばる」2003年8月号~2004年7月号 2018年4月13日(幻戯書房)
32 造花の蜜 地方紙 2007年1月~2008年10月 2008年10月31日(角川春樹事務所)
33 処刑までの十章 「小説宝石」2009年1月号~2012年3月号 2014年10月19日(光文社)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年08月23日 15:31