映像化・舞台化リスト

連城作品の映画化・ドラマ化・漫画化・舞台化・ラジオドラマ化の一覧。公開・放送・上演順。舞台化・ラジオドラマ化は調査中につき不完全。

映画化

タイトル 原作 公開 監督 脚本 主演
もどり川 戻り川心中 1983年6月18日 神代辰巳 荒井晴彦 萩原健一
恋文 恋文 1985年10月5日 神代辰巳 高田純・神代辰巳 萩原健一・倍賞美津子・高橋恵子
離婚しない女 離婚しない女 1986年10月25日 神代辰巳 高田純・神代辰巳 萩原健一・倍賞千恵子・倍賞美津子
少女〜an adolescent 少女 2001年9月29日 奥田瑛二 成島出・真辺克彦 奥田瑛二・小沢まゆ
うつつ 夜の右側 2002年6月1日 当摩寿史 当摩寿史 佐藤浩市
棚の隅 棚の隅 2007年3月17日 門井肇 浅野有生子 大杉漣
私の叔父さん 私の叔父さん 2012年3月3日 細野辰興 細野辰興・中井邦彦 高橋克典・寺島咲
※『恋文』以外はDVD化されている。

ドラマ化

タイトル 原作 放送 放送局 分類 脚本 主演
戻り川心中 戻り川心中 1982年7月3日 テレビ朝日系 単発2時間 大野靖子 田村正和
白い肌に妖しき黒髪 黒髪 1984年4月21日 テレビ朝日系 単発2時間 野上龍雄 小柳ルミ子
隠された誘拐 過去からの声 1984年9月11日 日本テレビ系 単発2時間 田村多津夫 渡瀬恒彦
恋文 恋文 1984年9月13日 日本テレビ系 単発2時間 田井洋子
綾部伴子
泉ピン子
改札口 改札口 1984年12月2日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 泉ピン子
形見わけ 形見わけ 1985年5月19日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 岸本加世子
二重生活 二重生活 1985年5月24日 フジテレビ系 単発2時間 古田求 岸田今日子
私のピエロ ピエロ 1985年6月23日 TBS系 単発1時間 宮内婦貴子 小川知子
母の手紙 母の手紙 1985年7月19日 フジテレビ系 単発2時間 岸田理生 市原悦子
未完の盛装 未完の盛装 1985年8月16日 フジテレビ系 単発2時間 下飯坂菊馬 浜木綿子
離婚届 青葉 1986年1月12日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 杉村春子
紅い唇 紅き唇 1986年1月30日 日本テレビ系 単発2時間 高田純 永島敏行
紙の灰皿 紙の灰皿 1986年3月5日 TBS系 単発1時間半 高田純 津川雅彦
かたすみの椅子 かたすみの椅子 1986年7月13日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 岸本加世子
悪霊の証明 不明 1986年8月14日 日本テレビ系 単発2時間 塩田千種 岡江久美子
青き犠牲 青き犠牲 1986年8月15日 フジテレビ系 単発2時間 塩田千種 岩下志麻
戻って来ていい? 敷居ぎわ 1986年10月19日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 いしだあゆみ
棚の隅 棚の隅 1986年11月12日 NHK 単発20分 香取俊介 森本レオ
手枕さげて 手枕さげて 1987年6月4日 日本テレビ系 単発2時間 野沢尚 大竹しのぶ
ふたり ふたり 1988年3月6日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 長山藍子
空き部屋 空き部屋 1988年7月3日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 大原麗子
選ばれた女 選ばれた女 1988年7月4日 フジテレビ系 単発1時間 小森名津 秋野暢子
黒髪・大島紬殺人事件 黒髪 1988年8月8日 テレビ東京系 単発1時間 竹山洋 沢田亜矢子
微笑みの秋 微笑みの秋 1988年9月25日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 いしだあゆみ
白い花 白い花 1989年1月16日 フジテレビ系 単発1時間 鹿水晶子 松原千明
交差点 交差点 1989年8月20日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 竹下景子
手枕さげて 手枕さげて 1989年9月10日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 泉ピン子
雪の宿 会津の雪 1989年12月4日 フジテレビ系 単発1時間 丸内敏治 奥田瑛二
紅の舌 紅の舌 1990年2月19日 フジテレビ系 単発1時間 不明 佐藤浩市
誘惑 飾り火 1990年4月13日~6月29日 TBS系 連続(全12回) 荒井晴彦
奥寺佐渡子
中園健司
篠ひろ子
弓代と規子 落葉樹 1990年5月20日 TBS系 単発1時間 宮川一郎 大原麗子
二重生活 二重生活 1991年1月7日 フジテレビ系 単発1時間 竹山洋 大原麗子
たそがれ色の微笑 たそがれ色の微笑 1991年2月25日 フジテレビ系 単発1時間 橋本綾 岩下志麻
映子の選択 淡味の蜜 1992年3月16日 フジテレビ系 単発1時間 斎藤博 南果歩
踊りのあとで 輪島心中 1992年4月27日 フジテレビ系 単発1時間 木々翔太郎 桃井かおり
露ばかりの 露ばかりの 1992年7月20日 フジテレビ系 単発1時間 木々翔太郎 永島暎子
ピエロ ピエロ 1993年1月11日 フジテレビ系 単発1時間 橋本綾 春風亭小朝
ふたり ふたり 1993年1月18日 フジテレビ系 単発1時間 不明 市原悦子
夢の余白 夢の余白 1993年10月18日 フジテレビ系 単発1時間 和海宏郎 池上季実子
夜の肌 夜の肌 1993年12月20日 フジテレビ系 単発1時間 不明 永島暎子
夜の事情 夜の二乗 1994年1月25日 日本テレビ系 単発2時間 高田純 佐野史郎
黒い月 黒い月 1994年3月14日 フジテレビ系 単発1時間 いのちあき 石野眞子
過去を追う女 褐色の祭り 1994年3月26日 TBS系 単発2時間 荒井晴彦 南野陽子
黒髪 黒髪 1994年4月29日 NHK 単発50分 竹山洋 島田楊子
盗まれた情事 盗まれた情事 1995年7月1日 テレビ朝日系 単発2時間 荒井晴彦
高木功
三浦友和
私の叔父さん 私の叔父さん 1995年10月6日 フジテレビ系 単発 荒井晴彦 奥田瑛二
新・恋愛小説館 即興曲
落葉樹
緋い石
彩雲
1995年12月18日~21日 NHK 連続(全4回) 津川泉 真野響子
ゆずれない夜 隠れ菊 1996年10月15日~12月17日 フジテレビ系 連続(全10回) 金子成人
石井美夏
賀来千香子
落葉樹 落葉樹 1998年3月8日 NHK教育 単発30分 なし 平野啓子
クリスマスの花束 夏の最後の薔薇 2002年12月24日 フジテレビ系 2時間オムニバス 中園ミホ 黒木瞳
恋文~私たちが愛した男~ 恋文 2003年10月8日~12月10日 TBS系 連続(全10回) 岡田惠和 渡部篤郎
人間動物園 人間動物園 2009年7月19日 WOWOW 単発2時間 鴻池康久 松本幸四郎
造花の蜜 造花の蜜 2011年11月27日~12月18日 WOWOW 連続(全4回) 岡田惠和 檀れい
私という名の変奏曲 私という名の変奏曲 2015年10月2日 フジテレビ系 単発2時間半 浜田秀哉 天海祐希
隠れ菊 隠れ菊 2016年9月4日~10月23日 BSプレミアム 連続(全8回) 国井桂 観月ありさ
あなたには渡さない 隠れ菊 2018年11月10日~12月22日 テレビ朝日系 連続(全7回) 龍居由佳里 木村佳乃

漫画化

タイトル 作画 掲載誌 収録単行本
能師の妻 花村えい子 「ミステリーJour」1988年9月16日号 『白蓮の寺』(双葉社、1990年1月)
白蓮の寺 「ミステリーJour」1988年9月16日号
花緋文字 「ミステリーJour」1989年1月16日号
花虐の賦 「ミステリーJour」1989年7月16日号 単行本未収録
夕萩心中 「ミステリーJour」1989年10月19日号
宵待草夜情 「ミステリーJour」1990年10月19日号 『戻り川心中』(白泉社、2003年)
戻り川心中 「ミステリーJour」1991年7月19日号
黒髪 井上洋子 「Lady's Comic I'」1988年11月号 単行本未収録
花衣の客 「Lady's Comic Sakura」1989年11月号
火箭 「Lady's Comic Sakura」1991年6月号~7月号

舞台化(調査中)

タイトル 原作 上演 会場 脚本 演出
喜劇 手枕さげて 手枕さげて 1986年3月 名鉄ホール 松山善三 松山善三
紅き唇 紅き唇 1987年4月 本多劇場 永井秀明 永井秀明
恋文 恋文 1987年9月 名鉄ホール 堀越真 高橋昌也
あかきくちびるあせぬまに 紅き唇 1989年7月 サンシャイン劇場 八木柊一郎 鈴木完一郎
白蘭 白蘭 1989年12月 新宿スペース107 岸田理生 連城三紀彦
花衣の客 花衣の客 1990年10月 名鉄ホール 堀越真 井上思
飾り火 飾り火 1991年9月 名鉄ホール 堀越真 栗山民也
白蘭'93 白蘭 1993年5月 東京芸術劇場 不明 池田火斗志
八年目の結婚記念日 ピエロ 1993年7月 名鉄ホール 田口之子 井上思
飾り火 飾り火 1994年3月 東京芸術劇場 永井秀明 永井秀明
華やかな妻たち 午後だけの島 1994年5月 名鉄ホール 山崎圓 井上思
たそがれ色の微笑 たそがれ色の微笑 1995年6月 名鉄ホール 阿部照義 山田孝行
喜劇 父に捧げる子守唄 十三年目の子守唄 1996年7月 名鉄ホール 田口裕香子 連城三紀彦
喜劇 三度目の浮気 即興曲 1996年12月 名鉄ホール 野口昌志 水谷幹夫
恋文 恋文 1997年1月 三越劇場 堀越真 吉川徹
かわいい女 手枕さげて
紙の灰皿
1997年5月 名鉄ホール 長谷川康夫 釜紹人
隠れ菊 隠れ菊 1998年3月 芸術座 堀越真 水谷幹夫
女やさかい 手枕さげて 1998年4月 名鉄ホール 池田政之
大野ゆう
鵜山仁
白蘭 白蘭 1998年4月 A&Hホール 宮地仙 多々納斉
風の矢 風の矢 1998年6月 具志川市民芸術劇場 山石冬理 東田盛誠
規子と弓代 落葉樹 1999年6月 名鉄ホール 清水曙美 石井ふく子
私の叔父さん 私の叔父さん 2002年 不明 島津栄介 島津栄介
プリティー・ガール 手枕さげて 2007年11月 シアターアプル 不明 不明
※「あかきくちびるあせぬまに」は何度も様々な劇団によって再演されている模様。
また、連城作品ではないが連城三紀彦は名鉄ホールで98年に上演された「居酒屋ゆうれい」の演出をしている。

ラジオドラマ化(調査中)

タイトル 原作 放送局・枠 放送期間 脚本・脚色 演出 主演
子守唄では眠られない オリジナル NHK-FM
「ふたりの部屋」
1980年9月1日~12日
(全10回)
連城三紀彦 不明 草野大悟
戻り川心中 戻り川心中 NHK-FM
「FMラジオ劇場」
1982年1月30日(単発) 山田正弘 高沢裕之 清水紘治
千代橋心中 花虐の賦 NHK-FM
「FMラジオ劇場」
1984年1月14日(単発) 須藤出穂 野中英一 瀬川新蔵
紅き唇 紅き唇 TBSラジオ
「ラジオ図書館」
1984年9月3日(単発) 不明 不明 不明
日曜日と九つの短篇 日曜日と九つの短篇 NHK-FM
「カフェテラスのふたり」
1986年2月17日~28日
(全10回)
不明 不明 草野大悟
ピエロ ピエロ NHK-FM
「FMシアター」
1986年4月19日(単発) 香取俊介 河村正一 佐藤オリエ
少女 少女 TBSラジオ
「ラジオ図書館」
1986年6月22日(単発) 不明 不明 奥田瑛二
俺ンちの兎クン 俺ンちの兎クン NHKラジオ第一
「夏のラジオ文庫」
1987年8月23日(単発) 鶉野昭彦 伊藤豊英 松田洋治
黄昏のベルリン 黄昏のベルリン NHK-FM
「アドベンチャーロード」
1989年9月18日~29日
(全10回)
佐々木守 笹原紀昭 石橋蓮司
落葉遊び 落葉遊び TBSラジオ
「ラジオ図書館」
1990年9月30日(単発) 伊藤海彦 佐藤司 安藤一夫
新・恋愛小説館 不明 TBSラジオ
「ラジオ図書館」
1991年9月15日(単発) 岡本一郎 鶴岡滋之 蟹江敬三
萩の雨 萩の雨
北京の恋
TBSラジオ
「ラジオ図書館」
1993年2月28日(単発) 伊藤海彦 佐藤司 高橋長英
顔のない肖像画 顔のない肖像画
路上の闇
夜のもうひとつの顔
TBSラジオ
「ラジオ図書館」
1993年8月29日(単発) 不明 不明 西田健

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年04月13日 21:19