名前 | 担当書籍 | 担当回数 |
香山二三郎 | 『瓦斯灯』講談社文庫 『青き犠牲』文春文庫 『黄昏のベルリン』講談社文庫 『褐色の祭り』文春文庫 『牡牛の柔らかな肉』文春文庫 『嘘は罪』文春文庫 『女王』単行本&講談社文庫(同内容) 『小さな異邦人』文春文庫 『処刑までの十章』光文社文庫 |
9回 |
千街晶之 | 『美女』集英社文庫 『戻り川心中』光文社文庫 『夕萩心中』光文社文庫 『流れ星と遊んだころ』双葉文庫 『私という名の変奏曲』文春文庫 『虹のような黒』単行本 |
6回 |
縄田一男 | 『私という名の変奏曲』新潮文庫 『どこまでも殺されて』双葉文庫 『どこまでも殺されて』新潮文庫 |
3回(実質2回) |
島崎博 | 『暗色コメディ』幻影城ノベルス 『変調二人羽織』光文社文庫 |
2回 |
関口苑生 | 『変調二人羽織』講談社文庫 『夜よ鼠たちのために』新潮文庫 |
|
泡坂妻夫 | 『敗北への凱旋』講談社文庫 『宵待草夜情』ハルキ文庫 |
|
中村彰彦 | 『一夜の櫛』新潮文庫 『明日という過去に』幻冬舎文庫 |
|
濱田芳彰 | 『新・恋愛小説館』文春文庫 『ため息の時間』集英社文庫 |
|
日下三蔵 | 『前夜祭』文春文庫 『敗北への凱旋』ハルキ文庫 |
|
池上冬樹 | 『恋』幻冬舎文庫 『隠れ菊』集英社文庫 |
|
山前譲 | 『年上の女』中公文庫 『青き犠牲』光文社文庫 |
|
法月綸太郎 | 『変調二人羽織』ハルキ文庫 『顔のない肖像画』実業之日本社文庫 |
|
松浦正人 | 『六花の印 連城三紀彦傑作集1』 『落日の門 連城三紀彦傑作集2』 |
|
竹本健治 | 『暗色コメディ』CBSソニー出版 | 1回 |
権田萬治 | 『戻り川心中』講談社文庫 | |
田中芳樹 | 『暗色コメディ』新潮文庫 | |
新保博久 | 『密やかな喪服』講談社文庫 | |
山田耕大 | 『宵待草夜情』新潮文庫 | |
荒井晴彦 | 『恋文』新潮文庫 | |
中島河太郎 | 『私という名の変奏曲』双葉文庫 | |
宮島秀司 | 『少女』光文社文庫 | |
西脇英夫 | 『夕萩心中』講談社文庫 | |
中村康生 | 『恋文のおんなたち』新潮文庫 | |
岸田理生 | 『日曜日と九つの短篇』文春文庫 | |
橋本光恵 | 『残紅』講談社文庫 | |
一色伸幸 | 『もうひとつの恋文』新潮文庫 | |
山岡聡 | 『離婚しない女』文春文庫 | |
植村修介 | 『恋愛小説館』文春文庫 | |
萩原朔美 | 『花堕ちる』角川文庫 | |
田中洋子 | 『螢草』文春文庫 | |
小森収 | 『夢ごころ』角川文庫 | |
白鳥あかね | 『たそがれ色の微笑』新潮文庫 | |
斎藤博 | 『あじさい前線』中公文庫 | |
堀越真 | 『飾り火』新潮文庫 | |
丸山敏冶 | 『萩の雨』講談社文庫 | |
綾部伴子 | 『夜のない窓』文春文庫 | |
島田美恵子 | 『背中合わせ』新潮文庫 | |
友成純一 | 『一瞬の虹』新潮文庫 | |
吉野仁 | 『美の神たちの叛乱』新潮文庫 | |
鈴木邦彦 | 『顔のない肖像画』新潮文庫 | |
石原正康 | 『愛情の限界』光文社文庫 | |
土屋文平 | 『花塵』講談社文庫 | |
巽昌章 | 『戻り川心中』ハルキ文庫 | |
碓井隆司 | 『夜よ鼠たちのために』ハルキ文庫 | |
結城信孝 | 『私という名の変奏曲』ハルキ文庫 | |
金子成人 | 『隠れ菊』新潮文庫 | |
安西水丸 | 『虹の八番目の色』新潮文庫 | |
二上洋一 | 『ほっとミステリーワールド 第15巻 連城三紀彦集』リブリオ出版 | |
有栖川有栖 | 『暗色コメディ』文春文庫 | |
小池和洋 | 『棚の隅』コスモブックス | |
米澤穂信 | 『敗北への凱旋』講談社ノベルス(復刊版) | |
戸川安宣 | 『黄昏のベルリン』文春文庫 | |
岡田惠和 | 『造花の蜜』ハルキ文庫 | |
本多正一 | 『悲体』単行本 |