【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ

第6話

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
※攻略の際は小ネタページも参考にしよう。

第6話 招かざる来訪者 ~Gate of Erugo~

チャート

■自由行動
  1. 特にないなあ(思いつきません)⇒変化なし
  2. 帝国料理のフルコース(デザートづくし)⇒スカーレルの好感度+1
  • 異鏡の水場
  1. 成り行きですか?⇒変化なし
  2. 好きだからですか?⇒フレイズの好感度+1
  • 機界集落でEVENT(生徒の部屋と芋畑を回ると出現)

■自由行動
  • リペアセンター
  1. うれしかったからだよ(です)⇒クノンの好感度+1、クノン加入フラグ1
  2. なんとなくだけど?(ですけど?)⇒変化なし
  • 実りの果樹園
    • マルルゥの好感度+1
  • 鎮守の社
    • スバルの好感度+1

■集いの泉でEVENT
  • 選択肢1
  1. わかった…(りました…)⇒アルディラorキュウマの好感度+1、イベントバトルへ
  2. ちょっと待ってくれ!(待ってください!)⇒自由行動に戻る
  • 選択肢2
  1. 抜剣する⇒カルマ値+1
  2. 抜剣しない⇒変化なし

■VS召喚蟲ジルコーダ
  • VS召喚蟲ジルコーダ戦後の自由行動では、各集落のミニゲームが出来ないので注意

VS召喚蟲ジルコーダ

勝利条件 敵の全撃破 敗北条件 主人公の戦闘不能
味方 主人公、キー護人、ライバル護人 スポット -
サポート - 参戦不可 強制参加の3名以外(傀儡も含む)
獲得Exp 14800Pts 獲得金額 3200b
戦利品 サモナイト石 獣×1
サモナイト石 無×1
キッカの実×1
カーッツの葉×1
ミーナシの滴×1
デジの素×1
水晶砂糖×1
大自然エキス×1
お宝発見 ゴールデンルアー×1
大自然エキス×1

BRAVE ORDER メダル数
回復系アイテムの使用個数が3個以下 1
ファーストアタックを決める 1
サモンアシストで敵を1体以上撃破する 1
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない 3
一人も戦闘不能者を出さない 3
EXTRA BRAVE ORDER メダル数
全出撃ユニットが一人も瀕死にならない 5

敵ユニット 称号 LV MOV 上段 下段 耐性 攻撃スキル コマンドスキル 常時発動型スキル
ジルコーダ 近衛虫 12 3 3 3 霊-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv2、マヒ攻撃Lv1、マヒ無効Lv1、毒確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 兵隊虫 11 3 3 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 近衛虫 11 3 3 3 霊-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、マヒ攻撃Lv1、マヒ無効Lv1、毒確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 兵隊虫 10 3 3 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 兵隊虫 10 3 3 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 兵隊虫 10 3 3 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1

バトル攻略法6-1

  • 主人公と護人2人の計3人で戦わなければならない。サポートメンバーも無し。
  • ブレイブオーダーの低レベルクリアをするには3人の内誰かをLv10以下にする必要がある。

チャート2

■自由行動前に牙獣の短剣、星幽の杖、鬼炎の武具、ペネレイト入手

■自由行動

■廃坑でEVENT(集いの泉選択後に出現)

■VSジルコーダ&女王蟲
  • バトル後、4話で加入しなかった護人2名が加入

VSジルコーダ&女王蟲

勝利条件 敵リーダーの撃破 敗北条件 主人公の戦闘不能
味方 主人公+選択5名 スポット 未加入の護人(Lv12)、未加入の護人(Lv12)
サポート 選択1名 参戦不可 キー護人、ライバル護人
獲得Exp 29900Pts 獲得金額 28000b
戦利品 ポワポワベスト×1
サモナイト石 機×1
サモナイト石 霊×1
サモナイト石 獣×2
サモナイト石 無×1
ゴールデンルアー×1(ジルコーダ(※3)撃破時)
世界観紹介07×1
デジの素×1 (ジルコーダ(※1)撃破時2)
妖力粉×1(ジルコーダ(※2)撃破時2)
水晶砂糖×1(ジルコーダ(※2)撃破時)
大自然エキス×1(ジルコーダ(※1)撃破時)
白銀の空き缶×1
お宝発見 救急セット×1
大自然エキス×1

BRAVE ORDER メダル数
回復系アイテムの使用個数が3個以下 1
ファーストアタックを決める 1
サモンアシストで敵を1体以上撃破する 1
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない 3
一人も戦闘不能者を出さない 3
EXTRA BRAVE ORDER メダル数
女王の攻撃回数が12回未満で撃破する 5

敵ユニット 称号 LV MOV 上段 下段 耐性 攻撃スキル コマンドスキル 常時発動型スキル
女王ジルコーダ 女王蟲 14 0 0 0 鬼-10、獣55 遠距離攻撃・強酸Lv2 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv2、甲殻体Lv1、魅了攻撃Lv2、再生能力Lv2、
毒無効Lv1、魅了無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ(※1) 兵隊虫 13 3 2 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv2、甲殻体Lv1、毒攻撃Lv2、毒無効Lv1、
マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ(※2) 近衛虫 13 3 2 3 霊-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv2、甲殻体Lv1、マヒ攻撃Lv2、マヒ無効Lv1、
毒確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 近衛虫 12 3 2 3 霊-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、マヒ攻撃Lv2、マヒ無効Lv1、毒確率半減Lv1、
眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 近衛虫 12 3 2 3 霊-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、マヒ攻撃Lv2、マヒ無効Lv1、毒確率半減Lv1、
眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 兵隊虫 11 3 2 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv2、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 兵隊虫 11 3 2 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv2、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 近衛虫 11 3 2 3 霊-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、マヒ攻撃Lv2、マヒ無効Lv1、毒確率半減Lv1、
眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 近衛虫 11 3 2 3 霊-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、マヒ攻撃Lv2、マヒ無効Lv1、毒確率半減Lv1、
眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 兵隊虫 10 3 2 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv2、毒攻撃Lv2、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、
眠り確率半減Lv1
ジルコーダ(※3) 兵隊虫 10 3 2 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv2、毒攻撃Lv2、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、
眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 兵隊虫 10 3 2 3 鬼-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv2、毒攻撃Lv2、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、
眠り確率半減Lv1
ジルコーダ 近衛虫 10 3 2 3 霊-10、獣35 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv2、マヒ攻撃Lv2、マヒ無効Lv1、毒確率半減Lv1、
眠り確率半減Lv1

バトル攻略法6-2

  • 女王ジルコーダは「遠距離攻撃・強酸」で攻撃してくる。この攻撃の射程は5だが、高さは5しかないため女王の左右に置いてあるタルor箱にソノラを乗せれば一方的に攻撃できる。
  • 高さが6のタルを中継地点にすれば近接ユニットも安全に近づける(DOWN 3が必要)。召喚で足場を作成してもよい。
  • 体が大きく強そうではあるが、PS2版とは異なりHP・DFもそう高くなく意外と簡単に倒せる。横斬り・射撃・召喚などで攻めるのがセオリーであるが、十分にHPに余裕があるならば近接攻撃をしても良い。
    • PS2版では非常に硬い上に攻撃力も高く、隣接して殴るのはかなり危険であった。戦士型抜剣レックス/アティでようやく殴り合える程の強さでブレイブクリアの難所でもあった。PSP版では上記の通り弱体化されたため、抜剣せずとも殴り合える。
    • おそらく、PS2版経験者ほど必要以上に警戒してしまうボスだと思われる。
  • 女王は暗闇の耐性がない上に鬼属性が弱点なのでムジナが有効。スポット参戦のキュウマに使わせるか、主人公に装備させておくと良い。
  • 暗闇にすれば防御-10%になるのでダメージを与えやすくなり、カイルの必殺技LV1だけでHPの半分は削れるので1ターンキルも難しくない。

送還術イベント

条件

  • 以下の条件を満たしている場合、戦闘後のイベントが変化し、送還術が発動する。
  1. 2周目以降
  2. 戦闘中に主人公が抜剣覚醒する
  • 抜剣覚醒後に中断セーブを行うとイベントが発生しない。上記のイベントを見たい人は要注意。

夜会話

  • 選んだ相手の好感度+3
  • ???でイスラと会話⇒2周目以降イスラEDフラグ2

ミニゲーム景品

  • 釣り(水晶砂糖)
  • ルーレット(Fエイド)
  • スクラッチ(Fエイド) 
  • ものまね(ビー玉
  • 蓮ジャンプ(ビー玉
  • モグラたたき(清酒・龍殺し、Fエイド)


記事メニュー
ウィキ募集バナー