【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ
無限界廊
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
無限界廊
無限界廊とは
- 4話以降(1周目でも可)、主人公含め仲間の誰か一人でもLV12以上の状態でメイメイさんのお店に入ると、無限界廊に挑めるようになる。
- 途中で帰還した場合、そこから再開できる。(周回プレイをする場合、これに関連するバグがある。詳しくは「バグ・不具合」の無限界廊の項目を参照)
- いわゆるやりこみ要素であり、Lv上げや強力な装備の入手などが目的である。アイテムコンプやギャラリー埋めには必須。
- 敵の強さも後半は本編を遥かに凌駕する。ただの雑魚敵と侮っていると豊富な所持スキルから痛い目を見ることも。
- フリーバトルと無限界廊では複数のアイテムテーブルからランダムで戦利品が決定される。よって、攻略ページに記載されている戦利品は一例であり、同一の戦利品が得られるとは限らない。
- サモナイト石(属性はランダム)は第1~15界廊で共通アイテムテーブルの一つ。
- ギャラリーアイテムとアクセサリ(王の書、最深部(第16界廊)クリア時)は確定で入手。
- 無限"回"廊ではなく無限"界"廊である。
第1界廊~第5界廊(旧名:試訓廊)
第1界廊 VS幻影の戦士たち
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 20-22 | 獲得Exp | 12200Pts |
戦利品 | サモナイト石 鬼×3 ブライトの葉×1 清酒・龍殺し×2 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幻影召喚師 | 召喚師 | 22 | 3 | 2 | 3 | 鬼-5、獣5 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 剣兵 | 22 | 3 | 2 | 3 | 霊-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv3、ド根性Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 21 | 3 | 2 | 3 | 機-5、霊5 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 剣兵 | 21 | 3 | 2 | 3 | 霊-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv3、ド根性Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 槍兵 | 21 | 3 | 2 | 3 | 鬼-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv3、ド根性Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 槍兵 | 21 | 3 | 2 | 3 | 鬼-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv3、ド根性Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 21 | 3 | 2 | 3 | 獣-5 | 半減Lv1、防御Lv1、見切Lv3、火事場のバカ力Lv3、ド根性Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 剣兵 | 20 | 3 | 2 | 3 | 霊-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、ド根性Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 20 | 3 | 2 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、火事場のバカ力Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇半減Lv1 |
バトル攻略法1
- 階段を降りた先に敵が待ち構えているマップ。この後の6層や11層も同じ構造のマップとなっている。
- 初層ということもあり、特別な点はない。
- 敵はバランスの取れた構成で挑んでくるので、ここで自軍の動かし方を試しておこう。
- 階段の左右に存在する壁は障害物扱いなのだが、高さが低く、場所によっては弓の射線が通ることがあるので注意。マルルゥなら上を飛び越えていくこともできる。
第2界廊 VSロレイラルの機械兵士
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 22-25 | 獲得Exp | 16800Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 キッカの実×1 ミーナシの滴×1 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
VR728LD | 防衛機械兵 | 25 | 3 | 3 | 3 | 機45、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、狙い撃ちLv1、スペシャルボディLv1 | ||
ボクスGD | 防衛機械 | 24 | 3 | 2 | 3 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、スペシャルボディLv1 | ||
VR728LD | 防衛機械兵 | 24 | 3 | 3 | 3 | 機45、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、狙い撃ちLv1、スペシャルボディLv1 | ||
フロット | 機械兵器 | 24 | 3 | 3 | 3 | 機35、鬼-10 | 遠距離攻撃風刃Lv3 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 | |
ボクスGD | 防衛機械 | 23 | 3 | 2 | 3 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、スペシャルボディLv1 | ||
VR728LD | 防衛機械兵 | 23 | 3 | 3 | 3 | 機45、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
フロット | 機械兵器 | 23 | 3 | 3 | 3 | 機35、鬼-10 | 遠距離攻撃風刃Lv3 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 | |
ボクスGD | 防衛機械 | 22 | 3 | 2 | 3 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、スペシャルボディLv1 | ||
フロット | 機械兵器 | 22 | 3 | 3 | 3 | 機35、鬼-10 | 遠距離攻撃風刃Lv3 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 |
バトル攻略法2
- 周囲を銃兵や遠距離攻撃機にグルッと囲まれたマップ。Pユニットは投具兵で、遠距離攻撃がさらに増える。こちらも銃兵を出し撃ちあってもいいが、高所をとられていることには留意したい。
- 設置されている爆薬は2回攻撃すると爆発する。
- 通路が狭いので爆薬の傍に複数キャラを置いてしまいがちだが、油断しているとPユニットの投具兵と銃兵の連携であっという間に爆破されるので注意。
第3界廊 VSシルターンの鬼・妖怪
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 24-26 | 獲得Exp | 26200Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 キッカの実×1 ブライトの葉×1 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪女 | 雪妖怪 | 26 | 3 | 2 | 3 | 鬼45、獣-10 | 遠距離攻撃氷結Lv3 | 反撃Lv1、防御Lv1、狙い撃ちLv1、魅了無効Lv1 | |
邪鬼忍 | 闇に堕ちた忍 | 26 | 3 | 3 | 3 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv3、ド根性Lv3、勇猛果敢Lv1、凶暴化無効Lv1、召喚封じ無効、 毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | ||
天の邪鬼 | 悪行鬼 | 26 | 3 | 2 | 3 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv2、逆境Lv3、火事場のバカ力Lv3、全憑依無効Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 26 | 3 | 2 | 3 | 機-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、逆境Lv3、勇猛果敢Lv1、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1 | ||
雪女 | 雪妖怪 | 25 | 3 | 2 | 3 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、狙い撃ちLv1、魅了無効Lv1 | ||
邪鬼忍 | 闇に堕ちた忍 | 25 | 3 | 3 | 3 | 鬼45、獣-10 | 遠距離攻撃火炎Lv3 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv3、ド根性Lv3、勇猛果敢Lv1、凶暴化無効Lv1、召喚封じ無効Lv1、 毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | |
天の邪鬼 | 悪行鬼 | 25 | 3 | 2 | 3 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、逆境Lv3、火事場のバカ力Lv3、全憑依無効Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 25 | 3 | 2 | 3 | 機-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、鉄壁Lv3、火事場のバカ力Lv3、勇猛果敢Lv1、石化確率半減Lv1、 マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1 | ||
天の邪鬼 | 悪行鬼 | 24 | 3 | 2 | 3 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、逆境Lv3、火事場のバカ力Lv3、全憑依無効Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 24 | 3 | 2 | 3 | 機-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、火事場のバカ力Lv3、勇猛果敢Lv1、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 |
バトル攻略法3
- 螺旋状の通路をまわって進軍するマップ。
- ランダムで初期配置の階段の下に弓兵が配置されることがあり、初期配置にキャラを残しておくと狙撃されたりするので注意。
- 螺旋中央の弓兵や雪女は 弓や遠距離攻撃でこちらを狙ってくるので、銃・弓・召喚術や射撃返し、浮遊ユニットで先に始末しておいたほうが楽。
- 通路が矢盾で塞がれている箇所がある。万一、これを壊せるユニットがいないと最悪詰んでしまう。
第4界廊 VSサプレスの幽霊
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 26-28 | 獲得Exp | 34200Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 ブライトの葉×1 レーセーの滴×1 清酒・龍殺し×1 イチゴキャンディ×1 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔天兵 | 堕ちた天使 | 28 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、闘気Lv2、暗闇無効Lv1、魅了無効Lv1、凶暴化無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ポワルージュ | いたずら聖霊 | 28 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、反撃封じLv3、全憑依無効Lv1、浮遊Lv1、 マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
イタズラ幽霊 | はぐれ召喚獣 | 28 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv3、勇猛果敢Lv1、全憑依無効Lv1、凶暴化攻撃Lv3、浮遊Lv1、 マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
魔天兵 | 堕ちた天使 | 27 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 遠距離攻撃暗黒Lv3 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、闘気Lv1、暗闇無効Lv1、魅了無効Lv1、凶暴化無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | |
ポワルージュ | いたずら聖霊 | 27 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、反撃封じLv3、全憑依無効Lv1、浮遊Lv1、 マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
ペコヴィオラ | いたずら聖霊 | 27 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、抗魔の領域Lv3、全憑依無効Lv1、浮遊Lv1、 マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
イタズラ幽霊 | はぐれ召喚獣 | 27 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv3、勇猛果敢Lv1、全憑依無効Lv1、凶暴化攻撃Lv3、浮遊Lv1、 マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
魔天兵 | 堕ちた天使 | 26 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、闘気Lv1、暗闇無効Lv1、魅了無効Lv1、凶暴化無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ポワルージュ | いたずら聖霊 | 26 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、反撃封じLv3、全憑依無効Lv1、浮遊Lv1、 マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
ペコヴィオラ | いたずら聖霊 | 26 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、抗魔の領域Lv3、全憑依無効Lv1、浮遊Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1 | ||
イタズラ幽霊 | はぐれ召喚獣 | 26 | 3 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv3、勇猛果敢Lv1、全憑依無効Lv1、凶暴化攻撃Lv3、浮遊Lv1、 マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 |
バトル攻略法4
- 折り返し階段を下って行くマップ。
- ポワソは反撃封じ持ちで絶対攻撃をしてくるので待機型は防御に。
- マップ内に大量に配置された反魔の水晶を上手く利用して、敵の遠距離攻撃をいなしつつ進軍しよう。
第5界廊 VSメイトルパの召喚獣
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 26-29 | 獲得Exp | 47400Pts |
戦利品 | キッカの実×3 ブライトの葉×1 レーセーの滴×1 ミーナシの滴×2 イチゴキャンディ×1 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アンガボア | 怒れる獣人 | 29 | 3 | 3 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv3、闘気Lv2、火事場のバカ力Lv3、眠り無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 29 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 獣5 |
反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、ド根性Lv3、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
アンガボア | 怒れる獣人 | 28 | 3 | 3 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv3、闘気Lv2、火事場のバカ力Lv3、眠り無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 28 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 獣5 |
反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv3、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 28 | 3 | 3 | 3 | 機-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | |
テテマイン | 小獣魔 | 28 | 4 | 3 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、逆境Lv3、火事場のバカ力Lv3、ド根性Lv3、 凶暴化確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 27 | 3 | 3 | 3 | 獣5 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv3、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 27 | 3 | 3 | 3 | 獣5 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv3、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 27 | 3 | 3 | 3 | 機-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | |
テテマイン | 小獣魔 | 27 | 4 | 3 | 3 | 鬼-10、獣35 | 遠距離攻撃岩石Lv3 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv3、ド根性Lv3、凶暴化確率半減Lv1、 眠り確率半減Lv1 | |
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 27 | 3 | 3 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、毒攻撃Lv3、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 26 | 3 | 3 | 3 | 機-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv3、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | |
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 26 | 3 | 3 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、眠り攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 |
バトル攻略法5
- ドーナツ状のマップ。自軍戦力に自信があるなら、左右に戦力を分けてもいい。
- 敵は矢盾等を利用して、遠距離攻撃や弓、召喚術を逃げ撃ちしてくる。深追いすると複数の敵の的にされてしまうこともあるので、一体ずつ確実にしとめていきたいところ。
- 毒・魅了攻撃があるため、対策をしておこう。
第6界廊~第10界廊(旧名:教訓廊)
第6界廊 VS幻影の戦士たち
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 28-30 | 獲得Exp | 55600Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 ジュウユの実×1 ブライトの葉×2 ラムルカムルの葉×1 清酒・龍殺し×1 イチゴキャンディ×1 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幻影召喚師 | 召喚師 | 30 | 3 | 3 | 3 | 機-5、霊5 獣5 |
反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、ド根性Lv4、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 30 | 3 | 3 | 3 | 機-5、霊5 獣5 |
反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、ド根性Lv4、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 斧兵 | 30 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 獣5 |
反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、闘気Lv2、火事場のバカ力Lv4、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 斧兵 | 29 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 獣5 |
反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、闘気Lv2、火事場のバカ力Lv4、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 槍兵 | 29 | 4 | 3 | 3 | 機-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、ド根性Lv4、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | |
幻影兵士 | 弓兵 | 29 | 3 | 3 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、ド根性Lv4、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 槍兵 | 28 | 4 | 3 | 3 | 機-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、ド根性Lv4、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | |
幻影兵士 | 槍兵 | 28 | 4 | 3 | 3 | 機-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、ド根性Lv4、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | |
幻影兵士 | 弓兵 | 28 | 3 | 3 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、ド根性Lv4、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 28 | 3 | 3 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、ド根性Lv4、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 |
バトル攻略法6
- 召喚師がそれぞれマヒ、暗闇、召喚封じ(霊属性の召喚師)、石化、マヒ、召喚封じ(鬼属性の召喚師)を使うので注意。
- 反魔の水晶の中には2つ破壊されたときに石化してしまう石が混じっている。隣接する際は弓兵の動きに注意。
- Pユニットのプチドートスは眠り攻撃を持っている。大半のプチドートスには状態異常が通用しない。相手をするときは撃ち漏らしのないように。
- 斧兵の持っていビリビリ丸はマヒの確率が僅かだが付与されている。槍兵は霊属性、弓兵は鬼属性の付いた弓を使う。属性耐性の大きいユニットであれば被ダメを抑えられるので、頭の隅に入れておくと良い。
- 第5界廊あたりから召喚師は憑依が効かなくなっている。砂棺の王の憑依魔法をはじめダークレギオンなどが通用しないのはつらい。召喚師でそれらをメインに戦っているユニットがいる場合は注意。一応、召喚師以外であれば通用する。
第7界廊 VSロレイラルの機械兵士
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 30-33 | 獲得Exp | 72900Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
VR727LD | 防衛機械兵 | 33 | 4 | 3 | 3 | 機50、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、鉄壁Lv4、闘気Lv2、反撃封じLv4、スペシャルボディLv1 | ||
VR727LD | 防衛機械兵 | 32 | 4 | 3 | 3 | 機50、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv2、スペシャルボディLv1 | ||
VR728LD | 防衛機械兵 | 32 | 3 | 3 | 3 | 機50、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、狙い撃ちLv1、スペシャルボディLv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 32 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 獣5 |
反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、ド根性Lv4、全憑依無効Lv1 | ||
VR727LD | 防衛機械兵 | 31 | 4 | 3 | 3 | 機50、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv2、スペシャルボディLv1 | ||
VR728LD | 防衛機械兵 | 31 | 3 | 3 | 3 | 機50、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
VR728LD | 防衛機械兵 | 31 | 3 | 3 | 3 | 機50、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 31 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 獣5 |
反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv4、ド根性Lv4、全憑依無効Lv1 | ||
クラックゴレム | 暴走機兵 | 31 | 3 | 2 | 3 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、ハードボディLv1、スペシャルボディLv1 | ||
クラックゴレム | 暴走機兵 | 30 | 3 | 2 | 3 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、ハードボディLv1、スペシャルボディLv1 | ||
クラックゴレム | 暴走機兵 | 30 | 3 | 2 | 3 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、ハードボディLv1、スペシャルボディLv1 |
バトル攻略法7
- 上から下へと降りていくマップ。戦力に余裕があるならば左右にユニットを分けて下側へ向かって進撃すると早い。
- 初期位置の近くにいると真ん中の段にいるガンナーに攻撃を加えられてしまう。
- 上段から中段へと降りる場所に左右1か所ずつ爆薬が置いてある。投擲武器のPユニットも近くにいる上に、下段にガンナーがいる場合、遠距離からの射撃で容易く起爆させられてしまう。配置に注意。
- 中段のLv31の召喚師はエレキメデスを所持していて、マヒが鬱陶しい。マヒすると近くのゴーレムの攻撃も当たりやすくなり、HPががりがり削られる。
- Pユニットの雪女の武器は魅了付加30%に加えて狙い撃ちを所持している。加えてマヒと暗闇と魅了が効かない。
- ゴレムが3体いるが、どれもがハードボディに加え高いDFを誇るため物理攻撃が通りにくい。素直に召喚術を浴びせかけよう。砂棺の王のカウントダウンも有効。
- 射撃返しがあるとVR728からもPユニットからもダメージを受けなくなるため非常に難易度が下がる。トリスやケルマならマジックアタックもあるためゴリゴリと相手のHPを削って回れる。
- 最下段の召喚師はペズソウを所持しているため、中段の殲滅をしているときに思わぬ攻撃を加えられることもある。HPの残量には気を配ること。
第8界廊 VSシルターンの鬼・妖怪
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 33-35 | 獲得Exp | 84600Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 ジュウユの実×1 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
邪鬼忍 | 闇に堕ちた忍 | 35 | 4 | 4 | 4 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv4、ド根性Lv4、バックアタックLv4、勇猛果敢Lv1、凶暴化無効Lv1、 眠り無効Lv1、毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | ||
雪女 | 雪妖怪 | 34 | 3 | 3 | 3 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、狙い撃ちLv1、魅了無効Lv1 | ||
邪鬼忍 | 闇に堕ちた忍 | 34 | 4 | 4 | 4 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv4、ド根性Lv4、勇猛果敢Lv1、凶暴化無効Lv1、眠り無効Lv1、 毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | ||
天の邪鬼 | 悪行鬼 | 34 | 3 | 4 | 4 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、闘気Lv2、火事場のバカ力Lv4、全憑依無効Lv1 | ||
アカベエ | 行燈妖怪 | 34 | 3 | 3 | 3 | 鬼35、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、全憑依無効Lv1、凶暴化攻撃Lv4、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 凶暴化確率半減Lv1 | ||
オニムラサキ | 火焔妖怪 | 34 | 3 | 4 | 4 | 鬼35、獣-10 | 遠距離攻撃火炎Lv4 | 反撃Lv1、防御Lv1、全憑依無効Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、毒確率半減Lv1 | |
雪女 | 雪妖怪 | 33 | 3 | 3 | 3 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、狙い撃ちLv1、魅了無効Lv1 | ||
邪鬼忍 | 闇に堕ちた忍 | 33 | 4 | 4 | 4 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv4、ド根性Lv4、勇猛果敢Lv1、凶暴化無効Lv1、眠り無効Lv1、 毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | ||
天の邪鬼 | 悪行鬼 | 33 | 3 | 4 | 4 | 鬼45、獣-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、闘気Lv2、火事場のバカ力Lv4、全憑依無効Lv1 | ||
アカベエ | 行燈妖怪 | 33 | 3 | 3 | 3 | 鬼35、獣-10 | 遠距離攻撃火炎Lv4 | 反撃Lv1、防御Lv1、全憑依無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、凶暴化確率半減Lv1 | |
オニムラサキ | 火焔妖怪 | 33 | 3 | 4 | 4 | 鬼35、獣-10 | 遠距離攻撃火炎Lv4 | 反撃Lv1、防御Lv1、全憑依無効Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、毒確率半減Lv1 |
バトル攻略法8
- 邪鬼忍がマヒ付加武器、雪女が魅了付加武器で攻撃してくるので注意。どちらとも投具であるので、射撃返しではじき返すのもあり。
- Pユニットはポワソで、遠距離攻撃と、抗魔の領域Lv4を所持しての登場。全憑依無効Lv1も持ち合わせている。召喚術で攻撃する場合、幻実防御Lv4のためにMPにダメージを与える可能性もあることは頭に入れておこう。反撃封じは持っていない。
- 遠距離攻撃が地味に鬱陶しいマップ。反魔の水晶の周りに集まっていても破壊されたときに石化するものや、毒になるものも多いため、投具もちの敵兵の動向に注意。勇猛果敢を持っている敵も多い。
- 敵の雪女や邪鬼忍はTECが高く、TECの低い自軍ユニットでは攻撃が外れる可能性があることも頭に入れておこう。
第9界廊 VSサプレスの魔天兵
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 34-37 | 獲得Exp | 105200Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 ジュウユの実×1 ブライトの葉×1 救急セット×1 清酒・龍殺し×1 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幻影召喚師 | 召喚師 | 37 | 3 | 3 | 3 | 機-5 | 暴走召喚Lv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv4、ド根性Lv4、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | |
魔天兵 | 堕ちた天使 | 36 | 4 | 3 | 3 | 機-10、霊55 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、闘気Lv2、魅了無効Lv1、凶暴化無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
魔天兵 | 堕ちた天使 | 36 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊55 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、闘気Lv1、魅了無効Lv1、凶暴化無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 36 | 3 | 3 | 3 | 霊20、獣-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、全憑依無効Lv1、石化確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | |
魔天兵 | 堕ちた天使 | 35 | 4 | 3 | 3 | 機-10、霊55 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、闘気Lv2、魅了無効Lv1、凶暴化無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
魔天兵 | 堕ちた天使 | 35 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊55 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、闘気Lv1、魅了無効Lv1、凶暴化無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
魔天兵 | 堕ちた天使 | 35 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊55 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、闘気Lv1、魅了無効Lv1、凶暴化無効Lv1、 マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 35 | 3 | 3 | 3 | 霊20、獣-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、全憑依無効Lv1、石化確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | |
幻影兵士 | 弓兵 | 35 | 3 | 3 | 3 | 霊20、獣-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv4、全憑依無効Lv1、石化確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | |
タケシー | はぐれ召喚獣 | 34 | 4 | 4 | 4 | 霊35 | 遠距離攻撃・召雷Lv4 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv4、逆境Lv4、浮遊Lv1、マヒ無効Lv1 | |
タケシー | はぐれ召喚獣 | 34 | 4 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 遠距離攻撃・召雷Lv4 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv4、逆境Lv4、浮遊Lv1、マヒ無効Lv1 | |
タケシー | はぐれ召喚獣 | 34 | 4 | 4 | 4 | 機-10、霊35 | 遠距離攻撃・召雷Lv4 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv4、逆境Lv4、浮遊Lv1、マヒ無効Lv1 |
バトル攻略法9
- 最奥の幻影召喚師がマヒ・石化・召喚封じ攻撃を行うが、ウッドテーブル等の踏み台召喚とダッシュ(と必殺技)を駆使すれば行動させずに倒せる。瀕死の状態で残ってしまうと暴走召喚を使われて大ダメージ必須なので倒す時は一気に。
- 初期位置から最寄りの魔天兵と交戦しようと出ていくと右手側から弓で狙撃を受ける。あちらこちらに反魔の水晶が置いてあったり、召喚師ユニットにとっては不利なマップ。
- 属性耐性については物理攻撃を行うものも同じ。最大で霊属性耐性55の兵士がいる。霊属性じゃない武器も持たせておくように。
- 弓兵にもPユニットにも憑依が効かない。砂棺の王のカウントダウンやダークレギオンのスティールをかける場合、きちんとスキル欄を確認してから相手を指定しよう。
- Pユニットはボクス。言わずもがな、状態異常は通じない。その上に心眼を持っていたり憑依が無効だったりと存外に硬い。
- 平坦に見えて所々段差が大きい場所がある。横斬りユニットは位置取りに注意すること。
第10界廊 VSメイトルパの召喚獣
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 36-39 | 獲得Exp | 123400Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サハギン | はぐれ召喚獣 | 39 | 4 | 4 | 4 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、闘気Lv3、火事場のバカ力Lv4、ド根性Lv4、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
サハギン | はぐれ召喚獣 | 38 | 4 | 4 | 4 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、闘気Lv2、火事場のバカ力Lv4、ド根性Lv4、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 38 | 3 | 4 | 4 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、逆境Lv4、毒攻撃Lv4、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ジェルベノム | 鉱毒魔獣 | 38 | 3 | 2 | 3 | 霊-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv4、心眼Lv1、全憑依無効Lv1、毒攻撃Lv4、再生能力Lv4、 全異常確率半減Lv1 | ||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 37 | 3 | 4 | 4 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、逆境Lv4、毒攻撃Lv4、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 37 | 3 | 4 | 4 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、逆境Lv4、毒攻撃Lv4、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 37 | 3 | 4 | 4 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、逆境Lv4、毒攻撃Lv4、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 37 | 3 | 4 | 4 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、逆境Lv4、毒攻撃Lv4、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 37 | 3 | 4 | 4 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、逆境Lv4、毒攻撃Lv4、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 37 | 3 | 4 | 4 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv4、逆境Lv4、毒攻撃Lv4、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
マリンゼリー | はぐれ召喚獣 | 37 | 3 | 2 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv4、心眼Lv1、プニプニボディLv1、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
ジェルベノム | 鉱毒魔獣 | 37 | 3 | 2 | 3 | 霊-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv4、心眼Lv1、毒攻撃Lv4、再生能力Lv4、全異常確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 37 | 3 | 3 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、毒攻撃Lv4、マヒ無効Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
マリンゼリー | はぐれ召喚獣 | 36 | 3 | 2 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv4、心眼Lv1、プニプニボディLv1、全異常確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 36 | 3 | 3 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、マヒ攻撃Lv4、マヒ無効Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 36 | 3 | 3 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、マヒ攻撃Lv4、マヒ無効Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 |
バトル攻略法10
- 直角に折れ曲がった階段状のマップを降りていくマップ。
- ゴルゴーダ&ジェルベノムが毒攻撃、プチトードスが毒orマヒ攻撃、PユニットのVR728LDが眠り付加100%武器なので対策は必至。スペシャルボディ持ちの機械兵士を参戦させるのも手。
- サハギン、ゴルゴーダ、マリンゼリーと物理に硬い敵が多数登場する。PユニットのVR728LDは所持武器が麻酔銃のため、睡眠対策さえしておけばダメージ自体はさほどでもない。ただし、バックアタックを持ち合わせているため、背後狙撃をされないように。
- 石化が割と物理で強いゴルゴーダやサハギンに通りやすい。召喚術のダメージをぐっと増やせる上に敵の攻撃を一切受けない。ターン経過で石化ダメージとありがたいことずくめなので、霊・鬼・獣属性召喚術師で石化召喚術が使える場合は一考の余地あり。
- Pユニットも含め、どの敵も物理攻撃しかしてこないのでMDFは必要のないマップ。
第11界廊~第15界廊(旧名:武訓廊)
第11界廊 VS幻影の戦士たち
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 39-41 | 獲得Exp | 145700Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幻影兵士 | 剣兵 | 41 | 4 | 3 | 3 | 機-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、先制Lv5、闘気Lv3、火事場のバカ力Lv5、ド根性Lv5、石化確率半減Lv1、 マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 40 | 3 | 3 | 3 | 機5、鬼5 獣-5 |
暴走召喚Lv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv5、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | |
幻影兵士 | 剣兵 | 40 | 4 | 3 | 3 | 機-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv5、闘気Lv2、ド根性Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 槍兵 | 40 | 3 | 3 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv5、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 40 | 3 | 3 | 3 | 霊-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | |
幻影兵士 | 弓兵 | 40 | 3 | 3 | 3 | 霊-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | |
幻影召喚師 | 召喚師 | 39 | 3 | 3 | 3 | 機5、鬼5 獣-5 |
反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv5、ド根性Lv5、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 39 | 3 | 3 | 3 | 機5、鬼5 獣-5 |
反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv5、ド根性Lv5、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
幻影召喚師 | 召喚師 | 39 | 3 | 3 | 3 | 機5、鬼5 獣-5 |
反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv5、ド根性Lv5、全憑依無効Lv1、全異常確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 剣兵 | 39 | 4 | 3 | 3 | 機-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv5、闘気Lv2、ド根性Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 槍兵 | 39 | 3 | 3 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv5、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 槍兵 | 39 | 3 | 3 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv5、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 槍兵 | 39 | 4 | 3 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、先制Lv5、闘気Lv2、ド根性Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 槍兵 | 39 | 4 | 3 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、先制Lv5、闘気Lv2、ド根性Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 | ||
幻影兵士 | 弓兵 | 39 | 3 | 3 | 3 | 霊-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv5、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 暗闇確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1 |
バトル攻略法11
- 移動力4の槍兵が2人いることに注意したい。この移動力だと射程6の弓の攻撃を放ったとしても、段差や障害物がない場合だと弓兵が攻撃されてしまう。
- 敵兵のほとんどが闘気のスキルを習得している。また数体ほど火事場のバカ力をマスターしており、HPが少ない敵を放置しておくと思わぬダメージを負うことがあるので注意したい。
- Lv40の召喚師は暴走召喚持ち。鬼神将ゴウセツの真・鬼神斬を暴走召喚されると大ダメージを負う可能性が高いため、決して瀕死状態では放置しないように。
- 召喚師には依然として憑依魔法が効かない。また、全異常確率半減Lv1スキルと高めのMDFのせいで眠らせるのにもある程度のMATが必要。
- Pユニットのアカベエにも憑依が効かないうえ、アカベエにはマヒも毒も凶暴化も通らない。
- Lv39の召喚師はそれぞれ、石化、マヒ、召喚封じ、暗闇、凶暴化(鬼属性召喚師)、マヒ、MPまたはHPスティール(霊属性召喚師)を行う。味方の召喚師ユニットのMPが吸い取られた場合は厳しい状況に陥るので、祓えるユニットも用意しておくと良い。
- 射撃兵の攻撃、Pユニットの攻撃、加えて鬼属性召喚術師二人と攻撃が鬼属性に偏っているため、鬼属性耐性があるユニットは防御面で多少有利かもしれない。
第12界廊 VSロレイラルの機械兵士
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 41-43 | 獲得Exp | 160400Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幻影召喚師 | 召喚師 | 43 | 3 | 3 | 3 | ||||
VR727LD | 防衛機械兵 | 42 | 3 | 3 | 3 | ||||
VR728LD | 防衛機械兵 | 42 | 4 | 3 | 3 | ||||
幻影召喚師 | 召喚師 | 42 | 3 | 3 | 3 | ||||
幻影兵士 | 槍兵 | 42 | 4 | 3 | 3 | ||||
幻影兵士 | 槍兵 | 42 | 4 | 3 | 3 | ||||
VR709AD | 防衛機械兵 | 42 | 3 | 3 | 3 | ||||
VR727LD | 防衛機械兵 | 41 | 3 | 3 | 3 | ||||
VR728LD | 防衛機械兵 | 41 | 4 | 3 | 3 | ||||
VR728LD | 防衛機械兵 | 41 | 4 | 3 | 3 | ||||
VR728LD | 防衛機械兵 | 41 | 4 | 3 | 3 | ||||
VR728LD | 防衛機械兵 | 41 | 4 | 3 | 3 | ||||
幻影兵士 | 槍兵 | 41 | 4 | 3 | 3 | ||||
幻影兵士 | 槍兵 | 41 | 4 | 3 | 3 |
バトル攻略法12
- 幻影召喚師のマヒ召喚、VR728LDの召喚封じ付加武器に注意。
第13界廊 VSシルターンの悪業鬼
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 43-45 | 獲得Exp | 191400Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幻影召喚師 | 召喚師 | 3 | 3 | 3 | |||||
雪女 | 雪妖怪 | 4 | 3 | 3 | |||||
邪鬼忍 | 闇に堕ちた忍 | 4 | 4 | 4 | |||||
天の邪鬼 | 悪行鬼 | 4 | 3 | 3 |
バトル攻略法13
- 幻影召喚師のマヒ・石化・凶暴化・召喚封じ、雪女の魅了付加武器、邪鬼忍の石化付加武器に注意。
第14界廊 VSサプレスの聖霊
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 44-48 | 獲得Exp | 208800Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天使 | 召喚獣 | 4 | 4 | 4 | |||||
聖天使 | 召喚獣 | 3 | 4 | 4 | |||||
ポワルージュ | いたずら聖霊 | 3 | 4 | 4 | |||||
ペコヴィオラ | いたずら聖霊 | 3 | 4 | 4 |
バトル攻略法14
- Pユニットのサハギョの凶暴化攻撃に注意。
- 一部の天使とペコヴィオラの遠距離攻撃・星光以外は物理攻撃。
第15界廊 VSメイトルパの魔獣
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 47-49 | 獲得Exp | 245500Pts |
戦利品 | サモナイト石 ランダム×2 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
女王ゴルゴーダ | 女王魔蟲 | 49 | 3 | 3 | 3 | かみつき 遠距離攻撃・強酸Lv5 |
|||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 48 | 4 | 3 | 3 | ||||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 48 | 4 | 3 | 3 | ||||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 48 | 4 | 3 | 3 | ||||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 48 | 4 | 3 | 3 | ||||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 48 | 4 | 3 | 3 | ||||
女王ゴルゴーダ | 女王魔蟲 | 48 | 3 | 3 | 3 | かみつき | |||
女王ゴルゴーダ | 女王魔蟲 | 48 | 3 | 3 | 3 | かみつき | |||
テテネイビー | 小獣魔 | 48 | 3 | 3 | 3 | ||||
サハギョ | はぐれ召喚獣 | 48 | 3 | 3 | 3 | ||||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 47 | 4 | 3 | 3 | ||||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 47 | 4 | 3 | 3 | ||||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 47 | 4 | 3 | 3 | ||||
ゴルゴーダ | 魔蟲 | 47 | 4 | 3 | 3 | ||||
テテネイビー | 小獣魔 | 47 | 3 | 3 | 3 | ||||
サハギョ | はぐれ召喚獣 | 47 | 3 | 3 | 3 |
バトル攻略法15
- 女王ゴルゴーダ&一部のゴルゴーダの魅了攻撃、一部のゴルゴーダの石化攻撃、サハギョの凶暴化攻撃に注意。
- なお、女王ゴルゴーダは本編のジルコーダと異なり移動して攻撃してくる。
第16界廊(最深部)
第16界廊 VS幻影の戦士たち
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 自軍の全戦闘不能 |
---|---|---|---|
Enemy Lv | 47-50 | 獲得Exp | 297000Pts |
戦利品 | 王の書(アクセサリ) 設定イラスト33 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幻影召喚師 | 召喚師 | 50 | 4 | 3 | 3 | 暴走召喚Lv1 | |||
幻影龍妃 | へべれけ幻影 | 50 | 4 | 4 | 4 | ||||
幻影召喚師 | 召喚師 | 49 | 4 | 3 | 3 | 暴走召喚Lv1 | |||
幻影召喚師 | 召喚師 | 49 | 4 | 3 | 3 | 暴走召喚Lv1 | |||
幻影兵士 | 大剣兵 | 49 | 4 | 4 | 4 | ||||
幻影兵士 | 槍兵 | 49 | 4 | 4 | 4 | ||||
幻影兵士 | 槍兵 | 49 | 3 | 4 | 4 | ||||
幻影召喚師 | 召喚師 | 48 | 4 | 3 | 3 | 暴走召喚Lv1 | |||
幻影兵士 | 大剣兵 | 48 | 4 | 4 | 4 | ||||
幻影兵士 | 大剣兵 | 48 | 4 | 4 | 4 | ||||
幻影兵士 | 大剣兵 | 48 | 4 | 4 | 4 | ||||
幻影兵士 | 大剣兵 | 48 | 4 | 4 | 4 | ||||
幻影兵士 | 槍兵 | 48 | 4 | 4 | 4 | ||||
幻影兵士 | 槍兵 | 48 | 4 | 4 | 4 | ||||
幻影兵士 | 弓兵 | 48 | 3 | 4 | 4 | ||||
幻影兵士 | 弓兵 | 48 | 3 | 4 | 4 |
バトル攻略法16
- 弓兵の石化付加武器&マヒ付加武器に注意。
- 幻影龍妃は全異常無効・憑依無効。
無限界廊Pユニット
場所 | Pユニット | 位置 | アイテム | 食材 |
---|---|---|---|---|
第1界廊 | 魔天兵 (800 Pts) (400 b) |
下 | ☆晶霊剣(剣) 清酒・龍殺し |
すっぱい実×1 キノコ×1 麦×1 甘い実×1 |
中央下 | レイスレイター(大剣) 清酒・龍殺し |
|||
右下 | キャプテンハット(アクセサリー) 清酒・龍殺し |
|||
第2界廊 | 邪鬼忍 (1000 Pts) (600 b) |
左 | キルカの錬衣(ローブ) | けもの肉×1 赤い野菜×1 緑の野菜×1 おいも×1 |
上 | ビリビリ丸(斧) | |||
右 | トランスシェル(軽装備) | |||
第3界廊 | クラックゴレム (1300 Pts) (800 b) |
左 | チャイナドレス(着物) | ミルク×1 白たまご×1 加工肉×1 おいも×1 |
下 | パラレイン(大剣) | |||
右 | ☆シニスター666(銃) | |||
第4界廊 | アカベエ (1600 Pts) (1000 b) |
中央 | マギドリル(ドリル) | 甘い実×1 キノコ×1 白たまご×1 珍しい肉×1 |
右 | 誓いの剣(剣) スカルズベスト(獣服) |
|||
下 | オオアヤツ(着物) | |||
第5界廊 | ペコヴィオラ (1700 Pts) (1200 b) |
右 | フウゲツ(刀) ランバショウ(着物) |
麦×1 緑の野菜×1 けもの肉×1 ミルク×1 |
右下 | ステラストライク(大剣) | |||
下 | 鉄人のなべ掴み(武具) サーペントシェル(軽装備) |
|||
第6界廊 | プチトードス (2200 Pts) (1400 b) |
左 | 乙女の扇(投具) タイガーチャイナ(着物) |
白たまご×1 赤い野菜×1 甘い実×1 加工肉×1 |
左下 | 絶対勇者剣(剣) アニメ素材02 |
|||
下 | 黙陣の戦弓(弓) アニメ素材04 |
|||
第7界廊 | 雪女 (2600 Pts) (1500 b) |
左上 | 晶冥剣(剣) 聖光の杖(杖) |
緑の野菜×1 かたい実×1 白たまご×1 おいも×1 |
中央 | デビルボーダ(槍) 液漏れ電池(アクセサリー) |
|||
右下 | パラダイムカノン(斧) ケゴンホウセン(着物) |
|||
第8界廊 | ポワルージュ (2900 Pts) (1700 b) |
左上 | セブンシールズ(銃) | 緑の野菜×1 甘い実×1 麦×1 赤い野菜×1 |
中央 | バリバリ丸(斧) アニメ素材07 |
|||
右下 | 邪甲冑(重装備) センジュコウレン(着物) |
|||
第9界廊 | ボクスGD (3300 Pts) (1900 b) |
上 | 誓いの槍(槍) ソウルフライ(弓) |
ミルク×1 白たまご×1 キノコ×1 加工肉×1 |
左 | ビスクドール(アクセサリー) アニメ素材09 |
|||
右 | 戦乙女の武具(武具) ゴードアス115(装甲) |
|||
第10界廊 | VR728LD (3600 Pts) (2100 b) |
中央 | クイーンドライブ(銃) アニメ素材11 |
麦×1 キノコ×1 甘い実×1 すっぱい実×1 |
中央左 | エンジフウサツ(刀) ウラシシュウ(着物) |
|||
下 | 獣王のツメ(ツメ) マジェストガード(ローブ) |
|||
第11界廊 | アカベエ (4000 Pts) (2300 b) |
右上 | 英傑の鎧(軽装備) アニメ素材08 |
けもの肉×1 緑の野菜×1 おいも×1 赤い野菜×1 |
下 | 仙女の扇(投具) アニメ素材06 |
|||
左下 | 魔眼の短剣(短剣) アニメ素材10 |
|||
第12界廊 | マリンゼリー (4300 Pts) (2500 b) |
左 | 厚手のコート(ローブ) | 白たまご×1 ミルク×1 加工肉×1 おいも×1 |
中央 | 葬冥剣(剣) | |||
右 | コランダム(アクセサリー) アニメ素材12 |
|||
第13界廊 | テテマイン (4800 Pts) (2700 b) |
左 | ヴァリアント(重装備) | 甘い実×1 キノコ×1 白たまご×1 珍しい肉×1 |
左上 | ポカポカベスト(獣服) | |||
上 | 荒天華玉(アクセサリー) 召喚獣画像13 |
|||
第14界廊 | サハギョ (5100 Pts) (2900 b) |
左 | 麻酔銃(銃) | けもの肉×1 緑の野菜×1 麦×1 ミルク×1 |
上 | 千斬疾風吼者の剣(短剣) 竜鱗の鎧(軽装備) |
|||
右 | 烈震火嵐覇者の剣(大剣) | |||
第15界廊 | ポワルージュ (5800 Pts) (3100 b) |
左 | アルジュナの弓(弓) | 白たまご×1 赤い野菜×1 甘い実×1 |
中央 | ビリオン・デス(大剣) ヴァテック125(装甲) |
|||
上 | アイオーン(斧) 覇王の鎧(重装備) |
|||
第16界廊 | タケシー (0 Pts) (0 b) |
上 | ソウルブレイカー(剣) ドラゴンチャイナ(着物) |
白たまご×1 おいも×1 たい実×1 緑の野菜×1 |
中央上 | NC・ブラスト(銃) 世界観紹介22 |
|||
右上 | 柳生十字手裏剣(投具) ベストハーベスト(獣服) |