【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ

ヴァルゼルド

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

ヴァルゼルド

使用概要

  • シリーズ恒例のLD級機械兵士で、見た目通りガチガチの戦士型ユニット。召喚術は攻防共に苦手で召喚ランクすら上がらない。
  • 初期状態で一次クラスチェンジ済みで加入するため、守護機兵やガーディアンになるには人生やり直しを経由する必要がある。初期クラスの「機械兵士」ではドリルが装備できない。
  • 射撃タイプの中でも頭一つ以上抜きん出た圧倒的なDFを誇る、重装甲を活かして敵狙撃手を反撃で次々と撃ち落とす戦いも可能。しかし、余りに前線に出すぎると召喚術や属性遠距離攻撃でボコボコにされてしまう。
    • 有効活用には抗魔の領域が非常に効果的。彼自身が水晶を召喚するよりも、抗魔の領域持ちをパートナーにつけて動いた方が殲滅力が攻撃に専念できるため殲滅力が上がる。
  • PS2版では火力と耐久を両立できる代わりに命中率に難のあるユニットだったが、PSP版では武器練度スキルにより命中率を上げられるようになった。武器練度システムの恩恵を受けやすいユニット。
    • 武器も二者択一であった銃とドリルを同時に装備できるようになった。

クラス

一次クラス

Lv1 機械人形
装備 射撃×銃
装甲
移動 歩数3・上2・下3
召喚ランク 機E(装備数1)
サポートスキル EXショット
サモンアシストスキル 上下段射程上昇
専用スキル スペシャルボディ
武器練度 銃
機属性耐性アップ

二次クラス

Lv18 強襲機兵      守護機兵     
ステータス HP+10
AT+5
DF+3
LUC+10
TEC+10
MP+10
LUC+10
追加装備 突き×ドリル -
移動 上+1 上+1
召喚ランク - -
追加スキル V-キャノン
カウンター
武器練度 ドリル
V-キャノン
鉄壁

三次クラス

Lv27       重攻機兵       ブラストガンナー     ガーディアン    
ステータス HP+50
AT+10
DF+6
LUC+10
HP+25
MP+25
DF+6
MDF+6
TEC+3
LUC+10
MP+50
TEC+15
LUC+10
追加装備 - - -
移動 歩数+1 歩数+1 歩数+1
召喚ランク - - -
追加スキル 衛星攻撃・β
威圧
フロントアタック
挑発
放電
勇猛果敢
衛星攻撃α
身構える

能力値

BP、CCボーナス分を除く ()内はスキル全習得時の能力

HP、MP成長差異

ブラストガンナーA=強襲機兵経由 ブラストガンナーB=守護機兵経由
Lv 重攻機兵 ブラストガンナーA ブラストガンナーB ガーディアン
HP MP HP MP HP MP HP MP
1 54(164) 38(103) 54(164) 38(103) 54(164) 38(103) 54(164) 38(103)
10 101(211) 60(125 101(211) 60(152) 101(211) 60(125) 101(211) 60(125)
20 201(311) 102(167) 201(311) 102(167) () () () ()
30 371(481) 153(218) 364(474) 159(224) () () () ()
40 427(537) 163(228) 416(526) 175(240) () () () ()
50 483(593) 173(238) 468(578) 191(256) () () () ()
99 757(867) 222(287) 722(832) 269(334) () () () ()

その他の能力

Lv AT DF MAT MDF TEC LUC
1 30(50) 26(41) 27(42) 26(41) 23(38) 50(115)
10 61(81) 55(70) 39(54) 35(50) 44(59)
20 97(117) 91(106) 53(68) 46(61) 69(74)
30 136(156) 126(141) 68(83) 60(75) 92(107)
40 174(194) 164(179) 84(99) 72(87) 118(133)
50 212(232) 202(217) 100(115) 84(99) 144(159)
99 398(418) 388(403) 179(194) 143(158) 271(286)
  • 召喚師系の能力を犠牲に、本編中トップのATを誇る。HP、DFも高く、TECも悪くない。
  • 遠距離武器使いどころか、召喚に耐性のない前衛全てを食ってしまっている高性能機。
  • 唯一にして最大の弱点はMDF、魔抗もないので召喚師や遠距離攻撃持ちの動向にはくれぐれも注意しよう。

キャラクター

  • 「型式番号VR731LD 強攻突撃射撃機体VAR-Xe-LD(ヴァルゼルド)」
  • 比較的後期に生産された量産型機械兵士の指揮官機らしい。
  • 機械兵士は光をエネルギーに変換し永久駆動が出来る。不測の事態に備え予備バッテリーも内蔵している。また、十分なエネルギーがあれば自己修復機能で損壊した機能を回復させる事もできる。ただし、制御中枢に対する修復はできないようだ。
  • ヴァルゼルドはソーラーパネルが破損した上に瓦礫の下敷きになってしまった為、消耗の限界点に来ていた。機能停止寸前だったのである。内蔵時計が正しいかどうかは不明だが充電できなくなって数十万時間放置されていた。しかもバグ人格が言うには「軽く経過した」という機械でありながらかなり曖昧な表現である。
  • 彼のイベントでは涙したプレイヤー多数。フリーバトル会話では奥底にバグ人格が残っているような描写がされており、レックス/アティとのやり取りだけでも泣けるとまで評された。


記事メニュー
ウィキ募集バナー