【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ
外伝
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
[部分編集]
サブシナリオとミニイベントの違い
サブシナリオはメインシナリオ終了時に発生し、タイトルが表示される。
ミニイベントは自由行動中などに発生し、タイトルは表示されない。
ミニイベントは自由行動中などに発生し、タイトルは表示されない。
第5話ミニイベント「迷子のタケシー」
条件
・第5話の自由行動時に霊界集落・狭間の領域の「まやかしの森」に行くと発生。
VS悪行召喚獣
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 主人公orフレイズの戦闘不能 |
---|---|---|---|
味方 | 主人公+選択6名 | スポット | フレイズ(Lv10) |
サポート | 選択1名 | 参戦不可 | - |
獲得Exp | 3000Pts | 獲得金額 | 3000b |
戦利品 | かみなりハンカチ×1 サモナイト石 獣×2 イチゴキャンディ×2 設定イラスト11×1 | ||
お宝発見 | ネリ餌×1 清酒・龍殺し×1 |
BRAVE ORDER | メダル数 |
---|---|
回復系アイテムの使用個数が3個以下 | 1 |
ファーストアタックを決める | 1 |
サモンアシストで敵を1体以上撃破する | 1 |
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない | 3 |
一人も戦闘不能者を出さない | 3 |
EXTRA BRAVE ORDER | メダル数 |
フレイズが4体以上敵を撃破する | 5 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 12 | 3 | 2 | 2 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 11 | 3 | 2 | 2 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 10 | 3 | 2 | 2 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 10 | 3 | 2 | 2 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 9 | 3 | 2 | 2 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、眠り攻撃Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 9 | 3 | 2 | 2 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、眠り攻撃Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 8 | 3 | 2 | 2 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、眠り攻撃Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
プチトードス | はぐれ召喚獣 | 8 | 3 | 2 | 2 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、眠り攻撃Lv1、毒無効Lv1、暗闇確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 |
バトル攻略法
- 敵は全員隣接攻撃しか持っていない。
- 横切りや射撃、召喚術などの一方的に攻撃出来る手段を使えば、そんなに苦戦する事はないだろう。
- 睡眠・毒を付与してくるので、状態無効・回復手段は用意しておいた方が良い。
[部分編集]
第7話ミニイベント「薬をさがして」
条件
・第7話の自由行動時に機界集落・ラトリクスの「補給ドック」でクノンと会話すると発生。
VS召喚蟲ジルコーダ
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 主人公orクノンの戦闘不能 |
---|---|---|---|
味方 | 主人公、生徒+選択5名 | スポット | クノン(Lv11) |
サポート | 選択1名 | 参戦不可 | アルディラ |
獲得Exp | 3500Pts | 獲得金額 | 3500b |
戦利品 | サモナイト石 機×2 サモナイト石 獣×2 清酒・龍殺し×1 設定イラスト23×1 デジの素×1 妖力粉×1 水晶砂糖×1 大自然エキス×1 | ||
お宝発見 | 救急セット×1 清酒・龍殺し×1 |
BRAVE ORDER | メダル数 |
---|---|
回復系アイテムの使用個数が3個以下 | 1 |
ファーストアタックを決める | 1 |
サモンアシストで敵を1体以上撃破する | 1 |
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない | 3 |
一人も戦闘不能者を出さない | 3 |
EXTRA BRAVE ORDER | メダル数 |
障害物で敵2体以上にダメージを与える | 5 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジルコーダ | 兵隊虫 | 15 | 4 | 2 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv1、甲殻体Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、 眠り確率半減Lv1 | ||
ジルコーダ | 近衛虫 | 15 | 4 | 2 | 3 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv1、甲殻体Lv2、マヒ攻撃Lv2、 毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ジルコーダ | 兵隊虫 | 14 | 3 | 2 | 3 | 鬼-10、霊-10、 獣35 |
反撃Lv1、防御Lv1、甲殻体Lv1、毒攻撃Lv2、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ジルコーダ | 近衛虫 | 14 | 3 | 2 | 3 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、甲殻体Lv1、マヒ攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ジルコーダ | 兵隊虫 | 13 | 3 | 2 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ジルコーダ | 近衛虫 | 13 | 3 | 2 | 3 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、マヒ攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ジルコーダ | 兵隊虫 | 12 | 3 | 2 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ジルコーダ | 近衛虫 | 12 | 3 | 2 | 3 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv1、マヒ攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ジルコーダ | 兵隊虫 | 11 | 3 | 2 | 3 | 鬼-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv1、毒攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
ジルコーダ | 近衛虫 | 11 | 3 | 2 | 3 | 機-10、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv1、マヒ攻撃Lv1、毒無効Lv1、マヒ確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 |
バトル攻略法
- Lv15のジルコーダはステータスが高く、甲殻体を持っているため物理ダメージが通りにくいので注意。召喚術と爆発物を利用するといい。
- 安全に行くならキュウマにムジナを使わせ、暗闇にして弱体化させると楽になる。
- 主人公とクノンが孤立しているのでチームを片側に集中させて合流を急ごう。ユニット召喚獣で手数を増やすのも一つの手。
- EXTRA BRAVE ORDERを狙う時は、丸いタル(毒付与)ではなく、四角い箱(爆発)の隣におびき寄せよう。
- どうしてもクノンや主人公が死んでしまう場合、マップの右下か左下に1マス出っ張った場所があるので、そこに主人公、その出口にクノンを配置し、クノンの足元に石細工の土台を設置するとアリは攻撃出来なくなる。
- この場合、主人公にムジナを装備させておき、LV13ジルコーダをすすオトシで暗闇にすれば移動力を落とさせて足止めができるので、より安全に移動できる。
[部分編集]
第9話サブシナリオ「乱れた振り子 ~Jealousy Amplitude~」
条件
- 以下の条件を満たしている場合、9話終了後に発生。クリアすると10話自由行動時にクノンが加入。
条件1:第6話の自由行動・リペアセンターで「うれしかったから~」を選択
条件2:第7話ミニイベント「薬をさがして」をクリア
条件3:第8話の自由行動・リペアセンターで「そんなことない」または「本当にそう思うの?」を選択
条件4:主人公とアルディラのLvが14以上の場合
条件2:第7話ミニイベント「薬をさがして」をクリア
条件3:第8話の自由行動・リペアセンターで「そんなことない」または「本当にそう思うの?」を選択
条件4:主人公とアルディラのLvが14以上の場合
チャート
■選択肢
・クノンの側にいる⇒クノンの好感度UP
・アルディラの側にいる⇒アルディラの好感度UP
・クノンの側にいる⇒クノンの好感度UP
・アルディラの側にいる⇒アルディラの好感度UP
VSクノン
勝利条件 | リーダーの撃破 | 敗北条件 | 主人公orアルディラの戦闘不能 |
---|---|---|---|
味方 | 主人公、アルディラ | スポット | - |
サポート | - | 参戦不可 | 主人公・アルディラ以外の全員(傀儡も含む) |
獲得Exp | 4500Pts | 獲得金額 | 12000b |
戦利品 | サモナイト石 機×1 サモナイト石 霊×1 サモナイト石 無×1 設定イラスト18×1 デジの素×1(フロット撃破時2) 水晶砂糖×1 白銀の空き缶×1 | ||
お宝発見 | 清酒・龍殺し×1 イチゴキャンディ×1 |
BRAVE ORDER | メダル数 |
---|---|
回復系アイテムの使用個数が3個以下 | 1 |
ファーストアタックを決める | 1 |
サモンアシストで敵を1体以上撃破する | 1 |
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない | 3 |
一人も戦闘不能者を出さない | 3 |
EXTRA BRAVE ORDER | メダル数 |
機属性の召喚術でクノンを撃破する | 5 |
20ターン以内にクリアする | 3 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クノン | 機械人形 | 14 | 3 | 3 | 3 | 機45 | 充電Lv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | |
フロット | 機械兵器 | 18 | 3 | 2 | 3 | 機35、鬼-10 | 遠距離攻撃・召雷Lv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 | |
フロット | 機械兵器 | 16 | 3 | 2 | 3 | 機35、鬼-10 | 遠距離攻撃・召雷Lv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 | |
ボクスWK | 防衛機械 | 15 | 3 | 2 | 3 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
ボクスWK | 防衛機械 | 14 | 3 | 2 | 3 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
ボクスWK | 防衛機械 | 14 | 3 | 2 | 3 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
フロット | 機械兵器 | 14 | 3 | 2 | 3 | 機35、鬼-10 | 遠距離攻撃・召雷Lv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 |
バトル攻略法
- 機属性の召喚石を装備しているユニットがアルディラのみの場合、Lv15以上だとレベル制限のブレイブオーダーを満たせない。クノンは機属性耐性が45なので、ユニット召喚を活用し、ギリギリまで削るなど工夫しよう。
- 特殊ブレイブ条件が付いたこともあり、短期撃破がやや難しくなった。インジェクスで毒を付加されるときついので予め対策をしよう。
- また、サブイベント発生下限であるLv14で挑むと雑魚が雑魚とは呼べないほどに強い。特にLv18フロットは鬼のような強さを誇る。
[部分編集]
第10話ミニイベント「海賊のお宝発見!」
条件
・第10話で船外を選択後、アジト近辺に移動すると発生
VS海賊の亡霊
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 主人公orジャキーニの戦闘不能 |
---|---|---|---|
味方 | 主人公+選択5名 | スポット | ジャキーニ(Lv17)、オウキーニ(Lv15) |
サポート | 選択1名 | 参戦不可 | - |
獲得Exp | 6000Pts | 獲得金額 | 6000b |
戦利品 | サモナイト石 霊×1 サモナイト石 無×1 清酒・龍殺し×2 妖力粉×1 大自然エキス×1 白銀の空き缶×1 | ||
お宝発見 | 清酒・龍殺し×2 |
BRAVE ORDER | メダル数 |
---|---|
回復系アイテムの使用個数が3個以下 | 1 |
ファーストアタックを決める | 1 |
サモンアシストで敵を1体以上撃破する | 1 |
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない | 3 |
一人も戦闘不能者を出さない | 3 |
EXTRA BRAVE ORDER | メダル数 |
ジャキーニが必殺技を3回使用する | 5 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幽霊キャプテン | 海賊幽霊 | 18 | 3 | 3 | 3 | 霊35、獣-10 | 遠距離攻撃・暗黒Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、幻実防御Lv2、闘気Lv2、勇猛果敢Lv1、抗魔の領域Lv1、 浮遊Lv1、全異常確率半減Lv1 | |
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 17 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 遠距離攻撃・暗黒Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、眠り無効Lv1、 石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | |
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 17 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 遠距離攻撃・暗黒Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、幻実防御Lv2、闘気Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、 暗闇無効Lv1、眠り無効Lv1、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | |
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 17 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 遠距離攻撃・暗黒Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、眠り無効Lv1、 石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | |
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 17 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 遠距離攻撃・暗黒Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、幻実防御Lv2、闘気Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、 眠り無効Lv1、石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | |
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 16 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、眠り無効Lv1、 石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 16 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、眠り無効Lv1、 石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 15 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、眠り無効Lv1、 石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 15 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、眠り無効Lv1、 石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 14 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、眠り無効Lv1、 石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
幽霊パイレーツ | 海賊幽霊 | 14 | 3 | 3 | 3 | 機-10、霊35 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、浮遊Lv1、暗闇無効Lv1、眠り無効Lv1、 石化確率半減Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1 |
バトル攻略法
- ジャキーニの「あっ!」が強力なので主力にしたいが、SPが手に入らないので注意。
- ※宝箱や置物に対しても「あっ!」が発動可能(+発動カウントされる)なので、戦力に余裕があるなら空撃ちするのも手。
- オウキーニに必殺→ストラの繰り返しでもじゃれあっていても構わない。
- 敵ユニットは遠距離攻撃か直接打撃で攻撃してくるが、どれもそれなりの威力なので、味方キャラを単騎で突出させないように。
- 闘気持ちユニットが多い事もあって、移動しにくい。
- ジャキーニはアクセサリー「海男の勲章」を装備している。誓約でレジストパネルが入手可能。
- イベント後、「血染めの海賊旗」入手。
第10話サブシナリオ「母と子と ~Next Step~」
条件
- 以下の条件を満たしている場合、10話終了後に発生。終了時にスバルが加入。
チャート
■選択肢
・スバル(くん)を追いかける⇒スバルの好感度UP
・ミスミさまをなだめる⇒ミスミの好感度UP
・スバル(くん)を追いかける⇒スバルの好感度UP
・ミスミさまをなだめる⇒ミスミの好感度UP
第11話サブシナリオ「魂の行方 ~Genteel Agreement~」
条件
- 以下の条件を満たしている場合、11話終了後に発生。終了時にフレイズが加入。
条件1:第5話ミニイベント「迷子のタケシー」をクリアしている
条件2:第9話の自由行動・異鏡の水場で「そうじゃない!(ちがうんです!)」を選択
条件3:カルマ値が一定値以下
条件2:第9話の自由行動・異鏡の水場で「そうじゃない!(ちがうんです!)」を選択
条件3:カルマ値が一定値以下
[部分編集]
第12話ミニイベント「ガラクタ山の声」
条件
- 以下の条件を満たしている場合、第12話で機界集落・ラトリクスのスクラップ場に移動すると発生。クリア後にヴァルゼルドが加入。
条件1:第8話の自由行動・スクラップ場でヴァルゼルドと会話
条件2:第10話の自由行動・スクラップ場でヴァルゼルドと会話
条件2:第10話の自由行動・スクラップ場でヴァルゼルドと会話
VSヴァルゼルド
勝利条件 | 敵リーダーの撃破 | 敗北条件 | 主人公の戦闘不能 |
---|---|---|---|
味方 | 主人公、クノン(※加入時)+選択6名 | スポット | クノン(※未加入時) |
サポート | 選択1名 | 参戦不可 | - |
獲得Exp | 9000 | 獲得金額 | 4800 |
戦利品 | スクリーマ×1 電気モーター×1 サモナイト石 機×1 清酒・龍殺し×1 設定イラスト19×1 デジの素×1(フロット撃破時2) 妖力粉×1 大自然エキス×1 黄金の空き缶×1 | ||
お宝発見 | 清酒・龍殺し×2 |
BRAVE ORDER | メダル数 |
---|---|
回復系アイテムの使用個数が3個以下 | 1 |
ファーストアタックを決める | 1 |
サモンアシストで敵を1体以上撃破する | 1 |
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない | 3 |
一人も戦闘不能者を出さない | 3 |
EXTRA BRAVE ORDER | メダル数 |
召喚術で敵を全て撃破する | 5 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴァルゼルド | 強襲機兵 | 19 | 3 | 2 | 3 | 機45 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
ボクスWK | 防衛機械 | 22 | 4 | 2 | 2 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
フロット | 機械兵器 | 22 | 3 | 3 | 3 | 機35、獣-10 | 遠距離攻撃・召雷Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 | |
ボクスWK | 防衛機械 | 21 | 4 | 2 | 2 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
フロット | 機械兵器 | 20 | 3 | 3 | 3 | 機35、獣-10 | 遠距離攻撃・召雷Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 | |
ボクスWK | 防衛機械 | 19 | 4 | 2 | 2 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
ボクスWK | 防衛機械 | 19 | 4 | 2 | 2 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
フロット | 機械兵器 | 19 | 3 | 3 | 3 | 機35、獣-10 | 遠距離攻撃・召雷Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 | |
ボクスWK | 防衛機械 | 18 | 4 | 2 | 2 | 機35、霊-10 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1 | ||
フロット | 機械兵器 | 17 | 3 | 3 | 3 | 機35、獣-10 | 遠距離攻撃・召雷Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、スペシャルボディLv1、浮遊Lv1 |
バトル攻略法
- EXブレイブがなかなかの苦行。
- 鬼・霊・獣のそれなりの召喚術&召喚術師をここまでに用意していないなら、コンプリートは後回しにした方がいいだろう。
- 遠距離攻撃各種やマジックアタックはMAT依存攻撃だが、召喚術扱いされないので注意。
- 表記が紛らわしいが、敵を全滅させる必要はなく、召喚術以外で敵を撃破しなければ良いだけなので、雑魚は無視しても取得可能。また、敵の下限レベルに揃えるとどの敵の物理攻撃もかなり大ダメージなので注意。
- ブレイブ条件の為召喚師多めの構成になりがちだが、ボクス等の攻撃+ヴァルゼルドの射撃が重なるとすぐ撃破されてしまいかねない。
- 突撃!幽霊船をヤードと主人公で連打できればかなり楽にEXブレイブも満たせる。
[部分編集]
第12話サブシナリオ「終わりなき誓い ~Endless Vow~」
条件
- 以下の条件を満たしている場合、第12話終了時に発生。クリア後にアズリア・ギャレオが加入。
条件1:第1話・客船内で「船内をぶらつく」を選択(2周目以降は不要)
条件2:第8話・森で「道をゆずる」を選択
条件3:第8話で「条件をのむ」を選択
条件4:第12話の夜会話で「???」を選択
条件5:主人公のLvが21以上
条件6:カルマ値が一定値以下
条件2:第8話・森で「道をゆずる」を選択
条件3:第8話で「条件をのむ」を選択
条件4:第12話の夜会話で「???」を選択
条件5:主人公のLvが21以上
条件6:カルマ値が一定値以下
チャート
■選択肢
・イスラ!?
・アズリア!?
・イスラ!?
・アズリア!?
VSイスラ
勝利条件 | 敵リーダーの撃破 | 敗北条件 | 主人公orアズリアの戦闘不能 |
---|---|---|---|
味方 | 主人公 | スポット | アズリア(Lv21) |
サポート | - | 参戦不可 | 主人公・アズリア以外の全員(傀儡も含む) |
獲得Exp | 6500Pts | 獲得金額 | 9000b |
戦利品 | デジの素×1 妖力粉×1 水晶砂糖×1 大自然エキス×1 白銀の空き缶×1(無色の派閥兵撃破時) | ||
お宝発見 | 清酒・龍殺し×1 メロンキャンディ×1 |
BRAVE ORDER | メダル数 |
---|---|
回復系アイテムの使用個数が3個以下 | 1 |
ファーストアタックを決める | 1 |
サモンアシストで敵を1体以上撃破する | 1 |
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない | 3 |
一人も戦闘不能者を出さない | 3 |
EXTRA BRAVE ORDER | メダル数 |
敵からの憑依魔法で憑依状態にならない | 5 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イスラ | 特務軍人 | 23 | 3 | 3 | 3 | 機-5、鬼10、 霊5、獣10 |
反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv3、ド根性Lv3、勇猛果敢Lv1、心眼Lv1 | ||
無色の派閥兵 | 横剣兵 | 19 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1 | ||
無色の派閥兵 | 横剣兵 | 19 | 3 | 3 | 3 | 獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1 |
バトル攻略法
- この外伝の発生条件の1つに主人公のLv21というのがあるので、ブレイブクリアを狙う場合、主人公は取り巻きを倒せない。
- ただし、状態異常のターン経過ダメージで倒した場合は問題ない。主人公が術師の場合は石化で取り巻きを処理すればかなり楽になる。(その代わり、SPは取得できない。)
- アズリアは攻撃召喚魔法を装備していないので、サモンアシストでの撃破を狙うのであれば主人公に任せるしかない。
- 一度の戦闘で全てのブレイブを狙うのであれば、主人公がサモンアシストでイスラを撃破するしかない。
- また、召喚術を使うのはイスラのみ。HP・MPが少なくなると憑依魔法を使ってくるので一気に倒そう。
- 敵は全員横斬りなのでテーブルの上に乗れば敵の直接攻撃は一切届かない。
- 主人公が戦士型で相手の直接攻撃が怖くない場合は、単純にレジストパネルの憑依無効台の上で待機していれば憑依を受ける心配はない。
- 事前に10話外伝「海賊のお宝発見!」でジャキーニが装備している海の男の勲章から誓約しておこう。(再戦でも可)
- 主人公の召喚ランクが獣C以上あればイスラのMPをプニムの精神攻撃で削り取っておけば安心。精神攻撃・改や遠距離攻撃でHPの微調整も格段に楽になる。
[部分編集]
第14話ミニイベント「シアリィの恋」
条件
- 以下の条件を満たしている場合、第14話で幻獣界集落・実りの果樹園に移動すると発生。
条件:第11話の自由行動・実りの果樹園でオウキーニと会話
VS無色の派閥
勝利条件 | 敵の全撃破 | 敗北条件 | 主人公orオウキーニの戦闘不能 |
---|---|---|---|
味方 | 主人公+選択5名 | スポット | ジャキーニ、オウキーニ |
サポート | 選択1名 | 参戦不可 | - |
獲得Exp | 10000Pts | 獲得金額 | 7500b |
戦利品 | ペット手帳×1 サモナイト石 鬼×1 サモナイト石 獣×2 サモナイト石 無×1 妖力粉×2 水晶砂糖×1 大自然エキス×2 | ||
お宝発見 | 清酒・龍殺し×2 |
BRAVE ORDER | メダル数 |
---|---|
回復系アイテムの使用個数が3個以下 | 1 |
ファーストアタックを決める | 1 |
サモンアシストで敵を1体以上撃破する | 1 |
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない | 3 |
一人も戦闘不能者を出さない | 3 |
EXTRA BRAVE ORDER | メダル数 |
障害物の爆発で敵を1体以上撃破する | 5 |
15ターン以内にクリアする | 3 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無色の召喚兵 | 召喚師 | 26 | 3 | 3 | 3 | 機5、霊-5、獣5 | 反撃Lv1、防御Lv1、鉄壁Lv3、ド根性Lv3 | ||
無色の派閥兵 | 斧兵 | 24 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、獣5 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv2、闘気Lv2 | ||
無色の派閥兵 | 槍兵 | 24 | 4 | 4 | 4 | 鬼5、獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1 | ||
無色の派閥兵 | 弓兵 | 24 | 4 | 4 | 4 | 鬼5、獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、魔抗Lv2 | ||
無色の派閥兵 | 斧兵 | 23 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、獣10 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv2、闘気Lv2 | ||
無色の派閥兵 | 弓兵 | 23 | 3 | 3 | 3 | 鬼5、獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv2、火事場のバカ力Lv2、ド根性Lv2 | ||
無色の派閥兵 | 弓兵 | 23 | 3 | 3 | 3 | 鬼5、獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv2、火事場のバカ力Lv2、ド根性Lv2 | ||
無色の召喚兵 | 召喚師 | 23 | 3 | 3 | 3 | 機5、霊-5、獣5 | 反撃Lv1、防御Lv1、鉄壁Lv3、ド根性Lv3 | ||
無色の召喚兵 | 召喚師 | 23 | 3 | 3 | 3 | 機5、霊-5、獣5 | 反撃Lv1、防御Lv1、鉄壁Lv3、ド根性Lv3 | ||
暗殺者 | 投具使い | 23 | 4 | 4 | 4 | 鬼5、霊10、獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv2、バックアタックLv2、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、凶暴化確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
暗殺者 | 爪使い | 23 | 4 | 4 | 4 | 鬼-5、獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、心眼Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、凶暴化確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
無色の派閥兵 | 槍兵 | 22 | 3 | 3 | 3 | 鬼5、獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv2、闘気Lv1、逆境Lv2、火事場のバカ力Lv2、 ド根性Lv2 | ||
暗殺者 | 爪使い | 22 | 4 | 4 | 4 | 鬼-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv2、心眼Lv1、マヒ確率半減Lv1、毒確率半減Lv1、 魅了確率半減Lv1、凶暴化確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 | ||
暗殺者 | 投具使い | 21 | 4 | 4 | 4 | 鬼5、霊10、獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、幻実防御Lv2、バックアタックLv2、マヒ確率半減Lv1、 毒確率半減Lv1、魅了確率半減Lv1、凶暴化確率半減Lv1、眠り確率半減Lv1 |
バトル攻略法
ジャキーニはキーアイテム「漢気サーベル!」を装備している。誓約で鬼神将ゴウセツが入手可能。
第15話ミニイベント「茨の棘」
条件
- 以下の条件を満たしている場合、15話の夜会話後に発生。条件を満たしていると、15話の戦闘終了時、負傷したヘイゼルを保護する。
条件1:13話イベントバトルでヘイゼルを撃破している(再戦でも可)
条件2:15話イベントバトルでヘイゼルを撃破している
条件3:カルマ値が一定値以下
条件2:15話イベントバトルでヘイゼルを撃破している
条件3:カルマ値が一定値以下
- このミニイベントをこなしてゲームクリアすると、次周から番外編がプレイ可能になる。